• 締切済み

避妊の失敗とは

避妊の失敗とはどのようなものでしょう? しっかりゴムを装着し外出ししたとしても失敗していたとかあるのでしょうか?

みんなの回答

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.2

>しっかりゴムを装着し外出ししたとしても失敗していたとかあるのでしょうか? ↑コレは、コンドーム使用の避妊で一番失敗の高い使用法ですね。 コンドームを付けているのであれば、膣内で射精した方が、安全なのだとか。 外出しをする事によって、コンドームがずれて漏れてしまったり、 破けてしまう事があるそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171468
noname#171468
回答No.1

避妊は絶対と言う確証は無いです、ゴムが破れたとかなら(目に見えない傷)精子はその隙間を潜り生き延びる生存意欲が抜群です、それが子孫保存の法則です。  出来る出来ない心配しないで責任取れる覚悟だけは持ち災厄は責任取れる体制で関係はする物です。  貴方を信用して付き合う女の気持ちで堕胎は災厄の結末です、妊娠分かる怖さ、産めない怖さも男性が与える傷にもなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 避妊に失敗したのでしょうか、、

    数日前、はじめて彼とセックスをしたときに、 彼がゴムをしたがらなかったので ゴムをしてほしいといったらしてくれました。 ですが、最後、バックで行為を終え、 ゴムをしているはずの彼が外出しをしていたのです。 ゴムをしているのに外だし??? という疑問があったのですが、 彼のペニスを膣からぬいたあとに、 いきなり指を入れられ、何かをかきだしているような ことをされました。 私には彼はなにもいわなかったのですが、 もしかしたら中に間違って精子がでてしまったのかな、、 と思うと不安でしかたがありません。 それか、バックであることをいいことに ゴムをはずされてしまったのかな、という不安もあります。 最初に避妊をしたがらなかったので、、、。 こんなふうに信頼のない関係であることが なにより問題だとはおもいますが、、 今は、なにより避妊できていたかどうかが不安でなりません。 なぜ外出しをするのか、 行為がおわったあとにいきなり指をいれられたのは 何だったのか、、というのがすごく気になります。 分かる方はいらっしゃいますでしょうか?

  • 避妊の失敗について(男性に聞きたいです)

    こんにちは。私は男性ですが、同じ男性に質問したいと思います。 ゴム無しで外出しをしたにも関わらず、妊娠してしまったと言う人はいるのでしょうか? というのは過去に私自身、数十回はゴム無し・外出しをしたことがありますが、一度も失敗したことがありません。 (子供は居るので、種無しではないです) よく掲示板とかを見ていると、少なからずとも精子は出ている。 確実な避妊方法ではない。等々目にし、失敗談とか載っているのですが、本当なのかな~?と疑問に思うことがあるんです。 ○ゴム無しでHをして絶対、中に出していないのに妊娠した。 ○1ドピュも中でしていない(←変な表現ですが)のに妊娠した。 男性なら、自分がイク時、分かりますよね?イク前に抜いたのに 妊娠してしまった・・・そんな人いるのかな~と思って投稿いたしました。 ちょっと上手く文章がまとめられませんが、私の言いたいことは 伝わりましたでしょうか? よろしくお願いします。

  • もしかすると避妊に失敗してしまったかもしれません。

    大学生の男です。昨日、避妊に失敗してしまったかもしれません。失敗したかどうかはわからないのですが、不安要素が2つあります。 1つの目の不安要素は、挿入前にコンドームをつけたのですが、暗くて最初は表裏逆にかるくはめてしまいました。そのあと、逆なことに気づいてすぐに向きを直して装着したのですが、もしかしたら最初つけた時にゴムの外側に我慢汁がわずかですがついてしまっていたかもしれません。すこし指でぬぐってから挿入したのですが、外側に汁がのこったまま挿入してしまったのではないかと不安です。 2つ目の不安要素は、射精のあともしばらく相手の膣内でペニスをうごかしていたことです。すぐにイってしまったことが恥ずかしくて、少しの間ですが膣内で動かしてしまいました。ゴムをはずしたときに、ゴム内に自分の精子が普段と同じ量はいっているのですが、もしかしたら少しでもまわりからもれてしまっていないかとても気になります。ゴムに破れや傷は見あたりません。 72時間以内ならアフターピルを飲むという対処法をしらべていて知ったのですが、 彼女にそのことをはなしたら、スマホのアプリのようなものをみて、「昨日は安全日だから大丈夫だとおもう」といっていました。(アプリはカレンダーのようなもので生理日などを予測する感じのものでした。2つのアプリをみてどっちも昨日は妊娠の可能性は低いと表示されていました)。本人もあまり心配していないようです。 避妊に失敗してしまったどうかは、まったくわかりません。 もし仮にもれてしまっていたとしても、ものすごく微量だと思うのですが、精子の量が少なくても妊娠はするのでしょうか? 学生の身分なので、相手を妊娠させてしまうのではないかととても不安なのですが、心配しすぎでしょうか?

