• 締切済み

愛知県名東区梅森坂付近の住環境

katyoufuugetuの回答

回答No.3

はじめまして バスは少し歩けば東名古屋病院から星が丘行きのバスが10分に一本くらいあります 朝晩の通勤時ですともう少し多いようです また 本郷平針間を三十分間隔で走行しています スーパーは徒歩ですと結構辛いですが 車を使えばより取り見取りなほど乱立しています 長久手のほうまで足を運んでも車で10分はかかりません 現在梅森坂小学校は各学年1クラスでだいたい30名くらいです 一年生だけ二クラスありますが1クラス16名編成ですので人数的には他の学年より多少多い程度です 学校はとてもアットホームで ほとんどの生徒が互いに顔見知りです 先生も担任以外の生徒を覚えておられるようです 運動会などは親も参加する競技が多く大変ですが楽しいですし 学校開放は毎月のようにありますので授業風景など見る機会が多いです 人数が少ないので細やかに指導していただけるかと思います 年に500円弱程度の保険代のみで参加できるトワイライトスクールも充実しており 健康時であれば日祭日と盆暮れ以外であれば夕方六時まで預かってくれます サーラは今20代30代の子育て世代がたくさんいます 地区の子ども会も発足されたばかりですが梅森坂学区と合同で様々なイベントをしています 子供を儲けたい時期にもよりますが 早いうちを考えていらっしゃるのであれば 結構同じような年代の子供はいるかと思います ただ 梅森学区自体はサーラの人口が増えて子供が増え始めましたがこれはたぶん一時的なものになるのではないでしょうか 小学校のある団地自体は高齢化が進んで どんどん子供が減っています サーラには限りがありますのでサーラ自体が埋まってしまった場合 ある程度を堺に子供は減っていくような気がしなくもありません もっともサーラ住宅の近所にマンションも立つ予定らしいので今後もっと増える可能性はないとは言い切れませんが 香久山に徒歩圏内ですので塾などの教育環境はかなり充実しています 今のところ治安的にもそう目立った事件はないので悪くはないと思います 子育てにはよい場所だと自分では思っています 豊田方面への通勤はわかりませんが 長久手の新興住宅地からのほうがラッシュはきついかもしれませんよ 抜ける道にもよるとは思いますけど・・・

関連するQ&A

  • 狛江の住環境について

    半年後に仕事の都合で狛江に住もうかと思っています。 通勤の便を考えると狛江がベストだからです。 知恵袋も色々と拝見して「田舎だけど住みやすそう」という印象です。 買い物は国領や調布、都心に行けばよいかなと思っています。 ただ、現在住んでいる場所から狛江まで遠いため、頻繁に下見に行けません。 そこでもう少し詳しいことを教えていただきたいのですが、 ・車を1台持っていくつもりですが、車生活はできますか? (渋滞がひどい、スーパーなどに駐車場がなく不便など) ・道路は平坦ですか?(横浜のあたりは坂道が多いので) ・街は昔ながらのおうちが多いのでしょうか?  (自治会がうるさい、面倒くさいなど) ・みんな公立の小中学校に通っていますか? 家族構成は夫婦と小学校低学年・幼稚園の子供二人です。 いずれは一戸建てを購入して永住したいと思っています。 子育てなどに関することなど、些細なことでも構わないので 色々と教えていただけると助かります。

  • 愛知県で新居を考えています。

    今年、主人が愛知県に転勤になり、四国から西尾市に引っ越して来ました。 今はアパートを借りて住んでいますが、子供ができる前に一軒家を建てたいと考えています。 愛知県に関してはまだまだ全く知識がなく、どの辺りが治安や財政面、子育てのしやすさなどで住みやすいのか全然分かりません。 これから土地を探していく上で参考にさせていただきたいと思っていますので、情報いただけると嬉しいです。 夫の職場は豊田市で、1時間以内の圏内なら通勤は苦ではないそうです。ちなみに、私も夫も一台ずつ車を持っていますので、電車は全く利用しません。いつも車移動です。 環境の希望としては、 (1)豊田市まで車で1時間以内。 (2)自然が多いところ。(あまり家が密集していない) (3)公園や図書館など、公共の施設が充実している。 (4)治安が良い。 今住んでいる西尾市も、のんびりしていて過ごしやすいので一つ候補です。あと、日進市や瀬戸市、長久手市辺りも気になっています。 大まかで申し訳ありませんが、またアドバイス宜しくお願いします。

  • 愛知県豊田市付近で、住みやすい街を教えてください

    初めまして、sunanezumiと申します。  この7月よりトヨタ系企業に転職することになりました。これに伴い、愛知県豊田市近郊に引っ越すことになったのですが、私も家族も愛知県の地理に疎く、どのあたりに住めばよいか悩んでおります。  そこで、愛知県豊田市近郊で住環境の良い、おすすめの街を教えていただけないでしょうか?  元々が田舎出身なので、静かで空気や水がキレイなところが希望です(そもそも豊田市の空気や水はどんな感じでしょうか?)。また、勤務地は三河豊田駅ですが、過去ログから通勤1時間(車)は覚悟しています。  ぜひ、皆様のご意見を教えて下さい。

