• ベストアンサー

背景のぼかし方について

Fine PixのS8000fdを使っていますが、背景のぼかし方が分かりません。 撮影状況は、野外でのダンサーさん撮影です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wild-rain
  • ベストアンサー率44% (26/58)
回答No.1

ピントを被写体(この場合はダンサー)にあわせて、カメラの撮影モードをA(絞り優先)に設定し、絞り値を開放(F2.8とかF3.5とか)にあわせてみましょう。絞り値を絞ると(F8あたり)にすると、背景にまでピントがあうと思いますが、開放すると、背景までの距離にもよりますが、それなりにボケた感じに撮影できるはずです。

noname#110133
質問者

お礼

細かい数値までアドバイスいただき、どうもありがとうございました。 とても分かりやすくて良かったです。 早速試してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • panoram
  • ベストアンサー率11% (178/1602)
回答No.5

背景をぼかすには、焦点距離の長いレンズで出来るだけ絞りをあけます。

noname#110133
質問者

お礼

簡潔で分かりやすいアドバイス、ありがとうございます。 みなさんの回答と拝見していると、コンデジではなかなか難しいようですが、色々いじって撮影してみたいと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1051/3667)
回答No.4

この機種なら露出をマニュアルや絞り優先にできるので、撮影モードをこのいずれかにして、絞りを開放にします。今まで自動ばかりで撮影していたのであれば、わかりにくいかもしれませんが、F値を小さい数字にすればいいです。 そして、レンズの光学ズームは望遠側にするのがいいですが、S8000fdですと、かなりの望遠にできますから、それは必要に応じてということで。 この辺の操作だけである程度ぼけるのですが、センサーが小さい分ぼけにくいのも確かです。

noname#110133
質問者

お礼

はい、今まで自動でばかり撮影していたもので、全く分からなくて。 早速設定をいじってみて、挑戦してみたいと思います。 ご丁寧に、どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.3

こちらを利用して被写界深度がどのくらいになるか計算させてみましょう。 「光学カンタン計算」 http://cweb.canon.jp/indtech/bctv/quick-calc/index.html S8000fdだとセンサーサイズは「1/2インチ」が近似値。レンズの実焦点距離は4.7mm~84.2mm。開放F値はF2.8~F4.5。 被写体までの距離が1メートルで広角端(27mm相当、4.7mm)では後方被写界深度が-1.6メートルとなるので殆ど全てがピントが合っていると見なされるということかな? カメラと被写体と背景の位置関係で背景がどれだけボケるかは↓を参照してください。 http://f42.aaa.livedoor.jp/~bands/boke/boke.html S8000fdで背景をボカそうと思ったらテレ端にするのが一番手っ取り早いですが、480mm相当の超々望遠になってしまうのでダンサーさんと数十メートル離れないと全身をフレームに収められないかもしれませんね。 一応計算するとダンサーの全身をフレームに収めるには縦位置にして30メートル離れないといけないようですね。 結局は、センサーサイズが小さいレンズ一体型のデジカメではかなり困難だということです。

noname#110133
質問者

お礼

参考URLまで教えていただき、ありがとうございます。 よく読んでみて、勉強させていただきたいと思います。 色々深いんですね。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211632
noname#211632
回答No.2

コンパクトデジカメでは背景をぼかす撮影は困難です。 特に5m以上離れた被写体にピントを合わせ、背景を大きくぼかすことは無理です(PCで画像処理をすれば可能)。 背景を大きくぼかすコツは ・レンズは望遠側 ・絞りはできる限り開く ・被写体はできるだけ近く(遠くても3m以内) ・被写体と背景の距離はできる限り遠く です。 コンデジではこの条件を整えても1m以内での撮影でないと背景を大きくぼかすことは難しいと思います。

noname#110133
質問者

お礼

やはりコンデジでは難しいものなんですね。 それでも、その中での方法をアドバイスいただき、うれしく思っております。 近々撮影する事がありますので、早速試してみたいと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 富士フィルムfine pix スマートメディアの復元

    富士フィルムのファインピクスF401で撮影し、保存していた写真を消去してしまいました。復元させたくてファイナルデータフォトリカバリー8.0を購入してところ 注意の対応状況として《富士フィルム fine pix スマートメディア》にバツマークが付いていて案の定、復元できませんでした。 完全に《富士フィルム fine pix スマートメディア》を復元できるソフトを教えてください。

