IEEE1394接続でDVをキャプチャーしたAVIファイルの両端縦に黒いラインが出る

このQ&Aのポイント
  • Premiere6.0を使用してIEEE1394接続でDVをキャプチャーしたAVIファイルの両端縦に黒いラインが出てしまい困っています。
  • ムービーキャプチャーウィンドウで再生する時点で両端が数ミリ切れたような状態であり、プリセットは[standard 32kHz]で設定されています。
  • 問題の原因は、ソフトの設定・DVソースの収録サイズ・再生機器のいずれかに問題がある可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

IEEE1394接続でDVをキャプチャーしたAVIファイルの両端縦に黒いラインが出てしまいます・・・

Premiere6.0を使用してIEEE1394接続で DVをキャプチャーしたAVIファイルの両端縦に 黒いラインが出てしまい困っております。 キャプチャーする以前にムービーキャプチャーウィンドウ で再生する時点で両端が数ミリ切れたような状態です。 ・プリセットは[standard 32kHz]で設定 ・フレームサイズ720×480 デバイスオプションは ・デバイスブランドは[Victor] ・デバイスモデルはリストに無いので[Generic] DV再生機器 ・Victor MiniDV/S-VHS 型名:SR-VS30 PC/OS ・カスタムメイド/Windows2000P MiniDVのソースはTV再生用に他で収録したベータカムをダビングしたものです。 TVとPCでの再生のサイズの違いというの聞いたことがありますが、ソフトの設定・DVソースの収録サイズ・再生機器の問題なのかお心当たりある方よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161749
noname#161749
回答No.3

訂正します、 ベータや8mmビデオで始めに録画した物にコピーガード信号が含まれるのではありません、 VHSと処理が違うのでコピーガード信号を作る事はしないがコピーガード信号まで映像信号の一部と録画してしまいます、 それでキャプチャカードによっては本来の記録したい映像信号以外の部分のノイズがVHSのコピーガード信号と間違えられてしまう可能性があるという事です、 なのでコピーガードと黒枠とは関係なかったです、 ただビデオ機器の設計段階でどこまでの部分を表示(記録)させるか(セーフティエリア)を設定する際の差で黒枠部分が大きくなる機器が出てしまうのではないでしょうか(機器の部品による誤差も)、 PCでキャプチャする場合には黒枠の出ない(ある程度録画範囲を狭くしている)VL-AX1の方が都合が良いでしょうが、 送られてくる映像をより広く録画できるSR-VS30の方が記録媒体としては優秀であるかもしれませんよ(VL-AX1ではカットしてしまう部分まで録画可能)、 余分な部分は後でクロップ(動画の場合はトリミングというよりクロップの方が一般的なようです)してしまえば良いのですから。

taranome
質問者

お礼

tatikaeri様ご回答ありがとうございます。 そうでしたか。 結局クロップするしかないですね。 最終的にWindowsMediaEncoderでストリーミング用ファイルを出力する予定なのですが素材が大量にあるため出来ればクロップ作業をしなくても済めば助かったのですが仕方が無いですね。色々とどうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#161749
noname#161749
回答No.2

Victor MiniDV/S-VHSでの問題というよりベータカムから録画した時の問題ではないでしょうか? 8mmビデオやベータだとVHSと少し信号が違いマクロビジョンのコピーガード信号(映像部分ではないところにガード用の信号を入れる)として誤認識してしまうという事を聞いた事がありますし、 ビデオ機器の相性(どこまで信号を拾うかの)かもしれません、 問題のMiniDV(普通のDVカムのテープと同じですよね)テープを自己録画で黒枠の出なかったシャープ製のVL-AX1で再生してみた場合はどうなりますか、 またVL-AX1で録画した物をVictor MiniDV/S-VHSで再生してキャプチャを試してみては、 これでどこに問題があったのかある程度掴めると思いますが。

