裁判所に提出する答弁書の書き方について

このQ&Aのポイント
  • 6月に消費者金融から賃金請求事件として訴状が特別送達で送られてきました。出頭しなければならない日は8月14日(金)ですが、現在、自己破産に向けて活動中です。自己破産の申し立てを裁判所に行い、「破産申立受理票」を連絡すれば、出頭せずに済む可能性があります。しかし、資料の揃わない問題が発生し、2週間後まで自己破産の申し立てができません。この場合、答弁書の書き方について教えてください。
  • この質問は、消費者金融からの賃金請求事件の訴状が特別送達で送られてきた人が、自己破産の申し立て手続きを進めている場合についてのものです。自己破産の申し立てを裁判所に行えば、出頭せずに済む可能性がありますが、資料の揃わない問題が発生し、2週間後まで自己破産の申し立てができません。このような場合、答弁書の書き方について教えてください。
  • 賃金請求事件に関して消費者金融から特別送達で送られてきた訴状について、自己破産の申し立てを行えば出頭せずに済む可能性があります。しかし、資料の揃わない問題が発生し、2週間後まで自己破産の申し立てができません。この場合、答弁書の書き方について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

裁判所に提出する答弁書の書き方について

6月に消費者金融から賃金請求事件として訴状が特別送達で送られて来ました。 出頭しなければならない日は8月14日(金)です。 訴状は出頭日の1週間前には提出しなければいけないと書かれていました。 ところが、現在、自己破産に向けて活動中です。(弁護士に依頼せず自分で申し立てします。) 裁判所に自己破産の申し立てをし「破産申立受理票」を連絡すれば8月14日に出頭せずに済むようなのですが。 でも、どうしても揃わない資料がある為にあと2週間後にしか裁判所に自己破産の申し立てができないのです。 このような場合は答弁書にどうのように書くのが望ましいのでしょうか? 詳しい方、知恵をお貸しください。 どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

出頭しなければ日を改めて呼び出しがくるだけと思いましたが。又、答弁書は開廷直前に提出しても大丈夫です(裁判官が読めないだけ)のでまだ日はあります。 以前、弁護士が見つからないことを理由に答弁書を提出して1ヶ月延期してもらいました(同じ理由は2度と通用しません)。 答弁書の提出は裁判で争うことを意味するので答弁書を出すことが破産手続きにどう影響するかを破産手続きを担当している窓口で確認をとってみては。

その他の回答 (1)

回答No.2

訂正です "以前、弁護士が見つからないことを理由に答弁書を提出して1ヶ月延期してもらいました(同じ理由は2度と通用しません)。" の答弁書は誤りでした。 タイトルは忘れましたが書記官室でちょちょっと書いて印をおした書類でした。

関連するQ&A

  • 裁判所への答弁書の提出は遅れても大丈夫でしょうか?

    損害賠償の訴訟を起こされております。裁判は初めてなのでよろしくご教示頂ければ幸いです。 【経緯】 近隣の方から、不当と思われる賠償を請求されたので先方に必要と思うなら裁判を起こしてもいいと(弁護士を通して)回答いたしました。 その後、裁判所より当方に訴状が届き、口頭弁論期日(第1回)に出頭するよう呼出がありました。現在、(郵送にて)弁護士に訴状等を渡し、一切の処理をお願いしております。 口頭弁論期日の6日前に弁護士とは対応方針の打ち合わせをする予定になっております(→下記(2)の1日あとです)。 裁判所からは以下の要求があります。 (1)意見書の提出(期限:早急に)・・・これまでの経緯、連絡先等を訪ねるアンケートのようなもの (2)答弁書催告状(期限:口頭弁論期日の1週間前までに提出) (3)口頭弁論呼出(当日裁判所に出頭) 【教えて頂きたいこと】 弁護士(事務所の事務の方)は、上記(1)、(2)の書類は、期限に遅れても問題ない。弁論期日当日に持参すればいいとのことで、弁護士と当方との打ち合わせ期日は、前述のように答弁書提出期限後に設定されました。 2度、期限に遅れても大丈夫ですかと弁護士事務所の事務の方には念を押したのですが、大丈夫とのことです(電話をすると事務の方が出て対応され、直接弁護士とは話をしておりません)。 弁護士(事務所)のきげんを損ねてはまずいと思い、それ以上の確認(打ち合わせ期日の前倒しの依頼)はしておりませんが、裁判は初めてで答弁書の提出が裁判所の指定期日に遅れても大丈夫か非常に心配しております。 なお、事務所の方からは第1回目は答弁書の提出程度で終わる(当方の出席は必要ない)と言われております。 よろしくご教示頂ければ幸いです。

