• ベストアンサー

大学入試 塾について、退塾or継続で迷ってます

高三です。大学受験真っただ中です。東大理科一類を目指しています。 高三になってすぐに入塾し、 今(東大用の)数学と英語を受けています。 そして、今の状況は次のような感じです。 *数学* 授業について少し苦労するものの、まあついていけている。 しかし自分の好きな・得意な科目である分、 塾の予習に時間を費やしてほかの科目がおろそかになる。 *英語* 難しい。しかも周りの人がすごくて精神にかなりのダメージを 受けている(その授業を思うたびに腹が痛くなるほど)。 しかも自分の中では大して効果があがっていない。 ということで質問なんですが、 (1)タイトル通り、退塾したほうが良いか、継続すべきか   (それともどちらか一方をやめるか)。 (2)退塾するとしたらどんな勉強すればよいか   (どんな参考書が有効か)。 の二つです。回答お願いします。

  • lusa
  • お礼率95% (23/24)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

受験勉強おつかれさまです。 私はかつて予備校で英語の講師をしていた者です。 英語についてのみ、答えさせていただきます。 (1)継続すべきか    塾の英語の授業は、少しでも自分のためになっていると感じていますか?    もしも、周りの人が気になったりして授業に集中できず、負担にだけ感じるのなら、思い切って    打ち切ることを考えてもいいと思います。    英語は英文にたくさんあたって数をこなすことが重要だとは思いますが、本当に    それを理解しているか、文章の流れをつかんで自分のものにできているかが最も大切です。    すごい人たちの中ですごい授業を受ければ自分もいつかはそのようになるかも、と    思える時期はすでに過ぎている気がします。    おそらく進学校にお通いだと思いますが、学校の英語の教材はしっかりと    こなせていますか?教材に出てくる構文や言い回しをしっかり自分のものにできているかということです。    もしそちらもおろそかになっているのであれば、どちらかに絞った方がよいと思います。 (2)に関してですが、私は残念ながら東大受験の経験はありませんので的確にアドバイスできませんが、  東大に現役合格した教え子たちは、英語に関しては今まで3年間の教材(テスト含む)を  全て少なくとも2回は通った、と言っていました。一度やったものを間違うようでは  身についてないということだから、ということだそうです。  これまでの学校の教材・塾の教材で相当な量があるはずです。  この時期に新しい教材に手を伸ばしすぎても、あまりいいことはない気がします。  自分のペースで根気よく英文を読む。数を重ねれば、自ずとボキャブラリーも増えてきます。 あくまでも参考意見でお願いしますね。 長々とすみません。ご健闘をお祈りいたします。

lusa
質問者

お礼

参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.2

昔の理一OBです。 数学の得意のレベルがどれくらいかにもよるでしょうね。 『4完』が安定して狙えるくらいなら、それを固めることに注力し 英語は逆に平均取ればいい、くらいに構えてあまり欲張らない ほうがいいように思います。心的負担が大きいならやめてもいいでしょう。 4教科あるので、国語はよほど苦手でない限りは「なりゆき」としても 配点の同じ英数理でふたつ苦手だとヤバいです。理科は現役なら まだまだ伸ばせるでしょう(という前提です)。 数学で『3完が関の山』であるなら、英語はおそらくもう少し強化 しなければ合格点に届きません。授業に食らいつくか、やめるとしたら あの要約対策としての読解(構文把握)と英作文、あるいはリスニング 対策に注力して教材を探し底上げ(この順がいいと思います)、 ジャンプアップを図るしかないですね。 以上、数学は塾でこのまま続けることをお勧めします。 英語は数学の成績によりますが、少なくとも自分に合った教材を見つける までは、やめないほうがいいでしょう。ペースメーカーを失うことになります。 心を折らさぬように、がんばってください。

