• 締切済み

大学について。。。

私は現在、大学進学を考えてるのですが どの大学がいいのかよく分からないので質問します!! 現在空手をしていて大学でもしたいと思っています。 空手は、組手専門です。 流派は一様、糸東流です。 候補は、体育教師の資格が欲しいので 天理大学 武庫川女子大学、大阪体育大学 なんですが・・ どこの大学がいいと思いますか? 後、空手の練習内容など・・・空手部の事ならなんでもいいので わかる事があれば教えてください!! 他の大学の事でもいいので!! よろしくお願いします!!

みんなの回答

  • Forseti
  • ベストアンサー率19% (84/431)
回答No.2

組手なら流派を変えても、と思いますが。 天理大学空手道部 http://www.tenri-u.ac.jp/club/karatedo/index.html 大体大空手道部 http://www.ouhs.ac.jp/club/karate.html 卒業論文 http://ci.nii.ac.jp/naid/110004617927/ 武庫川女子は同好会らしい。 http://www.mukogawa-u.ac.jp/newspaper/news_01.htm 今も関西は、近大や京産大の牙城はやはり崩れていない模様。 いちおう大学選手権のDVDもありますから、見てみたらいいでしょう。 http://www.champ-shop.com/SHOP/list.php 天理大は糸東流だと思いますが、他の二つは分かりません。 関西は糸東が多いので、5割の確率で糸東になるんじゃないかな?はずれれば協会で。 オープンキャンパスなんかで確認をしたらいいでしょう。 空手の稽古は指導者次第なので何ともいえません。 楽しみは、全国大会に出て武道館に行くことでしょう。大学空手は、特に女子は学校数も少ないので、頑張れば行きやすいです。 あと、強くなりたかったら、形の稽古を自主的にすべきですね。 形ならば、受験勉強の合間に15分。部屋でも集中すればかなりの稽古になります。 組み手のうまい人に形の下手な人はいても、形のうまい人に組み手の下手な人はいません。 それと大学体育会は、OBとのつきあい、しかもかなり年配の方と、が増えてきます。 武道をしている、という自覚が求められますし、酒の席で本性を現しても最低限の礼節が守れることも必要です。 それが空手”道”部に入部する条件かと思います。 まあ、空手優先でなく、成績、学費、親の経済状況、校風、そして何を得るために大学にいくか、を考えて決めて下さい。

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.1

どうしても糸東流じゃなきゃだめですか? また他流で白帯から始めるのには抵抗はありますか?

関連するQ&A

  • 近畿方面 大学

    私は現在、大学進学を考えてるのですが どの大学がいいのかよく分からないので質問します!! 現在空手をしていて大学でもしたいと思っています。 空手は、フルコンタクトで、組手専門です。 流派は一様、糸東流です。 候補は、天理大学 武庫川女子大学、大阪体育大学です。 どこの大学がいいと思いますか? 後、空手の練習内容など・・・空手部の事ならなんでもいいので わかる事があれば教えてください!! よろしくお願いします!!

  • 大学の空手について

    私は現在、大学進学を考えてるのですが どの大学がいいのかよく分からないので質問します!! 空手を大学でもしたいと思っていて 候補は、天理大学 武庫川女子大学、大阪体育大学です。 この3つでは、どれが1番いいと思いますか? 後、空手の練習内容など・・・空手部の事ならなんでもいいので わかる事があれば教えてください!! よろしくお願いします!!

  • 東京で"糸東流の空手"を教えられている道場

    東京で、糸東流の空手を教えられている空手道場を探しています。ネットで探しましたが、ほとんどが極真か護身術のようなものでした。 またもしくわ、糸東流に近い(組み手と形をして、組み手は当てるが、しっかり脇の下まで引かないと得点にならないかたち。 寸止めでもなく、極真でもなく。)流派でもいいので、是非教えてほしいです。 僕は杉並区に住んでいるんですが、その近辺か新宿近辺あたりであればとおもいますが、東京23区内であれば、是非教えていただきたいです よろしくおねがいします。

  • 12年前にやめた空手を再び始めたいのですが…

    現在、浪人中の18歳です。(男です) 来年大学に合格できたら、大学で空手を始めようと思っています。正確には、再び始める、ということになります。 小さい頃、4歳から7歳まで空手をしていました。(糸東流です) 幼いながらも一応真面目に練習をしていましたが、一緒に練習していた兄弟の進学を機に、茶帯(3級)になったところで やめてしまいました。 完全とは言えませんが、技術的な部分もほとんど覚えています。でも、もう12年も前になると、昇級試験も最初から受けないとダメなのでしょうか? 偶然にも、志望校の空手部が 同じ糸東流だったので、もし茶帯から始められるなら…と悩んでいます。 ご回答よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 糸東流の道場を探しています(大阪)

    現在社会人で空手を習ってみようと道場を探しています。 糸東流にこだわっているのは単に小学生の時に3年間林派糸東流で習っていた為できれば同じ流派でとゆう理由です。 流派の違い等空手の知識がない為なかなか情報を集められずにいます。 大阪(できれば市内)で道場をご存知の方がいらっしゃったらどうぞ宜しくお願いいたします。

  • 空手の流派ってなんですか

    子供の習い事として 空手を検討しています 近くの公共施設を借りての 教室は糸東流です  もうひとつの 教室も糸東流です 商業施設の中です 車で20分の道場は 正道会館といって なんとか流とはなっていません そこは 借りた場所ではなく 持ち道場です 小学生の習い事ですので 近所にこしたことはありませんが 流派 所属によりまして 教えることが違うのでしょうか 大会とは その流派のみで 競うのでしょうか 引越しなどで 別の道場に移る時 違う流派ですと 何か支障がおこるのでしょうか 空手のそういうところが 分かりませんので まよっております どうか ご存知の方 お返事おまちしています   