  • この避妊は正しい?

    コンドームのみで避妊する場合、 裏表間違えずに勃起してから正しく装着し、 行為が終わった後確認したら破れたり外れたりはしておらず、ちゃんとゴムの中に白い精液が溜まっていた場合でも、 避妊に失敗して妊娠することはありますか?

  • 避妊に失敗

    避妊に失敗しました。 気付かない間にゴムが外れていて、そのまま中で出してしまいました。 その日は生理開始予定日の3日前です。 妊娠の可能性はずいぶん低いと思いますが、大丈夫でしょうか?

  • 避妊に失敗してしまったのでしょうか?

    避妊に失敗してしまったかどうか皆様の意見をお聞きしたいです。 今日の昼間、彼氏と性行為をしました。いつも行為する時はゴムの裏表を2人で確認→私がつけて彼氏がチェック→再度2人でちゃんと根元まで取れないようになっていることを確認→挿入というように、自分達的にはかなりしっかりステップを踏んで避妊しているほうだと思ってます。しかし今日いつものようにセックスし彼氏がイッた時、生暖かさと何か上がってくる感じ、さらに何か漏れたかのような感覚に襲われました。すかさず自分の股付近を確認すると、ソファに円形の大きいシミができていました。まさか、ゴムが外れた?と焦って抜かれた彼氏のモノを見てみるとゴムは普通についており、精液だまりに白いものがしっかりと溜まっていました。私の焦りようから「大丈夫!?もしかしてどこかついた!?」と彼氏も膣付近を確認してくれたのですが、自身の出したおりものなのか彼氏が出したものなのかどちらか判別することはできませんでした。もし、中でゴムが外れて避妊に失敗していた場合、アフターピルをWEBで処方していただいて72時間以内に飲もうと考えております。避妊に失敗した可能性はあると思いますでしょうか?皆さまの意見をお聞かせください。 〔補足情報] ソファにシミがついたと書きましたが、完全なるシミという感じでベタベタ感やドロドロ感、さらに白いものの付着等は一切ありませんでした。匂いもなしです。

  • <至急>これって避妊失敗ですか??

    <至急>これって避妊失敗ですか?? 今日、彼とHをしたのですが、お互いにイッて抜いた時に、 ゴムが膣内に残ってしまいました。。 すぐに取り出して見たところ、ゴムは破れていませんでしたが、 少し不安です。。(>m<) 避妊しないためにも 一応アフターピル飲んだ方がいいですか?? 至急お願いします!!(;;)

  • 〈至急〉これって避妊失敗ですか?

    彼女とHをしていて、しっかりゴムをつけていたのですが射精しながら抜きました。抜いたと同時にゴムが外れてしまいました。 ゴムは中に入っていたのではなく太もも辺りについていました、中に出しているかどうかはわかりません。 これは避妊失敗になりますか?  なっていたとしたらどのくらい妊娠の可能性がありますか?やはりピルを買うべきでしょうか

  • 避妊失敗について。

    避妊失敗について。 4月16日に彼女と性交をし、そこでゴムが破れてほぼ中だし状態となりました。 彼女は4月13日に生理がきて、もう生理の症状が終わったらしく16日に性交しました。 しかし、性交後、生理らしき血が少し出てきました。 避妊は十分したつもりだったんですが失敗しました。 その次の日、アフターピルを服用しました。 彼女の生理の周期は不安定ですが、だいたい32日前後です。 次の生理を待つしかないと思うんですが、 大丈夫だと思いますか?

  • 避妊に失敗してしまいました

    今日彼とゴムをつけ、性行為をしました。中で射精し、抜いてみるとゴムが付いておりませんでした。 どのタイミングでゴムが外れてしまったのかは分かりませんが、ゴムの中には精子が入っていたので、射精後の抜くときにゴムが外れてしまったのだと思います。 アプリでは排卵日予定は14日で、性行為は6日前です。生理周期は約30日変動2日、妊娠の可能性は高いですか? あと、4日前(排卵予定日から10日前)の性行為も避妊に失敗していました。膣外射精でしたが不安です。

このQ&Aのポイント
  • 11のクリーンインストールは面倒なだけ?WindowsUpdateで更新できた方とクリーンインストールをした方の違いとは?
  • 10から11へ切り替えた人の大半はWindowsUpdateやアプリと設定の引き継ぎを行っているが、クリーンインストールをした人は少ない。
  • クリーンインストールをすることで10の残骸を引き継がず、不具合が少なくなる可能性がある。自作PCとメーカー製PCでの違いはあるのか?
回答を見る