• ベストアンサー

精神障害の人との付き合い方は?

ボランティアグループを友人たちと始めました。最初は、気心の知れた人たちばかりでしたが、「来る者は拒まず」という方針で運営を行っていたので、活動にいろんな方が参加するようになってきました。 それはとてもすばらしいことなのですが、ちょっと精神障害がおありになるのではないかと思われる方も参加され、どう付き合っていけばいいのか、とまどっています。 精神障害と言っても、様々な症状があり、ひとくくりにできないとは思います。 ただ、一人の方は、お手紙の文面はまとまりがあってしっかりしてらっしゃるのですが、実際に会ってみると、1対1で話し合うということができず途中で突然席を立って部屋の外へ走り去ってしまったり、唐突に脈絡のないことを話し出したり、文書ではボランティア活動に興味があるようなのですが、実際の行動は活動に来ても参加していただけない状態です。 また、もう一人の方はとてもボランティア活動に熱心でお話上手、お会いしてもとても善良でしっかりした方だということが感じられる方なのですが、TPOに合わない発言と行動が頻繁に見られ、集団で行うボランティア活動も周りとのコンセンサスをとらず独断で行動されます。とても良い方だとわかっているだけに、周りの者もとまどっています。 こんな簡単な説明で状態がわかっていただけるかどうかわからないのですが、私自身、学校や会社であまりこういう方々と出会ったことがないので、どうすればいいのか、皆さんのご意見をきかせていただけるとうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pippin
  • ベストアンサー率50% (196/389)
回答No.2

私は仕事で障害者の方と接触があるのですが、最初の方は自閉症の方ですか?もしその場合は、対人関係の仕事ではなく1人で出来るような仕事を依頼してみてはいかがでしょうか。文章が上手ということであれば、リーフレット作りとか(どのような活動をなさっているのかわからないので、それに似たような仕事)。自閉症だからと言っても何も出来ないわけではなく、反対に優れた能力(特定の)を持っている方は数多くいます。それを引き出すようにするのは、専門家または家族の方で本人をよく知っている人でないと難しいかもしれませんが、根気よく話をして何が得意であるか見つけられればボランティア活動に参加できると思います。もし実際に話をするのが困難ということであれば手紙(文章なら何でも、Eメールなど)で連絡するという手もあります。 2番目の方はお話し上手、という事なのでそれを生かすことが出来ればいいですね。これもどんなボランティア活動なのかわかりませんのでどの仕事を分担できるかちょっとわかりませんが…。少人数のグループ(3人くらい)の中の一員として他の方がカヴァーするという体制がいいかもしれませんね。 どちらの方もその障害の事をわかっていないと言動が「奇妙」に写るのは仕方ない事ですが、ボランティア活動をなさっているメンバーの方々の理解が深まればお互いの間に信頼が生まれ、活動に貢献してくれる事でしょう。NonNon5さんのように、戸惑っていながらも何とかその方々を含んで活動しようという気持ちがあるだけで、その方々には励みになると思います。いつも社会から弾き出されている障害者(身体・精神)の方々にとって心強い存在ですよ、きっと。 何のアドバイスにもなってませんが、ボランティア活動、頑張って下さいね。

NonNon5
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 適材適所ということですね。よく考えれば、障害がなくても、あっても、適材適所、当然のことですよね。 いろいろハプニングもありますが、なんとかやっていきたいと思います。

その他の回答 (1)

  • satiro
  • ベストアンサー率9% (60/630)
回答No.1

件の人達のような人と一緒の職場にいた事が、あります。今はよい友達です。しかし、仕事をともにする事は無理でした。

NonNon5
質問者

お礼

そうですね。私も、自分の職場の同僚として、いっしょに仕事はするのは、無理だと思います。ボランティアグループとしてなら可能性があるのでは、と思ってはいるのですが、こういった方々とおつきあいする経験、知識が不足しているので、とまどっている状態なんです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 精神障害者がボランティアや定期的な活動に参加することができますか?

