• ベストアンサー

DVD-RにCSS

DVDを作る機会が多いのですが、プレスの場合はマスター映像を作成後、オーサリング業者にお願いしていました。 しかし、最近ネット上でDVD-RのマスターにCSSを付加するというサービスを発見しました。これが本当であれば、今後自分でオーサリングまでしようと思います。 本来のCSSと違いがあるのでしょうか。またリージョンコードにも付加できるのでしょうか。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oryzias
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

私はいつも自分でオーサリング(AdobeEncore使用)したDVD-RにCSSをつけてプレスしてもらってますよ。 このCSSは本来のものと全く同じものだそうです。 また、プレスほどの枚数がない小ロットコピーでも、CSSとは異なるコピーガードをつけてもらってます。 両方のコピーガードともこちらの会社です。 http://www.imagejapan.com リージョンは、いつも「ALL」でやっているので、ちょっとわからないですが、参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.imagejapan.com
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恐れ入ります、DVDのオーサリングについて質問です。

    恐れ入ります、DVDのオーサリングについて質問です。 市販用のDVDタイトルを作りたいのですが、 「TMPEG Enc Authoring Works4(ティーエムペグエンク オーサリング ワークス 4)」を使って、 プレス用のマスターを作ることはできるでしょうか? DLTは所有していませんので、DVD-Rでの入稿を考えています。 また、リージョン・コードはALLまたは設定なし、CSSキーを入れません。 こちらで得ている基本情報として、メーカーであるペガシスはプレスでの動作は保障しない、 と言っていて、ただし、工場が受け付けるのであれば、できあるかも、というかんじなのですが。 あと、ADOBEのEncoreは、DLTが装着されていないと、プレス用の出力はできない、と言われました。 10万円程度のソフト出費までは考えているのですが、なにかいい方法はないでしょうか

  • DVD-RからDVD-Rへのコピー

    たとえば自分の取ったビデオなどをDVD-Rに保存したとします。それを違うDVD-Rへコピーすることはできるのでしょうか? また、DVD-Rには市販のDVDのようにリージョンコードなどはないですよね?

  • R1のDVDを見たいのですが・・・

    パソコンでR1のDVDを見たいのですが、何か方法はありますでしょうか?リージョンコードを変えることが出来るプレーヤーは聞いたことがあるのですが・・・。どうぞよろしくお願い致します!

  • 自作のDVD-Rのリージョンコード

    日本で購入したデータ用のDVD Rに自分が撮影した映像をパソコンでPAL方式で書き込んだ場合、リージョンコードはどうなっているのでしょうか?   日本とは異なり、PAL方式でリージョンコード4の国に持って行ってその国の人にあげたいのですが見ることができるのでしょうか? NGならどうすればよいのでしょうか?

  • DVD-R

    DVDオーサリングソフトでDVDーRに映像を記録したのですが、 開始直後にバッファアンダーランが起こってしまいました。 記録面にもほとんど書き込みの跡が無いのに、書き込めない DVD-Rになってしまいました。 こういう場合、残った領域に記録するための方法はないのでしょうか? 何かご存知なら教えてください。よろしくお願いします。

  • DVD-Rについて

    PCで映像をDVD-Rに書き込みして保存しようと思い、DVD-Rを買いに行ったところ、片面(4.7GB)と両面(9.4GB)が売っていました。 単純に容量の多い方が良いだろうと両面(9.4GB)の方を買ったのですが、PCの説明書を読んでいたら 使用できるDVD-Rは次の通りです。 ・DVD-R 4.7GB for General……ライト/リード ・DVD-R 4.7GB for Authoring…リード ・DVD-R 3.95GB for Authoring…リード と書いてありました。 PCはPriusのWinXP Homeで型番はPCF-670F5LVAAです。 両面(9.4GB)のDVD-Rは使えないのでしょうか?? 回答宜しくお願いします。

  • 原盤→DVD-Rに

    原盤のDVDソフトをDVD-Rにコピーした場合に そのコピーした映像は、原盤の画像と比べて かなり落ちるのでしょうか? DVD特有のチャプターメニューも使えなくなりますよね? それから、日本のDVDソフト、プレイヤーは ほとんどALLか2ですよね リージョンコード123、ALL、2のDVDが見れる DVDは日本に売っているんでしょうか? (ちゃんとしたメーカー) 出来れば、HDD付DVDレコーダーがいいんですけど ありますかね、ちなみに値段もいくらぐらいですかね?

  • カラーのDVDが白黒で映ります・・・

    こんにちは。 私は北欧に住んでいるのですが、今日日本の実家から送ってもらったDVDをみようとしたところ、カラー映像のはずがなんと白黒で再生されました。こちらで買ったDVDは普通にカラーで再生できるのですが・・・ 何度もやり直してみたのですが、状態は同じです。 私のDVDプレーヤーはこちらで購入したものですが、NTSC/PALどちらの映像方式でも再生可能・リージョンコードは日本と同じ2、です。本来映像方式とリージョンコードが一致すれば問題なく再生できるときいたのですが、何が原因で白黒映像になってしまうのでしょうか? とても困っています、宜しくお願いします!

  • 日本のPCで焼いたDVD-Rは世界で見れる?

    質問します。 日本でビデオカメラで撮影した映像を、編集ソフトのプレミア・プロで編集し、 それをDVD-Rにパソコンで焼いてWMVで見れるようにして外国の友人に送ってあげようと思ってます。 この場合ってリージョンコードは関係してくるのでしょうか? ちゃんと外国のPCでも見れますか? 分かる方おられましたら教えてください。

  • DVDの輸入版について・・・

    DVDの輸入版を買いました。 そのときは、リージョンコードとか知らず、だだ国内版よりも安かったため・・・ そこで質問なのですが、リージョンが1なのにパソコンで見れます。何故でしょう? リージョンコードを知ったのは、アマゾンでDVDを調べてて、国内のDVDプレーヤーでは見れないとか書いてあってその時リージョンコードたるものを知りました。 日本が2、米国が1・・・う~んそうなのか~と思って、買ったDVDの裏側を調べてみたら、なんと1と書いてありました。でも、パソでも見れるしPS2でも見れる~・・・不思議・・・ 今後、輸入版のDVDを買うにあたって参考にしたいので、どなたか教えてくれませんか? また、輸入版のDVDはすべてリージョンが1なのですか?

このQ&Aのポイント
  • 痩せ型の体型から中肉中背になりたいと思っている人へ、体型改造の方法について解説します。
  • 食生活や運動習慣を見直すことが重要です。バランスの取れた食事を摂り、適度な運動を取り入れましょう。
  • また、遺伝的要素も影響している場合もあります。太りやすい食べ物や太るコツについてもご紹介します。
回答を見る