• ベストアンサー

2次の正方行列の問題

数学素人です。ご教授下さい。 A^2=0を満たす2次正方正方行列Aを求めよ。ただしA=0ではない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • reiman
  • ベストアンサー率62% (102/163)
回答No.6

入力ウィンドウが小さいのでどうしても書き間違いがでますね。 A= [a b] [c d] とすると A^2=0かつA≠0の条件は以下と同値 (条件1) a^2+bc=0 b(a+d)=0 c(a+d)=0 bc+d^2=0 a,b,c,dの少なくとも1つが0でない 1)bc=0のとき 条件1は以下と同値。 a=d=0かつb,cのうちいずれかが0でないこと すなわち xを0でない任意の数とすると、 Aは [0 x] [0 0] か [0 0] [x 0] である。 2)bc≠0のとき 条件1は以下と同値。 a^2+bc=0 a+d=0 これはさらに以下と同値 d=-a c=-a^2/b すなわち、 x,yを共に0でない任意の数とすると、 Aは [x    y] [-x^2/y -x] である。 1)と2)をまとめると、 xを任意の数としyを0でない任意の数として、 Aは [0 0] [y 0] か [x    y] [-x^2/y -x] のいずれか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • reiman
  • ベストアンサー率62% (102/163)
回答No.5

まだ、dと書くべき所をbと書いていた所があったので 方針を変えてもっと簡単に書くと A= [a b] [c d] とすると A^2=0かつA≠0の条件は以下と同値 (条件1) a^2+bc=0 b(a+d)=0 c(a+d)=0 bc+d^2=0 a,b,c,dの少なくとも1つが0でない 1)bc=0のとき 条件1は以下と同値。 a=d=0かつb,cのうちいずれかが0でないこと すなわち xを0でない任意の数とすると、 Aは [0 x] [0 0] か [0 0] [x 0] である。 1)bc≠0のとき 条件1は以下と同値。 a^2+bc=0 a+d=0 これはさらに以下と同値 d=-a c=-a^2/b すなわち、 x,yを共に0でない任意の数とすると、 Aは [x    y] [-x^2/y -x] のいずれか。 以上まとめると、 Aは xを任意の数としyを0でない任意の数として、 Aは [0 0] [y 0] か [x    y] [-x^2/y -x] のいずれか。

pozo1016
質問者

お礼

ご丁寧にご解説ありがとうございます。 展開して、2パターンで考えればよいのですね。 なるほどです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • reiman
  • ベストアンサー率62% (102/163)
回答No.4

x,yを共に0でない数とすると、Aは [0 x] [0 0] か [0 0] [x 0] か [x    y] [-x^2/y -x] のいずれか。 と同値な表現として以下の様にしてもよい。 xを任意の数としyを0でない数として [0 0] [y 0] か [x    y] [-x^2/y -x] のいずれか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • reiman
  • ベストアンサー率62% (102/163)
回答No.3

修正漏れ A= [a b] [c d] としてA^2の4成分を0としてみると a^2+bc=0…(1) b(a+d)=0…(2) c(a+d)=0…(3) bc+d^2=0…(4) となる。 a=0とすると(1)よりbc=0だから(4)よりd=0となりbcのどちらか一方のみ0。 同様にb=0とするとa=0となりbcのどちらか一方のみ0。 またb=0とすると(1)よりa=0となり、d=0となりA≠0だからc≠0となる。 同様にc=0とするとa=d=0,c≠0となる。 以上まとめると a,b,c,dのいずれかが0のとき、Aはx≠0としたとき [0 x] [0 0] か [0 0] [x 0] の形をしている。 a,b,c,dがいずれも0でないとき (1),(2),(3),(4)式は a+d=0 a^2+bc=0 と同値である。 よって x,yを共に0でない数とすると、Aは [x    y] [-x^2/y -x] である。 まとめると、 x,yを共に0でない数とすると、Aは [0 x] [0 0] か [0 0] [x 0] か [x    y] [-x^2/y -x] のいずれか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • reiman
  • ベストアンサー率62% (102/163)
回答No.2

単純書き間違い A= [a b] [c d] としてA^2の4成分を0としてみると a^2+bc=0…(1) b(a+d)=0…(2) c(a+d)=0…(3) bc+d^2=0…(4) となる。 a=0とすると(1)よりbc=0だから(4)よりd=0となる。 同様にb=0とするとa=0となる。 またb=0とすると(1)よりa=0となり、d=0となりA≠0だからc≠0となる。 同様にc=0とするとa=d=0,c≠0となる。 以上まとめると a,b,c,dのいずれかが0のとき、Aはx≠0としたとき [1 x] [0 1] か [1 0] [x 1] の形をしている。 a,b,c,dがいずれも0でないとき (1),(2),(3),(4)式は a+d=0 a^2+bc=0 と同値である。 よって x,yを共に0でない数とすると、Aは [x    y] [-x^2/y -x] である。 まとめると、 x,yを共に0でない数とすると、Aは [0 x] [0 0] か [0 0] [x 0] か [x    y] [-x^2/y -x] のいずれか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • reiman
  • ベストアンサー率62% (102/163)
回答No.1