lusa
質問者

お礼

参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.1

(1)タイトル通り、退塾したほうが良いか、継続すべきか   (それともどちらか一方をやめるか)。 続けたらいいと思います。「レディネス」と言う用語があります。言わば「精神の階段の踊り場」と言うのが存在して、一定の時期を過ぎないとそれを達成できないといいますか。例えば高1で超難問の数学の問題を解く子もいますし、浪人生が直前1ヶ月前になった「分かって来たぞ!!」となることもあります。早い話、個人差ですがこれはその課題に対して刺激(練習や勉強)を続ける必要があります。そういう意味では今は英語が分からなくてもずっとやってくことに意味があります。 もう1つはセルフコントロールです。なかなか自分を扱うのは難しい。学校や塾はあなたが思ってるより生活習慣を守り定期的な質量をこなすのに役立ってると思います。独学でやるのはけっこう強い精神力がいります。特にアジア系民族は伝統的に独学が苦手みたいですし。 (2)退塾するとしたらどんな勉強すればよいか   (どんな参考書が有効か)。 吉永 賢一や和田 秀樹の本を買って参考にしたらいいと思います。

lusa
質問者

お礼

参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学受験生。塾の授業は週にどれくらい?

    こんばんは。 新高3になります。 塾には通っていたのですが、今まで英語と数学しかとっていませんでした。しかも、自分は文型だったのにも関わらず、ずっと数学をとっていて結構意味のない時間が多かったです。 しかも、塾を掛け持ちしていたために、たびたび混乱が生じて、高2は全然成績があがらずヤル気も本当におきなかったです。 英語の復習、予習だけはきちんとしていたつもりでも、長文がなかなか成績があがらず、まだ単語も覚えて切っていません。 前おきが長くなりすみません; 最近、やっとやる気もわき、志望校も定まって、頑張ろう、本当に頑張ろう。と思いました。 なので、三年生から古文、現代文、日本史・・・が一気に加わったのですが・・・大学受験をする高校三年生は週にどれくらい塾の授業を受けているんでしょうか? 今までは、塾の授業が週に3回だったんですが、毎日塾になります。 通学にも時間がかかるし、学校も相当疲れますし、精神的に不安定になりがちなので、自分が毎日の授業をこなして、予習復習ができるか不安です。 「こんなに授業とって、勉強まわせますかね?物理的に復習の時間がとれない気がするんですが・・・」と塾の担当の方に相談したら、 それをこなすのが高校3年生だ、といわれました。 確かに。 上の大学を目指す高校生は、やはり毎日塾の授業を受けているのですか?みなさん、どれくらい授業をとっているのでしょう?実際受けていて、勉強がまわらない!ということにはなりませんか? わかりにくい文章ですみません。よかったら教えてください。

  • 塾に行こうか迷っています

    私立理系の物理学科へ進学したいと思っています。 塾に行こうか迷っているのは、親が高校の理科の教員をしているからです。 2科目で受験可能な程度の所を受けようと思うので(理科のどれか1科目と数学)、それなら塾に行かず親に教えて貰う方がいいかなと思うのですがどうなのでしょうか。 姉は英語と生物で短大を受験していました。 生物は親に教えて貰って、英語は家庭教師の人に来てもらっていました。 理科(物化生)はともかく、数学だけでも塾に行く方がいいでしょうか?

  • 塾をやめたいです

    僕は中1です。4月に塾に入塾してから8ヶ月になります。 正直塾やめたいです。塾は英語、数学、テスト前に理科なんですが 理由としては、僕は英語が大好きになって、学校や塾を抜かしてかなり英語が出来るようになって今英検を受けようとも思ってるくらいで1日2時間30分勉強してるので塾で英語をやる意味がないのです。 次に僕は数学は大好きではないけれどもやっておいた方がいいと思って結構すすめてるのでやる意味がない。正直知ってる内容ばっか習ってもつまらない・・復習だって問題集買ってきてやればいいし・・ 理科も塾の先生が言ってることがよく分からなくて理解不能・・ 学校の先生の方が20倍わかりやすいです。 学校のテストは12番くらいです。 それでもなぜか、8ヶ月も塾に入ってるのでかなり馴染んでしまって・・自分はクラスで人気者でなんか・・やめられる雰囲気ではないような・・・・先生にもかなり馴染んだので、先生に失望されそう・・ぁぁ・・・という感じです。 それでも塾やめたい・・・どうすればいいでしょう?

