• ベストアンサー

meからVistaへ引越しの方法?

古いPCのMEから新しいPCのVISTAへ引越ししたいのですが、 ソフトのネット画面を見ながら操作するのですが、 PCとPCのつなぎ方はどんな方法がありますか? ご教授よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.2

>ソフトのネット画面を見ながら操作するのですが、 ルーターの?それとも何かの引越しソフト?Vista純正? そのあたりがよく分からないので難しいですが、MeにLANあれば ルーター経由で有線か無線LANでMeのPCを共有してからすると楽です。 USBは、Me側がUSB1.1なので大容量のデータだと1日かかります。 http://121ware.com/navigate/enjoy/digital/join/20080422/index.html http://support.microsoft.com/kb/932410/ja 他にUSB外付けHDDやUSBメモリでもOK。

mikeranjer
質問者

お礼

大変遅くなり失礼しました。 何とか解決しました。 大変参考になり有り難うございました。 お礼申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

1)ハブを経由してLANケーブル(ストレート)で接続 2)USBリンクケーブルで接続 あたりですね。

mikeranjer
質問者

お礼

ご回答頂き誠に有り難うございました。 初心者ゆえに心強いものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • win MeからVistaへ引越しについて

    win meからvistaへデータをスムースに移行するためにはどうしたらよいでしょうか。またwinmeはサポートされていないため、winの転送ソフトでは動かないんです一度XPグレードアップしようかと思っていますが、よい方法があったら教えてください。

  • Meを使っているがVistaにかえるべきでしょうか??

    去年末頃からPCの買い替えを検討していましたが、 XPがあるうちに買うか、Vistaになってから買うか 迷ったまま忙しくて購入できず、今に至ります。 出て直ぐのVistaを購入するのは控えたかったのも 見送ってしまった理由の一つです。 ですが、やっぱりもうそろそろ買い換えたい・・・と 思っています。出来たら直ぐにでも! 今はVistaに乗り換える時期としてどうなのでしょうか? 安定してきているのでしょうか? 対応していないソフトなどもまだまだある様で・・・ 新OSになってから、どれくらいしたら(Vistaは後どれくらいしたら) 安定しそうなのでしょう・・・ Meで粘るのがいいのでしょうか。。。 よろしくお願い致します。

  • MEとビスタ

    今、家にウイルスの入っているMEと新しく買ったビスタがあるのですが、家のなかでMEを使ったらビスタの方にもウイルスが入るってことはありますか?PCについてよくわからないんで教えてください。

  • MeからVistaへ。

    Vistaを購入しました。 富士通のBIBLONF50Uです。 以前はWin98にMeを落としたノートを使ってたんですが、データを引越ししたいのですが・・・ 古いノートにはFDDしかなく、DVDは読めるのですが、書き込みができません。新PCにはFDDは付いていません。 色々と過去の質問も見たのですがどれが最適なのか迷ってます。 USBメモリーか外付けHDか外付けFDD・・・ ご指導ください。

  • Virtual PC上でMeを動かす

    解決方法を調べてみたのですが、 見つからないのでここで質問させていただきます。 vistaでどうしても動かせないソフトがあり、Virtual PCでMeを起動させて動かす方法に決めました。 Virtual PC 2007が起動できたのはいいのですが、MeのCD-ROMを入れてもOSが立ち上がらないのです・・・ カタカタと数秒CDを読み込む音がするだけで、リセットを押しても最初の黒い画面のまま動きません。 原因・解決法がわかるかたいらっしゃいましたら 教えてくださるとうれしいです。

  • お気に入りの引越し?MEノートから→VISTAノートへ。

    何時もお世話に成っています。高齢初心者です、標題の件よろしくお願いします。 NECの MEノートPCを出た時から今日まで快調に使っていました。 M…Sのサポート終了に加え、今まで入れていた=ウィルスバスターも2007が入れられませんので、この度止む無くVISTAのノートPCを購入しました。 ○ インターネットのお気に入りが100件近くあります。此れを一括して新しいPCに引越し(移動)できるような記事が出ていた様に思いますが、出来ますでしょうか。 ○ 出来るのでしたら=経験者の方から初心者にも分るように、出来るだけ1,2,3の様に手順を詳しくお教え下さい。 なお其れに付いて必要な物が有るなら、買う用意は持っています。 経験者の方よろしくお願い申し上げます。

  • XP→Vistaのデータの引っ越し

    長い間使用していたPC(Windows XP(NEC))の電源が入らなくなりました。修理するのに結構な費用と時間がかかるとの事だったので新しいPC(Windows Vista(SONY))を購入することにしました。 古いPCからはハードディスクだけ取り出してもらい、USBでつないで外付けでデータだけは見れるようにしてもらいました。 引っ越しさせたいデータは、Outlook Expressの送受信メールのデータ、住所録、お気に入りのデータ、家計簿ソフトのデータ、などです。 XPのPCがなくデータだけなのでエクスポート等の操作ができない状況なのですが、そのような状況でも、データの引っ越し作業できますか?とても困っています(><) 詳しい方教えてくださいm(__)m

  • MeからVistaへのデータ移行について

    MeからVistaへのデータ移行をしたいと思っています。 MeはVAIOでVISTAはLAVIEのLL550です。 データ移行ソフトが入っているのですが、 windows2000から対応なんでどうしたらいいか困ってます 教えてください

  • Windows Vistaのパーティション操作について

    最近、VistaインストールPCを購入しました。以前、XPを使用していた時に、パーティション操作を行うソフトがそのまま使用できると思い、PC注文時にパーティション分割を行いませんでした。Vistaでそのパーティション操作ソフトを使用しようとするとインストールさえできません。量販店で、Vista対応のパーティション操作ソフトがないか問い合わせたところ、現在、正式にVistaに対応しているソフトはないとのことでした。どなたか、Vistaでのパーティションの新規作成、サイズ変更などの方法をご存知の方、いらっしゃいましたらご教授お願いします。

  • MeからVistaへPCを買い替えたのですが困ってます。

    60歳の素人の爺です。古いPCにあるデータなどを新しいPCに移したいのですが転送ツールではMeからは出来ないとのこと。どうしたら良いでしょうか。やさしくご教授お願いします。

このQ&Aのポイント
  • ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズのインストール中に保護を初期化していますと表示される問題が発生しています。
  • 購入コードを入力しインストールした後、保護を初期化していますというメッセージが表示され、3時間以上も続いて終了しない状態です。
  • この問題を解決するためにはどのようにすればいいのか、ご教示いただけますでしょうか?
回答を見る