• ベストアンサー

薄型テレビ(DY-32SDDB)に5.1CHスピーカーを繋ぐ。

先日、ダイナコネクティブの DVD内蔵薄型テレビ、DY-32SDDBを購入しました。 スピーカーを繋げようと思っているのですが、 こちらのテレビに5.1CHスピーカーを繋ぎ、 音を立体的に聴くことは可能でしょうか? どなたか詳しい方もしくは同じ製品をお持ちの方 回答よろしくお願いいたします(。-人-。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

DY-32SDDBのスペックを調べてみましたが、音声の出力端子として光デジタル音声出力端子とヘッドホン出力端子が設定されているので、5.1CHスピーカーのアンプに繋げば、サラウンド音声での試聴は可能ですよ。 出来れば光デジタル音声出力端子とアンプを光デジタルケーブルで繋いだ方が良い音が出ます。

nightM
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 早速5.1CHスピーカーを購入して繋げてみたいと思います(*'-'*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 32型の安い液晶テレビで、内蔵スピーカーだけでいい音のテレビは

    寝室用に32型の7万円前後、廉価液晶テレビを購入したいのですが、内蔵スピーカーだけで、そこそこの音が聴けるテレビを教えてください。 音がよければ薄型には全くこだわりません。 他の部屋で観ている32と37型(2年前に購入)は音の明瞭度が悪く、音量を上げても聴き難いので、オーディオシステムとアクティブスピーカーで聴いています。

  • 液晶テレビに2.1chスピーカー

    最近TOSHIBA「REGZA」23V型を購入しましたが、 やはり小型テレビは音が悪いので テレビ用に2.1chスピーカーを購入したいと思っています。 それで予算が2万円程度で実質32V型以上の液晶テレビの音質になれば満足なのですが…。 ちなみに初心者なもので普通に1万円以内で売られている 2.1chスピーカーでテレビに接続は可能でしょうか? いろいろ質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。

  • 5.1chスピーカに

    こんばんは初めて質問させていただきます。 最近、音楽CDを聴くためにベアーマックスのHTR-601GというDVDミニコンポを購入したのですが付属のスピーカの音がすごく悪いです。(重みがないというかカサカサした感じです) それでHTR-601Gが5.1chスピーカー対応してるとのことでEVERGREENのEG-SD5.1HT1000を購入検討中ですが5.1chスピーカーにすると音は良くなるのでしょうか? 変てこな質問内容ですみません>< ご回答よろしくお願いします。

  • 薄型テレビに外部スピーカーを接続したい。

    そろそろ薄型テレビに買い換えようと思っているところですが、こんなことができたらと思っていることがありますので教えてください。  現在、セパレートアンプにJBLスピーカーやクオードのスピーカーを組み合わせたオーディオ装置を持っていますので、これを生かせないものか思っているところです。 そこで質問です。 1 薄型テレビで前述のようなオーディオ装置などと組み合わせることを前提にした「スピーカー無し」の薄型テレビはあるでしょうか。 2 1がない場合、考えついたのですが、前述のアンプの入力端子とテレビ側の音声の出力端子とを接続して前述のスピーカーから音を出すようにする、といったことはできないものでしょうか。 3 2も無理だが、別の方法があるという場合は、その方法について、素人向けに具体的に教えていただけたらありがたいです。 以上、よろしくお願いします。  

  • 5.1CHスピーカーについて・・。

    DVD鑑賞やゲームなどをするのに5.1CHスピーカーを活用したいと思っているのですが、少しわからないことがあるので質問させて頂きます。 まず、テレビは液晶テレビじゃないとダメなのでしょうか?僕の家のテレビはまだ、ブラウン管です。 二つ目は、5.1CHスピーカーとテレビ以外に必要なもの等はありますか?DVDレコーダーが必要とか聞いたことがあるのですがDVDレコーダーはありませんが、PS3はあります。 PS3とかにつなぐことも可能なんでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします!!

  • テレビの音が出ません

    ダイナコネクティブ製のDAWINのDY-19SDDBを使っているのですが、 つい先日、画面右上に スピーカーをオフにしました という表示が出て、それから音が出なくなってしまいました。 設定をいじってみたりもしたのですが、それに該当するような項目も無く、説明書を読もうにも無くしてしまいました。 果てには、昨年10月にダイナコネクティブも倒産してしまったと聞きます。 もう打つ手が無いです。何か方法があれば教えてくだい。 ちなみに、イヤホンを付けてみても音は出ませんでした。

  • 5.1chの必要性

    この度、5.1chスピーカーの購入を検討しているのですが(ASP-2070など)、そもそも5.1chって本当にいいのでしょうか?買った人は立体的なその音に感動したりするものなのでしょうか?購入した人は買って良かったと思っているのでしょうか?是非、答えていただけるとありがたいです。使う用途は音楽のライブDVDや映画などです。

  • PCスピーカーは2.1ch?5.1ch?

     はじめて、サウンドカードをつけました。5.1chまで対応です。今までサウンド関係は、マサーボードについているものでしたので、スピーカーもとてもショボいものをいまだに使っています。  スピーカーも換えて、少しいい音でパソコンでCDやDVDなどを聞いてみたくなりました。2.1chのものと5.1chのものとで迷っています。どちらがいいですか。経験者の方にお聞きしたいと思います。  またお勧め商品がありましたら、教えてください。

  • 5.1chスピーカーから音が出ません。

    DVDソフトが3枚あり、その内の1枚だけ全く音が聞こえません。 残りの2枚はサラウンドオフの操作をすると右側からのみ聞こえます。 1枚だけサラウンドオフの操作が「キー操作無効」と表示されてしまいます。 機器は液晶テレビ(ブラビア)とDVDプレーヤーと5.1chスピーカーです。 DVDプレーヤーとスピーカーは表面や裏に全く型番やメーカー名が書かれていないので判りません。 液晶テレビ購入時にセットになってたので中○製と思うのですが。 詳しいことが書けなくて申し訳ないのですがお判りの方いらっしゃいますか。 よろしくお願いいたします。

  • 2.1chスピーカーについて

    2.1chスピーカーについて 2.1chスピーカーを購入したのですが接続方法が良くわかりません。 スピーカーの端子をウーハーに繋げて、ウーハーの端子をパソコンの音源に繋げたのですが、スピーカーの片方とウーハーからしか音が出なくて、片方のスピーカーから音が出ない状態です。全部音を鳴らすようにするにはどうしたらよいのでしょうか?