• ベストアンサー

パニック障害の抗不安薬

抗不安薬を飲んでいる方に質問ですがどのような薬を飲まれていましたか? また効き具合に個人差があると効きますが一般的な薬で不安に効かなかったという経験の方いらっしゃいますか?私はパニック障害でセルシンを処方されたのですがあまり効いている実感がありません。気持ちの問題なのかと思ったりもしますが効かないこともあるのかと思い不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • next6224
  • ベストアンサー率68% (11/16)
回答No.3

薬は人によって全くかなり効き方がことなってきます。ただある程度飲んで(最低血中濃度が一定になるまで、1週間ぐらい)判断してみるのが普通です。ある程度の期間飲んで効かないのであれば、(1)増薬、(2)薬を変える、ということになると思います。さて、抗不安薬ですが今現在ざっとみただけでも日本では20種類ほど認可されています。ほんとに弱い物から、強い者まで様々です。このなかでとくによく処方されるのは、セルシン、デパス、レキソタン、ワイパックスあたりでしょうか。とくにデパスなどは効きが実感できる人がおおいので人気です。医師は大まかに効きの強さ、効きの早さ(即効性)、効きの長さ等を考慮して処方します。またパニック障害には頓服的に処方するケースもあります。自分がパニックに陥りそうだなぁと感じたらすぐ飲むように指示されると思いますが、たとえばワイパックスなどは舌下投与(舌の下にいれて投与するため、注射の次に即効性がある投与方法)もあるので、そのような治療法になるかもしれません。一度そのような頓服でパニック障害を防ぐことができた患者の中には、その薬をもっているという安心感だけでパニック障害にならないかたもおられます。そのほか最近では抗うつ剤(SSRI)のパキシルが処方されるケースが多いです。これにかんしては個人的にはあまり良い処方とは思っていないのですが、データ的には効果がきちんと証明されているものです。さて、私は現在処方可能な抗不安薬20種類のうち半分以上(・・・いやほとんどかな)はためしたことがあります。私個人的にこれは相性がいい、効きがいいなぁとおもったのは(1)デパス(2)セルシン(3)レキソタンです。ワイパックはいまいちなかんじでした。ほかのものはどれもきいているのかきいていないのかわからないものばかりがおおかったですね。もしいま自分がセルシンを処方されているならば多分増量をお願いすると思います。以上あくまでも個人的なことで、あくまでもご参考まで。やはり詳しくはかかりつけの医師にご相談するのが一番です。すなおに余り効いていないようなのですがと言いましょう。ただパニック障害などはかなり長い期間をかけてじっくり直すケースが多いので焦らずに。

seponn
質問者

補足

回答ありがとうございます。 next6224さんはパキシルはなぜあまり良い処方と 思われないんでしょうか?

その他の回答 (4)

  • next6224
  • ベストアンサー率68% (11/16)
回答No.5

パキシルに関してですが、かなり個人的かつ偏見でかいてしまいましたので、この部分はそう感じている人もいるという程度に受け取ってください(いや、むしろその部分は削除して読んでください。訂正します。)実際パキシルが奏功してとてもうまく病状をコントロールしているという例もいっぱいあるはずです。個人的にはものなりいりで認可されたSSRIのデプロメール、パキシル、ゾロフトがその抗コリン作用が弱いという以外の副作用の強さ、とくに安定するまでの消化器系への副作用などや、逆に精神的に不安定になりパニックに落ちいて救急車で運ばれるという例を結構な数知っていて、鬱に関しては従来から用いられている三環系、四環系などとくらべて逆にデメリットがめだっているという感じがすると言う、まぁ自分ローカルな偏見です(SSRIにたいする医師の方の情報・経験がまだまだ不足しているということかもしれません)。とくにパキシルの離脱症状(やめるとき)は、かなりひどいケースが多々見受けられます。それとなんとなく「パニック障害適用」を申請した製薬会社の企業的な利益追求の側面が感じていて書いてしまいました(実際データ上、有意に効果があることが証明されているので、わたしの言いがかりです)。かなりバイアスのかかった一文を入れてしまい申し訳ありませんでした。訂正・補足させていただきます。(一応ご参考までに、中外医学社 精神科治療薬ハンドブック 改訂四版(ちょっと古いです)のパキシルの説明分の中のパニック障害の項目に簡単にその有効性への期待と、また最後の方に注意をひつようとする点もかかれていますので、読んでみるといいかもしれません。)

