• ベストアンサー

CD/DVDをどちら向きに置きますか?

先日、DVDレコーダーのリアパネルの配線をいじらなくてはならなくなり 機械を動かす必要があったので、トレイに入っていたDVDディスクを取り出し 裸のまま(ケースには入れないで)横に置いておきました。 しばらく時間が経って嫁がそのディスクを見たとき、 「なんでディスクをこの向きに置いてるのよっ」と文句を言ってきました。 僕はそのときテーブルの上にそのディスクを、 レーベル面を下向き、つまりデータ面を上向きにして置いていたのですが 彼女いわく「ほこりがつくからデータ面を下向きにしてよ」ということらしかったのです。 僕はそういう硬い面に置くときデータ面を下にするのは、 何かのはずみでこすれてキズがつきそうな気がしてどうも抵抗があるのです。 そこでみなさんに質問です。 CDやDVDを硬い面に裸で置かなくてはいけなくなったとき どちらの面を上にして置きますか? まあ、くだらない質問ですのでお時間が空いてるときにお答えください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nori21st
  • ベストアンサー率15% (134/862)
回答No.5

必ずデータ面を上ですね。 埃だとクリーナーで対応できますが、 面を下にした時に出来る傷は消せません。 (何かの弾みでというより、ディスクを持ち上げるとき 少なからず横滑りします)

grancyber
質問者

お礼

僕も横滑りしたときにキズがつきそうなので、データ面を上にしてます。 CDって持ち上げにくいですからね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.7

自分は下向き派ですかね、、。 しょせん上向きでも下向きでも 何かのひょうしでキズ付くのは一緒ですが CD-R(W)やDVD±R(W)メディアは 紫外線とかに弱い媒体ですし そのようなメディアも扱っている以上は 下向きに統一しておいた方が安全ですから。

grancyber
質問者

お礼

そうなんですよね。 キズがつくときはつく、注意してれば問題ないんですよね。 紫外線の視点はありませんでした。 それも注意すべき事項のひとつですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gh3443
  • ベストアンサー率32% (28/87)
回答No.6

>彼女いわく「ほこりがつくからデータ面を下向きにしてよ」ということらしかったのです。 この奥さんの発言についてまず考えてみましょう。 彼女はデータ面にホコリがつくよりも傷がついた方が良いとそう言っているわけです。これはもう話にならない訳で、奥さんについては簡単に論破できると思います。 さて、奥さんの事は置いておいて、では結局どちらが良いのかというと、やはり貴方のやり方である 「データ面が上」 だと思います。実際、私も必ずそうしていますし、そうしない人間に対しては注意または叱責をします。 まず、机の上等に無造作に置いた場合に付く(かもしれない)傷というのは非常に微細な傷です。わざと強く擦りつけたりしなければ深い傷は付きません。ではその「微細な傷」がデータ面に付くのとレーベル面に付くのとどちらが良いか。 レーベル面のコーティング層は確かに薄いです。でも机に置いたくらいではこのコーティング層を突き破ってデータ層に届くほどの「深い傷」はつきません。つまり何の影響も無いという事です。それにレーベル面には普通いろいろ印刷がしてあったり塗装してありますから傷は目につきません。 対してデータ面の場合はレーザーで直接読み取りを行う場所ですから微細な傷でも読み取りエラーになる可能性があります。たとえデータの読み取り自体には影響しなくても、データ面の傷は非常に目につきますし、私のようなA型人間にとっては非常に気分が悪いものです。 こういうわけで、私は貴方のようにデータ面を上にする方法が正しいと信じています。 事実、私はCDという物が初めて世に出てから今までずっとこの方法を守っていますが、レーベル面の傷でディスクがおじゃんになった事などただの一度も無いし、私の持つあらゆるディスクのデータ面は全て新品同様でもちろんデータ読み取りの問題も皆無です。この結果が全てを物語ると思います。 なにより、データ面を下にして置くような類の人間のほとんどは、どちらを下にすべきかというような事すら考えていません。きちんと論理立てて考えた上でポリシーを持ってデータ面を下にしている人というのは1%にも満たないはずです。貴方の奥さんの場合は一応考えているようですが論理としては全然おかしいです。

grancyber
質問者

お礼

そ、そんなおおげさな(苦笑) ちなみに彼女も僕よりはるかに細かいA型です。 おっしゃるとおり、キズのことはあまり頭になくて埃に気がいっているので データ面が上にあるのが気に入らなかったようです。 僕に免じて嫁を許してやってください^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.4

