• 締切済み

美人でキツイイメージの女性のギャップについて

kabosu123の回答

  • kabosu123
  • ベストアンサー率20% (18/88)
回答No.1

もうすぐ30の男です。 正直、モテるとおもいますよ。 周りからもモテると思われていると思います。 ただ、男性によって好みはハッキリ分かれるかな~?と。 たぶん、そのタイプが絶対ダメな男性も居ると思います。 読んだ限りだと、ウチのカミさんに似てるな(笑)

namihan916
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!! やっぱりモテますよね(笑)

関連するQ&A

  • 芸能人になる女性はみんな童顔でしょうか

    広末涼子を知らないアメリカ人に、26歳くらいの広末涼子の写真を見せたら、「彼女は、13歳くらいか?」と言われたという話をききましたが、 芸能人になる女性は、みんな童顔なのでしょうか。 それとも、そもそも「美人」とはみんな童顔なのですか。

  • 身長が低い女性について

    あなたの周りに、身長が低くても、「可愛い・天然ボケ・小動物」などのイメージがない女性はいますか?? 身長が低くても「綺麗・美人・かっこいい」といったイメージの女性はいませんか?? 具体的にどんな人か教えてください。 (性格・ファッション・顔など。)

  • 外見と中身のギャップについて

    女性の外見と中身のギャップについて、どう思われますか?? 私は、とりあえずギャップがありすぎるらしいのです。 外見は、本上まなみとか広末涼子に似てると言われます。 初対面の人には、 ・お嬢様 ・女の子らしい ・頭が良さそう だと思われるらしいです。 自分では全く女らしいっていうのがわからないのですが。。。 でも実際は ・かなりおっちょこちょい ・めんどくさがり ・よくしゃべる とにかく全然女の子らしくないです。 自分で言うのもなんなんですが、 ドラマキャラだと干物女のホタルと、のだめを足して割ったような感じかな(~_~) オシャレはしてますが、そんなの外だけです。 家のなかでは1日パジャマ。 飲み会に行くより寝てたい。 もちろん部屋は・・・(ーー;) 仲良くなった人には 100パーセント 「意外と男っぽい」 「意外とおっちょこちょい」 「こんなんだと思わんかった」 って笑われてしまいます(T_T) 友達は多いのですが、恋愛経験は少なめです。 モテなくはないのですが、だいたい最初は 勝手なイメージを作られます。 だから、恋愛するのも、何か臆病になってしまって・・。 幻滅されたらどうしよう、嫌われたらどうしようって 考えてしまうと、どうしてもマイナス思考になってしまって 好きな人の前で、とにかく自由に自分が出せない。。 こういうダメなギャップって、嫌われるのかなぁ・・・ って思って質問してみました。 みなさん、どう思われますか(>_<)??

  • 干物女とステキ女子

    タイトルとは趣旨が少し違うのですが、質問します。 ドラマ「ホタルノヒカリ」の干物女こと綾瀬はるかちゃんは、割と体格もがっしりしてますよね。(もちろん生で見ればおきれいでしょうが) 比べてステキ女子の国仲涼子さんは華奢な体つきですよね。 顔の好みもあるでしょうが、(ここでは性格抜きで) 一般的に、どちらの体格が好まれますか? 私は、華奢になりたいけど、綾瀬はるか派です。 男性女性問わずご意見お待ちしています。

  • 男性のみなさん どうせだまされるなら美人や可愛い子の方が良くないですか?

    韓国で、木嶋佳苗(太った女詐欺師)のことを10分ぐらいのドキュメントでやってました。 内容は 「日本の男性は 韓国男性に比べて、細身でモデルのようなキレイな女性をキレイとはいうものの、性格がプライドが高いとか気が強いとか決めつける傾向があり、木嶋佳苗(女結婚詐欺師)のような太めで背が低い女性を性格が良いと決めつけるところがあって、それで みんなこの女性結婚詐欺でだまされた」 と言ってました。 それで あと 森三中や柳沢かな子さんのようなのがかえって日本でちょっとしたブームだと言ってました。 確かに、男性の結婚観のブログを読んでたら 「あんまり美人すぎるのは気が強い、性格がわがまま」とか決めつけてる人が多い。 実際太ってても 木嶋佳苗のような 性悪の女もいます。 なんか韓国人にバカにされて、同時に こんな女に騙されて悔しくないですか?どうせだまされるなら 松嶋菜々子のような美人か 広末涼子のような可愛い系かの方がまだマシだと思うんですが? なんで、そういう傾向があるのかが不思議です。てか 美人がみな性格が悪いと跳ねるのはもったいなくないですか? それとも韓国人がいい加減なこと言ってるんでしょうか?でも、ブログであまりキレイな女性は苦手ってのもあります。 実際は 韓国人が言ってることが正しいんでしょうか? それともやはり美人や可愛い子の方が好きですか?

  • 儚げなメイク

    儚げで透明感のある女性に憧れるのですが、そういった雰囲気をメイクで表現するにはどうしたらいいでしょうか。 芸能人で言うと、広末涼子さん、最近の加護ちゃん、1リットルの涙の沢尻エリカさんみたいな感じです。 私も薄顔で色白なほうなので系統としてはそんなに遠くないはずなんですが、彼女たちのような透明感がいまいち出ません。。。 オススメのメイク法や、商品などがあればぜひ教えてください!

  • フランス人

    フランス人男性には日本人女性ではどのようなひとがモテますか? わたしは身長が150くらいしかありません。 チビはフランスでは恋愛対象になるでしょうか?笑 顔は広末涼子に似ていると言われます。 髪色は染めずに黒のほうがいいでしょうか? あと、性格はどのような感じがいいのでしょうか。 ちなみに私はよく天然といわれます… 自分では自覚がなくてよくわからないのですが笑 質問たくさんすみません。 なんでもいいのでおしえていただけたら嬉しいです。

  • 彼女に敵なし?

    学生時代からモテてた男友達(男版高嶺の花)が、今、ひとりの女性に夢中なんだそうです。 その彼女とは・・・ ・体の弱いお母さんに代わって高校生の頃から家事をしている。今も家族の食事や弟のお弁当を作っている。 ・保母さんをしていて、性格は真面目で優しいが、彼のワガママにはダメなことはダメ、無理なことは無理ときっぱり言う。 ・料理も車の運転もうまいのに、うまく麺類が食べられなかったり、歩いていて道で迷子になるなど以外にどんくさい面がある。 ・喋り方としぐさが女らしくておっとりしていてかわいい。 ・色白美人(写真を見たところ、広末涼子さんに似ていました) 男性にお聞きしたいのですが、向かうところ敵無しですか?こういう彼女って・・・。 ものすごく幸せそうで、時に「恋しすぎて苦しい」と言う彼は、もうすぐ彼女にプロポーズするんだそうです・・・^^!

  • 美人が羨ましいです

     おしゃれが好きな二十代♀です。ざっくり言うと、きれいになりたいです。    なぜなら、美人になって おしゃれをもっと楽しみたい、  華やかで仕事ができて目立つ人になって、  女性としても人としても輝きたいからです。     身長157cm 体重47kg   体型 上半身細め、下半身 お尻大きい・腿ムチムチ・ふくらはぎ締まっている  髪型 黒髪ショートボブ、前髪ぱっつん、並みの顔です。    ・第一印象は年齢より幼め、大人しくお人好し  ・髪型が座敷わらし  ・やや色白、乾燥肌、少しニキビ跡あり( ;ω;)  ・パーソナルカラーは冬  ・反町隆史似ですが、前髪で女子らしく見せているつもりです。  ・自慢じゃないけど、大学一年のときは、よく痴漢に遭ってたぞ!★ぇ  彼氏やバイト先の男性、同性の友人からは「おもしろい」と評されることが多いです。  彼氏、妹には、「かわいらしいけど、美人ではない」と言われます。  地元から東京へ新幹線で通学する日々で、(大体往復で5時間  大学で単位をとりつつ、地元でバイトをしています。  毎日多忙で、一生懸命課題をこなしていると身体がほっそりします。  貯まったバイト代で、ちょっと贅沢して可愛い服を買うこともできます。  アルバイト先で、ギャル系で華やかな子が男性にチヤホヤされていたり、  街中で自分より素敵な雰囲気の人が歩いていたり、  友人が超絶美人で、顔写真をsnsの自画像に載せていると、  嫉妬し、せつなさを感じます。。      どんなに頑張って自分磨きをして  忙しいスケジュールをこなしても  どんな可愛い服を着ても、美容に気を使っても、濃くない似合う化粧をしても  現実的に、私の顔が美人になることはないからです。     ・きれいになるにはどうしたらいいんでしょう?  ・あるいは、美人への嫉妬心と、どう付き合えば楽になるでしょうか?  この質問を読んだ感想でもいいので、年齢・性別問わずご意見をお聞きしたいです。  長文かつ乱文をお許しください。      ここからは横になります。  物心つくかつかないかの頃から、綺麗な・可愛い・華やか・夢があるものが好きでした。  セーラームーンとか。。(年齢ばれる  わたしもそうなれたらいいのに。。  

  • 天然ボケを治したいと思っています。31歳会社員(妻子有)です。おかしな

    天然ボケを治したいと思っています。31歳会社員(妻子有)です。おかしな質問ですみませんが、小さい頃から天然ボケがひどく困っています(ズレてる発言・行動、勘違いが多い)。小さい頃は、天然ボケでも良く言えば面白い奴(悪く言えば単に馬鹿にされてる)ということで、なんとなく切り抜けてきましたが、社会に出てそろそろ会社でも後輩が増えてきており、あまりおかしな発言が出来ない状況になってきました。馬鹿にされないようにと思い、ある資格をとったとしても、結局試験対策だけの勉強になってしまっているのか、肝心な時(有資格者ならわかるだろう的な質問)に答えが出なかったり、おかしな回答をして結局間違っていたりで、馬鹿にされてしまいます。それでも、自分なりにその他勉強をする努力はしているつもりですが、結局それの繰り返しです。知識・理解力が乏しいというか、応用が利かないというか・・・。無能な気がして沈んでしまう事も多々あります。また、会議の際にする質問事項も、私はここぞ!と思ってした質問も、周りにとってはそうでもなかったり、的の外れた質問をして「今、その質問する?」といった空気になったり。もともと、一つの事が気になると、没頭してしまい、視野が狭くなる悪い傾向があるのですが、「どうしてこんなにズレてるのか?」ということを悩みだすと他の事が滞ってしまい、悪循環です。同じような悩みの方で、こういう対策をして天然ボケを克服したという方はおられませんでしょうか?一人で考えてモヤモヤしてしまったので、思い切って投稿させて頂きました。ご返事お待ちしています。