• 締切済み

B型肝炎

はじめまして。 先日、89歳になる曾祖母の介護で、爪を切っていたところ、誤って皮膚をきってしまい、少しの出血が出てしまいました。 その時に、ちりがみで止血し、バンドエードをしましたが、もしかしたら、私の手に血液が付いたかもしれません。 石鹸で手を洗ったのですが、だいじょうぶでしょうか? 使った爪切りは、使わないほうが、いいですか?

みんなの回答

  • kiyocchi50
  • ベストアンサー率28% (456/1607)
回答No.1

介護お疲れさまです。 一つお聞きしたいのですが、そもそも、あなたの曾祖母は、B型肝炎ウイルスを持っているのでしょうか? 仮に、持っていたとしても、皮膚に付着した程度であれば石けんで手を洗っているので感染のおそれは極めて低いと思われます。

KAMI1009
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 最初の病院で足を骨折の手術おして、入院していました。次にリハビリ病院に再入院した時に、血液検査をしたところ、はじめて、B型肝炎と言われました。

関連するQ&A

  • 止血の仕方教えてください!!!

    私の祖母(糖尿病)が今爪きりで過って 指を深く切ってしまい、バンドエードを貼ったり、 タオルで抑えても血が止まりません! 止血の方法を教えていただけませんか??

  • 犬の爪切りが怖いです

    よろしくお願いします。 私はトリマーの専門学校に通っていて、早速実習が始まったのですが、爪切りがとても怖いです。 最初は先輩方が爪切りをしているのを見て覚えたのですが、たまたま爪の黒い子が当たり、どこまでが血管かがわかりませんでした。 さらに出血も見てしまい、勢いよく血が出たわけではありませんが予想よりたくさん出血したので正直ビビってしまっています。 将来的にトリマーになるというのに、こんなことでビビッていてはいけないとわかってはいるのですが、どうしても怖いです。 止血剤(クイックストップ)は購入していますが、止血方法をきちんと習っていません。 止血方法並びに爪切りのコツ、ポイントなど、どんな細かいことでも助言いただけるとうれしいです。

    • 締切済み
  • トリミングサロンのクレームについて

    初めてメールさせていただきます。 私はトリマーをしているんですが、この前あったクレームについてご相談があります。 3~4カ月に1度来るとっても元気がいい黒ラブの子がシャンプーに来て、爪切りの時に後肢の爪から少し血が出てしまい、止血剤をつけてすぐに止めその後シャンプー~ドライと一通り終わりました。 その時は爪からの出血も止まっていたので、特に私も気にする事もなく、飼い主さんと帰って行きました。 その数分後、そのお客様から連絡があり、「どこからか出血していて車のシートも血だらけで、よく見たら爪から出血してるじゃないですか!お医者さんに連れて行きます!」と言われました。 でも私は、あ~元気がよくてとても引っ張りながら歩く子だからアスファルトで削れてまた再出血してしまったんだと思い、お客様にはお医者さんに行かなくてもお店で止められますので、申し訳ありませんがまたこられますか?とお願をし、来ていただきました。 すると、すごい剣幕で、「ちょっと、これどゆいう事!ちゃんと説明して!」と言いながら来られました。 なので、私は○○ちゃんはお散歩で爪がもともと短いので少し先を切っただけなんですが、その時出血してしまいました。でもすぐに止血剤をつけて止めて、それからはここでは出血しませんでした。きっとアスファルトを走った時に削れてまた出血してしまったみたいです。と答えました。 ですが、お客様は、「じゃ~なんで帰る時にその出血して、止血剤をつけた事を言ってくれなかったんですか!私たちは素人なんだから心配するでしょ!」と言われてしまいました。 確かに、私は心のどこかで、「たかが爪の出血くらいで・・・」と思い今までもお客様にはお伝えはしませんでした。今回が初めての事だったので、戸惑っています。 トリマーのみなさん、ただ、爪切りの時に少し血を出してしまった場合でもその都度、お客様にお伝えしていますか?? 正直、どこまでをなんと言っていいものか悩み続けています。 なにかアドバイスを宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • B型肝炎の感染について

    身内にB型肝炎のキャリアがいます。 先日職場で出血している事に気付かず、微量ながらもコピー用紙や 受話器に不着したそうです。 血液はすぐに乾いていると思うのですが、その血液を他人が触り その手でおやつ等を食べる際、口に含んでしまうと、それだけで 感染してしまうものなのでしょうか? B型肝炎に詳しい方、ご教授頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 犬の爪きり 止血法

