• ベストアンサー

嫉妬するってどういう事なのでしょう?

teg354の回答

  • teg354
  • ベストアンサー率21% (49/223)
回答No.1

その女性が今の彼氏とうまくいっていない、ケンカした直後、最初から大して好きではなかった、くらいしか思いつきませんね。 あるいは元々相対的に満足感を得るタイプで、他人の方が自分より楽しがっているのではないか、と思うと嫉妬心が芽生えるとか?

yasuhide_7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。 確かに!彼氏とはうまくいっていないと思います。 (話を聞いていると、第三者の僕からして、彼女扱いされていないのじゃと感じます。いわゆる都合のいい女扱い・・・。) 『私は人と深く関わらないから、傷つくことがない』と、その子から言われた事があります。 それだと、『嫉妬する!』に矛盾が生じる為に・・『あれ?深く関わらないのに?』と不思議な感じを受けました・・・。 寂しさ紛わせに僕は、利用されているという事でしょうか?

関連するQ&A

  • 嫉妬深い私

    彼氏に近づく女性や、彼氏から近づいていく女性に嫉妬してしまいます。自分にはセックスの相性がいいだけで、それ以外は全て劣るからなんじゃないかとか、考えてしまいます。彼氏もおもしろがって、他の異性に近づいてやる~(笑)などと言って、私を嫉妬させるんです。嫉妬するのも嫌だし、や きもち焼かされるのも嫌です。どうしたら、心に余裕ができますか?

  • 女性に嫉妬する心理

    女性に嫉妬する心理 私が、女子校に通っていた時、2年生で同じクラスなったA子と仲良くなり、いつも一緒でした。 帰るのも、食事も、席も隣でした。 私は、一人とずっと一緒にいるタイプだったので、ある意味A子を独占してました。 すると1年の時A子と仲良かったB子が、私とばかり一緒にいる事に嫉妬してきてなんか女なのに三角関係みたいに泥沼状況になりました・・・。 B子は私以外にもA子が彼氏いると言うとその彼氏に対しても嫉妬をしてたみたいです。 B子は、後々彼氏が出来たので同性愛者ではない様です。また他にも友達がいます。 私に対して、敵対心とかなく普通でした。(まぁ八方美人な感じの子だったので腹の中は分かりませんが・・・) 私は3年でクラスが別れたA子が誰とつるんでても嫉妬なんてしませんでした。 私達以外にも、女子校に居たときこういうのに出くわしたのですが、こういう心理ってなんなんですか? 別に、同性愛って訳ではなく、友人なのに嫉妬してしまうという心理です。 またこれが異性の友人にあった時、それは恋愛感情と言う事になりますか? こういう状況を経験された方、また心理関係に詳しい方教えて欲しいです。 卒業した今でも謎です。

  • 嫉妬しすぎて苦しいです

    彼氏が飲み会に行って他の女性としゃべったりしていると想像するだけで苦しいです。mixiやTwitterなどでやりとりしてるだけでもモヤモヤしてしまいます。「なぜその子をフォローしたの?可愛いから?」など色々考えてしまいます。浮気とかそういう心配は一切してなくて、本当に嫉妬心だけなんです。駄々をこねてるような。。。そんな感じです。 頭では「他の女性と話すくらい、嫉妬することじゃない。そもそも自分だって異性と話すじゃないか」と理解しているんですが気持ちがうまくコントロールできません。苦しいです。世の中には嫉妬で苦しい思いをしている女性がたくさんいると思うのですが、どうやって気持ちを落ち着かせているのでしょうか。

  • 嫉妬して欲しい??

