• ベストアンサー

大学院入試に関して

私は今大学生で、もうすぐ卒業します。 そしてその後、大学院を一般入試で受けようと思っています。 大学院は専門的に少人数でやるため、教授との結びつきが強くなります。 大学院を受験する際はなんらかの形で教授とコンタクトをとらないと、合格できないのでしょうか? 私の知り合いでは、コンタクトをとって受かった方がおります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lucha
  • ベストアンサー率64% (22/34)
回答No.1

大学院は○○先生の研究室に入って研究するという意味合いが強いので、コンタクトは取っておくにこしたことはありません。文系よりも理系のほうがその傾向が強いと思います。 また、そこの先生とコンタクトをとっておくことで、院の入試のことや学校のことなども聞けます。ですから、可能であればとっておいたらいいと思います。 直接会いに行けるような場所なら、直接会いに行ったほうがいいでしょう。

関連するQ&A

  • 一般入試?社会人入試?

    一般入試?社会人入試? 今医療系の専門学校に入りたいと思っているのですが、 一般入試か、社会人入試か、どちらで申し込みすればいいのか分かりません。 私は高校卒業後、就職をせずアルバイトをしながら3年が経っています。 はずかしながら、職歴はありません。 専門学校の受験資格を見ると、 一般入試は  1 2010年3月に高等学校を卒業見込みの者、または高等学校を卒業した者。  2 外国において12年以上の学校教育課程を修了した者。  3 高等学校卒業程度認定試験に合格した者。 ※社会人入試受験資格者も受験可能 となっており、 社会人入試は 1 高等学校を卒業した者。 2 外国において12年以上の学校教育課程を修了した者。 3 高等学校卒業程度認定試験に合格した者。 となっています。 どちらも高校を卒業した者、という点で共通しているのですが 一般入試、社会人入試どちらで申し込めばいいのでしょうか。 できれば学科試験が免除される社会人入試がいいのですが、 人数がいっぱいいっぱいになった際、一般入試の方が優先されてしまったり、そういうことはあるのでしょうか。 また、私は学力が極端に低いのですが、入試はどのくらいのレベルの物が出題されるのでしょうか・・・。 医療系はやはり難易度が高いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 大学院の推薦入試を蹴ろうかと思っています・・・

    4月から卒業研究が始まる工業大学の3年生です。 自分で言うのもなんですが、現在通っている大学は私立で、いわゆるFランクに近い大学です。 現在自大学の特待生の対象となっており、推薦入試、一般入試いずれかの入試に合格すれば自大学院は授業料が2年間無料となります。 大学院に進学するつもりなのですが、せっかく進学するのなら国立大学院もチャレンジしてみたいと思っています。 しかし、一般入試に落ちた上に、自大学の入試にも落ちたらと思うと不安で仕方ありません。 そのため、自大学院の推薦入試に合格し、手続きをした後に国立大学の一般入試を受験し、万が一合格したとしたら、自大学院を蹴って国立大学院に入学することは可能でしょうか? また、大学が他大学院に進学させないように妨害する等の可能性はありますか? 推薦を蹴るという事が、大学などに迷惑がかかるという事は承知しております。 よろしくお願いします。

  • 私立大学一般入試についてです。

    はじめまして。 今年受験生の者です。 私立大学の一般入試について質問させて下さい。 私の志望校は前期一般入試での倍率が 昨年で7.4倍でした。 定員は20名で125名ほど合格してました。 そこで疑問に思ったのは、 7.4倍ということはかなり大人数受験している中での125名。 これは125名だけが合格点に達していたから合格者はこの人数なのでしょうか。 例えば、定員20名で400人受けたとして、300人は合格点に達していたのなら300人は合格ということになるのでしょうか。 それとも上位合格者からとっていって上限に達した時点で足切りのようなことをされるのでしょうか。 長々と申し訳ありません。 ご回答の方宜しくお願い致します。

  • 大学入試

    私は創価大学の工学部を一般入試で受験しましたが不合格でした。一般入試は追加合格があります。今日合否通知書が届きましたが不合格という結果以外は何も書いてなかったです。普通は合否通知書に補欠番号が書いてあるのでしょうか?

  • 私立大学の地方入試について

    高3の受験生です。 東京の私立大学の地方入試を活用しようと考えています。 そこで質問なのですが、調べてみると地方入試は一般よりも試験日が早く、 募集も学科ごとではなく全学部統一となり、募集人数も一般より減っていました。 地方入試は合格しづらいのでしょうか? やはり一般入試で東京へ行って受けたほうがいいのでしょうか?

  • 大学入試の倍率!

    大学の一般入試を受験するのですが 倍率が高いと入学は難しのでしょうか? 偏差値40前後、(去年入試)2011年の 前期試験倍率6.0 募集人数21人 後期試験倍率5.0 募集人数5人 一般センター前期2.0 募集人数2人 一般センター後期3.0 募集人数2人です。 前期試験6.0とは高いでしょうか?! 試験250点満点で何点とれば 合格範囲でしょうか? かなり頑張らないと入学 できないですよね(T_T)? 偏差値40は低いですか!?

  • 社会人の大学入試(一般入試)についてお聞きします。

    社会人の大学入試(一般入試)についてお聞きします。 現在看護学校の入学のため勉強中の26歳男性です。 私の経歴を簡単に挙げます。 ・私大を卒業後、約2年間サラリーマンをしていた ・退職後、看護師になることを決意し福祉施設でパート勤務しつつ夜間予備校に通学中 専門学校と大学を受験予定なのですが、大学の一般入試の出願提出書類で調査書というものが必要です。 その調査書は、  文部科学省指定の様式で、出身学校長が出願6ヶ月以内に作成し、厳封したもの。 ※高等学校卒業程度認定試験に合格した者、および大学入学資格検定に合格した者は、文部科学省発行の合格証明書および成績証明書を提出してください。 とあるのですが、私の場合は3年前に卒業した大学に行き「合格証明書」「成績証明書」を発行してもらえばいいのでしょうか? 最終学歴の調査書でいいのかなと思いましたが、よく分からないので質問いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • 大学院入試

    私立大学の1回生(理系)です。 まだあまり決めてはいないのですが、名古屋大学大学院を受験しようか就職しようかで迷っています。 今の大学はそんなに悪くない大学なので、大学院に行くなら名古屋大学大学院と決めていますし、親もそれ以外は反対だと思います。ちなみに今通っている大学には大学院があります。 そこで質問なのですが、大学院の入試は名古屋大学の入試より勉強する必要がある難易度なのでしょうか?また、仮に受験して不合格になった場合、就職は不可能でしょうか?(就職活動しながら受験は困難だと思いますので、不合格になった後からの就職活動のことです) 情けないことに、大学院に進んでから何をやりたいかなんてことはわかりません。しかし、今やってることを、さらに学びたいという気持ちはあります。 また、大学卒業後、1年間勉強して大学院に行くことも抵抗があります。はっきり言って、就職に不利になる(不利になるのかもわかりませんが…)ことをしてまで行く理由がないからです。 わかりづらい質問で申し訳ないのですが、ご回答をお願いします。

  • 大学入試について

    大学入試の一般入試とセンター試験は違うんですか? 一般入試だけで合格できますか?

  • AO入試で合格後、特待生入試を受験できる大学

    AO入試で合格後、特待生入試または一般入試を権利を保有したまま受験できる大学を探しています。できれば2回目(特待生入試もしくが一般入試)の検定料は無料のところがいいです。どこかそのような大学があれば教えていただけますか?