• 締切済み

次の小節にまたがる三連符をfinaleでどうやったらいいのか教えてください

finale2009で、5拍子を書いています。4分音符?の三連符を3つ続けて書き込みたいのですが初めの4拍分に2つ書くことはできるのですが、3つめは次の小節の1拍目を使うことになりますが、打ち込む方法がわかりません。よろしく、お願いします。

みんなの回答

noname#91648
noname#91648
回答No.1

打つべし!鬱つべし!

BioLenZ_jp
質問者

補足

読むべし!! 読むべし!! 探すべし!! ありました、プラグインの中です。 ただ、ふつうにHELPから検索しても見つからない、 このHELP、なにもHELPになってないですね、 サポートとしては、最低レベル、ただ、 サポートしてありますよ、ってだけだ。 親切でないソフトは減点対象ですね。

関連するQ&A

  • finale notepad 連符機能について

    finale notepad 2005を使用しています。4分の4拍子の楽曲で、2拍3連音符(四分音符3つを四分音符2つ分に入れる)を1小節内に2つ作成する必要があるのですが、最初の3連音符は入力できるものの、次の3連音符がうまく入力できません。四分音符2つまでしか入りません。次の小節に移ると、前の小節の最後におつりのように八分休符が一つ入ってしまいます。 連符ツールのインストラクションどおりにやっているつもりなのですが・・・  よろしくご教授ください。

  • Finaleで

    ごめんなさい、またわからなくて。 小節の最後に三連符ってどうやってつくればいいんですか? 音符を三つおいて、三連符ツールを使えばできそうなんですが小節の最後だと、音符が置けません。 詳しく言うと、4分の4拍子で8分音符が6つと8分音符の三連符があります。最初に8分音符が6つあると小節の最後に8分音符が三つ置けないので三連符が作れません。 どうやったらいいんですか?

  • Finale2003でOSはXPです。4分の3拍子のときの小節内の8分

    Finale2003でOSはXPです。4分の3拍子のときの小節内の8分音符を6つなげたいのですが、 どうすれば良いでしょうか。

  • finale2010で、8分音符3つを2個分の3連符にする設定で「付点

    finale2010で、8分音符3つを2個分の3連符にする設定で「付点8分音符+16分音符+8分音符」のリズムの場合、16分音符の短い連桁が右を向いてしまいます。これを左に向かせる方法はありますか?

  • 拍子の見方と一拍の数え方

    2分の2拍子とは2分音符が一小節に2こ 4分の2拍子とは4分音符が一小節に2こ入るという考え方であってますか?分母にある音符が分子の数だけ一小節にはいるということですよね? また、一拍の数え方ですが、8分の○拍子なら、八分音符を一拍とかぞえ、4分の○拍子なら4分音符を一拍、2分の○拍子なら2分音符を一拍と数えたらよいのですよね? それにあわせてほかの音符の長さもかわってきますよね?八分音符は四分音符の半分の長さだけれど必ずしも半拍とは限らない。4分の○拍子のときのみ。とうことですよね? 確認したいので教えてください。

  • 拍の長さについて

    4分の2拍子、4分の3拍子、4分の4拍子は次の拍ぎりぎりまで吹くんですか? そして、2分の2拍子は2分音符を1拍とするのは知っているんですけど、例えば小節内に4拍あったとしたら2拍ということなんですよね?

  • DTM NotePad(Finale)の操作について(初心者)

    小節内を音符で完全に埋めることができません。 例えば(4/4拍子の場合)、4分音符を次々に入れていくと、休符がだんだん短くなって、 最後の(4つ目の)4分音符を入れると休符が全くなくなり、”完全に”4分音符で埋まります。 ところが、3連符を入れていくと・・・  3連符x3=9個までの音符は問題なく入ります。   (残りスペースに(3連符の)8部休符が3つ表示された状態)  10番目の音符も入ります。(8部休符が2つ表示になる)  11番目の音符を入れると、ピッと音がして撥ねられます。  そこで、休符の一つを消しゴムで消し、改めて入れなおすと受け付けてくれます。  しかし、12番目の音符はどうしても受け付けてくれません。 どうしたら完全に3連符を(1小節内に)12個入れることが出来るのでしょうか?  

  • 小節をまたがるリズム

    譜面上でのことですが、一小節が八分音符四つ分の長さの曲があるとします(つまり四分の二拍子ということになるのでしょうか)。 あまり正確には覚えていないので、ここでは休止符を除外して説明します。曲の最初の小節に16分音符がひとつだけあり、次の小節以降には八分音符ふたつと付点八分音符ひとつと16分音符ひとつがあります。そして最後の小節は八分音符ふたつと付点八分音符ひとつのみで終わります。 そんな曲が演奏されるのを聞いていると、最初の16分音符から次の小節の付点八分音符までが一単位のメロディーになっています。こんなふうに少しずれていることを、なんと呼んでいるのでしょうか。私が小学生のころ、ラジオのある音楽番組で聞いた覚えがあるのですが、その名前がよく聞き取れなかったので気になっています。音楽に詳しい方、教えてください。

  • 拍子について

    (1) 2/2拍子は二分音符を一拍と数えるということは4分音符は半拍と数えるのですね? 8分の〇拍子なら、8分音符を一拍だから4分音符は2拍と数えるのであってますか? (2) 休符は拍子によって長さはかわらないのですか?4分休符はいつでも一拍休みですか? (3) 分母にくる音符を一拍とかぞえ分子はそれが一小節にいくつはいるかをあらわすのですね。4/4拍子は4分音符が一小節に4つはいりますがこれは音符休符は何をつかってもよくて合計が4拍になっていればよいのですね。 初歩的なことですみません。確認したいので教えてください。

  • ショパンノクターン9-2の24小節目

    弱起なので小節がずれるかもわかりません。右手が複雑な小節です。始めの3拍がシレ♯ドナチュラルドシのドシすなわち、3拍目が私の譜は16分音符と、32文音符になっていますが、両方とも16分音符の間違いではないでしょうか。皆さんの楽譜の様子を教えてください。

専門家に質問してみよう