回答No.4

現在パニック障害で治療中です。 私は乗り物に乗ることが怖くて、電車に40分ほどのらなければ会社にたどり着けないので通勤に支障をきたしていました。抗不安薬ではデパスを処方されています。 効き目の実感というよりはデパスは即効性があるので電車に乗る前に服用すると眠たくなって恐怖心を感じる間もなく寝てしまいます。 そのおかげか、電車にのれた!車にのれた!高速にのれた!と自信がつきました。薬がなければまだ乗れないので克服はしていませんが、薬があるから大丈夫という安心感(依存みたいなものですけど)で行動範囲はひろがったような気がします。 パキシルも服用していますが、自分では効いている実感がないのですが、周囲の人たちは「最近元気になったね」といってくれます。 しばらく興味がなかったファッション雑誌を買ったり、買い物にでかけたり、しばらく連絡する気力もなかったのに友達に連絡をとったり、と無意識でしたが避けていたことも自然とできているようです。 パニックのことを考えているとどんどん不安になってくるのですが、今は「なにかあっても誰かが助けてくれる!」と開き直っています! 回答になっていないかもしれませんが、この不安って経験者しかわからないですものね。。。 きっとなおると信じています。 友人が薬剤師なのですが、合わないときはすぐに先生に相談して薬をかえてみたほうがいいと言っていましたよ☆

  • jnarthur
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.2

私は20年近くうつ病の罹患者です。 抗不安剤は多種類認可されています。ほとんどがベンゾジアゼピンです。こうも多くの同様の薬剤が認可されたのは人により効く・効かない・副作用が多いなどがあります。また、同一の患者さんでも使う薬は違います(病状が重い時、忙しくて薬を飲む時間がない時に短時間型から長時間方へ、耐性ができて乗り換える時などなど) 私は数十(自分でももう分からないです)と言う数の薬を変えながら現在に至ります。主治医にはリクエストして薬を変えてもらうこともあります。 結果を申しますと、時間をかけて自分に合う薬を主治医と探すというのが一般的ではないでしょうか?(時には主治医を変えることも含めて) 基本的には主治医との相談の上、主治医が薬を選んでいくのが常道です。 あせらず、自分に合う薬(&医師)を探してください

seponn
質問者

お礼

やっぱり個人差があるんですね。ありがとうございました。

  • x_jouet_x
  • ベストアンサー率68% (162/236)
回答No.1

現在進行形でパニック障害を患っている者です。 私は抗不安薬としてソラナックス(アルプラゾラム)を処方されて長い期間服用していましたが、seponnさんと同じように薬が効いている実感がないときがあったため医師に相談したことがあります。 医師によると同じベンゾジアゼピン系の抗不安薬でも薬の種類によって合う人、合わない人がいるそうです。 今はソラナックスとユーパン(ロラゼパム)の2種類の抗不安薬を処方してもらっています。 どちらにせよ、効いている実感がないとお思いであればかかりつけの医師に相談することをおススメします。

seponn
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速医者に相談してみようと思います。

関連するQ&A

  • パニック障害の薬

    質問ですがパニック障害に使う薬でSSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)か、三環系、四環系抗うつ薬と、抗不安薬(長期、中期、短期)を用いる方法で処方されるのが一般的というのを見たのですが 私は1年程前からパニック障害で現在、ドグマチール、ナウゼリン、セディールを一日三回、頓服でセルシンを処方されています。 あまり症状がよくならないのでこれから不安です。 他の薬も試してみたいのですがSSRIなどは最近は一般的に処方されるのでしょうか?本でよく見るのに私は処方されていないのでなぜなのだろうと疑問です。 それなりにデメリットがあるのでしょうか? またお医者さんに他の薬を試したいという相談はみなさんしますか? よろしくお願いします。

