• ベストアンサー

トイレタンクに早く水が溜まるように水圧を変える方法

URDの回答

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

水圧をあげる方法 マンションが高架水槽なら 高架水槽の高さをかさ上げする マンションが加圧給水ポンプなら、設定圧力を上げる 水圧を変えずに元気よく水を出す方法 ストレーナーが詰まっていたら掃除する

jointdry
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 NO.3さんのご回答で解決しました。 参考意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • トイレ タンクに水を早く貯めたい

    トイレの水を流した後、タンクに注がれる水量が少ないため、次の人が長時間流せません。手洗いの水流を強くしないで、タンクに注がれる水流だけ強くできないでしょうか?調整方法を教えてください。

  • トイレの水タンクの取替え費用の概算を教えてください

    ワンルームマンションに住んでいます。 ユニットバスのトイレのタンク(陶器製)が割れて 水が漏れてきました。 タンクに「水を流すレバー」がついているタイプですが そのレバーから上と左ナナメ下に向かって割れ目が 入って水がこぼれてきます。 当方は破損の覚えがなく、 水漏れの音に気づいてユニットバスを見にって 破損に気づいたのですが 管理会社は自然に割れることは絶対ないとして 費用の負担を求めてきました。 この際、もうそれは仕方ないことだとして 実際に交換費用はいくらぐらいになると覚悟しておいたら 良いでしょうか? 管理会社や業者に聞いても、いまいちはっきりしません。 ごくシンプルなアイボリーカラーというかクリーム色の ユニットバスに合わせたタンクです。 準備もありますし「概算」か「大体いくら~いくらの範囲」 で結構ですのでご存知の方 がいらっしゃいましたらおねがいします。

  • トイレの水が止まらない・・・

    数日前からトイレの調子がおかしく、水を流した後にもずっと水が流れ続けて困っています。 何度か繰り返し流しているとそのうちきちんと水が止まるのですが、トイレを使うたびに何度もこういう現象がおきるので不便でしょうがありません。 ちなみにトイレの貯水タンクの中を調べてみると、中に風船のようなものが入っており、風船にはレバーのようなものが接続されています。タンク内に水がたまるとその風船が浮き上がり、レバーが上がって水が止まる仕組みになっているようです。 貯水タンクの底のフタがきちんと閉まらないせいで十分水がたまらず、そのせいでタンク内の水量が不足して風船についているレバーがあがらず水が流れ続けているように見受けられました。 何とかして直したいのですが、いい方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • トイレのタンクから水があふれて困っています。

    築約30年、木造アパートに住んで3年目、昨日まではなんともなかったのですが、 今日仕事から帰ってきてトイレに入ると、足元が水浸しでした。 紙などが詰まって溢れていたのかと思ったのですが、 なんとなく水を流してみたらタンクから溢れてきます。 そこで、応急処置としてタンクの水量を調節しようと思いましたが、蛇口がありません。 何とか応急処置ができないでしょうか。 水道屋を呼ぶしかないのでしょうか・・・ 水浸しのトイレを掃除してもうクタクタです。 昨日までなんともなくても、急に溢れるようになるのでしょうか?

  • トイレタンクの水について教えてください。

    トイレタンクの水について教えてください。 トイレのタンクに水をためるためと手を洗う用途にも使えるように水が出てくると思うのですが、 その水がほとんど出なくなってしまいました。壁からつながっている水道管のところにある留め具は 全開にしてあります。(水道屋さんがそうしてくれました) しかし、用を流すときは問題なく下から水が出ます。 タンクに水がたまらないと流す水が出ないと思っていたのですが、違うのでしょうか。 上からの水以外にもタンクに水がたまるような仕組みになっているトイレってあるのでしょうか。 ちなみに、トイレを全面改装したばかりで新品です。

  • トイレのタンクの水

    トイレのタンクの水がトイレ使用後にずっと出ています。わずかにちょろちょろですが。タンクの中の大きなボールを上にひっぱりましたが止まりません。かなりの古家でなにもかも古いのですがどのようにしたらいいのでしょうか。

  • トイレのタンクの中のチェーン

    (タンク内の黒い栓につながっている?)を買いたいのですが、正式名称はあるのでしょうか? 因みに、トイレは一人暮らしのマンションによくあるユニットバスです。 よろしくお願いします。

  • トイレの水にについて

    家を買って6年くらいになるのですが、水洗トイレの水が、最初のうちは、勢いよく、流れたのですが、ここ1年くらい、タンクになかなか、水がたまりません。水圧が落ちているような気がします。自分で直せる方法があれば、恐れ入りますが、教えてください。

  • トイレのタンクに水を足した場合問題はありますか?

    今日マンションが断水になりました。 トイレを流すためにタンクに上から桶で3杯分ほど水を入れて流したのですが、よく考えたら断水開始時であればまだタンクに水が入っていてそこに更に足してしまったのかなと気付きました。 今のところ特に問題なく、無事に?タンクの中の水は無くなった状態ですが、足した時にタンク内で問題が発生していた可能性はありますか?漏れていなければ平気でしょうか?

  • トイレのタンクの水が出るところのは青いカビ?

    1年前に築15年のボロ?マンションに引っ越してきたんですが、 トイレのタンクの水が出るところ(手を洗うところ)に青いカビのようなものが着いていて取れません。 これは何なんでしょうか? 簡単に綺麗になる方法があれば教えて下さい。 以前通っていた歯医者さんでも、カップに水が出てくるところが、同じようになってました。カビではないんでしょうか? 宜しくお願いします。