• ベストアンサー

距離を置きたい

terumiamoの回答

  • ベストアンサー
  • terumiamo
  • ベストアンサー率41% (23/56)
回答No.4

はじめまして。 言葉使いが原因ですか・・・。確かに言葉は自分の意思を伝えると共に文字とは違って自分の感情などもあからさまに伝える事のできる道具ですからね・・・。 確かに言葉遣いはまた家庭教育や環境なども、ふとした所からポロリと出してしまい場合によっては言葉遣い一つでかなり不利な立場に追い遣られてしまったりするので気を付けなければならない道具かもしれませんね。また場合によっては相手の方の心を傷付けてしまう事もありますし、文字は消しゴムで消せば消せますが、一度いってしまった言葉はもう相手の耳から心に伝わり心の黒板にいった言葉が書かれてしまいますからね・・・。 先ずあなたはその方を大切に思い愛していますか?その方の幸せを望んでいますか? 私は人様から恋愛の相談を持ち掛けられた時その質問をいつもさせていただいています。 たまにテレビのニュースなどで交際を迫ったけれども断られて相手を傷付けてしまった、場合によっては取り返しのつかない事態にまで発展してしまったなど。 これはその人が相手を好きや愛している若しくは愛していたと言うレベルとはとてもかけ離れていると思います。また多くに人がそう考えると思います。 このケースの場合は人を傷付けてしまった人が相手に好意を持っていたのではなく、相手に行為を持たれたいと言う自己愛で相手の気持ちは何一つ考えていないケースだと思います。もしもその相手に行為をもたれたいのであれば、相手に興味を持たれる人に自分が努力して変らなくては相手のこちらを向いてもらうことは難しいと思います。恐怖なので相手を強制的に目を向けされる、それは望んでいる相手からの本当の行為ではなく単なる恐怖だけです。 質問内容からかなり脱線してしまいましたが、私が申し上げたかった事。それはもし、あなたが相手の方を今でも思い、相手の方の幸せを考えるのであればお互いに少しお暇を取って相手の方にとってあなたがどの様な存在の人なのか、いま一度考えていただいて、あなたも貴方にとって相手の方がどんな存在の人なのかを考える時期なのかもしれません。 万が一相手の出した答えが穴との希望と違っていても、その答えはあなたが一度交際をした、また、あなたが愛した人が出した答えです。 どんな答えであれ相手の方の答えを受け止めてこそ人を愛する意味を知っていくのだと思います。 生意気な事を書いてしまいましたが、なにかのご参考までに。

guin_saga
質問者

お礼

お厳しいようで、その実ハッとされる文でした。 私はそこまで相手のことを考えて行動していたか、というと出来てなかったんでしょうね。 その反対に彼女は色々錯誤しながら付き合っていてくれたんだなと思いました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 遠距離恋愛と距離を置くことについて

    彼とは遠距離恋愛をはじめて8ヶ月です。ちゃんとつきあっているときは1ヶ月に一度は私のところにきて3日間ぐらいお互い一緒に過ごし、毎日メールしていました。1ヶ月前に彼から心に穴があいた感じで好きかどうかわからなくなった。だけど失いたくはないし、もっと話しがしたい。ヒトとして好きだけど恋人として今約束や手を繋いだりが出来ない、別れるのは今決めたくないし距離を置こうと彼に泣きながら言われて、その後彼の仕事が非常に忙しく私のことを気にしてはいるけど考えていない状態でした。そして今まだその状態が続いています。やり直すのは難しい、気持ちに答えられない、だけど話しがしたい、毎回この類いの話しになると私より先に泣かれてお互い売り言葉に買い言葉になり仲直りはしますが、この状態を続けて行くのはどうなのだろう、相手の気持ちははなれているのに私がつなぎ止めているだけなのだろうかと考えてしまいます。関係をかえたほうがいいのか、そして私が別れようと提案してしまったとき彼は必ず別れようとはしません。彼はマジメで頑固なヒトです。もっと話したい、さみしいということをこの状態で言われるのがわかりません。私は感情的に別れたくはありません。でもどうしたらうまくいくのかもわかりません。1ヶ月曖昧な間も毎日メールのやりとりはしていました。どうしたらいいのでしょうか。