DVD-Rじゃないですよね?。 レーベル面が上です。 もしデータ面に傷がついても、小さければ切削すれば回復する可能性がありますが、レーベル面は切削不可能ですから。

grancyber
質問者

お礼

そうですね、今回の場合は市販ディスクです。 レーベル面が上の方もいらっしゃいました。 よほどのことがない限りはキズがついたりすること自体ないでしょうから あまり気にしなくてもいいんでしょうから、どちらが正しいということは ないんでしょうね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

個人的にはレーベル面を下向き. 「埃がつく」だけなら吹けばとれるけど, 傷は吹いてもとれないから. 「表面から記録層までの距離」は CD, DVD (と HD-DVD), BD で異なりますよ>#2. DVD ではどちらの面からも等距離にありますが, CD や BD では実はレーベル面からの方が (はるかに) 近いので注意が必要です.

grancyber
質問者

お礼

僕も嫁に同じこと言いました。 「埃は拭けばいいけど、キズは直せないから」 ちょっと嫁は納得してなさそうでしたが^^; ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 私も質問者様と同様に、データ面を上にして置きます。理由は同じくキズ防止のためです。    ただ、意外と知られていない事ですが、データ面の傷は多少深くても円周方向の傷でなければ再生可能ですが、レーベル面の傷は、コーティングが薄いことから、比較的浅い傷でも致命傷となることが多いです。そういった意味では、奥様の考え方も間違ってないとも言えると思います。

grancyber
質問者

お礼

>ただ、意外と知られていない事ですが・・・ 聞いたことあります。 僕の場合は、そこまでは気にしていなかったので気分的な問題の方が大きくて データ面を上にしています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hasiru750
  • ベストアンサー率13% (64/490)
回答No.1

>どちらの面を上にして置きますか? テキトーです。

grancyber
質問者

お礼

シンプルにして、平和なご回答です。 実はそれが一番正しいのかもしれませんね(^^; ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • dvd cdメディアに制限はありますか

    先日、コンポのCDトレイがしまらなくなり、メーカーに修理を依頼、元通りにの治りましたが、CDトレイにタイトル等を印刷したCDが残っていたとのこと。メーカーから「印刷可能CD-R、CD-RWを使用すると、レーベル面が張り付いてディスクの取り出しができなくなるなど、本機の故障の原因となるため、こようなディスクは使用しないでくださいーとの「指導書」が添付されていました。VAIO付属のブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチ機能搭載)にはこのような印刷可能なCDやDVDを使用していても大丈夫でしょうか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • CD・DVDメディアの処分について。どこまで切断すればいいのか。

    バックアップデータなどを書き込んだメディアを処分する際・・・私は今のところ、CDはレーベル面を剥がして細かくする。またDVDは重なっているディスクを剥がして、記録面を剥がして細かくする面倒な作業をしています。 やはり枚数が多いと大変です^^; 大きく切断するだけでは何となく不安です。 でも読み込み不可になるならば安心です。 どのくらいの大きさまでカットすればいいのでしょうか? よろしくお願い致します。<(_ _)>

  • レンタルのCDやDVD

    よくレンタルのCDやDVDには、ディスクのレーベル面に管理番号のような物が書かれたシールが貼ってあります。 しかし、たいていのDVDドライブの取説には「ディスクにシールを貼ると回転バランスが崩れ、故障の原因になるため避けてください」と書いてあると思います。 やはり頻繁にレンタル商品を再生していると、ドライブは壊れちゃうのでしょうか? みなさん、どうされていますか?

