• ベストアンサー

何を買えば良いのでしょうか

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

恐らく一つの機器ではできないです。 最初の質問は、ビデオがVHSなら、VHS搭載DVDレコーダで対応できると思います。 後の質問は、カセットが何なのか分からないと回答できないないですね。

noname#92662
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます お店を沢山回ってメモってきます

関連するQ&A

  • 再生できない8ミリビデオ

    8ミリビデオで撮ったカセットで、再生できないものがあります。目視では何の傷などもないのに、デッキで再生させても、再生できずに止まるのです。120分テープのうち、前半は普通に再生できて、中ほどでその現象が起こります。物理的に、テープの走行が不可能になるのです。 そういうことが起こるのは、一本だけです。とても不思議です。どうしてこうなるのでしょうか。テープは10年前の物です。同時期のほかのテープはきちんと再生できます。

  • 音声のみが出ません

    8ミリビデオで撮影しVHSのカセットにダビングしたものなのですがいつからか映像は映るもの音声が出なくなってしまいました。 何台かのビデオデッキで再生しましたが結果は同じでしたのでテープに原因があるんだと思います。 学生時代のクラスみんなを代表して撮った思い出のテープなのでどうにか音声が復活しないものかと思います。 修理できるものとすれば金額はいくらくらいなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 録画した画像が乱れる

    知人に頼まれてテレビの番組をビデオデッキで録画しました。再生してみたところ、映像がぶれて、立て揺れにずっと揺れ、音もとぎれたりしています。 先日、同じテープ、同じデッキで録画しましたがきれいに録画できました。また違うビデオデッキで再生してみましたが同じようにぶれてます。やはりテープが悪かったのでしょうか。知人に頼まれた録画なので何とかきれいにならないものかと悩んでいます。無理でしょうか。

  • dbxで録音したテープをきれいに再生するには?

    10年以上前にdbxで録音したテープを聞きたいのですが、再生できるカセットデッキが現在は発売されていません(多分)。普通に再生すると(dbx非搭載のデッキ)、とても聞けたものではなく、何とかクリアな音質で再生したいと困っています。いい方法は無いものでしょうか?

  • ビデオデッキにテープカセットが詰まって出てこなくなることがある!

    ビデオデッキにテープカセットが詰まって出てこなくなった! 症状は、デッキにテープを入れて取り出そうとして、 取出しボタンを押したですか、出てこなくなりました。 テープが入ってる表示が表示窓をみたら消えていました。 分解して、取り出したのですが、それから又入れてテストしようとして、カセットをデッキに入れたら テープが入ってる表示があるのですが、巻き戻しとか、早送りや再生とかデッキの操作が全くできなくなりました。効くのはデッキのチャンネルを変えることだけです。 取り出しを押したらブーンと中が動いている音がするだけで、また、表示が消えました。 また、分解して取出しました。 それから1ヶ月ほどコード抜いて置いてました。 一か月後に電源入れてテープ入れたら正常に動きました。 取り出すことも正常にできてました。 それからちょっとして入れたら また、テープは引き出せなくなってしましました さっき書いたのと症状は同じです。 また、取出してその後 デッキは正常に動いています。 今でもデッキは正常に動いています。 このままつかってても大丈夫なのでしょうか? いったい何が故障してるのでしょうか? このままつかってても発火しないでしょうか? 最初に症状が出たのは買ってから6年たっています。 もう、今は買って7年たっています。 メーカ 松下 型番NV-H55 回答くださいお願いします。

  • 8ミリビデオからVHFへ変換機

    今MINIDVとかいてあるビデオを使っているのですが、その一つ前に使っていたのが8ミリビデオでした。8ミリビデオ本体が壊れたので買い直しました。以前は、8ミリビデオ本体にテープを入れて、コードでテレビにつないでしていましたが、本体が壊れたので、今まで撮ったテープを見ることが出来なくなってしまいました。 VHFと8ミリビデオが両方見れるビデオデッキがあるのは知っているのですが、今さらそれをわざわざ買うのも、もったいないと思っています。カメラ屋さんでDVDやVHFでダビングし直してもらおうと思っていたのですが、本数が多いし、内容も人には見られたくないものも多く、悩んでいました。 すると友達が、ケースみたいなのにカパっとはめてVHFのビデオデッキにテープのように入れて見れるようになるのがあるというんです。名前もわからず、見た目も分からず、電気屋さんに行って訊いた通りに説明したのですが、どこももう置いてないといわれました。(VHF、8ミリ、ミニDVどころか、DVDが出ている時代だそうなので)とりよせも出来ないといわれ、がっくりしています。 このテープみたいなのにカパッとはめる変換機を買える様な所ご存じないでしょうか?岡山在住なので、ネットショップでもかまいません。

  • 昔のコンポのカセットデッキがだけが壊れてしまったの

    昔のコンポのカセットデッキがだけが壊れてしまったので、海外製の安い、録音と再生が出来るカセットデッキを買って、ステレオミニプラグで、コンポの出力とカセットデッキの入力を繋げてCDからカセットテープに録音し、カセットデッキのイヤホンとコンポの入力を繋げてコンポのスピーカーで再生する事にしました。 気になるのが、カセットを再生する時にカセットデッキの再生ヘッドが良くないと、コンポのスピーカーで再生しても音は良くならないのでしょうか?また、コンポからカセットデッキで録音する時に録音ヘッドが良くないとテープに良い音で記録されないのでしょうか?

  • ビデオデッキからの買い替えのアドバイスお願いします。

    今までビデオデッキテープVHSを使い続けていましたが どうも壊れたみたいです。 次は、テープメディアでないものを 買おうかと考えています。が 安くていいのがあれば教えてください。 簡単にテレビ映像を録画(10時間くらい)できて再生できれば満足なのですが よろしくお願いします。

  • 8ミリビデオの再生するための方法(ビデをカメラは壊れています)

    デジタルビデオが出る前の8ミリビデオを再生したいのですが、ビデオ本体が壊れていて再生出来ません。 何かいい方法がありませんでしょうか? 以前、VHSカセットに似たものに入れて再生できる物があったような。 また、デッキもあったような。 どこで購入できるのでしょうか? よろしく回答願います。

  • VHSビデオテープの映像をDVDに移したい

    VHSのカセット・デッキがとうとう壊れました。 新規の録画は最新の機器でするとして、過去の映像資産が見れなくなり困ってます。 メーカー(技術のS社)に確認したら、8ミリビデオ、DVカセットからはDVDに焼く サービスはしているが、VHSのカセットテープは対応してませんとつれない回答。 (VHSはもともとライバル・メーカー規格だったから?) 街のDPE屋さんでもやってるようですが、画質的にはいかがなものでしょうか? ソース自体が10年ものですし、鑑賞に堪えない代物でしたらお金出すのも無駄ですし、 いい方法が有ればご教示下さい。新たに中古のVHS再生機を買う方法は一応✖です。 上手なVHS/DVDコピー屋さんとかも、ご存じでしたらよろしくお願いします。