    精神障害を持つ親類がいるのですが、定年退職をしました。(それまでは企業でアルバイトをずっとしていました) なにかボランティアや定期的な活動に参加させたいと考えているのですが、良いところがあれば教えていただけませんか? 東京23区内、もしくは神奈川県(横浜市・川崎市・鶴見区 付近)で探しています。 情報お持ちの方、是非教えてください。

  • 精神障害者と就職

    こんにちは。宜しくお願い致します。 私の友人で精神障害者がおります。 前職を退職してから(5年ほど前の事です)、ずっと無職でその間に障害者認定を受けました。 最近になってようやく再就職活動をしているのですが、健常者として就職活動をしているようです。 障害年金を受給しているのに、健常者として就職してバレないのでしょうか? 私は障害者枠での応募を勧めているのですが、友人は精神障害者はまず採用される事はないし、仮に採用されたとしても低賃金での労働となると言って、障害者枠での応募を拒みます。 しかし私は精神障害者である事を隠して就職する事は問題があるように思うのですがどうなんでしょうか? 働く意欲がようやく湧いてきた事は良いと思い、応援はしているのですが… ちなみに病名は統合失調症です。

  • *知的障碍者の方が怖い*

    タイトルの通り、知的障碍者の方が怖いです。 以前痴漢をされて以来、そのような方々を見るたび恐怖心を 深めていきました。 多くの人間の中のたった一人に痴漢されただけで、その全てに 自らの経験を投影するのは適切でないとわかってはいます。 しかし、律すれば律する程、理性では如何する事も出来ない 感情に気づいてしまうのです。 これは、自らの無知に由来した偏見なのだと思います。ですので、 障碍者の方々と関わるボランティアを始めたいと思案しているの ですが、彼らに対して恐怖心を抱いている私が活動に参加して 他の職員さんに迷惑をかけないだろうかと心配です。 そこで、障害者支援ボランティアに参加したことのある方にお聞き します。 ・活動を開始した当初、障碍者に対して恐怖心はありましたか? ・もしあった場合、克服できましたか?またどのようにして克服  しましたか? どうぞご教授ください。m(__)m

  • 精神障害 理解

    こんにちは 19歳女子です。 何度も何度も同じような内容の質問を申し訳ありません。 支援のボランティアをしています。 今は、休んでいます。 病院では不安障害と診断されました。 今まで耐えながらボランティアをしていた時は、自分はどうしてこんなにできないんだろうとすぐ周りと比べて自分を責めて泣きそうになり、泣いてしまいます。(過呼吸ぎみになるくらい) ボランティア以外では友達もたくさんいますし普通に明るく過ごせています。 多分友達からしたら脳内お花畑くらいに思われてると思います。 でもその活動中は息苦しくて、先輩や周りの人が怖くて、使えないなって思われてるんじゃないかって思ってしまい、声は出ないし目を合わせられないし、手は震えるし、石みたいに動けなくなります。 それで、また“動けよ”って思われてるんだろうなって思って泣きそうになるのの繰り返しです。 体調面では必ずと言ってひどい頭痛と吐き気があります。 めまい、立ちくらみもして立っていられなくなったこともあります。 活動が終わったら、家に帰って朝までずっと泣いています。ずっと号泣です。それで次の朝も頭痛で体調が悪くなります。 このような状況がつらくなり、病院に行き、診断をしてもらって、ボランティアは休むことにしました。 私の代が一番大変な時に、すべてを同期に投げ捨てて。 先輩と後輩には言ってなくて、同期たちにも精神病だとは言っておらず、病気とだけ伝えました。 たまに会う時、ほぼ全員体調面を心配してくれるので、身体的な病気だと思っていると思います。 休んでいれば良くなると思ってました。 でも、身体的な病気ではなく精神病です。 ストレス源から離れているため、ストレスはなくなり楽になりました。 いつものお花畑状態の私に戻り、毎日笑って楽しそうに過ごせるようになりました。 学校で、ボランティア以外でも仲のいい同期の子がいます。その子と一緒に同じ授業を取ったり、たまに遊んだりしています。 その子からしてみれば、ただ楽して遊んで自分のすべての重荷を押し付けた人ですよね。 ほかの同期ともあまり会うことはありませんが、たまに会う時私は今まで以上に元気です。 私が病気だと嘘を言ってただ楽するために休んでいると思われているのではないかと不安です。 悪口っぽくなってしまいますが、支援のボランティアをしている同期たちでも、精神病に関する知識は全然ないんだなと感じます。 仲のいい同期の子と、精神病に関して授業で触れた時に言っていたことなどから、一切知識もないし興味もないんだろうなって感じました。 精神病は一つにひっくるめて、やばいやつ メンヘラ 甘え だと思われていてもおかしくないなって思います。 それらを考えると、私はどう思われてるんだろう、みんな辛いのは同じでたまたま私がストレス耐性が無くて精神病になっただけ 甘えなのかなって思ってしまい、また泣くようになってしまいました。 毎日夜ずっと泣いて、最近は朝の6時に寝て、同じく朝の7時8時に起きる事の繰り返しです。 自傷行為にも手を出してしまいました。 ボランティアやめれば済む話だと思うんです。 でも、できれば精神病直して戻りたいなって思っています。 夏休み明けからまた活動が始まります。 そこでまた、休むのか復帰するのかの答えを出さなきゃいけません。 続けることを考えると、今まで休んだ分遅れていて、後輩も入ってきていて、後輩がめきめき成長している中私はちゃんと先輩になれるのか、わたしから見る先輩からがっかりされないか、ずっと考えてしまいます。 でもやめることを考えると、わたしが興味のあることを、今まで1年間続けてきたことをやめることの悲しさがあります。 それにやめるとなると、また先輩や同期たちに話をしないといけないと思うんです。 仲のいい子には絶対に。 精神病に関して理解のない人たち、しかも最近の私の様子がおかしくなるのは夜で、昼間は元気に過ごせています(たまになりますが、側から見て普通)明るく元気な子です。 病気を理由にして止めるには苦しいなと思います。 不安障害についていっても、甘えだとかやばいやつって思われるのが怖いです。 できればいいたくないです。 今までボランティアを通して知り合った人たちと縁がなくなってしまうのも本当に悲しいです。 特に仲のいい子とはやめるとしたら、やめた後も仲良くしたいし向こうも仲良くしてくれるんだろうと思いますが、それで毎回会うたびに罪悪感を感じてしまうんだろうなって思います。 たかがボランティアです。 やめようと思えば簡単にやめられます。 退職休職などに比べれば、薄い悩みなんだろうと思います。 精神病も軽度なんだろうし、本当に苦しんでいる人に比べたら申し訳ないくらいの小さな悩みです。 でもどうしたらいいかわからないです。 アドバイスやご意見いただけたら嬉しいです。 お願いします。 すごく長くなってしまいすみません。

  • 精神遅滞・行動障害について

    こんにちは。  我が家の娘は 産まれてすぐに 二分脊髄・水頭症と言う障害を持ち 産まれてきました。 小学校の高学年で てんかんが見つかり 今は精神遅滞・行動障害が 見つかり 精神科に通っていますが 安定剤を飲んでいるものの   中々 不安定で周りの家族も疲れはピークです。 現在の娘は 学校をやめ 取り敢えずは対人関係が駄目なので 家で 好きな事をさせています。 今 気になる事は精神遅滞・行動障害について 詳しく聞きたいので 教えて頂けたら幸いです。 この病気は治るのでしょうか? 同じ病気で悩んでる方にも 日常生活など 色々 教えて頂けたらと 思っています。 どうか 精神遅滞・行動障害について教えて下さい。   

  • 精神障害?

    初めての質問失礼します。 私は高校まで普通に出て今現在フリーターです。 自分では全く疑いもしなかったんですが、 最近二年程の知り合いに、 「ずっと思ってたんだけど、あなたは精神障害者だよ」と言われました。 冗談ではなく、真面目にです。 それからずっと気になってしまい、悩んでいます。 思い当たることは、 あると言えばある気がします。 ・1人の時独り言が多い ・集団行動が苦手 ・人の話を聞くとき、あまり内容が頭に入ってこない ・挙動不審? 等ですが、どこからかどこまでが性格や個性で、どこからが障害と言うものなのかも分かりません。 こうゆう時は、精神科に行った方がいいんでしょうか? 行った際に、受付でなんと言えばいいのでしょうか? いつでも返事お待ちしています。

  • 精神障害手帳申請中の過ごし方

    今週に精神障害手帳を申請する者です。 私は人間関係・職場環境に苦しみ2月下旬に病院に行き鬱病と診断されました。 この半年は自宅療養と約2か月間の障害者就労支援(ビジネスマナー・障害開示・簡単な模擬作業)に過ごしていました。 そこで本題なのですが申請中のこの2・3カ月の過ごし方に悩んでいます。 幸い家族も「今年は休んでもいいんじゃないか?」と言っていますが、仮に手帳が却下されクローズで行く場合、鬱・療養のことは言えないことになるので企業からしたら何もせず自堕落に過ごしたと人間とみなされてしまう状況を避けたいのです。 就労支援期間後も知り合った方とメールをしますが他の人はすでに手帳を持っているのですぐに求職活動したり、申請中の人も資格を取ろうと活発的に動いているのを聞いて余計に焦るのです。 自分のしていることは「近所を約1時間ウォーキング」・「心理学・自己啓発の本を読む」・「就労支援で行っている2週間に1度の認知行動療法のプログラム参加」くらいでクローズでの活動の場合の転職に関しての行動は何もしていません。 資格の勉強も考え店で本を読んでみようとしても集中力が落ちているのか1ページ目で覚えるのが大変そうで断念してしまいました。 障害者手帳も今はないので障害者求人関連の機関に行くこともできません。 無職の方で手帳後に活動を開始した方はその間転職に向けてどのように過ごしていましたか? 私は常に最悪のケースを想定するのでクローズでも無職期間にこれをしていたと言える何かアクションがあれば教えていただけると幸いです。

  • 精神障害 就職活動

    精神障害者 ハローワーク 障害者職業センターの併用 双極性障害の者です。現在、前職を契約満了(解雇)されたので就職活動しています。精神障害手帳を取得しているので、障害者窓口で相談して い るのですが「ハローワークと障害者職業センターを併用したら?」と言われました。 障害者職業センターには職務適性を調べる検査があるし、職場体験や面接同行などをしてくれて合っている仕事を探すのサポートしてくれるとの事です。 でも職務適性が良い仕事に就いたとしても、長く働ける保証なんかわからないのであてにならないような気がするんです。 職場体験や面接同行はハローワークもしてくれるみたいなのでどっちも併用する必要性がよくわからないのです。 精神障害を抱えて就職活動をしている、していた方々にうかがいたいのですが、ハローワークと障害者職業センターの併用をしたほうが就職活動に役立つのでしょうか?

  • 精神障害があることをオープンにしていますか?

    こんにちは。 私は精神障害者手帳の申請中で、転職活動をしている20代の女性です。統合失調症になったことがあります。 今日、ハローワークに行って相談にのって頂いた所、精神障害者を受け入れてくれる企業はまだまだ少ないとのことでした。厳しいと言われました。 でも、私は障害のことを言わないで働くことは気がのりません。健康な人として扱われることに抵抗があります。仕事も、健康な人同様にはできないと思うし(仕事内容にもよりますが)、仕事以外でも、健康だと思われてしまうと困ってしまいます。 私と同じように、精神障害をお持ちの方は、どのように就職・転職活動をされ、障害のことはオープンにされているのかお伺いしたいです。 もし、オープンにされているなら、困ったことなどありませんでしょうか? また、どのような仕事に就かれているのか教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 精神障碍者

    私のいる職場(派遣先です)には「精神障碍者」を自称している方がいます。私とほぼ同年なのですが、障碍者ということで年金も受給し、信じられないくらい安い値段で都営住宅に住み、都営交通機関は全て無料だそうです。私は年金を受給どころか納付している身です。通常の年金は受給できるまでまだ9年もあります。 私に見る限り健常者と何ら変わるところは無く、恐らく周囲の人も障碍者であることなど知らないでしょう。 「精神障碍者」というのはそんなに簡単に認められるのでしょうか。私は極度の潔癖症の気があるのでこれが障害と認められるならぜひ申し込みたいものです。

専門家に質問してみよう