  • 遺留分減殺請求:口頭弁論期日呼出状及び答弁書

    私は被告側です。出頭する期日に出頭してください。訴状を送達しますので、下記答弁書提出期限までに答弁書を提出してください。とあります。 どんなことをするのでしょうか? 争点は会社の株価についてです。 原告被告双方ともDCF計算法で算出しています。 双方の答弁書をみて裁判所が金額を決定されるのでしょうか? 調停では顔を合わすことがなかったですが、口頭弁論では顔を合わせないといけないでしょうか? 裁判官から質問されて答えたりしないといけないのでしょうか?

  • 訴訟期日と答弁書

    民事訴訟で裁判所が訴状受理後、何日くらいで訴訟期日となるのでしょうか? 答弁書を未提出の場合、口頭での回答となるのでしょうか?

  • 裁判所から借金の答弁書などの書類が送られてきました

    タイトルの通り裁判所から借金の答弁書の書類が送られてきました。 7年前ほどに、消費者金融と学生ローン、ショッピングカードなど計100万円くらいの借金をしていて、一回もお金を返していませんでした。 ずっと住民票を移すことなく友人などの家などを転々とする毎日でやはり病気もするし本人確認するための物が一切ないのでこのままではいけないと思い、住民票を最近写しました。 数週間後、裁判所から手紙が送られてきて、中身を見ると、以前借金をした学生ローンからの訴状でした(先日の出来事) いきなりでしたので、怖くなりたまたまネットで見つけた法律相談のメールで無料相談をしてみました。 すると5年前の、借金は時効になるとのことを聞きました。確かに他の消費者金融からは何もきていなくて、学生ローンからの会社からしかきていません。 全部はメールで聞けなかったのでここで質問させて頂きますm(_ _)m 1:答弁書が入っていて、そるを持って裁判所には行かなくてはならないのか 2:もし行かなかったら、自宅に来て、物などを取られてしまうのか 3:時効かどうかを調べるためにはやはり依頼しないとだめなのか 4:裁判所に行くまで後一週間なのですが、それでも弁護士様などに依頼して解決できるのか ぶしつけ、そして何回も出てるような質問なのですが、答えて頂ける方がいたら幸いです。 またお勧めの法律事務所などありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 裁判所より特別送達が届きました(保証協会)

    数年前に前夫(会社経営)の保証人になりました。 前夫は既に亡くなっており私に5000万円の借金が残りました。 借入先は銀行でしたが、保証協会より代位弁済された状態です。 返済も一切せず債務の承認もせず放置しておいたところ裁判所より特別送達が届きました。 自己破産するつもりですが今一歩踏み切れず放置していた状態ですが、今回特別送達(訴状)が届いた事で私自身にいよいよ決心がつき自己破産をしようと思います。 そこで3点教えていただきたいのです。 (1)今回の訴状の答弁書は提出するべきなのでしょうか?   書き方もわからないし、知り合いの弁護士さんもいません。   仮に答弁書を提出しないで放っておくと強制執行などされますか? (2)不動産は親名義で車もありませんが給与は差し押さえされますか?   現在は再婚しており、私自身の収入はパートで月8万程度の収入はあります。 (3)今回の訴状のお金は被告(私)が支払えとありますが自己破産しても支払義務はありますか?   支払金額は高額ですか? 以上3点を教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 離婚裁判の控訴審答弁書についてですが

