• 締切済み

電車から見る風景を写真に撮る

こんばんは 僕は電車が好きで、よく写真を取りに行っています。 今まで風景を含めた車両の写真を撮っていましたが、 先日小湊鉄道に乗り車内から眺める風景にとても感動しました。 これからは色々な電車に乗りながら、沿線の風景も撮りたいと考えています。 さっそく試しに撮ってみたのですが、ブレてしまいうまく撮る事ができませんでした・・・ 車内から外の風景を撮るにあたって、何か良い方法等ございますでしょうか? 皆様のお知恵を拝借できれば幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

http://letasu.seesaa.net/article/16377105.html 走行中の電車の中からの撮影ですので、1/500秒の高速シャッターを選択・・・ 上のサイトに車内撮影の画像とスペックがありますが、この方は500分の一で撮影しています。シャッタースピードを上げればブレにくくなります。

  • s-samrai
  • ベストアンサー率33% (35/105)
回答No.2

私なりの経験から1つ言わせてもらうと、 車窓は常に変化し続けるので、撮りたいと思った風景があって いざカメラを構えても、すでに違う風景になっていたりします。 また遠くの山などをメインにすると、 手前の木や建物に隠れてしまうこともあります。 車窓撮影をするには、常にカメラを構えて一瞬の シャッターチャンスを逃さないぐらいの心構えが必要です。 何度も乗って車窓を覚えている路線ならまだしも、 初めて乗る路線ならなおさらです。 あと個人的な意見ですが、列車の窓枠を入れて撮るのも効果的です。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

カメラは何をお使いでしょうか? 機種によって、アドバイスの仕方も変わりますが、一般的な方法として、 ・できるだけ、シャッター速度を上げる。 ・電車の振動は、体で吸収するような構え方を工夫する。 ・できるだけ、広角レンズを使う。 ・ピントは、固定する。 ・窓が開けば、開いて撮る。(だだし、危険や他の乗客の迷惑には配慮する)無理な場合は、窓ガラスに出来るだけレンズを近寄せる。 こんなところですかね。

関連するQ&A

  • トロッコ電車の様なユニーク・スリル満点・風光明媚は

    先日、嵯峨野観光鉄道のトロッコ電車に感動感激しました、そこで皆様にお聞きしたいのは同じように 全国で走ってる→トロッコ電車の様なユニーク・スリル満点・風光明媚な車両と走行している沿線は? ◇会社名・路線区間<   ~   > ◇お勧めの理由や特色 ◇利用するのに便利な接続駅や最寄りの駅(JR若しくは私鉄)

  • 小湊鉄道といすみ鉄道の差

    変な質問をしてしまい申し訳ありません。 元々私は小湊鉄道沿線出身で、今でも故郷自体は好きなのですが、やはり当時生活している身としては、本数や、車両ほか各種設備が気になって仕方ありませんでした(ファンの方がいらっしゃったら申し訳ありません。) で、まあ、田舎だし利用者も少ないだろうし、と、気にも留めて無かったのですが、たまたま何気にいすみ鉄道を調べたら、なんか新型車の導入など、新しい事があってびっくりしました(余談ですが、自動放送もバスなどの感じではなく、電車の雰囲気な上に好きな声優さんだったのでびっくりしました)。 本題ですが、住んでいた頃に思っていた変な事なのですが、勝手な想像もあるのですが、外房側は内房側より圧倒的に栄えていて都会なんだろうな、とか、小湊鉄道よりいすみ鉄道のJR接続駅がだいぶ下り側なのに小湊鉄道より色々良くなって行くのは、外房側が都会で・・・と、知りもしないのに思っていたのですが、比較するのも変かもしれませんが、実際、小湊鉄道といすみ鉄道を比較すると、いすみ鉄道の方が圧倒的に利用者が多いのでしょうか。 同じ房総半島の外側から内側に向かう鉄道同士、ということで勝手にライバル視していたのですが、もし教えてくださる方が居れば、間違った思い込みを正すいい機会かと思い、質問させていただきました。 それこそ、小さい頃は、現在の京成千葉線?がちはら台から海士有木まで伸びて光風台まで電化されると信じていたのですが・・・ 余談やそれた話ばかりですみません。 余談ついでですが、何か噂ぐらいはないかと調べたら 小湊鉄道新型車両 http://crosshatch.blog54.fc2.com/blog-entry-371.html これを発見して、すごくこのまんまのデザインの新型車が導入されたら良いのに、と期待してしまいました。 変な質問ではありますが、改めて、小湊鉄道といすみ鉄道の比較について、規模の事を含めて色々教えて頂けましたら幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

  • 電車内での飲食

    皆さんは、電車内での飲食は反対?賛成? 色んな質問サイトを見てると反対と言う意見が意外に多いです。 やはり走ってる場所、車両によるんでしょうか? キオスクにサンドウィッチやおにぎり、パン売ってるし そもそも駅弁は何?時間や本数的に車内で食べるしかない人もいるよ。 最近若者のマナーが悪すぎるがありまり 純然たる鉄道旅行客の車内での楽しみが失われています。 地べたに座ってのマックはマナー違反ですが 地方での景色を見ながらの駅弁は良いと思います。 車内には、様々な人が乗ってますしね。

  • 写真撮影の際に白飛びを防ぐには・・・?