  • 恋愛初心者です。

    はじめまして。 つい最近、彼女と喧嘩してしまいました。僕には少し心配性な所がありまして、あまりにしつこかったようで「もう当分連絡しない」と言われました。 こちらも興奮していて、売り言葉に買い言葉で・・・ それから3日。頭を冷やして、そろそろ誤ろうと思うのですが、もう少しそっとしておいた方がいいのでしょうか?火に油状態になりそうで恐いのです。つまらない悩みかも知れませんがよろしくお願いいたします。

  • 距離を置く期間

    今、半年つきあっている彼女がいます。 先日、彼女を家に誘ってみたら、「最近一緒にいてもあんまり楽しくない」とメールで返ってきました。 その後、電話で事情を聞いたところ、別れるつもりもないし、一緒にいても楽しいことはあるんやけど、友達といるほうがより楽しいと感じたらしく、連絡するのも億劫になるそうです。 そこでこちらから、一旦距離を置くかと提案しました。そのときは、いつでも連絡していいよとは伝えました。現在は一旦距離を置いて、何も連絡していない状態で、2、3日経っている状態です。 今の私の心境としては、別れるんじゃないかと不安になって、連絡したい気持ちでいっぱいです。ここは距離を置くんじゃなくて、連絡を取り合って、解決した方が良いでしょうか?それともこのまま距離を置くとしたら、どのくらいの期間距離を置いたら良いでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 遠距離の彼と別れたくないんですが...

    私には付き合って3年半経つ彼がいます。 彼が仕事の転勤で遠距離になって1年です。 最近彼が仕事でミスをしてしまい、いつもは気落ちしないのですが今回はすごく凹んで始めは話を聞いたりしていたのですが、数日経った頃『少しの間そっとしておいてほしい』との事でとりあえず1週間私からは連絡をせず、そっとしておきました。そしたら彼から連絡がきて、『少し元気になってきたけど、暖かく見守っていただけたら嬉しい』とのことでした。 なので、『私はそのつもりだからゆっくでいいよ』と伝えまた2週間経ち、彼が仕事で元気な時のようにSNSを投稿していたので、迷いましたが連絡してしまいました。 そしたら元気になっていましたが、『話があるから時間合う時にそっちに行きます。』との返事で、いつもはふざけて敬語を使ってくる程度だったのに...敬語。 私は悪い予感しかしなくて不安でモヤモヤして... 遠距離になる時に重たくならないようにと、私は自分の時間を楽しんできました。彼から連絡が来たら離れている分やっぱり嬉しくて早く返したりする時もありましたが。 この状態になって気付いたこと再確認したこともあって、 【彼に依存している】 【彼が好き】 【もっと大人にならないと】 私も改善していかないといけないところがあるのが分かって、それを彼にも伝えたいです。 ただ今どおしたらいいのか分かりません。 仕事は割り切らないとと思うのですが身が入らないし、楽しみにしていた事もどおでも良くなってしまっています。 別れ話をされた時の事を考えてしまって不安で不安で。考えただけで混乱して正直食欲もなくあまり眠れません。ここへきて抑えていた気持ちが爆発しそうで重たーくなってますが... 長くなってしまい、文章まとまってなくてすみません。

  • 敬語が癖になってる男性に質問です。

    私の好きな人は、誰に対してもニコニコしてて丁寧で常に敬語なんですが「この敬語が崩れたら、それは親しくなった証」と、勝手に決めつてそう思いながら食事に誘ったりと、会話を続けてきました。 で、最近一人称が僕→俺に変化したり、敬語も崩れてきたのですが、実際されるとこれはランクUPよりランクダウンなのでは?と感じてきました… なんというか、扱いがぞんざいになった?メールの返信も遅くなったし。 で、敬語が癖になってる方、クラスメイト、上下関係なく同僚には常に敬語の方に質問です。 それが崩れる時ってどんな時ですか?どんな相手ですか? あ、こいつちょっとしつこいなとか、距離を置きたいな、と思った場合、言葉使いに変化はありますか? 彼と会ってからは1年くらいです。 本人じゃなくても、友人、彼氏が敬語ですよーと、言う人でも全然OKです。 よろしくお願いします。

  • 距離を置いてるのか、別れてしまったのか

    自分の中である程度、区切りはついたつもりなのですが、相談させてください。 私には付き合って1年以上の彼氏がいます。 彼とは元同僚であり、この春から彼の転職を機に遠距離となりました。年内に彼の元へ行き同棲をする予定で、ご両親にもご挨拶に行ってました。 ですが、2ヶ月前に些細な事で浮気を疑われ、喧嘩をしました。浮気なんてしていないと理由も話しましたが、彼は許す許さないではなく、冷めてしまったようでした。 喧嘩の内容を見返すと、お互いが傷つけるだけの会話でした。私も溜まってた不満を彼にぶつけ、お互い売り言葉に買い言葉でどんどんエスカレートしていく酷い内容でした。私としても「きちんと会って話し合いをしたい」と何度も連絡してしまい、しだいに彼から返信も来なくなり、「しつこく連絡されるの嫌だと思うから、私からは連絡しないね」と距離を置く内容を送ってから、彼と音信不通になってしまいました。 2週間経って元気?やそろそろ会えるかな?とラインしましたが、無視。彼の家に置いてある私物を貰いたいとメールしましたが無視。謝罪や自分の気持ちを書いた手紙も送りましたが無視。それどころか、ラインもブロック、着信拒否もされ、連絡手段が無くなってしまい、もうふたりは終わったのかと思い始めました。 直接彼に会いにも行きましたが、会えませんでした。 今は会うべき時ではないのだと悟りました。 音信不通になり1ヶ月以上経ちました。 確かに喧嘩では「別れたいの?」と聞くと「別れたい。考え方が無理なんだよ、気持ち悪い」とは言われましたが、喧嘩腰にライン上の言い合いで、きちんとは話していません。 ハッキリ物を言う真面目な彼だったので、音信不通や荷物をそのままにしておくなど、中途半端な事をするとは思えないので、私は彼を待っていても良いのでしょうか?今は自分の時間を大切にしようと前向きに過ごしているのですが、現実は毎日、辛いです。長文になり、申し訳ありません。アドバイス宜しくお願いします。

  • 彼から距離を置きたいと言われましたが・・

    彼氏と距離を置くことになりましたが・・ 年下の彼氏と付き合って1年半です。 1ヶ月半前、電話で今まで溜まっていたことを言ったら険悪な雰囲気になり、連絡がほとんどこなくなりました。 「会って話そう」と言われ、 最終的に「都合が良いかもしれないけど距離を置きたい」と言われました。 原因は私にあります。 1番はしつこいことだと思います。 連絡がないと15回くらい着信して彼に「本当にドン引きした。怖い」と言われました。 言い訳がましいですが、そのようなことをしてしまった原因があって、 付き合って9ヶ月目のときに「地元に気になる人ができた」と言われたことがあって、その時はすぐに戻ってきてくれましたが、 そこから地元に帰るたびに不安になって疑い、妄想で自分を苦しめていました。(実際は何もないと思います) 「気になる人」が彼のマイミクにいるため、私には返信がないのにmixiにはログインしている・・!もうとにかく 疑って辛かったです。 また、心配をしてほしくて「自分には友達がいないから」とネガティブ発言をしたり(これに関しては彼女として誇れないと言われました)とにかくイロイロなことが積み重なったのだと思います。私と付き合うのが疲れたそうです。 私は「距離を置くくらいなら別れたほうがいい。歳も歳だし(実際お見合いの話がありました)・・」と言いましたが 彼は悩んでいました。「悩むっていうことは、別れたくないっていうことだと思う」と自分で言っていました。 「○○の口癖なのかもしれないけど、しつこくしたことに対して、直すから、頑張るからといつも言われるのがずっと辛かった。 罪悪感を感じていた。そういうことは心の中で思っていて欲しかった」 とも言っていました。 「距離を置きたい」とはどういうことなのでしょうか? 彼に聞いたら「友達のような」と言っていました。連絡はとっていいのでしょうが恋人のようなことをしない、ということでしょうか?とりあえず、1ヶ月後連絡はせずに私の引越し(市内に一人暮らしを始めます)が終ったら会ってみる?と私から提案してみました。 彼も一応了承していました。 その話し合い後に地震が発生したので、始めのうちは心配の連絡がきていましたが、最近はありません。 地震は地震、ということですね。 彼のことは好きですが、自分の年齢のことを考えると結論を出したくなります。 どうしたらよいのでしょうか。 彼はまた、前のように100%の気持ちに戻ってくれますか?

  • 距離を縮める方法

    気になる相手との距離を縮めたいと思っています。 今、知り合って約2ヶ月くらい。6回会いました。 私のほうが年上だからか○○(苗字)さんと呼ばれています。 会っているときは、お互い好き同士だろうなという雰囲気はありますが、甘い空気に流されているだけのようにも感じます。 話すときやメールの時、相手は敬語を崩しません。 会っているときはそんなに感じないのですが、 普段メールで連絡を取り合っているだけの時は、なんとなく距離を感じてしまいます。 この距離がとても寂しく感じます。 こういう時、みなさんはどうやって距離を縮めていますか? もしくは、 どういう感じだと距離を近く感じますか? 教えてください。 あと、 最近の20代前半の男性は「付き合ってください」とかは言わない方のほうが多いのでしょうか?」

  • 距離を置きたいのに…

    何も手につかないくらい悩んでます。 彼氏に対して不満があり、距離を置きたいです。 不満や思ってる事をぶつける、話し合う必要があると思いますが、今の状態だと私が不安定なので、感情的になり上手く話せないと思います。 なので、冷静になる為、二人の間について考える為にも一旦距離を置きたいと思ってます。 しかし、言葉では簡単ですが、実際距離を置くのはわたしにとって非常に辛いです。 一方的に距離を置こうと思っていますが、会えない、連絡しない(彼は連絡無精です)と逆に彼に対して想いがつのってしまいます。 すごく会いたくなってしまい、彼に連絡くれない事を責めてしまいます。(連絡してしまいます) 結果、耐えれなくなった私が会いに行ってしまいます。 こんなんじゃ、全然距離を置けません(T_T) 私の方が気持ちが大きいのだと思います。 どう意識してれば上手く距離を置けるでしょうか??

  • 彼に距離をおこうと言われました。

    今日、8ヶ月付き合っている彼に距離をおこうと言われました。 原因はわかっています。 私が重かったためです。 仕事がとても忙しい人なのに、会いたい、電話したいと言い過ぎました。 わがままがすぎたのです。 ここ3ヶ月ほどは、毎週喧嘩していました。 会うのは一か月に一回ほど、電話もほとんどありません。 私も距離をおいたほうがいいかと思っていましたが、離れるのが怖くて言えないうちに、彼から言われてしまいました。 私は別れたくありません。 でも原因を作ったのは私だし、仕方ないという思いもあります。 距離をおく期間は今月中ということになっていますが、来月の初日になったら私から連絡していいものでしょうか? もちろん今月は、私からは連絡しません。 ものすごく気になりますが… あと一か月ありますが、それが終わっても彼からの連絡を待つべきですか? すごく辛いですが、この一か月は私が冷静になるための期間でもあると思うので、有効に使おうと思います。 元通りになれればすごく嬉しいし、このまま別れることになっても後悔しないようにこの一か月を過ごそうと思います。 距離をおく=別れよう ととらえるべきですか? 来月の初日に、私から彼に連絡しないほうがいいですか?