taranome
質問者

補足

tatikaeri様ご回答ありがとうございます。 その後色々なパターンで試してみました。 1.問題のMiniDVテープをVL-AX1でキャプチャー 2.試しにSR-VS30を通してTV番組を直接キャプチャー 3.試しにSR-VS30でMiniDVテープへTV番組を  録画したものをキャプチャー *TVはCableTVですがこれはこれでまた問題でしょうか。 4.SR-VS30でMiniDVテープへTV番組を録画したものを  VL-AX1でキャプチャー 5.VL-AX1で録画したものをVL-AX1でキャプチャー 6.VL-AX1で録画したものをSR-VS30でキャプチャー [5・6]のみ問題は発生しませんでした。 [1]からしますと ご指摘のようにベーカムテープMiniDVテープへコピーした 際にガード信号というものが入っているための可能性が 考えられますが、しかしコピーガード信号があるならなぜ コピーできたのか単純に疑問です。 [6]は問題なく取り込めたのでベーカムテープからコピー する際に[ガード信号]を取り込まないでコピーにできれば よいということですね。そのような方法、或は出来るのか ご存知ありませんか。 [2・3・4]からしますと SR-VS30自体にも問題があるようですね。 このような結果が出でましたが、また何かアドバイスございましたらよろしくお願い致します。

noname#161749
noname#161749
回答No.1

再生側のビデオデッキに問題があると思いますね、 機器によっては画面の左右(時には周囲)に黒い映像やノイズのような映像が表示されることがあります、 これは映像信号自体に含まれているもので、 PCでキャプチャした場合は全ての映像信号を表示しますので黒いバーが見えてしまう事があります、 TVではこの部分は表示されません、 これはテレビが映像全体を表示しないためです(オーバースキャン)、 TVの場合品質のばらつきが大きいので(画像の縁の部分は安定していない場合があり綺麗に表示できない事があります)安定して表示できる部分だけをブラウン管に映し出すようになっています、 Premiereは持っていないので判りませんが、 画像の縁をトリミング(カットして)してレンダリングしなおす機能はありませんか。

参考URL:
http://d4.princess.ne.jp/multimedia/ntsc/overscan.html
taranome
質問者

補足

早速のご返答どうもありがとうございました。 再生機の方もメーカーへ代替機を取り寄せるなりして 試してみましたがそれでもだめでした。 この機種そのものの問題だったということですね。 機器に関しましてはメーカーより返答待ちとなっておりますが、 しかし、他のDVソースで先ほどキャプチャーをしてみましたところ、 あのような現象は現れないのはなぜなのでしょう? 他のソースとはDVカメラ[シャープ製のVL-AX1]で 普通に収録したものです。 ご回答にありました[映像信号自体]とは収録する際の機器やソースにも関係するのでしょうか。 ・トリミング Premiereには[クロップ]と言う機能がありました。 クリッピングとかトリミングなどソフトによって表現が 違うようですね。

関連するQ&A

  • DV映像のキャプチャーの不具合

    以前、中国で撮影した35mmのテレシネ素材(Pal)をminiDVテープにコピーしてもらいました。今回マックで再編集しようと思い、ポータブルDVプレーヤー(SONY)を使用してプレミアでDVキャプチャーしようとしましたが、どんな設定にしてもキャプチャーすることができませんでした。ポータブルデッキでは再生が可能です。デッキでは再生できても、キャプチャーできないとは不思議です。自分のカメラで撮影したDVテープからのキャプチャーは問題ありません。どのような問題があってこのような結果になるのでしょうか?

  • DVキャプチャで録画と再生の解像度が変わる

    先日IEEE1394カードを購入しUlead VideoStudio5.0DVでAVI: 720x480 (29.97f/s)DV NTSCでキャプチャを行っているのですが再生するとサイズが360*240(←ハッキリサイズは判りませんが)になってしまいます。DV TV/VDR Ver.1.5と言うキャプチャソフトで行っても同じ結果になってしまいます。 使用している環境は DV:SONY DCR-TRV9/OS:WindowsMe/1394カード:KOUWELL KW-582V2 その他のハードは先日すべて交換しましたが結果が同じでしたので関係無いと思いますので省略します。 どなたか詳しい方宜しくお願いします。

