フリーランスのweb制作やデザイン宣伝には.bizドメインは適切か?

このQ&Aのポイント
  • フリーランスでウェブ制作やデザインをしており、宣伝のために個人の商用サイトを作ろうと考えています。しかしどメインが.bizしか取れません。.bizドメインの使用について心配しています。
  • 大丈夫です。.bizドメインは制限はありませんが、商業的実体がない場合は忌避されることがあるかもしれません。
  • また、.bizドメインを取得しているにも関わらず商標権侵害がある場合、救済する措置もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

biz ドメインについて

フリーランスで(会社登記をしているのではなく、いわゆる個人事業として)web制作やデザイン、名刺製作をしているのですが、それを宣伝するために、個人(商用目的で)サイトを作ろうとしています。 ドメインが「biz」しかとれません。 この場合は、bizでも大丈夫なのでしょうか?? wikipediaを見ると「登録に制限は無いが、登録者にちゃんとした商業的実体が無い場合、忌避される場合がある。」とあるのですが、この商業的実体という点が気になります。 また「ドメインを商標権を持たない者にとられて、商標権を侵害された者を救済する措置もある。」という点も気になります。 すみませんが教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tulublue
  • ベストアンサー率50% (17/34)
回答No.2

bizドメインは最初「商業的利用」を目的に生まれました。他にもorgは非営利団体、など最初の理由付けは本当に今では完全に無意味になっています。ドメインを取得して欲しくてやってるわけですから、もし商業的実態が無いことが分かっても「忌避される場合」は事実上ありえません。ちなみにbizはgTLD5種類のうち「info」と並びもっとも人気のないトップレベル・ドメインです。 商標権に関しましては、なにもbizドメインに限った話ではなく、トップレベルドメインすべてが抱える問題です。「nasa」とか「panasonic」などの有名な綴りは取得しても、ドメイン紛争の対象となりうるという事ですが、biz以外でもよくある話です。 あなた様の取得ドメインの綴りが、一般的に認知がいきわたっている企業や団体の綴りと同一ならば、bizでなくとも、控えたほうがいいと思います。

その他の回答 (1)

  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.1

特に問題はないと思います。 懸念されている「商業的実体」や「商標権の侵害」というのも、 普通にビジネス用として申請・使用するには問題ないと思います。 ただ単に名前だけを取得しているようなものが「実体」がないものということになります。 これから登録されそうな名前などを先回りして取得しているような場合です。 「商標権」については類似しているものも含め、注意しなければなりません。 ドメインはインターネットでの「名前」ゆえ「顔」となるところなので、 商標権と同じような問題を抱えているということです。

関連するQ&A

  • ネットのドメイン名と会社

    既存の会社名で関係のない者がその名前を含んだドメインととったりすると剥奪される場合があるようですが、すでに取得済みのドメインを含んだ会社が後から誕生した場合、そのドメインの扱いはどうなるのでしょうか?会社名以外で商標とかも含みますが。 ドメインは案外、安く取れるので商用でなくても取得されている方が多いと思いますが、トラブルは起こっていないのでしょうか?

  • ドメインの効力と有効範囲

    最近少し考えています。 たとえば、「.co.jp」ドメインをとった場合 基本的に商業利用サイトと言うことになっていますが、 個人利用をしているサイトも多いと思います。 これについて、co.jpを使用したときとドメインをとらなかった場合の2つで どれくらい責任能力が違うのでしょうか。 また、商用サイトでのBBS利用などで 嘘の情報やそのサイトの利益にならない情報などを行い 商用的な利用をしなかった場合はドメイン所持者は どのような責任を問われるのでしょうか。 非常に難しいというか文が下手で申し訳ないですが、 2つについて解答をお願いします。

  • ドメインについて・・教えてください

    CATVを利用しています。 こういう環境で ドメインはまったく取れませんか?? (1) 商用に または 個人で ドメインを使いたいときは  CATVは 不  可なのでしょうか? (2) 何か別の方法はあるのでしょうか? (3) もし 可能なときは どこか ドメインをとるのに情報がありましたら   お願いします。 (4) ホームページを立ち上げたとき 立ち上げただけでは まったく 検索し  ていただけないのですよね。 (5) 検索してもらえるように  具体的にどこかへ登録するのでしょうか??   ??????? よろしく おねがいします

  • ドメインと商標権の範囲

    例えば、「abcstore」の商標を取得して 「abcstore.jp」ドメインでネット通販サイト運営している場合 後から他人が「abcstore.com」ドメインで類似のネット通販サイトを 始めた場合、商標権侵害として停止させる事は可能なのでしょうか?