  • 河合塾は予習したものを解説するスタンス?

    4月から高校2年で、予備校をどこにしようか検討しています。 新宿か池袋近辺で考えているので、大手でも中堅でも大丈夫ですが、 河合塾と、代ゼミと、早稲田塾を候補にしています。 新高校1年生になる前の、河合塾の数学と英語の春講習を受けた際、 予習用の問題が事前に自宅に届き、講習の前に、それを解いて、 塾では、解答と解説され、それで終わりでした。 どの授業でも、そのような形式の講習や講義なのかと 河合塾へ確認したところ、 授業は、事前の予習(問題を解いたもの)に対して、解答と解説するだけだと言われました。 未習の理科を予習がわりに取りたいと思っています。 また、数学は数2Bまで終わっているので、(進度の早い学校です) 数2Bの復習と数3ABCの予習でと考えていますが、 未習の科目を、一人で予習するのは時間がかかり辛いような気がします。 予備校って基本的には、どこでも河合塾と同じような感じなのでしょうか? 中学や高校などの塾のように、予習がわりにと考えるのは間違いなのでしょうか?

  • 中学生の方で塾に通っている方、またお子様を通塾させている親御様が塾にもとめるものはなんでしょうか?

    中学生の方で塾に通っている方、またお子様を通塾させている親御様が塾にもとめるものはなんでしょうか? 今、私の塾では、週3回の授業(月:英語、数学、理科 水:英語、数学、社会 金:英語、数学、国語)を行っており、そのほかの曜日(土日、祝日含む)は自由通塾と称して、質問や課題の自習時間を設けております。もちろん塾が閉まっているときが無いと言うことです。コンピューター学習も行っております。その他サービスとして、セーフティーメール(塾に到着、塾から帰ることをメールで親に知らせるサービス)を行っております。 入塾の際には全く入塾テストは行わず、来るもの拒まずという状態です。ですので、正直、素行の悪い生徒が入塾することもあります。ただやる気重視という方針なので、来る以上は面倒見ますが、本人のやる気が無いと判断した場合は退塾勧告を出すこともあります。 毎日塾は開いているので、毎日通ってコツコツ努力する生徒は学力はもちろん伸びますし、素行の悪い生徒の考えも改まる場合もあります。ただ自ら進んで通塾する生徒は(学年によっても変わりますが)多くはないです。去年は多くの生徒が自由通塾を利用していましたが、今年はそうではありません。塾全体の雰囲気もあると思います。 気になるのが、同僚の先生で苦情を多くもらう者がいるということです。内容は、生徒に対してキツイ物の言い方をすることや、下ネタを言うなどです。他にもありますが、長くなってしまうのでここではふせます。 以上塾の説明ですが、今日の塾のあり方、塾の運営の仕方など、様々な視点で多くの助言や問題点の指摘など頂けたらと思います。 なにか付け足しが必要である場合は補足にてさせていただきたいので、そちらもあわせてどうぞ宜しくお願い致します。 皆様が何をもとめているのか是非教えてくださいませ。 長文・乱文と失礼致しましたが宜しくお願い致します。

  • 塾の料金トラブル

    塾の料金トラブルについてみなさんの意見をお聞きしたいと思います。わたしは塾を習いたいと思い、○塾に家族3人で相談にいきました。そのときわたしの心境は自分の学力に不安を抱いており、切羽つまっていました。最初はすごく良心的で実績もあったみたいなのですが、体験もさせてもらえず、定員制なので早くしてください、といわれ、切羽つまっていたので決め、まず入塾金などを含め計10万ほど最初に支払いました。そのときは夏期講習を受けました。ですが夏期講習のとき他の塾生から軽いいじめを受け、そこを続けることができなくなり夏期講習だけを受け、授業は受けませんでした。それで退塾しようとおもい相談にいったら「お金は全部返せません。いったん払ったお金は返しません。」といわれました。入塾金と夏季講習代はわたしは受講したのでいいと思うのですが、受けていない、授業料までも返してくれないのです。これは普通の塾でも同じなのでしょうか?しかも「あんたが入るっていうからこっちは2人断ったんだよ!」こういうことまで言われました。わたしも最初は続けるつもりでいました。できれば授業料だけでも返してもらいたいのですが返してもらうことは可能なのでしょうか?