    いまさっき、愛犬★ちょこ(ミニチュアダックス)の 爪切りをしていたら深く切りすぎてしまって 血がでてしまいました。 すぐ止まらなかったので 絆創膏にガーゼをまいて止血してました。 そしていま出血はとまってそのガーゼや絆創膏ははずしましたが ずっとその爪のところをなめています。 本当にこのままで大丈夫でしょうか? そしていい止血法があったら教えてください。 このようなことは初めてでとまどっています。 できればおはやめの返事よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 魚の目の芯?

    魚の目か何かわかりませんが、 足の裏にそれらしいものがでしてしまいました。 痛みもかゆみも何もありません。 削ったり、爪切りで切り取ろうとすると出血がありました。 しばらくすると、再び元に戻ってしまいました。 爪切りで引っ張ってみると、何かが皮膚の下にできているようでしたので、 周りを切り取りながら、できものを抜き取りました。 すると、表面(足の裏部分)が硬い感じで、 皮膚の下にあったのは、白くプニプニして丸っこい?ものでした。 抜き取った後は、くぼんでいて真っ赤な血が吹き出てきました。 一応、止血して消毒しており、膿んでいる感じもありません。 これって「魚の目の芯」だったのでしょうか?

  • 高齢者の両親の爪きりに最適なニッパー

    デイケアーサービスをうけはじめました。足のかかとが乾燥しているからか、ひびわれもあり、保健婦さんに相談しました。無理すると、皮膚の神経とか、切ってもいけないので、皮膚科に相談しては、とのことで、皮膚科にひびわれの診察を受けにいった際に、相談しましたが、ニッパー型のもので自宅で切ってあげてください、とのことでした。 入院していた頃に、医療用として、電動やすりみたいな高級な製品のお試しで、 試験的に足の爪をきれいにしていただけたのですが、一般家庭では、そのような 物は手にはいりそうもなく、高額だとおもいますので、何かよいものがあれば、 ご経験者の情報も含めていただきたく、質問いたしました。 自分ではできないと思いますので、介護者が使うものとして、捜しています。 爪が固くなって、色も黄味がかっていて、皮膚にこびりついたようになっています。まき爪でしょうか。それで、家庭にあった一般的な爪切りで切ってはみましたが、うまくいかず、あまり無理すると皮膚も切りそうで、気になりながら、そのままになっています。 爪がのびている、というより、こびりついているような状態で、爪切りについているやすりで こすっても、滑らかにならず、ソックスをはくときも、つま先がかなりひっかかりやすいです。 ホームセンターなどのニッパーではなく、やはり介護用など専門の製品のほうがよいでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 犬の爪の血管、神経まで伸びた場合

    爪は少し長いけど 足裏にささったり歩行に支障が出るほどではない   痛みに弱い性格なので出血させて止血剤を付けて短くするのは、避けたいので考え中です。   伸びてしまった血管、神経を傷つけない手前まで爪ヤスリや爪切りをこまめにして散歩に行ってたら出血さすことなく (アスファルトでの摩擦で多少は血がにじむ可能性はあるとして) 自然と血管、神経も短くなってくれるのでしょうか? 分かる方いたら教えて下さい

    • ベストアンサー
  • 爪から血が…そして爪が剥がれた。

    爪の中で出血しました。 爪切りで切ってみたら血液だけじゃなくじゅくじゅくとした液体がでてきました。 もうちょっと切っていたら爪が根元から取れてしまいました。 1ミリもない状態です。 数日したら痛みはなくなりました。 傷も治ったようです。 爪は生えてくるでしょうか? 以前、爪が剥がれそうになった時は病院で切ってもらい、2ヶ月くらいで元に戻りました。 病院では爪がないときは水虫になりやすいということで、塗り薬をもらいましたが、 今回はまだ薬が余っているのでそれを塗って2ヶ月くらい待とうと思いますが心配です。

  • 皮膚の止血剤

    私はペットサロンを経営して1ヶ月なります。 爪の止血剤はあるのですがワンちゃんの皮膚の止血剤が分かりません。 ワンちゃんの皮膚を傷つけた時の止血剤を教えていただけないでしょうか?

    • 締切済み