  • 商標の登録状況はどこでチェックできますか?_

    会社形態でない個人事業として、喫茶店経営をしようと 考えています。 お店の名前(屋号)が、知らないうちに登録商標になっ ていて、トラブルが起きないように注意しなければなら ないと思っていますが、自分の店に使おうと思っている 名前がすでに登録商標されていないかどうか、どこでど うやったら調べることができるでしょうか? 実は、こういう心配が取り越し苦労で済めばいちばんい いのですが、個人事業の屋号であれば商標の侵害になら ない、とか、そういう特例で救済される措置などもあれ ば教えていただけるとたすかります。

  • ドメインネームと商標の関係について

    ドメインネームと商標の関係について教えて下さい。 ドメインネームは、基本的には、各コンピュータに割り当てられたインターネット上のいわば「住所」の機能を営むものです。他方、商標は自他商品あるいは役務識別のための標識です。 商標には、出所表示機能を中心に、品質保証機能、広告機能があります。ドメインネームと商標とは、機能的には全く異なるものです。 ところが、ドメインネームは、インターネット上で、情報のありかとユーザーとを結びつける役割を果たし、また、ドメインネーム自体単なる数字の羅列ではなく意味のある言葉が選択できますので、出所表示的な機能をも営んでいると考えられています。 また、副次的に、情報の質に対する顧客の信用に結びつくものでもあるので、品質保証的機能、広告的機能をも有すると考えられています。  ドメインネームがこのような商標類似の機能を営む結果、両者の抵触という問題が発生するのですが、双方の登録はそれぞれ別個の機関で営まれているため、両者の抵触の問題は、紛争となってはじめて表面化するケースが多いように思います。 名前が似ていても活動範囲が全く違えば誤認混同のおそれがないので、商標権侵害にはならないでしょうか? ドメインネームは各コンピュータに与えられたインターネット上の「住所」であり、商標は商品あるいは役務に付された標章である、という点で両者の性質は全く異なっています。 たとえば、あり著名会社の会社名をドメインネームに使用すると、商標権侵害になりますか? また、不正競争防止法も関係あありますか? 国内でおきた事件として、以下の事件がありますが、 この事件の場合、ソニーの銀行参入前なら問題なかったのでしょうか。 http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0322/sonybnk.htm それとも、ドメインに「sony」が含まれていると一切NGでしょうか?

  • ドメインを商標登録すべき?

    **.xxx(**は数字、xxxはトップレベルドメイン)というドメインを持っていて。 ウェブサービス提供および、ウェブ作成を行っています。 で、質問なのですが、この場合、「**」や「**.xxx」という文字列を商標登録しておく必要はあるのでしょうか? (*** は特に意味のない数字です・・・どっかのテレビ局のチャンネルと一致するかもどの可能性はあるかもしれませんが) また、どういうとき商標登録すべきで、どういうとき商標登録する必要がないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ドメインについて

    ドメインは早い者勝ち、有名ドコロは.comだし… と.comドメインを取得しましたが、 これは商業用のサイトに使うものだという事がわかりました。 個人のサイトなのでinfoやnetなどの方が良かったのかと思いました。 infoなどで取り直して.comは手放した方がいいのでしょうか。 それとも個人のブログや情報発信サイトでも、.comはおかしくないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 商標登録によるドメインの差し押さえについて

    ECサイトを運営しているものです。 今年、某大手企業(以後A社とします。)が私が運営しているサイトと同じサイト名でECサイトの運営を始めてしまいました。 そこで、A社がサイト名を商標登録したため、サイト名を変えてほしい。という連絡がきました。 これについては商標登録をしたということで仕方なくサイト名の変更は行いました。 しかし、その後また「サイトのドメインを変更/破棄しろ」という連絡がきました。 現在少しずつ顧客が増えてきていること、いろいろな宣伝をこのドメインで行っていることを踏まえると、ドメインの変更にはたくさんの損害、コストがかかってしまいます。 そのため、できればドメインの変更は行いたくないと思っております。。 この件について友人に聞いてみたところ、「インターネットのアドレスについては、打ち間違えが生ずるようなアドレスは問題がおきる可能性はある。」という指摘を受けました。 しかし、仮にA社のサイト名が「イロハ」とした場合に、 弊社 http://iroha.net/ A社  http://iroirohayai.co.jp/ といった感じで、アドレスの打ち間違えなどが起きるようなレベルではありません。 (但しA社サイト名のローマ字読みのアドレスではあります。) 以上を踏まえたうえでの質問です。 ・商標登録を行った場合、ドメインを強制的に破棄させることはできるのか。 ・また、このドメイン破棄にかかるコストや不利益についての請求を行うことはできるのか。 ・もし上の2点のような要望を出す場合には、どのようなデメリットがあるか。 商標登録を行うことでこれだけのことができる効力はあるのでしょうか。 どうすればいいのか大変困っています。どうかお力をお貸しください。 以上です。宜しくお願いします。

  • 知的所有権について

    商標登録してある名前のドメイン名を取得して、 オークションに出品したところWIPO(知的所有権保護機関)に訴えられました。 商標登録されてるドメイン名の売買は知的所有権を侵害するのでしょうか? よろしくお願い致します。