  • 鉄緑会・東進・東大理科2類受験について

    わたしは高2で東大理科2類を目指しています 現在東進に通っていて、英数国物理は東進でやっていくつもりです しかし化学は高3から鉄緑でとろうと思っています。 この選択はどう思いますか? ちなみに非進学校です。 成績は前回の河合全統は 英語偏差値80数学70国語62で、東大理科2類B判定でした。 ちなみに本番目標得点は 英語100数学40国語50物理45化学50です。化学と英語を得点源にしたいです 。あと、東進の東大特進にもいっています(特待生で) 最後に英語100点取るにはやはり鉄の英語とらなきゃだめですか? 追記1 東進でとっている講座は、英数国すべて東大対策 物化はハイレベルです 追記2 鉄の入塾テストは全科目受けなければだめですか? 授業料はいくらですか?

  • 受験勉強…。

    こんにちは。 私は4月から中3になる女です。 成績が伸び悩んでます。 塾へ行っているのですが、全然あがりません。 ”塾へ行っても予習・復習をしないとダメ!” と、いうのはわかっています。 わかって、やっていてもなかなかあがりません。 国語・数学・理科が特にダメです。 恥ずかしいですが、2学期の成績は… 国語→2 数学→3 理科→3 社会→4 英語→4 と科目によって上下してます。 ぜひ、皆さんに教えて欲しいことは 「国語・数学・理科の勉強法(又は、予習・復習の仕方)」 「受験勉強はいつ頃からどのようにやればいいのか?」 …この2つです。 お願いします。

  • 集団or個別指導塾 大学受験 二浪

    二浪が決まった大学受験生です。 滑り止めにと思ってた芝浦工大も落ちてしまい、理科大の発表待ちなのですが芝浦落ちてしまったので望みは全くない感じなのでもう諦めて来年の事を考えています。 本題についてなんですが、今は某個別指導塾に通っています。有名な個別指導塾なのですが、数学や英語が全然伸びなかったので変えたいと思っています。 去年の九月に受けた駿台模試は 数学40 英語40 物理60 といった感じです。 物理が得意なのですが、理科大の過去問は大体いつも7~8割くらい取れる感じでした。 数学は模試で悲惨で、色々問題集に手を付けてたりしてました。一冊をやりこまないといけないのはわかってるんですが。理科大では大体五割前後です。 数学1.Aは正直触れてません、やってないわけではないです、そういう程度です。 英語は基礎英頻、英頻、英語構文読解、forestを使ってました。 割と読めるようになったのですが、読めるようになった気がしているだけかもしれません、わかりません。というのは全く自分の読み方を見てもらったことがないからです。 長くなりましたが、こういう事もあったので変える予定なのでオススメの塾を教えて欲しいです。体験談もお願いします。 来年は確実に理科大を押さえとしたいので、それを可能にする事が出来る塾がいいです。

  • 河合塾 one wexと部活 両立

    高1です。 東大の文系を考えています。高校からは毎年数名しか合格していないので、高1の今から周りよりも多く勉強しておく必要があると考えています。 そこで河合塾の認定テストで英語と数学を受験し、認定をもらいました。 one wex講座を取ろうと考えていたのですが、実際に高校に入ってみると進学校ということもあり、とても忙しいです。 部活もできれば運動部に所属したいと考えているのですが、 部活、学校の授業の予習復習、河合塾でのone wexを二科目では、両立は厳しいでしょうか。 回答お願いいたします。