    昨年、7月に家庭裁判所に離婚訴訟を提起しました。 相手方の所在が分からず、裁判所の指示にて住民票の移動先まで調査に 出向き所在の確認をしてやっと裁判が開始となりました。 訴状は、特別送達ですが受け取らず書留送達となり、その後普通郵便にて 通知書送付もなされましたが、一審は全て欠席でこちらの申立てどおり判決 は、婚姻を継続しがたい重大な理由有りで離婚となりました。 その後、相手方は判決を受け取り控訴となりました。 先日、その控訴理由書を受け取りましたが、離婚の判決破棄を求め、その上 で破綻原因は被控訴人にあるというものでした。 内容は、身に覚えのない不貞行為、生活費は毎月渡していたにもかかわらず、 渡されていないと悪意の遺棄ということでした。 そして、一審に欠席したのは、どうしたらいいのか分からなかったからであると 書かれていました。 質問ですが、 一審を全て欠席し、控訴の段階になって有りもしない不貞行為・悪意の遺棄を 理由としてあげていますが、こういう場合「時機に後れた攻撃防御方法として却 下すべき」と裁判所に控訴却下を求めてよいものでしょうか? その場合、答弁書にはどのように記述すればいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 裁判当日に出頭できず答弁書だけでもと思うのですが

    賃貸の明渡請求裁判の出頭期日を一週間間違えてしまい当日に間に合わない場合、 その旨を電話で知らせた上、答弁書をFAXで送ってなんとかなるでしょうか? 答弁書は定型の書類で簡単なものなので記載済みです。

  • 公示送達裁判で全面敗訴 違法手続?

    公示送達に拠る裁判で全面敗訴でした 所在不明者の最終住所地で提訴しました 訴え提起から訴状は一週間程で被告に特別送達されるのが一般です ところが三週間後に裁判所から補正命令が届きました 不審でありますが、原告が補正命令に応じない場合には、裁判長が訴状を却下する(137条2項) 不承不承ながら従い公示送達申立書を提出して被告は答弁書も提出せず出席もせずに結審 擬制自白をしたものと勝訴を確信していました ところが請求全面棄却です この時に始めて公示送達がされたと気付きました 提起の1月後に訴状送達・期日指定が同時にされています 訴え提起→補正命令→公示送達申立書提出→訴状送達・期日指定→公示送達 所在不明の被告に訴状送達した4日後には公示送達されました。 素人考えですが、先ずに訴状送達をした結果を待って補正命令がされ公示送達となるのではないでしょうか。 即日に控訴はせずに確定させて3日後にこの訴訟指揮を本人訴訟で国賠に訴えました 初口弁で被告・国は追って認否 3回期で結審されてしまいました 釈明権も行使できず審理不尽は歴然としています 求釈明として4件を主張しようにも裁判長は「意見として聞置く」証拠の峻別も事実経過も未審理です 来週30日の判決ですが責問権行使として上申書を提出しました ご教示戴きたいのは上記の訴訟手続が適正なものか否かです お願いします

  • 特別送達

    先日、地裁から特別送達で訴状が届きました。 内容は、〇日までに答弁書を提出、〇日に出頭というものです。 それから1週間後、留守にしている時にまた特別送達で地裁から不在配達... 2通来るとは思ってなかったのでちょっと心配になり質問させていただきます。 2通も特別送達が来る時はどんな場合でしょうか? よろしくお願いします。

  • 答弁書の書き方について教えてください。

     過払金返還請求で、原告として、少額裁判をおこしました。弁護士等を頼まずに自分で利息の引き直しソフトを購入し、それにならい訴状を作成しました。第1回の呼出状の期日に相手方は来ず、答弁書を受け取りましたが、その内容は全く納得いくものではなく、その場でその旨を裁判官に伝えましたところ、次回の期日より1週間以上前に答弁書を提出してくださいと言われました。  答弁書に対する答弁書を作成することになりましたが、書き方がよくわかりません。検索しましたが、原告に対する答弁書のテンプレートは、ありましたがそれに対する答弁書のとは、違うように思います。被告の答弁書に対する答弁書の書き方がわかれば教えていただきたいと思います。  また、過払金請求の判例が掲載されていて、答弁書を書くにあたって参考になるような資料がありましたら、教えてください。

専門家に質問してみよう