  • DVカメラ用ビデオキャプチャソフトを教えてください

    お世話になります。 DVカメラで撮った映像をパソコンに取り込み、 後々にはブルーレイもしくはDVDに収めたいと思います。 DVカメラ用ビデオキャプチャソフトで、 ファイルサイズは大きくなると思いますが、 miniDVテープから劣化なく、 そのままの映像をパソコンに取り込めるソフトを 教えてください。 まずはそのまま取り込み、 劣化ない状態でブルーレイに収まるものは収め、 サイズが大きすぎて収まりきらない場合は、 後でブルーレイや、DVDのサイズに合わせた形で 編集していきたいと思っています。 Windows フォト ギャラリーではテストしました。 フリー・もしくは有償でも構いませんので 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • DVキャプチャーについてお聞きしたいことがあります。

    初心者です。Premiere6.0のことで教えて頂きたいことがあり 書き込みさせて頂きました。 DVで撮った映像の一部を、IN/OUTの設定をして取り込みたいのですが、 マニュアルを見ながら操作してみても、うまくいきません。 IN/OUTを設定しているのに有効に働いておらず、 ESCキーで停止しなくてはいけません。 手動でキャプチャーしても途中で止まってしまいます。 マシン環境は下記の通りです。 CPU:AMD Athlon 800MHz メモリー:256MB HD:60GB TEXAS製Instruments OHCI Compliant IEEE1394 Host Controller DV機器 SONY製DSR-V10 SOFT Adobe Premiere6.0 よろしくお願いします。

  • DVテープPC編集、キャプチャだけで何故止まる?

    こんにちは。撮り貯めたDVテープをシステムをそろえていざ編集しょうと思ったら、 1.テープの切れ目でとまる(撮影当日、再生、巻き戻しの関係で空白ができた)。→おまかせ設定をやめて時間でキャプチャして、回避 2.またも別の切れ目(空白なし、シーンの切れ目)でストップ PCで時間を見ると10分しかたってないのに、1時間として表示になっていたので、時間でキャプチャしてたので、停止→DVカメラの読み取りエラー? 3.もう一度やって就寝、朝みたら、ソフトエラー っとキャプチャで止まって頭をなやませています。 Windowsメディアでは1の症状出るも一応OK。 編集、エフェクト(PCが非力なのでやらないつもり)なら解るのですが、キャプチャで・・・出来ないなんて。ハードディスクが外付けだから?その回転数が5250だから、ソフトのせい、テープが古いから、PCの性能?どんなことでもいいのでアドレス下さい。 よろしくお願いいたします PCはノートでXPのホーム、セレロンの1.8G、512MB、ハードディスクはアイオーデータの1.5テラ、編集ソフトはVideoStudio12(体験版)、ソースはMiniDVテープ(ソニー)で子供の成長記録、7年前のもの

  • 1394でDV(デジタルビデオ)カメラを接続できません。

    1394でDV(デジタルビデオ)カメラを接続できません。 PCのIEEE1394ポートに、デジタルビデオカメラを接続しても正しく認識されません。 デバイスマネージャーで見ると、「ドライバーがインストールされていません」と表示されます。(添付ファイル参照) 「ドライバーの更新」のボタンを押して、ドライバーソフトウェアの自動検索を実行すると、「このデバイス用のドライバーソフトウェアが見つかりませんでした」となります。 DVカメラはCanonなので、Canonのホームページを見ましたが、USBのドライバは存在するものの、1394のドライバはありませんでした。 キャプチャーソフト「CyberLink_PowerDierctorV5」でキャプチャー画面を起動すると、CanonのDVは認識されているようですが、再生や巻戻しなどのボタン類は白けたままで機能しません。 1394ポートは、デバイスマネージャーのプロパティによれば「このデバイスは正常に動作しています」と表示されます。 残念ながら1394機器はDVカメラしか持っていないので、他の機器が動作するかどうか検証できません。 どのような原因が考えられるでしょうか。 ご教示をよろしくお願い致します。 なお、環境は下記の通りです。 PC GIGABYTE_31M-ES2C+Intel_Core2DuoE7500+Memory4M OS Windows7(32Bit) 1394ボード バルク品 DVカメラ Canon_IXY DV M2 よろしくお願い致します。

  • DVテープ キャプチャー後 再生時 異音

    はじめまして。VideoStudio12を使用しておりますが DVテープをキャプチャー後、確認の為に再生をしてみるとビデオクリップとビデオクリップのつなぎ目部でブーと音が出てしまい大変困っています。何度かためしたり、他のDVテープ等をキャプチャー後も同じでした。取扱説明書を見ても分からず。何か操作及び設定が間違っているのでしょうか?もしよろしければ教えて下さい。

  • premiereでDVキャプチャー、コマがダブるのは?