  • 伝統派空手:四大流派の特徴

     最近真面目に武術・格闘技について考えてみて、色々調べているのですが、調べている過程で再び疑問が出てきました。  それは伝統派空手のことなのですが、四大流派(剛柔流、松濤館流、和道流、糸東流)の違いがよく分かりません。フルコン空手に関しては、色々比較されていて特徴が掴みやすいのですが、伝統派空手の四大流派に関してはあまり比較されてなくて、それぞれの特徴が掴みづらいです。  そこで質問なのですが、それぞれの流派の特徴を教えていただけませんか。特に他の流派との比較で教えてもらえるとありがたいです。

  • 組手をやりたい!

    自分は強くなりたく大学に入り、空手をはじめました。寸止めや顔面なしは 少々いやだったので、防具をつけて組手をやる空手の流派に入りました。 しかしそこが少々あやしげな上あまり組手をやらず。正直型ばっかです。 しかし仲間や先輩、後輩と一緒にやる練習は楽しく、 なんだかんだつづけ4年目で二段をぎりぎり取得しました。 しかし組手が強くなったのかといわれると正直微妙、、、 先輩にとても強い方がいるのですがその先輩はジムとかにも行っています。  自分もなにかほかにも習おうかといろいろ調べて、 大道塾という流派を見つけたのですが、級をけっこうあげないと、 自分がやりたい組手ができそうにないし、また1から型を覚えるのがつらそうで、、、 ボクシングジムは実践的な練習ができそうではあるのですが、 組手などのスパーリングはあまりできなさそう・・・ 総合系はあまりすきではないし…(寝技とかがきらいなので) 自分は打撃主体(できればのみ)で大道塾みたいに実戦的な組手を、 毎回の練習にやるくらいの頻度でやる流派をさがしています。 埼玉県の浦和すみなのでできれば関東圏内で。 本当にわがままな質問なんですが、どうかご回答をお願いします。

  • 組手をしない道場

    市立の武道場で、某実戦空手を1年ほど習っています。 月謝は5000円です。 最近、師範(20代半ば)の言動で納得出来ないことがあります。 誰でも知っているような「実戦空手」の流派なのに組手をしないんです。 2年習っている先輩も組手をしたことがないそうです。 その流派の創始者が書いた本を読むと、当てない空手の流派を「それ、もしかして空手?」と言って揶揄しているのに・・・。 練習内容は突きや蹴りの素振りが6割、約束組手が3割、ミット打ちが1割という感じで、この練習内容なら近所のスポーツジムでやってるカラテビクスとほぼ同じ内容です。 空手着を着るか、Tシャツとスパッツでやるかの違いしかないようです。 師範に何度か組手のことを言ったのですが、その度にのらりくらりとかわされるので、この前、はっきりと 「ライトスパーでもいいから組手をしたいのですが・・・」と言いました。 すると師範は怒りだし、 「そんなにやりてぇならやってやるよ!潰してやるよ!」 と言われ、私はそれ以上なにも言えなくなりました。 なぜ組手をしたいと言っただけで「潰してやる」なんて言葉が出るのかわかりません。 組手したい=喧嘩を売ったことになるのでしょうか? 近所の極真空手(ビルのテナントを借りています)を見学に行くと、ごく当たり前にスパーリングをしていました。 月謝は10000円で2倍になりますが、こちらのほうが設備や練習内容は充実しているように思います。 皆さんはどう思いますか? 忌憚のない意見をお聞かせください。

  • 現役伝統派空手家の方は(長文です)

    空手初心者です。 素人な質問で申し訳ないのですが、素朴な疑問に思う事がありましてご質問させていただきました。 現在、空手でもオープンな大会(流派を問わず参加できる試合)がいろいろと開催されていると思います。 そのルールとしては、顔面ありなし・防具ありなしなど細かく言うと違いはありますが、ほとんどがいわゆる直接打撃制を採用したルールではないかと思います。 そのような中で、伝統派と呼ばれる流派、特に中でも昔からある剛柔流や糸東流や和道流、松涛館といった派の現役実践家の方が、上記のようなオープントーナメントなどに出場して活躍するといった事はあまりないように思います。 (ほとんどを極真やその流れを汲む流派が占めている感じがします。) いくらその流派内での組み手の形式が寸止めであっても、同じ空手を修行している以上、個人個人を見れば自分がどの程度直接打撃な試合で力を発揮できるのか試してみたいと思われる方は多いのではないでしょうか。 そのようなオープン試合に伝統派で空手を学ぶ人が出場する事は本当にあまりないのでしょうか? 流派としてそのような試合に出場する事を禁じているのでしょうか? それとも私が知らないだけで、伝統派の方もフルコンタクトのオープン試合にばんばん出場してたりするのでしょうか? また、K-1や総合格闘技の世界でも「極真出身」「正道出身」「大道塾出身」の方はいても、例えば「剛柔流出身」などは聞いた事がありません。 私の疑問は専門家の方からみればなにか的外れなのかもしれませんが、現役伝統派空手実践者が直接打撃制あるいはプロの世界に顔を出さない理由などについて、どうか教えていただければと思います。 ※関係ないですが、私は理念としては伝統派空手が好きです。

専門家に質問してみよう