• 締切済み

大きい病院の小児科

看護士は入院している人の採血などをしているようですけど、 小児科専門医というのがいますよね。 そういう人って病院でどんな仕事するのですか?部長と副部長によって仕事が違うのでしょうか?

noname#104975
noname#104975
  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.3

再びshubalです。あなたのお知りになりたいことの知識が私には欠けているかも知れませんが、小児科の専門医は、その名の通り小学生までの子供の病気を診察したり、治療したりするお医者さんです。ただ診療の対象が子供というだけで、大人と同じ病気である場合もあると思います。小児ガンやキンジストロフィーやHIV、内臓疾患などもそうですね。また子供にしかみられない病気もあるはずです。突発性発疹から始まり、小児まひやはしかや風疹(これは大人もなりますね)など、お子さんがかかりやすい病気を熟知していて、つねに子供の病気についての医療情報を得ている。そして、その診断や対処方法に長けている方が小児科の専門医だと私は理解しています。あまり詳しくなくてすいません。何かご事情がおありのようですね。おなたのお知りになりたいことが書けていればいいのですが…。

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.2

小児科専門医というのは、小児科について特別知識のあるお医者さんです。小児科というのはたいへんリスクが高い科なので小児科の専門医になろうという方が少ないですね。つまり子供は容体が急変しやすく体力もないですから、素早い適切な判断と治療が要求されますから。部長とか副部長というのは、病院内での上下関係であるだけで、有能無能の判断材料にはなりません。で、お子さんの治療などで、何かご心配なことでもあるのですか?

noname#104975
質問者

補足

小児科専門医はどんな仕事をするのですか?

noname#101018
noname#101018
回答No.1

質問内容がよくわからないのですが、 部長・副部長は病院内組織の役職ですね。 対患者として医師・看護師の仕事は 一般の病院と大差ないです。

noname#104975
質問者

補足

だから、小児科専門医はどんな仕事をするのか聞いてるんです。

関連するQ&A

  • おすすめの小児科の専門病院について

    いま、ある赤十字病院で、子供が入院しています。 でも、納得のいく検査や治療、説明をしてもらえません。どなたか、優れた検査器具、スタッフがいて、信頼できる大きな小児科専門病院を教えていただけないでしょうか?

  • 小児科の赤ちゃんの採血について

    お世話になります。 専門的な知識がないので、できれば医療関係者の方に質問させてください。 今4ヶ月の娘が、肝機能の検査のために採血をしてきたのですが、最初看護士の方が試みて失敗したらしく 「難しいからもう一度やりますね」 と言われて一度娘を預かり、再度別の看護師さんが試みて、また駄目だったらしく 「やっぱり難しいので、先生にやってもらいますね」 と、3回も針を刺されたようなんです。 実はこれはこの小児科での再検査で、前回も同じ(3回目に先生にお願いする)でした。 わかっているなら、子供が泣いて暴れる前に最初から先生に採血してほしいのですが、やはりそんなに難しいのでしょうか? それとも、ここの看護師さんが下手なのでしょうか? 娘は黄疸も強かったので産婦人科に併設されている小児科(1ヶ月検診まで)でも何度か採血してもらっていましたが、こんなことは無かったのでちょっと不安になりました。 よろしくお願いします。

  • 小児喘息と病院

    はじめまして。 喘息で入院経験のある方あるいは現役の看護士の方にお尋ねします。 実はうちの子4歳は重度の喘息で、今度入院させようと思っています。 そこで気になるのが、 小児科や呼吸器科には、優先的に煙草を吸わない看護士さんが配属されているかということ。 何故こんな心配をするかと申しますと、 喘息ですから煙草の煙が大敵なのは当然なのですが、 うちの子は煙草のかすかな臭いだけでも喘息を起こしてしまうのです。 私も喘息持ちだった為、同じような経験を持っています。 できれば、入院してまで極力喘息のあの苦しさを味あわせたくありません。 最近の病院では、喘息患者にそういう配慮をしているのでしょうか。 一番良いのは、アメリカのように医療スタッフ全員が非喫煙者の病院があればいいのでしょうが、 まだ日本にはないのでしょうね・・・。 親バカまるだしと笑われるかもしれませんが、 喘息で何時間も苦しむ我が子の姿を見ていると、 少しでも良い環境に入院させ治療させてあげたいんです。 実は、私には3度の入院経験があります。 私は煙草を吸わないせいか、うちの子供と同様、 喫煙者と非喫煙者の区別がつくんですよね。 3度の入院時、ほとんどの看護士さんから煙草の臭いがしました。 「噂以上に看護士さんの喫煙率が高いんだな」と、思ったという次第です。 こういう苦い実体験もあり、少し神経過敏になっているのかもしれませんが、 みなさんの分かる範囲でかまいませんので、教えて頂ければ幸いです。

  • 子供のかかりつけ病院は小児科専門医がいいの?