  • 愛知県豊田市について

    愛知県豊田市に転勤になりました。幼稚園の子供が二人おり、文教地区のような(強いこだわりはありませんが)地域を教えてください。また、田舎から引っ越すので治安の良い場所を探しています。良い場所を教えてください。ちなみにトヨタ関係の仕事ではありません。

  • 田無、西武柳沢辺りの住環境

    西武新宿線「田無」(西東京市)の辺りの住環境はいかがですか? 街の雰囲気、治安、物価はどんな感じでしょう? また、小学生の子どもが二人いるので、児童施設、公園の有無、 その他学校などの評判などについて、どんな事でもお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 東大宮 瓦葺付近の住環境について

    千葉から埼玉への引越しを考えています。 今候補に挙がっているのがJR宇都宮線(東北線)の東大宮駅に近い、上尾市瓦葺の物件なのですが、数回訪れた程度で馴染みがなく、どのような所かわかりません。 ご存知の方、瓦葺の生活環境、治安などについて教えていただけませんでしょうか? 小学生の子供がいますので、教育環境なども気になります。 学区は瓦葺小学校、瓦葺中学になりますが、ご存じであれば、環境を教えていただけないでしょうか。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 老後の住環境を重視すべき?

    ただ今、家族4人(30歳代半ばの旦那と6歳と2歳のこども)でマンションでくらしています。 このたびマンションから一戸建てに移ろうかと考え始めました。 高台の住宅街で自然に囲まれて眺望もよく、小・中学校にも近い物件を見つけました。とても気にいっています。 しかし、デメリットもあり・・車を所有していないと大変不便です。  住宅街には食品スーパーと開業医(内科・小児科)郵便局、保育園、幼稚園、小中学校はありますが、その他は高台から車またはバスで移動しなければなりません。(バスで最寄の駅には行けますが、駅周辺は全く発展していないので、さらに電車で移動しなければなりません。) 30歳代で共働き(車通勤中)の私たちは車2台を所有しており、しばらくは問題ありません。 しかし高齢になったら不便だと思います。 実際にその住宅街で暮らされている高齢者の方で不自由を感じて、マンションへの移転を考えている人も多々いると聞きました。 やはり・・・今から30年~40年後の生活の不便さまで考慮して物件を選ぶべきでしょうか?? どうぞ、アドバイスを下さい。 よろしくお願い致します。

  • 千葉の住環境を教えください

    熊谷から千葉の木更津に転勤になりました。 来月、子供が小学校入学、幼稚園年少になるタイミングです。今のところ千葉駅から木更津駅あたりの内房線沿線を考えてるのですが、全く土地勘がないので、どのあたりが良いのか迷ってます。小学校の環境や治安を重視してます。 どなたかアドバイスをお願いします。ちなみに車はあります。よろしくお願いします。

  • 愛知県豊田市でマイホームを構えるなら?

    現在知立市に住んでいて、そろそろマイホームを考えています。 主人の職場は旧藤岡町ですが、これから出向などでトヨタ本社やトヨタ車体に長期で行くこともあります。 現在は東海環状を使って藤岡まで通っていますが、高速代やガソリン代もかかるのでマイホームは豊田市内にしようと考えています。 藤岡にもトヨタ本社にもトヨタ車体にも都合がよくて、安く建てられる場所はどこでしょうか? 車通勤ですが、渋滞のない時間帯で30分ぐらいで行ける所がいいです。 夫婦共々県外出身で土地勘がないのでよろしくお願いします。

  • 豊田市の住環境について教えて下さい

    主人の急な転勤で豊田市に引っ越す事になりました。勤務地最寄の駅は愛知環状線・三河豊田駅です。分譲賃貸or賃貸マンションを探しています。家族は夫婦と小学校2年生の子供3人です。家探しで重視している点は、 ・小学校の環境(学級崩壊等が無く治安の良い所) ・主人の通勤時間(できれば愛知環状線沿線がいいのかと勝手に考えてます。) ・私がペーパードライバーの為できれば買い物(食料品・日用品)に自転車で行ける 地図やネットで調べて漠然と候補にあがっているのは新豊田・梅坪・三好ヶ丘(乗り換えが必要ででしょうか?)・日進・瀬戸口です。新豊田駅周辺は便利そうですが、ファミリーで住むにはいかがでしょうか?通勤時間の面では梅坪にもかなり惹かれています。 主人も私も豊田市については自動車の町と言う事以外は全く疎く大変困っています。何でも結構ですので教えて下さい。よろしくお願いします。