• ベストアンサー

親の収入高いほど子供は高学力、この理由は

親の収入高いほど子供は高学力、でも… http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20090804-567-OYT1T00957.html 親の収入が高いほど子供は高学力のようです。 けれど、 「小さい頃から絵本の読み聞かせをした」 「博物館や美術館に連れて行く」 「ニュースや新聞記事について子供と話す」 こんなことは、高収入ではない我が家でもしています。 子供の学力は平均より上~下ですが。兄弟でも違います。 そこで質問なのですが、 みなさんが考える理由を教えてほしいと思います。 (1)高収入だから塾へ通わせることができる。 (2)そもそも親が頭がいいから高収入、だから子供も頭がいい。 (3)高収入だから、食べているもののバランスがいい。 (4)ニュースにもあるように、親の働きかけが違う。 (5)その他 どれが一番影響していると思いますか?

noname#128382
noname#128382

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

1、2だと思います。 まぁたまにいる「天才」は塾なんて行かなくても一流大学に入れちゃいますが・・・。親が高収入だと、子供に「投資」できるんですよね。できる限りのことはしてやれる。 今の日本社会は基本的に高学歴だといい会社に就職できます。なのでその子供も基本的に頭はいいと思います。親は自分がいい大学を受験・合格できたノウハウを子供に伝えることができます。また、家庭は自然に「勉強できる環境」が整っていることが多いと思います。 3は関係ないと思います。私の知り合いでおかず大嫌い、おにぎりしか食べないのに東大に入学した人がいますので・・・。

noname#128382
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 天才は塾の広告塔にされてしまう方が多いですよね。 今の日本社会はそうですが、 子ども達が大人になる頃、そんな世の中が変わっていたらいいと思いますね。 昔は、私も実力主義派でしたが、子供には楽しい毎日を過ごさせてやりたいと思います。 (3)はやっぱり関係ないのか~。 でもおにぎりしか食べないのって、マクロビですね。

その他の回答 (15)

noname#94090
noname#94090
回答No.16

こんにちは。 1、2、3はまぁ普通に要因として考えられるなと思います。 4については、私はあまり納得できません。食べ物に困っているような時代でも頭のいい人はいいと思いますし...。 ただ、添加物が多いインスタント食品などは精神面にも良くない影響がある、と聞いたことはあるので、そればかり食べさせられるような家庭環境だと子供は不利かな、とは思います。 個人的には上記に加え、 (5)知性・教養を人間の大切な部分と考える価値観の継承 という部分が一番大きいのでは?と思います。 高収入の親は、皆ではなくとも傾向としては断然高学歴が多いでしょう(つまり(2)ですね)。なので、同じレベルを子供に求めるのはごく自然なことかと。

noname#128382
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >食べ物に困っているような時代でも頭のいい人はいいと思いますし...。 そうですね。 回答者様の回答を見ていると、学力=知性・教養ではない。 私にはそう思えます。 自然に教育できる人は、学力なんてことを考えずとも、子供を伸ばして行くことが出来るのかもしれませんね。

  • yohneda
  • ベストアンサー率20% (92/439)
回答No.15

面白い質問ですね、回答させて頂きます。 影響力が高い順に・・・ (1)高収入だから塾へ通わせることができる。 (2)そもそも親が頭がいいから高収入、だから子供も頭がいい。 (3)高収入だから、食べているもののバランスがいい。 だと思います。 私も大人になって判ってきたのですが、やはり しっかりと教育を受けた人は、親になっても同様に 子供をしっかりと教育を施します。また、その為にかかる お金もしっかり持っています。塾通い、読書、稽古事等を しっかりさせようとする意志があり、経済的にもそれができます。 親の意識が高く、金銭的にもそれが可能、といった所でしょう。 親の頭の良さが子供に遺伝する、というのもあるでしょう。 努力だけでなく、生まれつきの才能というのもある程度は ありますから。 教育を受けた親は子供の食べ物にも気を使います。 (1)(2)程ではないですが、子供の成長に影響はあるでしょう。 尚、上記はあくまでも「傾向が高い」話です。皆が皆ではないです。

noname#128382
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 塾通いが出来るという理由だけでなく、 遺伝だけでもなく、いろいろな影響が複合しているのでしょうね。

