• ベストアンサー

奨学金・審査

私は大学へ進学するときに奨学金を受けたいと思っています。できれば日本学生支援機構の第1種奨学金と第2種奨学金をあわせて受けたいと思っています。奨学金は年収が少なかったり、家族の人数が多かったりすると借りれなかったりするのでしょうか?2つの奨学金を受けるとき、審査は厳しくなると思いますが、2つの奨学金を借りる時の何か基準などはあるのでしょうか?

noname#105919
noname#105919

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.1

こんにちは http://www.jasso.go.jp/saiyou/shougaku.html#Q29 29. 第一種奨学金と第二種奨学金とをあわせて受けたいのですが。 第一種奨学金と第二種奨学金をあわせて受けること(これを「併用貸与」といいます。)を希望する場合は、学校へ相談してください。ただし、併用貸与の家計基準については、第一種奨学金の収入基準よりも厳しくなっていて、希望どおり誰でも受けられるとは限りません。併用貸与をうけた場合は、貸与総額及び毎月の返還額が多額となりますから将来の返還のことも十分に考えてください。 だそうです。 あとは経験者の情報が集まるといいですね ただ、ここにも書いてありますが、私は別の団体の奨学金を借りてましたが 返済まで大学卒業後18年掛かりました。 最後の数年は、子どもの中学受験の時期に重なりまして 結構返済大変でした。 借りるときはそれはそれで助かりますが、毎月の返済額結構、多額になると思いますよ

その他の回答 (3)

  • riku5550
  • ベストアンサー率11% (5/44)
回答No.4

私の父は年収900万円相当ですが、無事奨学金を受けられています。 いかに、苦しいかという事が伝われば問題ないと思います。 余裕があるのに、奨学金をもらうというのは難しいでしょう

  • eradesu
  • ベストアンサー率44% (124/276)
回答No.3

他の方が詳しく書いていらっしゃいますね。 親の収入が少ない 家族が多く、その家族もまた学生が多い 養育者が片親で など家庭環境が悪い(あくまで収入面など)が悪い方々に優先順位をつけ貸し出すといった方式を取っていますので、お困りでしたら是非申請されてください。 具体的な選び出す基準は質問者様の家庭環境の状況を収集(A3一枚ほどの大きさに質問事項があります)しPCに打ち込むことで自動的に点数化、状況の悪い方を優先するといった方式です。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

最近は、返済に困る人が多くなって、これからを担う人へ貸し出す資金がなかなか確保しにくくなっているようで残念です…。 私は学部の4年間を有利子で、大学院の2年間を無利子で借りました。大学ごとに枠があるようで、面接とともに年収と成績が見られていたように思います。実家の経済状況によらず、院は無利子のほうを受けられましたので、成績なども考慮されるのでしょう。 5~6万円くらいを6年間(72ヶ月)貸与なので、400万円弱の返済でしたが、幸いなことに社会人3年目くらいまでに働いて作った貯金をはたいて残額を前倒しで一括返済し、有利子分の負担(数%ありました)をかなり軽減できました。

関連するQ&A

  • 日本学生支援機構の奨学金について質問です。

    日本学生支援機構の奨学金について質問です。 私は進学時に第一種と第二種の奨学金を併用して受けたいと思っています。  ・年収が約500万  ・父母、妹2人、私の5人家族  ・成績が4.3~4.5くらい この状況で奨学金を受けることはできるでしょうか? 「もう少し成績が良くないと…。」 「この年収だと難しい…。」 などとにかくたくさんアドバイスよろしくお願いします!!

  • 日本学生支援機構の奨学金

    日本学生支援機構の奨学金 私は大学進学時に日本学生支援機構の奨学金を受けたいと思っています。(第2種、12万円) 今私は高校2年生で、高校はアルバイト禁止ですが大学進学資金をためるためアルバイトをしています。 奨学金の申し込みをするときに世帯年収や所得など記入したりすることがあると思います、そのとき記入した内容や提出する書類などから私がアルバイトをしていることが学校にばれてしまうことはあるでしょうか?

  • 日本学生支援機構の奨学金について

    日本学生支援機構の奨学金について お世話になります。 大学院に内部進学が決まったのですが・・・。 現在、日本学生支援機構の奨学金(第二種)を受けており、大学院に進学後も奨学金を受けたいのです。 内部進学者には在学中に、大学院進学時にも奨学金を受けるための予約申請のようなことが、5月、6月頃にできると聞いたことがあります。 が、現時点で大学でそのような募集がなく、日本学生支援機構のホームページでも見当たりません。 予約申請のような話が記憶違いだったのかもしれませんが・・・もし、進学前に応募できるような制度というのは本当にあるのかどうか、お分かりになる方がいらしたら、ぜひお願いします。

  • 奨学金、 併用

    私は将来音楽大学に進学したいと考えています。 日本学生支援機構の1種と二種の奨学金を受けたいと思っているのですが、これは難しいことでしょうか?普通に受けるよりも条件が厳しくなったりしますか?奨学金を受けたことがある方や何か知っている方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 子供が大学進学控え日本学生支援機構の奨学金を希望しているのですが、第一

    子供が大学進学控え日本学生支援機構の奨学金を希望しているのですが、第一種奨学金の学力基準(5段階で3.5以上)は必ずクリアすべき基準なのでしょうか。御教授ください。

  • 奨学金について

    現在、日本学生支援機構の奨学金を受けている、大学4年の者です。 進路の1つとして、専門学校への進学を考えているのですが、大学を卒業後、専門学校に進学した場合、日本学生支援機構の奨学金を受けられるのでしょうか。 それと、専門学校によっては、奨学金を受けられない場合があるのでしょうか。 お願いします。

  • 大学院生で奨学金をもらっている学生はどのくらいいる?

    現在学部3年です。大学院進学を考えています。 私は今年度から日本学生支援機構の奨学金の第一種をもらっているのですが、大学院生で奨学金をもらっている学生はどのくらいの割合でいるのでしょうか? 大学院だと奨学金の借りる額も全体的に上がっているのですが、返還するときに大変だったりするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 日本学生支援機構の奨学金について

    来年度、大学院博士前期課程に進学が決まったのですが、親としては予定外の進学だったので奨学金を受けようと思っています。そこで教えていただきたいのですが、日本学生支援機構の奨学金で、第一種と第二種では基準は「大学等並びに大学院における成績が特に優れ」ということですが、具体的にはどのくらい優れていれば良いのでしょうか?大学によっても基準が違うのでしょうか?一種のみにおいて、特定の研究所に就職した場合に返還免除とあるので(もちろんそれをねらって就職先を決めるわけではありませんが・・・)第一種をと思っているのですが。

  • 奨学金について

    今大学生で日本学生支援機構の第二種奨学金を受けるのですがその奨学金を一人暮らしの家賃の資金に当てたりしてもいいのでしょうか?

  • 奨学金って取り消せますか?

    日本学生支援機構の奨学金について質問です。私は国立大学を第一志望としています。しかし万が一落ちてしまった場合、短大に進学する予定なのですが、そうなると奨学金を借りる必要が出てきます。 そこで質問なのですが、今、日本学生支援機構の奨学金を取り敢えず申し込んでおいて、晴れて国立に受かり、奨学金を借りなくてよくなった場合は、取り消すことは出来ますか?