    子供のかかりつけは小児専門医院が良いのでしょうか? 小児科専門医は乳幼児が待機しやすい設備や内装、先生や看護士の口調も子供向けに穏やかで、薬も子供向けのシロップや包装で処方してくれます。 でもとにかく混んでいて長時間待たされ、あらゆる病気(伝染病など)の子供が大勢いるので、病院に行く事で余計に具合が悪くなることもあります。 一方、喘息で長年通う私のかかりつけの内科医院は 「内科・呼吸器科・胃腸科・小児科」 と、一応小児科の看板も出していますが専門医ではないのですが、大人の一患者の目から見てその先生は信頼できる方ですし、院内の混雑も小児科に比べれば少なく、時には融通を利かせて先に子供を診て下さいます。 それでも様々な人や本、幼稚園などからは小児の症状や流行の状況、薬を熟知している小児科専門医をかかりつけにした方が良いと言われます。 同じ内科でも小児科と内科ではそんなに違うものなのでしょうか?

  • ○○小児科

    6才の長女と一才の長男いつも○○小児科にかかっています。 でも薬がきついという評判ですが、なんか体に悪影響がありますか? ○○小児科はアレルギーも専門でしているのに 奥さんが毎日犬を二匹病院に平気で入れます 何回も病院から出てきたことがあります。 お昼休みは、二匹の犬をつれて制服でお散歩します。 病院内も不潔で点滴をしたのを平気で 暖房器具の上に山づみしています。 外からも見えます。 病院の窓を開けて看護婦さんがねこにえさを やっていたりします。

  • 小児救急認定看護師について

    現在NICUで看護師として勤務しています。 NICU7年と小児ICU2年を経験しています。 今度附認定看護師を進められ、附属病院に移動となる予定です。そこは小児科と現在いるところより小さなNICUがあるところになります。そこで新生児集中認定看護師ではなく小児救急認定看護師を取得したほうがいいかと考えています。 そこで、小児救急認定看護師の受験条件で「3年以上の専門分野の実務研修」が必須となっていますが、小児は2年の経験しかなくNICUでの実務は「小児救急の3年以上の専門分野の実務研修」扱いになるのでしょうか?

  • 小児の採血の器具について

    看護師です。 最近復職し、初めて小児科のある外来で勤務しています。 先日上司から、小児の採血に真空管は使用しない、と言われました。 しかし、理由がいまひとつハッキリしません。 ネットでも探しましたが、わからないので、小児科で勤務経験の ある方がいましたら、教えていただいたいと思います。 無知でお恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。

  • 小児科の専門看護師について詳しく教えてください

    私は小児科の看護師を目指している高校3年生です。 志望校に向け、受験勉強に励んでいる最中ですが、 どのような進路を選べば小児科の専門看護師になれるのかよくわかりません。 大学院に進むと聞いたのですが それ以外に実務経験なども必要と聞きました。 どのような過程を経てなれるのでしょうか。 また、大学院での学習が必要ならは、 大学院で小児科の専門看護師の課程があるとこに進学したほうがいいのでしょうか。 どなたか、専門看護師について知ってるかたは ご協力よろしくお願いします。

  • この病院おかしくないですか?

    こんなもんなでしょうか? 嫁が金曜日の夜にお腹が痛くなって救急病院に行きました。そこで血液検査をしたところ異常があったのでとりあえず入院して、翌朝専門の先生に引き継いで再度検査をして話を聞かせてもらう、ということになりました。 で、翌日血液検査用の採血はされたらしいのですが、結果は教えてもらえませんでした。(聞くタイミングが無かったから?本人も聞いてません。) その後、看護婦さんに聞いても担当の先生と連絡がとれないということで、食事を禁止されたまま点滴だけでで4泊目に突入しました。 本人的には病院に行った翌朝には完全に回復したのに、何も分からないまま、仕事を休んでただ病院でぼーーーっとしてます。 私は病院にほとんど行ったことがないので、どうもその空気が読めません。 これって普通なんでしょうか?

  • 子供は何歳まで小児科?

    10歳になる甥なんですが小児科ではない偏頭痛の専門の病院でみてもらえないのかと思ってとりあえず質問してみました。小児科には頭痛専門で診てくれる病院がないので。 私が甥ぐらいの歳の時には小児科が少なく今も少ないですが、大人が行く病院に行ってた記憶があるんですが。 いくつぐらいから小児科以外の病院に普通行くのでしょうか?

専門家に質問してみよう