• ベストアンサー

離婚するか検討中に弁護士に委任することってありますか?

現在、旦那と性格の不一致で別居をしています。 旦那は、「離婚するか」「別居するか」「今まで通りよりを戻すか」 まだ考えがまとまっていないと言っています。 (私は「今まで通りよりを戻したい」と言っています) 上記の意思を確認した数日後、旦那より 『弁護士にこれからのことは委任したので、何かあれば弁護士まで』 という連絡がきました。 これはどのような意味なのでしょうか? 離婚するか、このままよりを戻すか等、意思が決まっていない 状態で弁護士に委任することはありえるのでしょうか? それとも、旦那はもう結論が出たということなのでしょうか? 旦那に連絡しても返事がないので質問させて頂きました。 ご存知の方よろしくお願い致します、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

> 離婚するか、このままよりを戻すか等、意思が決まっていない > 状態で弁護士に委任することはありえるのでしょうか? 「どっちか決めてくれ」って丸投げされても受理できないかと。 どうしようか?どっちが得か?って相談し、関連する事務処理を委任する事はあると思います。 出来た弁護士なら、なぜ離婚したいの?よりを戻したいの?原因は何?などと質問しつつ、そういう風に誘導して合理的な回答、あるいは現状維持に導いてくれるような事はあるかも。 相談料はガッツリ受けとった上で。

noname#92980
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 やはり、丸投げされても弁護士の先生は困ってしまいますよね。 旦那がどうしたいのかが、まったく予想出来ず困っています。 回答頂いたどちらのケースも考えられるなぁと、納得してしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

法律問題ではなく、向こうがどう思っているかということですね。 推測でしかありませんが、戦うつもりでなければ、あまり弁護士への委任はしませんよね。ましてや、連絡しても返事がないということも、もし一月などともなれば、話し合う気がないということでしょうね。 >意思が決まっていない状態で弁護士に委任することはありえるのでしょうか? 人間の気持ちの問題ですから、ありえないということもできませんね。

noname#92980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 相手がどう思っているというか、今回のような状態で 弁護士の先生に相談し、『委任』してもらえるのかなぁ?と 思い質問させて頂きました。 (説明が下手ですみません)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 弁護士をたてて協議離婚

    別居中の妻が弁護士をたてて 協議離婚手続きの委任をした旨通知がありました。 私はどうすればよいのでしょうか? 弁護士と話し合わなければならないのですか? 法律的にはどうなるのでしょうか?

  • 弁護士をつけて勝手に別居しようとする旦那

    旦那が性格の不一致を理由に、弁護士をつけて、低額な婚姻費用を決めて、勝手に家を出ようとしています。 弁護士や旦那は家を出ることを前提に話をしていますが、いっさい夫婦ではそんな話し合いはしておらず、弁護士と旦那だけで話をすすめています。 これで旦那が離婚調停を起こしたら、別居、離婚で話がすすんでしまうのでしょうか? 今まで散々、旦那は浮気や暴言をやっておいて夫婦関係を破綻させて、それを理由にもうやっていけないと言い、勝手に別居をする旦那の身勝手さに腹が立ちます。 子供もいるのに、簡単に家を出る、別居って認められるのでしょうか?

  • 弁護士委任の諸経費について

     お金のトラブルの事で弁護士さんを委任しようと考えています。 私自身こんな事は初めての試みなので右も左も全く分かりません。 この私の状況の場合、おおまかな諸経費(手付け金、報酬金など) がどれ位かかるものなのか教えていただきたいです。 詳細は次の通りです。 ●私はある「競馬予想情報会社」の会員です。 その会社は予想情報を会員に公開するだけではなく、 会員から運用資金を集め、その資金を事前に公開した予想の通り 『転がす』システムです。 ●その運用が成功したため、資金を返金(解約)してもらおうとしているのですが応じてもらえません。 ●預けた資金は100万円、利益分が100万円、合計200万円です。 ●いつ電話をかけても留守番電話になっており(意図的)、 口頭でその趣旨を伝える事ができずメールでの意思伝達のみです。 ●その予想会社は弁護士を委任していて、こちらが解約の意思を示してからは、 「弁護士を通じてのみの連絡とさせていただきます」 というメールが送られてきました。  素人が相手では弁護士には到底太刀打ちできない(言いくるめられそう)と思い、こちらも弁護士を委任しようと思った次第です。  説明不足な点はご指摘いただければ補足させていただきます。  また報酬金については、元金の100万円のみが返ってきた場合、200万円全てが返ってきた場合、返金が不可能だった場合とどれ位の差があるのかも知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 弁護士の委任契約についてですが、離婚の申し入れをした妻側の弁護士から3

    弁護士の委任契約についてですが、離婚の申し入れをした妻側の弁護士から3月16日付で受任通知と思われる手紙(内容についてはhttp://okwave.jp/qa/q5768210.html)が内容証明で到着しましたので私から夫婦円満調停と面接交渉調停を妻の連絡先を妻側弁護士住所にし家裁に申立てをしたのですが受理後約1ヶ月経過しても呼び出しの通知が到着しないので家裁に問合せた所、妻側弁護士と妻との委任契約が済んでいないので時間がかかっているとの返答でした。 私から直接妻側弁護士に問い合わせた所「昨日委任状を受理しましたので追って家裁から日時の連絡がある」との事でした。 ・・・と言う事は1ヶ月以上も前に到着した受任通知は妻側弁護士の嘘と言う事になるのでしょうか? 弁護士の受任通知は委任契約もなく送付しても法律的に有効であり許される物なのでしょうか?

  • 旦那と別居中 離婚か戻るか悩みます

    旦那と別居してもうすぐ2年になります 子供はもう2歳になりました いろいろな事がわかってきています 別居の原因は借金と性格の不一致です 旦那は離婚はしないと言っています 正直この別居生活にすごく疲れてしまい もう戻ろうかとちょっと考えています けど戻っても旦那は何も変わらないだろうし すぐにまた離婚ってなる可能性は大です あっちに行ったりこっちに行ったりするのでは 離婚するより子供にも悪影響だと思います いっその事子供あと2人くらい作ってしまえば 生活する上で旦那に構ってるヒマはなくなるから 案外うまくいくんじゃない と友人は言います それも一理ありかなとちょっと思ってます 私はほんとは子供がたくさんほしかったのですが 旦那と別居したためかなわなかった夢です 今ほんとに離婚か別居か悩んでます 子供も来年の4月から保育園に通います どちらにしろ早くに結論を出さないと と思ってます みなさんアドバイスをお願いします 子沢山で旦那さんが嫌いという方のご意見もお願いします

  • 離婚訴訟で弁護士をつけるべきか?

    離婚訴訟で弁護士をつけるべき? 夫から離婚訴訟を起こされています。 性格の不一致を理由に夫から調停を起こされましたが子供もいるため不調に終わらせました。 その後、夫が弁護士をつけて訴訟を起こしてきました。 夫の弁護士費用は夫の両親がだしたようですが、私にはそんな弁護士をつけるお金はありません。 夫はまだ一緒に生活しており、性格の不一致だけでは離婚は認められないと思いますが弁護士なしでも訴訟を戦うことは出来ますか? もし弁護士を着けたら、最低でもどのくらいかかりますか? 期間はどのくらいかかりますか?

  • 離婚する際の弁護士について

    夫のモラハラが原因で離婚することになりました。 もちろん夫は自分がモラハラだとは知っておらず「性格の不一致」と言い張っています。 今までされてきたことを思えば弁護士さんにお願いして慰謝料を請求したいですが、 自営で24時間生活を共にし、職場でも家庭でもひたすらモラハラに耐えてきた身として、「早く夫と関わりを持たないような環境に行きたい」と言う気持ちが強く、慰謝料で揉めることをやめ、二人の貯金の折半と、私の今までの給料の支払いで了承をしました。 具体的な日にちまで決めたかったのですが、深く質問しすぎるとすぐにキレるため、「数日中にはお願いします」と頑張って言ったのが精いっぱいの状態で、私は実家に帰ってきました。 実家に帰り数週間たちますが、やはり何の音沙汰もありません。離婚届も入金も、何かしらの連絡もありません。 メールを送りましたが返事もありません。 私は就職もしたいですし、早く旧姓に戻りたい。今までの結婚生活では給料・こづかいともになかったため、離婚して入金がなければ私はまるで動けません。 当初は弁護士はやめましょうと話していましたが、状況がこうも簡単に変わってしまうと 弁護士さんをお願いするしかないのか?と思うようになりました。 連絡を取っても返事のない相手です。こういった場合、私が勝手に(?)弁護士さんを雇って弁護士さんと夫と直接やり取りしてもらうことはできますか? 開業医なので当然相手方も弁護士さんを雇うと思いますが、どうでもいいです。 また、自分のことを棚に上げる夫です。私が当初予定になかった弁護士さんを雇ったら、 逆上して状況が悪化しないか不安もあります。 いかんせん弁護士さんをお願いすることが初めてでどのようにするのがいいのかさっぱり分からず、 支離滅裂な質問お許しください。

  • 相続について相手が弁護士に委任した場合の対応について

    相続の話し合いを始めようとした時に、相手が直接話し合いの場に出てこず、突然、相手が委任した弁護士から通知書が送られてきました。以後すべてその弁護士を通して連絡するようにとの内容です。 なぜ身内の話を他人の弁護士を通じなければいけないのか不満でしたが、その通知の通り、その弁護士を通して連絡してきました。こちらも弁護士を立てろとのアドバイスを知人からもらいましたが、私は、誠意をもって話し合えばわかってもらえるものと思い現在依頼はしていません。 当該弁護士は、のらりくらりとした返事しかせず、私の考えが相手に伝わっているのかも不安です。弁護士自身は、依頼者とは必要に応じて、手紙若しくはメールで連絡を取っていると言っていますが、依頼者はメールを使えません。 そこで私は、相手に直接手紙を出したいのですが、このようなことをすると何か法律に触れることになるのでしょうか?

  • 離婚調停前に弁護士ってどう思いますか?

    結婚4ヶ月別居1ヶ月半、子供なしです 。 旦那が離婚を言い出し勝手に実家に帰ってしまいました。 話し合いを提案しましたが旦那は話し合いを全くしようとせず離婚 の一点張り(以前から喧嘩をするたびに離 婚と言う人です)1ヶ月間の冷却期間を置 いてやっと話し合いをすることができたのですが旦那の結論は別居継続したいと ゆうことでした。 私は離婚する気など全くなかったのです が1ヶ月間冷静に考えると離婚した方が いいと思うようになってしまいました。 その事を話そうと思っても忙しいと言い訳して会う約束した日にドタキャンされ たりとゆうことが何回も続き話し合いが全くできません。 そこで知り合いの弁護士に離婚前提で相談することにしたのですが離婚調停前に弁護士から直接旦那へ離婚したい理由?原因?と慰謝料請求を記載 した内容証明?を送りそれに応じるか応じないか やってみよう!とゆう提案でした。 慰謝料が取れれば着手金と報酬金をもらうけど取れなければお金は一切いらない とのことでした。 調停前に弁護士を使ってこうゆうことを するのはよくあることなのでしょうか?? 皆様のお力をお借りできればと思います 。 よろしくお願いいたします。

  • 離婚を求める妻。弁護士には何をポイントに話せばいいのか?

    もうすぐ夫婦円満調停が始まります。子供も一人6歳がいます。離婚を求める妻ですが、私に離婚の意思はありません。妻が離婚を考えた理由は「性格に不一致」「性の不一致」「夫の暴言」です。 2人の弁護士に相談しましたが、私に有責性はなく、離婚を断れば別居ながら婚姻を継続することはできるそうです。しかし、妻の両親を含め離婚の意志は固く、子供への面会も拒否されています。 大きな問題として、夫婦の負債となる不動産の売却損400万円があり、貯蓄で200万円まで返済しましたが、残り200万円の負債を夫側だけで見ろといわれています。 常識的に考えれば無理な話しですが、養育費との相殺を考えているのだと思います。 精神的にも参っており、欝で心療内科に通っていますが夜10時ごろ義母がやってきて、玄関先で離婚を大声で迫ります。やり直したいとは思っていますが、このままではもちそうもなく、私に有利になるよう弁護士に相談しろと周りから言われますが、何をどう話せばいいのでしょう。 基本的にはやり直したい。しかし、離婚となったら自分を守れるようにしろと言われています。 アドバイスよろしく御願いします。