A= [a b] [c d] としてA^2の4成分を0としてみると a^2+bc=0…(1) b(a+d)=0…(2) c(a+d)=0…(3) bc+d^2=0…(4) となる。 a=0とすると(1)よりbc=0だから(4)よりd=0となる。 同様にb=0とするとa=0となる。 またb=0とすると(1)よりa=0となり、d=0となりA≠0だからc≠0となる。 同様にc=0とするとa=d=0,c≠0となる。 以上まとめると a,b,c,dのいずれかが0のとき、Aはx≠0としたとき [1 x] [0 1] か [1 0] [x 1] の形をしている。 a,b,c,dがいずれも0でないとき (1),(2),(3),(4)式は a+d=0 a^2+bc=0 と同値である。 よって x,yを共に0でない数とすると、Aは [x    y] [-x^2/y -x] である。 まとめると、 x,yを共に0でない数とすると、Aは [1 x] [0 1] か [1 0] [x 1] か [x    y] [-x^2/y -x] のいずれか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二次の正方行列の問題です。

    当方、社会人で資格取得のため行列の勉強をしています。 数学Cの教科書・参考書を調べたのですが解法がわからない状態です。 ご教授お願いします。 ------------------------- 2次の正方行列Aが A(1)=(1) 、A(1)=3(1)  (-1) (-1)  (1)  (1) を満たすとき、A(2)の値を求めよ。           (1) ------------------------- 解説では、 (2)=1/2( 1)+3/2(1)    ・・・(1) (1)   (-1)  (1) A(2)=1/2A(1)+3/2A(1)=3(1)=(5)  ・・・答  (1)    (-1)    (1)  (1)  (4) となっています。 (1)の部分で「分解することができる」とあるのですが 左辺どういう手順で右辺にしたのか解りません。

  • 3次正方行列の問題です

    次の行列Aに対して、AX=E を満たす3次正方行列Xが存在するならばそれを求めよ。   A=( 1 0 -1)     ( 0 2 1)     (-2 1 0) 2次正方行列のときのΔの求め方はわかるのですが、3次になるとわからないんです。 どなたか、公式から載せて教えてくださいませんか?

  • 2次正方行列について

    A:2次正方行列,E:単位行列のとき, 「A^3=E ⇒ A^2+A+E=O」 は真ですか? 真ならば,証明も教えていただきたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 4次正方行列の問題

    4次正方行列 A= a_11 a_12 a_13 a_14   a_21 a_22 a_23 a_24   a_31 a_32 a_33 a_34   a_41 a_42 a_43 a_44 B= 1 0 0 0   0 1 k 0   0 0 1 0   0 0 0 1 について、|AB|=|A|である。その理由を述べよ。 この問題を解く方法としては、実際に|AB|の値と|A|の値を 手計算するしか浮かびませんでした。 でも、もっとスマートなやり方があるに違いないと考えています。 もしご存知ならば、お教え願えませんか?

  • n次正方行列の問題です

    n次正方行列をAとし、全ての成分は実数だとして 1.A^3 = E が成り立つ時の|A|の値 2.A^3 = -Eが成り立つときの|A|の値 を求めたいのですが、途中計算等も含めて回答をお願いします。

  • 複素正方行列の対数

    複素正方行列の指数関数は、実数域でのマクローリン展開を単純に拡張して xが実数のとき、   exp(x) = 1 + x + x^2/2 + x^3/6 + x^4/24 + ... より、Aが複素正方行列のとき (Eは単位行列)   exp(A) = E + A + A^2/2 + A^3/6 + A^4/24 + ... と、できることがわかりました。 一方、対数関数に関しても同様に、 xが実数のとき、   log(1+x) = x - x^2/2 + x^3/3 - x^4/4 + x^5/5 - x^6/6 + ... より、Aが複素正方行列のとき (Eは単位行列)   log(E+A) = E - A^2/2 + A^3/3 - A^4/4 + A^5/5 - A^6/6 + ... で、単純に可能かと思ったのですが違いました。 例えば、具体的に、実数正方行列  { 2, 3 }  { 4, 5 } の対数は、  { -0.304+2.195i, 1.302-1.248i }  { 1.736-1.664i, 0.997+0.947i } となりますが、前記のように単純にマクローリン展開を拡張した方法では、 実数係数の行列から複素係数が出てくることはありえないことからも、 簡単に間違っていることがわかります。 ということで、複素正方行列のマクローリン展開の方法または、 具体的な計算方法(アルゴリズム)をご存知の方がおられましたら ご教示ください。

  • 正則 正方行列 逆行列

    正則な正方行列Aについて、Aの逆行列をA^-1とします。 |A^-1|=1/|A| が成り立つ事はどのように証明すればよいのでしょうか? 以上、ご回答よろしくお願い致します。

  • 3次正方行列が対角化不可能になる条件

    3次正方行列A A= (2 a 1) (1 2 1) (0 0 1) Aが対角化不可能であるとき、パラメーターaの満たすべき条件を求めよ。 という問題です。 また、Aが対角化できない場合のaに対して、AのJordan標準形を求める問題もその続きに ありますけれども、 Jordan標準形っていうのはAを上三角化してできた行列のことですか? 対角化不可能な3次正方行列はどんな行列なのかわからなくて、問題が進められません。 上三角化ならなんとかできます。 では、ご指導よろしくお願いします!

  • n次正方行列

    n次正方行列で一つの列がすべて0の場合行列式はどんな値になるか?シグマを使った形で表せ。という問題なのですが、0になることはわかるのですが、どのように書き表せるのでしょうか?おねがいします。 n次正方行列で一つの列がすべて0の場合行列式はどんな値になるか?シグマを使った形で表せ。という問題なのですが、0になることはわかるのですが、どのように書き表せるのでしょうか?おねがいします。

  • 4次正方行列について 線形台数

    4次正方行列Aの行列式の値がNとすると、次の各行列の行列式の値は (1)A^(-1) (Aのマイナス一乗)の値は1/Nで合ってますか? 間違ってたら解説お願いします (2)Aの余因子行列の値の求め方も教えてください。