noname#93222
noname#93222
回答No.14

元苦学生です。 その経験からいうと、「親の収入高いほど子供は高学力」というのは、とっても正しいと感じています。 もちろんある程度の傾向にすぎないというのは理解していますし、九学生仲間の中には「親の収入が低くても高学力」って子もいましたが、それはかなり「よっぽどの例外」だと思います。 極端な例になると、親がおらず施設で育った子どもで、大学まで進学する人間はほとんどいないそうです(データをみたことあるのですが出展を忘れました)。 さて、私が考える理由ですが、質問者さまのあげている理由を全部ちょっとずつだと思います。 (1)高収入だから塾へ通わせることができる。  極端な話、過疎地(高収入を得る手段がほとんどない)に住んでる子だと、塾自体なかったりしますからね。  そもそも、ある程度の低収入の層だと、「子どもにいい成績をとらせよう」「大学まで進学させよう」という発想がいまだになかったりします(経験談と目撃談)。そうなると、子どもを塾に行かせようという発想もでないでしょうしね。 (2)そもそも親が頭がいいから高収入、だから子供も頭がいい。  これはあると思います。年収が200万を下回ってくるあたりから、「まともに稼ぐ能力のない親」になってきますし。 (3)高収入だから、食べているもののバランスがいい。  これはどうかなぁ、とは思うのですが…。ただ、栄養に関する知識は教養のある親のほうがあるとは思います。 (4)ニュースにもあるように、親の働きかけが違う。 うーん、このニュースの書き方、微妙ですよね。 ”親が心がけていることについて調べたところ、高学力層の子供の親は、「小さい頃から絵本の読み聞かせをした」「博物館や美術館に連れて行く」「ニュースや新聞記事について子供と話す」といった回答が多かった。このうち、「本の読み聞かせ」や「ニュースを話題にする」は、親の所得に関係なく学力向上に一定の効果がみられたという” うーん、微妙。結局どれくらい収入によって働きかけが変わるのかいまいちはっきりしません。ちゃんと数値で示してくれなきゃどれくらい違いがあるのか信用できませんよね。 ただ、苦学生仲間をはじめとした「親が低収入」という友人は、やっぱり親からの働きかけのミスマッチに悩んでいる(この子の能力と親からの働きかけのレベルが合ってない)子は結構いました。 あと、感じるのは基礎となる教養の違いです。 親が低収入という友達は、どこか常識が抜けていることが多かったです(私自身にも言えます)。 少なくとも大学教育まで問題なく進学させることができるおうちの子たちのようなバランスのよさはありませんでした。 (5)その他 これは本当にいろいろありそうです。 そもそも、「親の収入と子どもの学歴・学力が関係する」なんて、ずっと前から社会学や心理学の領域ではでていた話なんですから、もう少し建設的な調査を行ってほしいものだと思います。 どういう要因が考えられるか、そしてどのような対策が必要かまでちゃんと考察してくれないと、ただの話題集めですよね。

noname#128382
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 すみません、そういえば忘れていました。 http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2009080404190.html?C=S URLのリンク先に上記の記事があり、 これによると、 「年収によって正答率に最大約23ポイントの差がついたほか、塾や習い事などの支出が「ない」という家庭と「5万円以上」という家庭では、最大約27ポイントの差がついていた。」らしいです。 回答者様の回答を読んで、親側の反応よりも子供だった自分の反応がめくるめく出てきてしまいました。 (自分が)子供の気持ちで言えば、「親に甘えなかったことをもっと誇りに思っていい」 もっとも、自分は子供に甘すぎるようなのですが。

  • goooo0831
  • ベストアンサー率11% (11/100)
回答No.13

根本的に金を持っている奴が勝つようなシステムが世の中にできている 貧乏人が高学歴を手にしても所詮は貧乏人の中のトップに立てる程度

noname#128382
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私の中にもそういう囚われがあります。 だから小さい島が大好きなんです。 小さい島の中では、学歴も何も関係なさそうだから。 ただ、生きていくための知力だけが必要そうだから。

  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2454)
回答No.11

まず(4)、次に(1)でしょう。 つまり、収入が多い親は「高収入を得ることは人生の成功である」という価値観・人生観を持っている人が多い。 そのためには「いい大学」に入らせる必要がある。そして早くから塾に行かせる。お金がかかるのは高収入だから問題ではない。 ----ということではないかと思います。 ちなみに、私は子供(3人)に学習塾に行かせたことは一度もありません。博物館や美術館に連れて行ったこともありません(クラシックのコンサートにはよく行きました)。 近所の人が「塾に行かせなくっても大丈夫?」などと心配してくれたこともあったのですが、ちゃんと社会人になっています。  

noname#128382
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですね。 価値観がなんか偏っている気がします。 私もそうなんですが。 シュタイナーとかでいうと(4)が先にくるのかな。

回答No.10

2番ですが補足しますと・・・ (1)の塾ですが、塾の効果とスポーツのコーチは同じようなものと 考えてください、素質のある選手なら専任コーチがいなくとも、 それなりの成績を残すでしょう、良いコーチなら国体出場ですね。 しかし、素質が無ければどんなに良いコーチであったとしても、 地方大会どまりですよね。要は伸びる限界というものがあると 考えればよいでしょう。 中学校入学に試験を受ける場合なら、中学入試を解くレベルが 限界以上という人は、半数もいないでしょうから、塾の効果は 非常に大きいでしょう。そして、大学まで付いている私立であれば それで○○大学卒の肩書きが手に入ります。芸能人二世などは このタイプですね。 ですから、本当の比較は、大学をまともに受験した結果で判断 しなくてはならないと思います。大学入試を解くレベルが限界 以上という人は、相当な比率になりますので、コーチの力だけ では不十分で、本人の素質がものを言う領域になるからです。 さて、兄弟で成績が異なる場合も多いのですが、人間には何代 にも渡って色々な要素が入っており、同じ親から生まれても、 どの資質が発現するかは、運の世界になります。 両親とも代々頭の良い人がそろっている場合は、そちらの能力 が高い子供となる可能性はとても高くなりますが、片親が高い だけの場合は、子供の能力はかなりばらつくものです。 (3)ですが、私は、日本で2番目とよく言われる大学に行って いましたが、同級生に聞いても、子供のときから、栄養に気配り された食生活であったのは、ごく一部であり、偏食の塊のような 友人も多くいましたので、食べ物はほとんど関係ないと思います。 (4)ですが、親に対しては反発するが、友人とは張り合うもの なので、周りに進学意欲の高い子供が多い学校に行くということは、 重要だと思います。

noname#128382
質問者

お礼

再度、回答ありがとうございました。 (3)については、特に参考になりました。 運の世界、確かにそうですね。 もしかすると、勉強せずにやりたいことだけをやった人間の方が、大成する場合もあるのかもしれませんね。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.9

(1)と(4)かな ・この場合の学力は受験の為の学力であると思います ・受験校が高く設定されている、その為に必要な環境を整える  自室であり、学習環境であり、受験に必要な学力を得る為の塾とか  ・・環境を整える為には有る程度の資力が必要になる・・高収入が必要 ・有る程度以上の大学を目指すのであれば、有る程度の高校・中学・(小学校?)に入学する必要がある・・公立より私学の確率が高くなる・・それなりの準備とお金が必要 ・親の収入が多ければ、子供に投資するお金を確保できる・・結果として子供の学力が上がる・・その様な環境下に子供を置ける・・子供もその環境に順応する ・この場合の学力は、あくまで計測可能な学力であって、生きていく為の知力とは別物 ・>「小さい頃から絵本の読み聞かせをした」   「博物館や美術館に連れて行く」   「ニュースや新聞記事について子供と話す」   ・学力とは違う物、それに好奇心を持って、自分なりに消化して、知識を得ようとすれば、本人の学力ではなく知力になる物   ・本人が興味を示さなければ、単なる知識の一つにしかならない ・以上個人的な意見でした

noname#128382
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そう、そうですね。 生きていくための知力とは別物。 そして、子供がそうしたこの質問上の学力を手に入れたからといって、 それで幸せになれるかどうかは、また別の話なのです。 思いました。 子供の可能性を見ようと思う親心はとてもよくわかるのです。 けれども、勝手に投資された子供の行く末が幸せにつながるとは限らないのだと。

  • nainnain
  • ベストアンサー率18% (276/1510)
回答No.8

この記事は私も読みました 我が家には相当イタイ記事でまさに現実を突きつけられた心境です 一つ選ぶとすれば(1)になりますが 高収入だから塾へ通わせることができるはちょっと違います 高収入だと何かと上のレベルで話が出来ます 勿論、塾も有名な進学塾が可能 我が家は取り合えず行かせられる塾止まり 高校も大学も行かせられる範囲で選択しなくては継続出来ません 長男は自身の希望もあり私大に進学しましたがこれが大誤算 勉強は二の次、バイトと遊び優先で 次男にしわ寄せが来る事は避けられない状況 良い教育に親の高収入は重要です!! そんな国も変ですけど・・・

noname#128382
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 考えてみれば、本当におかしな世界だと思います。 国だけがおかしいんじゃなくて、世界的になんとなくおかしさを感じてしまいます。 私にとっての子供とは、 どうして本当にやりたいことを見つけられないんだろう? どうして本当にやりたいことを見つけさせてやることができないんだろう? なにか不思議な物にがんじがらめにされている気分です。 もし、彼らがやりたいことが農業とか、芸術とかだったら、 私は大きな間違いを犯している気さえしてきました。 それなのに、こんな質問をした自分が変ですね。

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.7

2世は皆さん高学歴w 政界、芸能界、歌手などの有名人2世は良い学校へ行っているようですね。 彼らの心象を良くする記事です。 一般人向けの記事じゃないと思う。

noname#128382
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 芸能界とか歌手とかって、高学歴の人ばっかりだっけ? そう考えるとお金かなって思いました。 とても参考になりました。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.6

1と2でしょうね。 4も影響しています。 1,2,4は複合的に作用しているでしょうね。ひとつには絞れません。 前提として、親が高収入ということは、それなりの企業に勤めていると推測されますが、そうなると、当然「新入社員は大卒という条件で採用」ということになります。 やはり、高卒者や中卒者よりは入試をくぐり抜けてきた分、頭はいいかも知れません。 親の知識や見聞も豊富で、子供と語らうこともあるでしょう。 (あくまでも推測的な判断であって、高卒者や中卒者の方を卑下することではありません) 高収入ということは、公立高校で普通の教育を受けさせるよりは、たとえ高い学費を払っても、私立高校でハイレベルかつ不良、不健全な生徒や教師がいない良好な環境(大学まで内進で行けて、受験を経験しなくて済むという親の配慮も含む)子供を育てたいと思うのは当然です。 そういう高校では競争率も高くなり、それなりの生徒が集まってきますから、自然とレベルが上がります。 レベルが上がってくれば、塾などで補完しないととても合格できません。 もちろん、私立高校でもレベルについていくためには塾は必須です。 必然的に、教育費にはかなりのお金が掛かります。 全般的に、家庭環境も良好だと思います。 一方、低収入の場合は、普段の生活をすることでカツカツですから、とても子供の余分な教育には手が回りません。 ですから子供も、家計を支える人材として働かざるを得ないということで、高卒で働く状況が出てくるのは多いと思います。

noname#128382
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 親の経験を子供に語れるという点では、親が高収入の家庭は強みですね。 もし仮に低所得の子で実は勉強したいのに、働かなければいけないような子がいるとしたら、 (このサイトでも見かけますが)本当に残念で仕方ありません。

関連するQ&A

  • 親の収入が子供の学力に影響すると思いますか?

    親の収入が子供の学力に影響すると思いますか? 「親の収入が子供の学力、学歴に影響している」などのニュースを新聞やテレビで見た事がありませんか? 収入が多い家庭ほど塾にお金を掛けている。結果的に学力も収入の高い世帯の子供の方が低い世帯より優れているらしいです。 格差社会が騒がれていると思いますが、親の年収が子供の学力、そして将来まで決めてしまう社会になってくるのでしょうか? どう思いますか?

  • 親の収入高いほど子供は高学力

    文部科学省の調査によると、収入が高い家庭や学習塾など学校外の教育支出が多い家庭ほど、子どもの学力も高いことことです。世帯年収の高さに比例して正答率も高くなっていくことが判明し、年収200万円の世帯と1,200万~1,500万円の世帯を比較すると、各教科とも正答率でおよそ20ポイントもの差がついたとのニュースがありました。 確かにデータを見るとその通りなのですが、以下の可能性はないのでしょうか。 親が高収入≒高学歴 の可能性が高い(もちろん低学歴でも高収入の人もいるし、逆の人もいますが) 点数がよい子供≒親が高収入≒親が高学歴 つまり 点数がよい子供≒親が高学歴 親からの知能の遺伝(DNA!) 頭がよい親の子は頭がよい(かえるの子は、かえる)  また、親も子供のころから当たり前に勉強してきたため勉強するという環境が当たり前である。 自分としては、遺伝の可能性のほうが高いように思えるのですが、なぜその可能性を排除したのでしょうか。 自分の周りでは、頭がよい親の子は、収入に関係なく頭がよいように思いますが。

  • 虐待・・・。

    最近、毎日のように幼児虐待、児童虐待と実の親達が自分の子供を殺めるニュースが飛び交っておりますが。 今朝もありました、皆さんこのニュースどう思いますか? http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20100303-567-OYT1T01000.html 可哀想で・・・ 可哀想で・・・ 辛かっただろうな・・・ 悲しかっただろうな・・・ 苦しかっただろうな・・・ そう思うと悲しくて涙が出てきました・・・。 まだ、5歳で何にも抵抗が出来ない幼い子供を「愛情が湧かなかった」と言う理由で、食事も与えず餓死させた・・・・・。 馬鹿野郎! 何故? このような人たちが増えてきているのですかね。 皆様はどう思いますか?

  • 自殺問題

    http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009072701000750.html http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20090727-567-OYT1T00063.html  大人も子供も老若男女、自殺者が多いです。自殺者数は先進国ではダントツトップです。一見、平和に見えて、かなり問題のある国だと思いませんか?日本という国。

  • JR浦和 女性が転落した原因

    JR浦和の女性救出の報道に関して。 http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20130730-567-OYT1T01498.html いいニュースではあったのですが、女性はなぜ転落したのでしょう。 もしかして 携帯電話の画面に夢中になっていて?かと思うと、喜んでばかりいられない。 水を差すようですが、事情をご存知のかたおしてください。

  • 火だるまの猫を放ったら放火になりますか?

    猫に油をかけ火放つ?燃えて死ぬ…警察が捜査 http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20131028-567-OYT1T00849.html ニュースによると「生きた猫に油をかけて火を付けた」とありますが、 火だるまの猫が民家に飛び込み火事になったら、犯人は放火の罪に問われますか?

  • 小6男児の屋上天窓に乗り転落死事故について。

    1.屋上を授業に使うことについてどう思われますか。 (普段行けない屋上に生徒を連れて行くことについて。) 2.六年生の男児が上に乗ったことについてどう思われますか。 3.引率(担任?)の先生についてどう思われますか。 4.天窓の是非または、天窓に乗らないよう何らかを後付して防止する事についてどう思われますか。 ※ 書いていただけるものだけで結構です。 http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20080619-567-OYT1T00075.html

  • これ、本質を突いていると思いますか?

    http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20120508-567-OYT1T00690.html 「就職活動失敗を苦に、自殺」   正社員という名の奴隷になるよりも、死を選んでいるのではないでしょうか? もちろん、早まった行為です。     なぜなら、「戦うことを忘れているからです」(自分の道は、自分で切り開く)   何とか学会に所属する卑怯者よりは、マシですが・・・・・。     ご意見、お待ちしております。

  • なぜ、社会主義に?

    gooのトップに、こんなニュース↓  http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20120309-567-OYT1T00332.html 昭和の頃では、到底、考えられないことです。  当時、長嶋茂雄さんが、「社会党が政権を取ったら、野球はできない」と発言して、物議をかもしていたことを思い出します。(私は、まだ、子供なので、意味不明でしたが・・・)  近年では、大学は、企業へ入るための予備校と化しているとも聞きます。 (事実、そうなのですが)  なぜ、自由を捨ててしまうのでしょうか? なぜ、自分を資本と考え、死に物狂いで頑張らないのでしょうか?  どうして、社会主義に陥ってしまい、絶望してしまうのでしょうか?     よろしくお願いします。

  • もしパンダを殴り殺したらどうなりますか?(白鳥と黒鳥7羽撲殺)

    「白鳥・黒鳥7羽の死骸、男子中学生2人が「棒で殴った」 http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20080503-567-OYT1T00488.html?fr=rk 白鳥・黒鳥を撲殺したそうですが、たいした罪にはならなさそうです。 もし殺したのがパンダなどの貴重動物だったどうなりますか? どのような罰を受けますか? 中学生ですから無罪でしょうか。 よろしくお願いします。