  • 絞りが出来るデジカメ選び

    現在IXYデジタル55を使用しているのですが 暗い室内でのブレと絞りが出来ない(ぼかせない)為 サブを購入しようと思っています。 Power shotやFine Pix、LUMIX(?)など色々あるのはわかったのですが いまいちピンと来るものがありません。 使用するのは野外室内両方で主に人物写真です。 背景を綺麗にぼかしたいので絞りが出来るものを探しています。 優先したい点(優先順) ・絞りがマニュアルで弄れる ・ある程度背景が綺麗にぼかせる ・暗めの室内でもブレにくい ・晴れの野外でも白飛びしにくい 気にしない点 ・大きさ、重さ、画素数(印刷時名刺~葉書サイズまでの為) ・ズーム、望遠(遠くのものを撮る事が少ない為) 人の多い場所で撮ることが多いので基本三脚は使用していません。 また、個人的趣向でファインダーを覗く行為が慣れないため 一眼ではなくコンデジを希望しています。 個人的にはFine PixのF31かPower shotのG7辺りかな~ と思っているのですが、上の優先点4つがどうなのかわからず。 絞りが出来て室内野外両方兼用 となるとやはり一眼しかないでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 背景の黒い写真の撮り方

    よく雑誌などでみかける、花や虫や動物の接写(?)した写真の背景が黒っぽく、被写体が引き立つように見える写真はどうやって撮影するか教えてください。 どう見ても屋内で撮ったものではなく、野外や動物園等で撮っているものなのでは・・・と思います。 デジイチ初心者でこれから勉強していこうと思っています。 初心者なので要領を得ない質問ですいません。

  • Pixiaについて。背景をつけたい。

    私がつかっているのはpixiaのpix540hjというやつです。 なんとか絵はかけたんですが、背景のつけかたがわかりません。 描くのではなく、素材などをつけたりです。 誰か教えてください。

  • PowersShotで背景をぼかした撮影がしたい

    Canon PowerShot S100で背景をぼかした撮影がしたい 今までAuto設定でしか写真をとった事がなかったのですが、もう少しきれいな 写真をとりたいと思っています。そこで、対象物だけピントを合わせて背景を ぼかして撮るという事をしてみたいと思い、説明書を見ながら確認しています。 背景をぼかして撮影するといったような直接的な記載が無いので、ネットで 確認すると、マクロ機能で撮影すると背景がぼけやすいという事でしたので、 試したのですが、ただ画質が悪くなっただけとうまくいきません。 どのような設定であればうまく背景をぼかして撮れますか?どなたか教えて 頂けますでしょうか。

  • デジカメの購入について(Fine Pix S8100fd他)

    今デジカメの購入を検討しています。 候補としては、フジフィルムの「Fine Pix S8100fd」、ソニーの「Cyber shot H50」、キャノンの「Power Shot S5IS」ニコンの「COOLPIX P80」の4種類の中からと考えています。 写真を撮りたいのは、運動会や綺麗な風景、花の接写などです。 カメラで撮った画像の綺麗さや運動会で子供が徒競走で走っている姿など「画像の綺麗さ」や「早い動きの撮影」、「カメラの総合力」についてアドバイスいただければと思います。 まだまだデジカメの初心者なのでいろいろ教えてください。よろしくお願いします。

  • ホームページ背景画像作成のコツを教えて下さい

    初めてのホームページ背景作成にチャレンジしていますが、作った画像(100×100pix)を背景にすると、つなぎ目が目立ってしまいます。目立たせない様にするにはどのようにすればいいのでしょうか?(紅葉の背景を考えています。)

  • Fine Pix 40i と Fine Pix 4500どちらいいのですか?

    Fine Pix 40i か Fine Pix 4500のどちらかを買おうと思って迷っています。40iにはMP3が付いていてそれ以外は同じ製品のようなのです。値段もほぼ同じなので、MP3付きのFine Pix 40iがお得だと私は思っているのですが、友人がMP3付きのほうが壊れやすいののでは?MP3使わない可能性大だよ。と言ってました。実際のところどうなのでしょうか?みなさんは、Fine Pix 40i or Fine Pix 4500どちらがお勧めですか?使い心地なども教えて頂けるとうれしいです。

  • Power Shot S30について

    近々デジカメを購入したいんですが、キャノンのPower Shot S30はどうでしょう?Fine Pix F601と迷ってます。 アドバイスください。

  • 背景画像の表示の仕方

    文字では伝えづらいのですが、私のサイトは背景に画像を置いています。 その背景が縦細長(800pixくらい)の壁紙で上の数十ピクセルはは青、のこり 下は白です。イメージ伝わったでしょうか? で、ページが分量多くその800pixを越えるとまた青が出てきてしまいます。この青の部分はページ上部だけに出したいと意図しています。 わかりづらい質問ですが、これを解消する方法教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML