• 締切済み

20メガを超える音声データの送り方

22メガくらいの音声データを特定の人に送りたいと思っています。 yahooのメールに添付できればベストなのですが20メガを超えているので添付できません。 なにか良い方法はないでしょうか?

みんなの回答

  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.3

質問者さんと、メールを受け取る人が使われているPCのOSは何でしょうか? 共にWindowsXPなら以下の操作で可能です。 エクスプローラから、音声データを右クリックして、分割する(V) これで、10Mのファイル2つに分けて、メールを2通送る。 (ファイルは4つ出来ます) 受け取った人は、*.batをダブルクリックで結合する。

tomson250b
質問者

お礼

遅くなりましたが回答有難うございました 無事解決しました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

オンラインストレージを使いましょう ・データ便 http://www.datadeliver.net/ ・Windows Live SkyDrive http://skydrive.live.com/ ・ファイルバンク http://www.filebank.co.jp/guest ・ZumoDrive http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/03/05/zumodrive.html @niftyマイキャビ(20MBまで無料) http://www.nifty.com/cabinet/ ・インターネットディスク http://www.idisk-just.com/

tomson250b
質問者

お礼

遅くなりましたが回答有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#90993
noname#90993
回答No.1

普通はデータ送信サービスを使います Mediafire や 宅ファイル便 みたいなところ。 http://www.mediafire.com/ http://www.filesend.to/

tomson250b
質問者

お礼

遅くなりましたが回答有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音声をデータとして送信可能ですか??

    携帯で音声をデータとして保存したのですがメールに添付して送信は可能ですか??

  • yahooBB ADSL 50M REVOで添付データは何メガまで送れますか?

    yahooBB ADSL 50M REVOでネットをしています。 仕事柄、メールに画像等を添付して送っています。 添付データは何メガまで送れるのでしょうか? 環境は、Mac OS:9.2 メーラー:outlook です 親切な方教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 700メガ以上のデータを焼く方法」

    データが800メガぐらいあります。WINAMPでいつも見て楽しんでおります。が!それをCD-Rに落としたいのです。ですが、オーバーサイズで焼けません。どなたかいい方法を教えてください。

  • 動画をメールで送ろうと思い20メガほどの物を5メガ位にしたいのですが

    動画をメールで送ろうと思い20メガほどの物を5メガ位にしたいのですが Avsビデオコンバーターでやっても、反対に大きくなったりします、 又WMVの物は先方が読めないというのでMpegに変換したらこれも大きくなりました? かまえばかまうほど大きくなるのですが? 何か簡単に20メガくらいのWMVを5メガほどのMpegにする方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 音声データ探してます

    メールが届いたとき、「メールが来ましたよ」とかいう音声データ探してます。 どこにあるか知ってる方いましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 1メガ以上の添付ファイルを送れるアドレス

    1メガ以上の添付ファイルを送れるアドレスがほしいです。gooもyahooのアドレスは送れない。いいのがあったら、是非教えってください。

  • インターネットからの音声データ・・・

    インターネットのあるサイトでBGMが流れていて、 そのBGMがとても気に入ってしまいました。 管理人へのメールや書き込みができるサイトではないので直接連絡とってその音声データを貰ったりできないんです・・・。なので、そのBGMを取り出せるソフトまたは取り出せる方法を知っているひと、 どうか教えてください!

  • 12メガで大丈夫でしょうか?

    サークルの知り合いが初めてインターネットを始めたいと、 ノートパソコンとプロバイダーの選定を頼まれました。 パソコン使用はエクセル、ワードに ネットではメール(写真の添付あり)、ほかにユーチューブ閲覧が 主と聞いております。 ノートパソコンはいくつかの候補から 東芝の T653/46Jを選んだようです。 タッチパネルが気に入ったようです。 それでプロバイダーなのですが、 ヤフーがいいとのことで、 ADSLの12メガのバリュープランがどうかと思い、 家電量販店にパソコン選びかたがた ADSLを相談したところ(相手は光の制服) 中継基地を調べたら、一戸建て自宅からの距離が2.8キロだそうで、 3メガ程度しか働かないとお聞きしました。 そして今は光もADSLも使用料は変わらないから光にと 強く勧められました。 僕は入門編なのでADSLでいいのではと思いましたが、 この環境はいかがでしょうか。 また、本人は無線ラン使用で接続から設定まで訪問サービスを お願いしたいとのことですが、こういうサービスはどの程度 お願いできるのでしょうか。多少の費用は考えているようです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 音声ファイルをメールに添付したい

    無知で申し訳ありません。 Audacityで音声を録音し、Yahooメールに添付して送りたいです。 Audacityはwave式での書き出ししかできないと、調べてわかったので、MP3に変換すれば添付できるのではないかと思い、MP3に変換する方法をいろいろ調べ、試したのですが、ファイルの中に「MP3で書き出し」という表示がでなかったり、ダウンロードしたファイルが開けなかったりと、うまくいきませんでした。 そもそもwave式からMP3に変換すれば添付できるのではというところから、正解なのかわかりません。 Wave式のままでは、どこまでもファイルが開けてしまい、音声が再生できる状態で添付できません。 分かりにくい説明ですみません。 Audacityで録音した音声をYahooメールに添付する方法を出来るだけ詳しく、教えていただきたいです。 長文を読んでくださってありがとうございました。

  • 音声を送りたい

    音声を送りたいのですが。 メールで送れないのでしょうか? HPを持っていたら、そこに音声を圧縮して張り付け、それを特定の人にダウンロードするという事は可能なのでしょうか?