    DVcam(miniDVテープのデジタルビデオカメラ)で、日中屋外で動きが多い踊りを撮影するとき、「スポーツモード」(っていうのかな?)を使うと、1コマ1コマが全くブレのない静止画になっています。 これをPremiereでキャプチャーし、MediaPlayerClassicなど汎用プレイヤーで一時停止させると、常に2つの画像がダブっているのがわかります。よく見ると「いかにもインターレースしました」って感じで、細い横線1本おきを使って1枚の静止画があり、別の1本おきで1コマ前の静止画があるといった様子です。大変見苦しくて困っています。 ハード能力の不足なのでしょうか? なにか改善する方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。 [環境] WindowsXPsp2,PremierePro1.5 AthlonXP1800,512MB,IDE160GB2台,IEEE1964カード,miniDVcam:SonyDCR-TRV9 DVキャプチャー用には2台目のHDD160GB(中身空っぽ)を使用しています。 DVキャプチャー中は、PC画面に動画を表示させない設定にしています。

  • DVビデオカメラからアナログキャプチャで取り込む場合

    ・PC本体 富士通 FMV LX70J ・CPU Intel Pentium4 プロセッサ3EGHz ・メインメモリ 512MB×2 ・HDD 内蔵:200GB 外付:250GB ・Windows XP(sp3) Home Ulead VideoStudio12でDVビデオカメラの映像をDVD-Videoにしていて困ったことが起きました。 DVテープが6年ほど前のものの中に、一部DV-AVI形式でキャプチャすると映像・音声ともに ノイズが激しい部分があります。 詳しくわかりませんが、TVなどで普通に再生させて見る分には問題ないので、その部分については アナログキャプチャをして使おうと思いました。(この考え方が正しいかわかりません) S端子のついたAVケーブルをつなぎ、取り込み形式をAVIにして取り込みましたが、 DV-AVI形式で取り込みをした時と違ってキャプチャサイズが320*240になっていました。 ただ編集中のプレビューでは出来上がりの映像画質の差までは予想できず(プレビューでは あまり差が感じられなかった)、元がDV-AVI形式とAVI形式の混在したDVD-Videoを見て その映像の差にびっくりしました。 29インチのブラウン管カラーTVで確認したところ、アナログキャプチャした映像はぼやんぼやんです。 720*480で取り込みができればもう少しマシなのかと思いますが、そういうことはできますか。 ソフトの設定では見つけられず、この行為自体ソフトの機能以前に元々できないことなのかと思い、 質問させていただきました。

  • DV-AVI形式のファイルの結合など

     検索しても見つからなかったので質問させてください。  デジタルビデオカメラで撮影した動画を 自分用にパソコンに保存(AVIのまま)して、 友人用にDVDに焼きたいと思っています。 その際、ある程度の画質は確保したいです。 そこで、まずminiDVからDV-AVI形式でキャプチャ して数個のファイルができました。 そして、管理の便宜上これを1つに結合しようと、 (できれば1つのファイルにしてチャプターを打ちたいのです) aviutl、TMPGEnc4.0Xpressの体験版を利用してみました。 すると、出力したファイルがかなり大きなサイズに なってしまいました。元のファイルは3GBと5GBほど なのに、出力されたファイルは60GBとか70GBに なっていました。これはどういうことなのでしょうか? また、結合して3GB+5GB=8GBのようなことは できないのでしょうか? できるとしたら、どのようなソフトを利用すればよいですか? 私は、どうせ友人に渡すDVD作成時にエンコードするから、 TMPGEncでできたらいいな、と思い、体験版を利用してみたのですが・・・。 (その他、フリーのAVI結合ソフトも試してみましたが、 DV-AVI形式に対応していないものしか見つからず) 適当なソフトがあるのでしたら、フリーソフトでも 有料のソフトでも結構です。(予算2万円まで・・・かな) 長文で申し訳ありません。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう