• ベストアンサー

「電車に乗る」は電化されていないところではどう表現しますか

私は普段「電車に乗る」と普通に使っているのですが、鉄道が電化されていないところではどう表現しますか? 「列車に乗る」「汽車(気車)に乗る」とかでしょうか?

noname#191350
noname#191350

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.5

「列車」が無難だと思います。 「汽車」という呼び名は一部の地方では浸透しているようですが、やはり電車がポピュラーな首都圏等では違和感があるようです。たぶん機関車等を連想するのではないかと。

noname#191350
質問者

お礼

皆様有難うございます。

その他の回答 (6)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.7

電化されているかどうかに関係なく, ・私鉄を使うときには「電車に乗る」 ・JR を使うときには「汽車に乗る」 という使い分けも考えられますね.

noname#191350
質問者

お礼

皆様有難うございます。

noname#113957
noname#113957
回答No.6

当方では動力源は関係なく、私鉄は電車で旧国鉄は汽車です。 これなら間違いが少ないですから。 駅名だけですと、とんでもない事になる。 待ちぼうけー、待ちぼうけー♪

noname#191350
質問者

お礼

皆様有難うございます。

  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.4

北海道では電化していないところも多いので 一般的には汽車に乗るです 汽車といっても蒸気機関車でなく 気動車といって、ディーゼルエンジン内臓の車両です これも汽車と呼んでいます 外見は電車と変わりません 1両運転もよくあるので、列車といっても違和感があります

noname#191350
質問者

お礼

皆様有難うございます。

  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.3

元鉄道少年は近くの気動車に乗る時は列車と言っています。 鉄道会社のアナウンスも列車でした。 だけど、家族や周りの人は電車ですね。(-^〇^-)

noname#191350
質問者

お礼

皆様有難うございます。

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.2

 通勤電車と共に貨物列車も走っている武蔵野線等では、電車の接近放送が、 「間もなく、列車がまいります。・・・」 というアナウンスが流れています。  たぶん、「列車に乗る」だと思います。

noname#191350
質問者

お礼

皆様有難うございます。

  • take0_0
  • ベストアンサー率46% (370/804)
回答No.1

ディーゼル路線が最寄り駅でしたが、普通に「汽車に乗る」でした。 老人は電化されても「汽車」ですが。

noname#191350
質問者

お礼

皆様有難うございます。

関連するQ&A

  • 何で電車やねん?

    すんませんが鉄道ファン限定で・・・ ときどき(よく?)この「教えて!goo」の回答や、またテレビ、ほかのメディア上で非電化区間なのに『この路線を走る電車は・・・』と表現してますな。 イライラっちゅうかヤキモキしませんか? 「電車」っちゅうのは電化区間を電気で走るモーターつきの列車でしょうが~~ それ以外は・・・ねぇ・・・ 鉄道ファンの同志よ!あなたはどう思うか? こんなことにこだわるのはおかしい?

  • 「電車」派?「列車」派?

    巷では"train"に乗ることを「電車に乗る」と言う人と「列車に乗る」と言う人がいますよね。みなさんどちらを使われていますか? 会話を聞いていると、子どもから大人まで「電車が来たぞ」とか「電車に乗って●●まで」という感じで「電車」を用いる場合が多いようですね。何でなんでしょう? 私といえば鉄道が趣味であるためか、ほとんど「列車」と表現します。「電車」という表現はその車輌が電動である場合の強調、気動車と対比させる場合の強調で多用します。よく地方の非電化路線で「電車だ~」みたいなことを言うガキがいますが、おいおい、それは「気動車」なんだぞ、というような感じで(笑)。 話が長くなりましたが、みなさんは「電車」派ですか?それとも「列車」派ですか?

  • 電車と汽車の違い

    北海道人なんですが、JR北海道を利用して時々思うことがあります。それは北海道の人はみんな汽車ということです。北海道人が使う汽車という言葉は鉄道の列車、特に長距離列車のこと。という意味で使用しているんですか。では、電車というと間違えなんでしょうか。 教えて下さい。

  • 列車と電車と汽車

    列車と電車と汽車は何が違うのですか? 前に「汽車乗って来た」と言うと「電車でしょ?」と笑われた事があります。 列車 電車 汽車 の明確な違いを教えて下さい

  • ワンマン・一両・ディーゼル運行の鉄道、貴方はなんと呼ぶ?

    ワンマン・一両・ディーゼル運行の鉄道、貴方はなんと呼ぶ? 地方では、一両編成・非電化で運行している路線もあると思います。 これ何と呼びますか? 列車じゃないし、電車じゃないし、もちろん汽車じゃないし・・・。

  • 電化区間なのに何故ディーゼル?

    以前羽越本線を利用して思ったのですが、全線電化路線にもかかわらず、新津~酒田間の普通列車はディーゼル車を使用しています。(更に新発田~酒田間は全てディーゼル車で、特急列車は電車) これは何か大きなメリットがあるのでしょうか? 村上以北にデッドセクションがあるのも関係ありますか? 来月開業する肥薩おれんじ鉄道も電車から気動車に置き換えるとの事。 詳しくわかる方がおられましたら、教えてください。

  • 電車と列車

    We had been waiting for nearly thirty minutes when the train arrived. というような文があったとき、train を「列車」と訳してある場合がよくありますが、「電車」のほうが適切ではないかという感じがします。 そもそも「電車」と「列車」はどう違うのでしょうか? 少なくとも、ほとんどの列車が電化されている現代、電車のことを「列車」というのはおかしいような気がするのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 北海道室蘭市のような閑散地の鉄道が電化されているのはなぜ?

    北海道内の鉄道は今でも電化されていない区間が多く、そこには「電車」ではなく 軽油を燃料として走る「気動車」が走ります。 北海道の電化区間は、列車本数の多い繁忙区間に限られますが、なぜか 札幌-東室蘭-室蘭の区間も電化されています。 (ちなみにこの区間を走る「特急すずらん」は電車です) 室蘭は製鉄業が盛んであり港もあるので、貨物需要が高そうですが、 実際のところ、だからと言って貨物列車がそんなにたくさん走ってるわけでも無い感じです。 室蘭のようなたいした大都市でもない地方都市が、他地方よりも優先されて 電化された理由はなんでしょうか?

  • JRの列車を電車と言いますか? 汽車と言いますか?

    首都圏在住者です。 他の地方では私鉄や路面電車を「電車」と呼ぶが、JRの列車のことは動力の種別如何に関わらず国鉄時代から伝統的に「汽車」と呼ぶ習慣が今でも残っていると聞いたことがありますが、いかがでしょうか。 数年前、九州の某所のJRの列車(電車=ディーゼル車ではない)の中で地元の方が携帯電話で「今、汽車・・・」と言っているのを聞き「うーム、なるほど!」と思ってしまったことがあります。 みなさまの地方ではいかがですか。

  • 鉄道の電化から非電化ってあるの?

    こんにちは 鉄道の非電化路線が電化路線になったという話はよく聞きます。 その逆の、電化路線が非電化路線になった路線って、ありますか?

専門家に質問してみよう