    付き合って5ヵ月、4つ上の彼氏がいます。 彼氏は私と同じく、嫉妬深く、束縛の激しい人です。 例えば、この道知ってる!と言うと、元彼と通った道か?と聞いてくるように、元彼と関係ない事まで繋げたりします。 そして嫉妬して、不安がり別れた方が楽だ・・・という思考回路になります。 なので、あっ!と思っても元彼に関係する事は言わないように気をつけてるのですが、どうしても彼氏自身が元彼と関連つけますし、分からなくもないですが面倒くさいです。 なのに、彼氏は話の流れで元カノの話をします。 彼氏はギャルやヤンキーっぽい外見が好みなのですが、黒ギャルどっかいてるかなぁ?浮気しよかなぁ?など、わざと言ってきます。 嫌だと言っても分かってくれません。 じゃぁ探せば?浮気すれば?なんて嫌み言いたいくらいで、でも思ってもない事は言わないように我慢してます。 他の子行ったら嫌やぁーっと嫉妬するか、我慢が出来なかったら拗ねます。 私は異性をカッコイイとか言いませんし、連絡も取りませんし、元彼の話もしませんし、嫉妬して欲しい気持ちは分かりますが、彼氏を嫉妬させると面倒なのでしません。 だから余計に腹が立ちます。 毎日毎日我慢できません。 酔えば1日に何度もしつこいです。 かなり鬱陶しいです。 無視すれば私の顔色を伺い、逆に拗ねられます。 昨日はいい加減に嫌だと言うと、彼氏は何も言わず先に寝ました。 ごめんもないまま、何だか虚しい気持ちで彼氏にお願いされた事を夜中までやり、自分は何してるんだろうと思いました。 相当寝相が悪くそれは毎日なのですが、掛け布団は顔の位置まで上にあり、私がかけ直してると起きて顔怖いなって一言言われ。 私が布団に入ると、布団はがされ寒かったので、寝相悪いなとボソッと言うと、睨まれ、鬱陶しそうにされる俺の気持ち分からんのか!と言われました。 朝起きると、さらに理不尽な事を言われ、もぉ別れるべきかなと思いました。 こんな時もあるのかなとか、私が悪い部分を自分で認めてないだけかなとか考えると、悪いところばかりある彼氏ではないので、悩んでいます。 結婚の準備も始めようとしてた矢先で、結婚したい気持ちが薄れました。 アドバイスお願いします。

  • 嫉妬

    単純に疑問に感じたことを質問させていただきます。 嫉妬する人としない人がいるのはどうしてなのでしょうか。 好きな人、恋人が他の異性と仲良くしているのを見て何とも思わない人もいれば、激しく嫉妬する人もいる。 私は少し嫉妬してしまうほうなのですが、それは好きなのだから当たり前の感情だと思っていました。 しかし相手のことが好きでも嫉妬なんてしないよ、と言う人もいるのが不思議でたまりません。 また、好きな人や恋人ではなくても、ただの異性の友達なのにその人が他の人と仲良くしているのを見ると嫉妬してしまうってことはあるのでしょうか。 文章が分かりにくかったらすみません。

  • 独占欲が強く嫉妬深い性格を変えることができますか?

    独占欲が強く嫉妬深い性格を変えることができますか? 彼氏に誘われて彼氏の仲間とご飯に行ったのですが、 彼氏が女性の方と楽しそうに話してる姿を見て、 胸が締め付けられる感じがしてしまいました。 彼に愛されていると感じながら、その女性に嫉妬すると同時に 彼は私でホントにいいのか不安になってしまいました。 自分に自信がないのかもしれません。顔もスタイルも仕事力も会話力も 全てにおいて彼に相応しくないと感じてしまいます。 前に付き合っていた彼氏の時もそうでした。 元彼の場合はホントに女好きで不安のあまり携帯を覗き見てしまったのですが。 もうそんな嫉妬深い自分に戻りたくないです。 今の彼はホントに素敵な人で幸せにしてあげたいです。 どうしたら嫉妬深さを抑えることができるのでしょうか?m(__)m

  • 嫉妬して…

    こんにちは。 私は学生をやっているのですが、昔から嫉妬深いです。 いま、付き合っている彼氏も嫉妬深いのですが…女の子が好きな性格なんです。 私のことを一番に大事にしてくれているのはわかっているんですが…あまりにも女の子が好きすぎて嫉妬の毎日です。 彼氏の性格は、ノリがよくていろんな人に馴染めちゃって相談に乗ったら、とても良いアドバイスをくれる…女の子がよりそう彼氏です。(私もその1人なのですが…) 友達として好きな女子だったら間接キスも自然にしてしまうし、髪を触ったり頭や背中をぽんぽんと叩いたり…。 それで嫉妬するのは早いですか?私だけですか? タイムラインでも「誰かこちゃきて」や「誰か電話しよ」などど投稿したり、コメント欄で「もっと素直になればもっと可愛くなるのに」と言ったりしています。冗談じゃないそうです。 それに、時々私に冷めるそうです。私が寝ていてかまってくれなかったりしたときに…。 そして他の女の子のところにいきます。私に嫉妬したときもやり返そうと他の女の子に絡んで私がわかるように見せ付けたり。 でも、私は軽くしか怒りません。「嫉妬した」や「するからもうやめて」などと…。 喧嘩するのが嫌なんです。喧嘩すると私のこと冷めてしまってまた、他の女の子のところに行ってしまいます…。 彼氏、短気なんで私がやり返すとまたやり返そうとして関係がもめます。 それは嫌なんです。 今も、彼氏が電話してるから質問してみました。 「語り始めたら止まらない!!!!」と投稿していました。 わざわざする必要は、あると思いますか? 彼氏は自分が女の子を好きだということを自覚しています。 私に冷めると、他の女子に揺らぐこともあるそうです。 付き合ってもうすぐで4ヶ月ですが…過去に揺らいだことが何度かありました。 彼は、それを隠さないで言ってくれるのですが…正直傷付きます…。 でも、優しいんです。私の思ってることをすぐ当ててしまったりして優しくしてくれて…。 私はどうすればいいんでしょうか…。 嫉妬します。 言いたいです。 気づいてもらえるように言います。 でも喧嘩したくありません。 わがままな質問ですが…どうか回答していただけると…嬉しいです。

  • 嫉妬深い事について

    最近悩んでいることがあります。 これは嫉妬深いのか何なのか自分でも分かりませんが....。 私はよく、アメーバみたいな SNSを利用してコミュニティなどで友達作ったりしていて(実際には会ったりしませんネットだけの友達です) 自分で言うのもちょっとあれなんですが、自分から話しかけるのが凄く苦手で、 いつも相手から話しかけてきてずっと絡んだりして友達になることが多いのですが その私のずっと話しかけてくれた友達が、いきなり違う子と話したりしてるのを 見たりすると、凄い憂鬱感にかられてしまいます。(男女関係なく) 逆に私の友達同士が話したりしてるのを見ると一気に落ち込んでしまいます。 男の子が友達になった場合は最悪です、好きな人でもないのに勝手に 好きと思い込んでしまって、ずっと私と話して欲しい誰とも話さないでと思ってしまいます そしてその男の子が違う子と話てたりすると、もはや見るのも嫌です。気分が落ちます。 結果的に、私と長く話した友達が他の子と話してたり盛り上がってたりすると嫉妬して 男友達の場合は自分の所だけにいて欲しい誰とも話して欲しくないと言う嫉妬?です。 つまり、私と凄く長く話しした人にだけこういう嫉妬が出てきます。男の子だったら尚更です。 私の男友達が違う男の子と話てるのも嫌です。女だったらもはや、、死です(笑) そして嫌われるのが怖いです。こういう自分が嫌になります。むかつきます 内容分かりずらくてすみません。 ちなみに私は女です。

  • 嫉妬すると冷めてしまう?

    大学ゼミが同じ彼が、他の女の子と話しているだけで、嫉妬してしまいます。 元カレが「後輩の女の子に抱きつかれた」などわざわざ嫉妬させる様なことを言う方で、 私は、やはり恋愛対象ではなかった理由もあり、小さな嫉妬と同時に、面倒になって冷めていきました。 なので、今の彼氏には「嫉妬すると冷めてしまう」と伝えています。 自己防衛からくる、意地悪で自己中な脅し文句だと思います。 彼氏はそんな私に「気をつけるよ」と言ってくれます。 でも彼氏は、私はあまり嫉妬しない思っていて、彼は嫉妬深いと自分で公言しています。 一度、彼の元カノのことで勝手に嫉妬して、急に彼の前で大泣きしたことがあります。 その時はちゃんと理由を言い、自分の嫉妬した気持ちは伝えました。 でも、嫉妬しようと、相手は愛情を知って喜ぶだけで、自分は結局苦しいだけで、 女の子と一生話さないでなんて言えなくて、 自分が大切で可愛い私は、嫉妬心を持つことが怖いんです。 嫉妬心に対する恐怖や不安に向き合いたくないのもあります。 今は、そういう嫉妬してしまう場面では、出来る限り見ないようにして心を保っています。 嫉妬が悪いとは思いません。素敵なことだと思います。 でも、私は、出来る限り嫉妬したくないんです。 嫉妬しない心を育てるにはどうすれば良いでしょうか? 嫉妬の場面にあったとき、私はどうしたら良いのでしょうか? 彼氏にはどうあるべきでしょうか? ご回答お待ちしております。 よろしくお願い致します。