  • TS9030でDVD/CDのレーベル面に印刷したい

    CANON TS9030でDVDのラベルを印刷したいのですが、取説を見てもくわしく載っていません。 DVDを入れるトレイはあるのですが、ドライバソフトMY IMAGE GARDENでディスクレーベルで印刷を試みたのですが、うまくいきません。他に方法はありますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • DVD-Rに書き込むときに・・・

     パソコン初心者です。質問ですが、外付けのDVD装置で、書き込みを行うときに (1)DVD-Rメディアを、どの方向でセットすればよいのか?    (ホワイトのDVDーRの場合、ホワイトの面を上向きにセッ    トするのか?どちらが、記録面で、どの向きにセットすればよ    いのか?ホワイトの面と、顔が映る面の、どちらが記録面です    か)←アホな質問ですが (2)外付けのDVD装置で、リッピングした動画(ハードディスク内   にある)をDVD-Rに書き込むときに書き込むときのDVD-   Rはデータ用を使うのか、それとも、録画用DVD-Rをつかう   のか? (3)DVD-Rへの最大書き込み速度が、18倍で、メディアが1~8   倍速の場合は、書き込む際の設定は、何倍にすべきなのか?   以上、教えてください。

  • IllustratorCS6を用いたDVDへの印刷

    IllustratorCS6+TS9030を用いてDVDへのレーベル印刷を考えています。 この時、プリント設定画面も「メディアと品質」にて「排紙トレイ」の設定にディスクトレイがなく、「メディアのタイプ」にDVDディスクがありません。 設定の仕方を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • CDレーベル印刷の不具合について

    表題の件ですが、 下記の手順でないとCDレーベルに印刷出来ないんですが、下記の内容は正常でしょうか、教えて下さい、 手順1 色々印刷からディスクレーベルでCD DVDに印刷ができます。になります。 手順2 OKからディスクレーベルに印刷でレーベル1面にすると 外部メモリーが挿入されていません、 挿入して下さいとなります。 手順3 自分はPCから有線にて接続なので ?から操作方法が知りたいにします。 手順4 ディスクのセットからコンピュータから印刷するときを選択します。 手順5 ディスクトレイをセットする為~セットして下さいになり、ディスクトレイのセットする為、表示中の全て終了しますか?になり⇒はいにしてトレイをセットすると印刷が出来ます。 しかしながら1枚印刷すると、毎回、この手順をしないと印刷できません、 そういうものでしょうか、 手順2から印刷をすると下の受け トレイが出てきてピピーと警告音がなり、印刷が出来ません、 コレは正常なのでしょうか、 ハガキは、そのような手順を踏まなくても、連続で作業が可能なのです。 何か変な感じがするんですが、、、 商品は2019年8月14日購入で、今回、初めて年賀状使用したのでそんなにまだ使用していません、 ご検討よろしくお願いします。 田村 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • CD・DVDのレーベル作成について

    レーベルの作成について質問です。 レーベルの下にある、DVDのデータについての表示。 たとえばドルピーデジタルだとか、DVD-VIDEOであるだとか、 片面一層だとか…。 そういう表示を作成するフリーソフトってございますか? もしあれば教えてくだされば幸いです!

  • CDの置き方。裏が下、上?

    CDに限らず、DVDでも何でも良いのですが、 取り出した時に、一時的にその辺に裸のまま置く場合、 裏を上ですか?それとも表を上ですか? 私の場合は裏(データの方)を上にします。 下に物があると、動かしてしまった時などに傷が付く気がするからですが、 旦那はいつも裏を下にしろと怒ります。ほこりがつくからです。 どちらが正しいんでしょうか。 気になったので質問させて頂きました。

  • CDレーベル印刷

    EP810AWのレーベル印刷方法がわからず困っています。 マニュアルではディスクトレイを使うとなっていますが、ディスクトレイがみあたりません。 ディスクトレイはオプション扱いなのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。