  • 軽度?パニック障害

    1年くらい前から、突然の吐き気・冷や汗があり、受診したところ、 パニック障害と診断された20代女です。 パニック障害をインターネットで見るとよく、「死んでしまいそうな感じ」「自分が自分でない感じ」「広場恐怖」というのを見かけるのですが、私はそこまで思うことはありません。 ただ、外にでると、気持ち悪くないのに吐き気がして少し胃がムカムカし、何分かすれば治るというのを毎日繰り返しています。 家ではあまりならないのですが、食事中になることがあります。 実際にえずいたり、吐いたりしたことは1度もありません。 でも外に出るのが少し不安だったりするので、セルシンを頓服しています。最近ではのまないで出ると不安です。 セルシンは毎日飲んだりしないほうがいいのでしょうか? 自分ではそこまで重いパニック障害だと思わないのですが、 慢性的に吐き気だけ続いています。これは一体なんなんでしょうか? 以前医師に、パキシルを処方されたのですが、副作用やのみ続けなければならないということもあり、飲みませんでしたが、薬を飲まなければ治らないものなのでしょうか?

  • パニック障害ですが、、

    パニック障害をもっています。 以前、呼吸困難で、救急で精神科、運ばれました。その時、抗不安薬の注射をされました。 本当に、苦しかったです。 今日、動機と、予期不安が強かったので、セルシンを貰ってきて、飲んでいます。 なんとか、不安は、無くなってきているみたいです。 もともと、不安、緊張が強い体質です。 パニック発作では、デパスや、ソラナックスが有名ですが、セルシンという薬は、有効でしょうか? また、毎日飲んでいても大丈夫でしょうか? アドバイスお願いします。

  • パニック障害では?セルシンのタイミング

    先日外出先で発作的に具合が悪くなり(座ってもいられない、横になっても体が落ちて行く感覚が続き、激しい動悸、手足の痺れ、死にそうな不安感)、救急車で運ばれましたが、心電図、血液検査でも異常がなく、翌日救急搬送先の内科で話を聞いてもらったところ、「睡眠不足による過労」と言われました。 ここ数年、子供の起床に合わせた5時間程度の睡眠状態が続いていたのもありましたので、そうかなと思い、処方された睡眠薬で毎日7時間以上の睡眠をとるようにしております。 けれど、出かけるのが不安で(また発作が起こるのではないかと思う)、近所への数分での買い物でも、途中で動悸が激しくなったりします。 以前の発作よりはマシですが、出かける前の不安感は変わりません。 自分なりに調べましたが、これは「パニック障害」では?と思います。 2回目の診察で「パニック障害ではないですか?」と言うと「まあそれもあるけど、寝れば大丈夫」と言われ、睡眠薬と、具合が悪くなったら飲むようにと「セルシン 5mg」を処方されました。 これを処方されたということは、やはりパニック障害? 具体的な病名を言ってくれないと、自分がなんの病気か分からず、ますます不安なのですが、何か考えがあって言わないのか、本当に睡眠不足なのか、わかりません。パニック障害なら、心療内科の方がよいのでは?とも思います。 ただ、内科の先生はとてもいい先生で、話を聞いてもらってとても安心します。これはこれで私には良いのかなとも思います。 また、不安になったら飲めば?という感じで渡されているセルシンですが、動悸がしてから飲めば良いのか、出かけるとわかっている前に、発作を予備的に抑えるために前もって飲んでも良いのか、わかりません。 薬に慣れたくもないのですが、不安感も発作も、とても嫌です。 まとまりがなくてすみません。どうぞよろしくお願いします。

  • パニック障害 薬の効き方について

    5年前からパニック障害です。 ずっとデパスを使用してきて、途中で半年くらい飲まなくても調子が良い時期などもあったのですが最近また再発してしまいました。 以前はデパスを飲むと発作がすぐにおさまって、体が温かくなりお酒を飲んだように気持ちよくなっていたのですが、最近はあまりそういう実感がなく、むしろ逆に冷や汗が出たりすることもあります。 病院で説明したところ、ソラナックスを処方されパニック時にはデパスも服用ということだったのですが、ソラナックスを飲んでいても不安感が出てきたり「効いてる」という実感が全くありません。 デパスは日によって酔っぱらったようなフワフワした感じになったり、飲んでいてもパニックが出たりと効き方が違います。 明日どうしても出かけないといけない用事があるので、どうにかしてパニックが出ないようにしたいのですが、薬がよりよく効くには何かコツみたいなものがあるんでしょうか?

  • パニック障害の抗不安薬

    パニック障害でワイパックス、ドグマチール、ナウゼリンを処方されています。やはり抗不安薬は毎日、定期的に飲んだほうがいいのでしょうか?日常的なことではパニックはおきず、ある一定のときにパニックが起こるので日常は飲まずに頓服として飲もうと思うのですがそうすることによって調子が悪くなり、日常でもパニックが起こるようになったりするのでしょうか?

  • パニック障害でセルシン錠は効くのでしょうか? 

    アダルトチルドレンからくる、うつ病で5年闘っていますが 最近パニック障害に悩まされています。 心療内科にも通っていますが、アルコール依存をやっと1年半前から 克服できましたが、それの後遺症でパニック障害がおこるのでしょうか? やたらいらいら、不安でお酒が飲みたくて逃避したくてしかたありません。 主治医にはセルシン錠を飲みなさいといわれました。 ですがあまり効かないような気がしています。 何か対応策はありますか?ストレスに弱いと言われましたがそれを今の 薬でおさえられないということは、もっと薬をきつくしないといけないんでしょうか? それとパニック障害で死亡するようなことはありませんか? いつもその恐怖がつきまとってしまいます。 長文になりましたが、いろいろなご意見お聞かせください。 よろしくお願いします。

  • パニック障害について

    パニック障害を患って小学校時代から数年、 今は26ですがしっかり通院し始めたのは 23位の時からです。 薬を処方されていますが、 効き目がまちまちで一度発作が起きると 1に戻ってしまっている感じがあります。 酷い時はコンビニさえ行くのが苦痛な時が有ります。 仕事柄(デザイン系)自宅で仕事は出来ていると言えば出来ている のですが、家でするにも休養と仕事の境目が無く やはりストレスが溜まります。 本等を読んだり知り合いのパニック障害の方に聞くと 友達や家族がいると安心出来るかたが多いのですが、 僕の場合は逆で誰かといる方が心配です。。。 おそらく苦しんでいる所を誰にも見られたくないという 気持ちが強いからだと思います。 実際発作が起これば誰かがいた方が安心かもしれませんが、 予期不安が誰かといれば強くなるのです。 例えば車を運転して若干遠くに行くのは水等を持っていれば 一人でもそんなに怖く有りません。 ですが家族や友達彼女を乗せるとなると しんどくなるケースが多いのです。 僕の場合吐き気なのですが。。 人といると逆に不安になってしまうパニック障害の方おられますか? 経験談を聞かせていただきたいです。

  • パニック障害を治すにはどうしたらよいのでしょうか?

    息子(16)が、パニック障害になって 1年が経ちました。 未成年なので、強い薬は処方してもらえず… 薬は、効きません。 病院を変えた方が良いのでしょうか?

  • パニック障害・不安障害と言われて…

    精神科でパニック障害・不安障害と言われて五ヵ月です。(今の病院は二つ目です) いわゆる「パニック発作」を経験したのは一度だけでそれ以降ありません。 しかし、慢性的な息苦しさ・乗り物恐怖(親の運転の車のみ乗れる。バスは怖い)・広場恐怖(人込みが怖い)・体の疲れ・頭痛・ソワソワ感(じっとしていられない)・人に会う気が無い・遊べない・TVなどに熱中しなくなった・ボーッとする……等、当り前に出来ていた事が殆ど出来なくなってしまいました。(内科では異常無し) 発作が無くともこれらはパニック障害・不安障害でしょうか?出来ていた事が出来ず体も不調で孤独感もある為、抑うつ状態?うつ?自律神経失調症?と考えてしまいます。 また、パキシル10を飲み始めて三週間ですがこれと言って効いている感じが分かりません。(ワイパックス、マイスリーも処方されていますが、ワイパックスも効いているのかいまいちよく分かりません…。) 医師はパキシルを次から20に増やすつもりでいますが、今効いている実感が無いのを増やして飲み続けて意味があるのでしょうか? 今もベッドでゴロゴロしています。部屋を出るのは食事時、母屋と家の庭の花の水やり、TV、庭の散歩、通院…くらい。たまに自転車に乗れたら近所を回ってお店を少し見る、という感じです。 以前の自分の体では無い様な感じの辛い毎日です。