  • 嫉妬

    大学生です。 この間サークルでパーティがありました。 とりあえず人数が欲しいということだったので サークルに関係ない私の友だち(女子2人)を呼びました。 彼氏はまとめ役的存在で、 皆の中心になってパーティを盛り上がらせてくれて すごくいい感じでした。 しかしそのサークルのパーティに、 私の元カレがいきなり現れて (別れた時に私の悪口を言いふらされて大変だった) 過去のことを思い出してしまい、場のテンションを下げては行けないと思い 私はバレないように少し席を外し外の空気を吸いに行きました。 すると後から聞いたのですが私が席を外してから 私がつれてきた友人のうちの一人が、 私の彼氏のことをすごく気に入って 「○○くんってすごく大人っぽい」 「すごくいい人」「すてき」なんて言ったそうです。 彼もその子もそのパーティが初対面でした。 最初からなんとなく彼のことを気に入っているな、と意識していたので 別に驚きはしませんでしたが、帰り彼氏と家に帰っている時に、 私の友だちに褒められたことを嬉しそうに話していました。 私は元カレが現れてテンションが下がっていたのもあったかもしれませんが 褒められたことを嬉しそうに話す彼氏にすごく腹が立ってなりませんでした。 というのも、私が男の人と話すだけで焼きもちを焼いていつも私に八つ当たりしてきます。 話すといっても普通の日常会話をするだけで、 別にそういう下心のあるような会話はしてきません。 いつもそういうとき私に酷いことをいっぱい言うくせに、 自分だったらいいのかよ、ってすごく腹立たしくなって 日が変わってもモヤモヤとイライラは落ち着かず。 元カレとあったことは彼氏にも話していたので 元カレが現れた瞬間私がちょっとテンション下がったことも気づいていたはずなのに どうしてそんなに楽しそうに私の友だちと話していられるのか、 と自己中心的な考えでありながらもそう思ってしまいました。 過去はすごくチャラチャラしてた彼氏なので ちょっとちやほやされたら すぐそっちに私を置いて行ってしまう すごく心配になってます。 彼氏を昔から知る友だちには 彼氏は私をすごく大切にして真剣に付き合っていると聞いていたので そのパーティまではなんとも思っていなかったのですが そのパーティが終了して、また他の人から私が席を外していた時のことを言われて すごく気分が悪かったです。 私も私で過去の恋愛であったことが原因で 中々彼氏を信用できずにいたのですが 最近やっと信用できてきたところだったのですが、 やはり女の子は好きなんだな、と改めて気づかされてしまい ブルーになっています。 そして、女友達にも疑問がつもって 彼女も信用できなくなりました。 彼女には1年以上付き合っている彼氏がいるんですが どうしてそういうことができるんだろう?と すごく疑問に思いました。 はじめは私の思い込みかもしれないと思っていたのですが 周りから言われて彼女の「あわよくば」の思いに確信して ショックを受けています。それに楽しそうに応答していた彼氏を 想像してまた悲しくなってしまったり。 こういう時ってどうしたらいいでしょうか? 嫉妬とか本当に面倒くさいです。 自己中心的になってしまっている自分もまた嫌です。 どうやったらこのモヤモヤとイライラはどこかへ行ってくれるのでしょうか? また、嫉妬しないためにはどうすればいいのでしょうか?