• ベストアンサー

これって連立方程式でしょうか?

x+y=3k・・・(1),y+z=5k・・・(2),z+x=4k・・・(3) かつx+y+z=12のとき (1)+(2)+(3)からx+y+z=6k・・・(4) ゆえにk=2 (4)-(2)、(4)-(3)、(4)-(1)から、それぞれ x=k,y=2k,z=3k x=2,y=4,z=6 (1)+(2)+(3)から出た(4)を(4)-(2)、(4)-(3)、(4)-(1)とすることで 出た値が(1),(2),(3),(4)を満たしているのがいまいち分かりにくいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#101087
noname#101087
回答No.1

未知数を左辺に集めれば  x+y-3k=0  y+z-5k=0  z+x-4k=0  x+y+z =12 という連立方程式ですね。 例解のような解きかたは、係数行列が特殊だから使えるんだと思います。 手馴れた方法でさっさと解いたら、減点されたりするのでしょうか? もしそうなら、困ったことです。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 連立1次方程式について知りたいです

    連立1次方程式は解をもつか、またもつ場合は解の値が何になるのか分かりません。 (1) {2x+2y+z=9 {x-y+2z+2w=5 {x+2yーz-w=2 (2) {x+y+z=0 {x+ay+z=0 {ax+y=0     です。 よろしくお願いします。

  • 連立方程式の解き方のついて

    kを実数、行列Aを        | 1 2 k |   A=| 2 3 -2 |     | k 1 1 | とする。 (1)0が行列Aの固有値となるようにkの値を定めよ。 (2)上で求めたkの値に対して次の連立方程式の解を求めよ。        | 1 2 k | |x| |0|    | 2 3 -2 | |y| =|k|     | k 1 1 | |z| |3| どうぞよろしくお願いします。

  • 連立方程式の問題です。

    x,y,zが次の連立方程式をみたしているとき、以下の問いに答えよ。ただし、x、y、zは複素数とする。 x+y+z=0 (x^3)+〈y^3)+〈z^3〉=-17 (x^4)+(y^4)+(z^4〉=2 ・xyzの値を求めよ。 ・xy*yz*zxの値を求めよ。 ・x^2+y^2+z^2の値を求めよ。 x=-y-zを代入してやってみたのですが、そこで詰まってしましました。。。 できるだけ途中の説明を多くお願いします。。。 ヒントもお願いします。。。

  • 連立方程式

    連立方程式 (3-a)x+y+z=0 2x+(4-a)y+2z=0 x+y+(3-a)z=0 が非自明解をもつようにaの値を求めよ どのようにときますか?行列はつかえますか。

  • 行列(連立方程式)

    こんばんわ。 x,y,zを未知数とする連立一次方程式 x+y+2z=2 2x+y+(k-1)z=1 x+(2k+1)y+(k~2+5)z=4 を解けば、k≠( ※ )かつk≠3のとき、一組の解 x=(  )y=k+1/k-3 z=(  )が得られる。 さらに、k=3の場合に解はなく、k=( ※ )の場合の解は、z=t(tは任意の実数)とするとき、 x=(  )y=(  )である。 掃き出し法を使ってみたんですが、どうもうまく いかなくて困ってます。 誰か教えてください。よろしくお願いします!!

  • 連立方程式

    z=axy/(b+c) K^(-1)=a/(b+c) x=E-z ↑の3式より z=Ey/(y+K) なぜ、z=Ey/(y+K)になるのですか? 詳しい解説お願いします。

  • 連立方程式

    連立方程式 X+Y+Z=a X+ωY+ωωZ=b X+ωωY+ωZ=c 但し ωωω=1 ω≠0 という問題があるんですけど aは求められるんですがbとcがωを含む値になってしまいます。

  • 連立方程式

    次の連立方程式が2組の相異なる実数解をもつとき,kの値の範囲求める問題で x-y=k (x^2)+xy+(y^2)=4 で x-y=kを(1) (x^2)+xy+(y^2)=4を(2)とすると (1)よりy=x-kを(3)として (2)に代入して計算すると 3(x^2)-3kx+(k^2)ー4=0となりこれを(4)とすると これから 判別式をDとすると求められますが 参考書に (4)の実数解に対して(3)よりyの実数解がただ1つ定まることにより(4)が相異なる2つの実数解をもつkの値の範囲を求めればいいと書いてあるのですが (3)よりyの実数解が1つ定まるというのがよくわかりません 国語のようになってしまってすいません

  • 連立方程式

    解き方を教えてください! (1) 3x+4y-18=0 2x-y-1=0 (2) 3x+y+z=18 x+3y+z=24 x+y+3z=-12 (3) 12/x-5y=22 4/x+3y=-2

  • 連立方程式

    連立方程式 xy-(y^2)-3=0…(1) x-ky-4=0…(2) が異なる2組の実数解をもつような数kの値の範囲を求める問題で (2)よりx=ky+4 (1)に代入をして (k-1)y^2 +4y-3=0 からどのように求めればいいのか分かりません。

このQ&Aのポイント
  • スパッタリング用治具の洗浄方法と収縮性回復について説明します。
  • 治具洗浄回数を削減や無くす対策についてもお伝えします。
  • プラスチック表面への電極の付着や収縮性の劣化を防ぐ方法をご紹介します。
回答を見る