    2年前にEOS KISS digital Xを購入し鉄道写真を撮っています。車内で撮影するとき、車内に露出を合わせると外が白飛びし、外に露出を合わせると車内が暗くなって、思うような写真が撮れません。両方の露出を適正にするにはどうすればいいのでしょうか? *偏光フィルターやNDフィルター(半分だけのもある?)なるものがあることが分かったのですが、これを使えば適正露出に近づけるのでしょうか・・・? どなたか教えて頂けないでしょうか。

  • 電車内の一目惚れ

    電車通学している高校2年生女です。 今、別の恋をしているんですが (↑到底叶わないので諦めようとしています) 先日電車の中で一目惚れをしました。 相手の名前・学校・年齢・彼女の有無までまったくわかりません。 が、笑顔に惚れてしまいました。 何とかしてお友達になりたいです!! でも私には手段が思いつけません 汗 知恵を貸してください~! 条件・状況:早朝なので人は1車両に12,3人       一人で通っていらっしゃいます       毎日会える訳ではありません       学校の目星は2,3校ついてます       かっこいいので彼女がいるかも....       同じ車内に居られるのは10分間      ★宜しくお願いします★

  • 小湊鉄道

    嘗て、小湊鉄道の沿線で住んでいたことあります。その時期車移動が多かったですが鉄道好きなので小湊鉄道にもよく乗りました。五井から内陸を専ら走りますが都会はありません。強いて言えば上総牛久ですが街と呼ぶにも抵抗あるレヴェル。駅舎やトイレが酷い駅ばかり。ただ、鉄道と平行して走る道路沿いに、飲食店、スーパー、遊興施設、郵便局等あり。写真のスポットの上総鶴舞駅なんか田んぼの真ん中でド田舎ですが、ここから2、3キロ離れた所に住宅、商業施設、学校、総合病院があるエリアがあることを、地元、住んだことある人しか知らない。(国道297号線を素通りするだけならわからない) ところで料金が高くてオンボロ、本数が少なく不便。これは事実(特に牛久より先)一説では私鉄なのに国から援助があるとか。確かに、廃止するとこのエリアで車のない人、多数困ります。ただ車生活しかしたことない地元の人が「小湊鉄道に乗ったことない」って人も結構いた。最近乗っていないので最近の小湊鉄道、その沿線の変化があれば教えてください。12、13年前頃と変化があれば御願いします

  • 電車の扉付近での立ち位置

    私は普段電車によく乗るのですが、その際座席が埋まっていたら、扉付近に立ちます。その時は、扉のところにあるポールに腕や体を押し付けて立ち、心持ち外のほうを向いて、流れていく外の風景を見ています。今日、ふと車内を見ると、ポールを背中に押し付けてる人もいれば、ポールと座席の間の壁に背中をつけて立って車内の方に体を向けている人、閉まった扉に背中をぺったりつけて車内のほうを向いてる人(ちなみに私は、途中で扉が開いたら・・と思ってしまうので、これはできません)など様々です。みなさんはどのように立っておられますか?

  • 秩父鉄道沿線 撮影地

    秩父鉄道沿線 撮影地 急な話なのですが、明日15日に、秩父鉄道沿線で、風景写真か路地裏等のスナップ写真を撮りに行こうと考えています。当方熊谷に住んでいるので、漠然と秩父鉄道沿線がいいのかな?という安易な発想なのですが。 この時期見ごろの観光スポットや、ふらっと行けるレベルのハイキングコース等あれば教えてください。

  • JR115系湘南色電車について

    JR東海道線と身延線に走っていた上がオレンジ色で下がグリーン色の電車。 写真でみると先頭車両も口を大きく開けた形になっているのに、そこにゴムがはまっていないのはなぜですか? 先頭車両同士の連結写真もありますが、そのときは内部で人が通れるように口にゴムがはまっているのでしょうか? この電車には昔乗りましたが、連結部分には内部から周囲にゴムが張られていました。 この電車鉄道模型でも先頭にゴムが張ってないし、塗装さえゴム色になっていません。 なぜですか?

  • 白い試運転の電車

    先日、埼玉の大宮駅を利用した時に、地上ホームのどこかに“mue train”と先頭車両に書かれた、京浜東北線で以前よく見た209系らしい、しかし白いラインの電車が停まっていました。 行き先は試運転で、車内は長机や何か機材があったように思います。 十両編成かはわかりませんが、そこそこの長さであったと記憶しています。 この電車は何の為のものなのでしょうか。わかる方がいらっしゃいましたら、お願いします。