• ベストアンサー

自動車保険長期契約のメリットとデメリット

 自動車保険についてご教示いただけたら幸甚です。  一昨年の9月に車を購入し、東京海上の自動車保険に加入しました。昨年1度目の保険の更新を行い、2度目の更新を今年9月下旬に控えているのですが、先日保険の代理店(トヨタの販売店)から「来年から保険料が上がるので、それを相殺する提案があるのですが。」と言うので、お話を伺ってきました。その内容は「1年ごとの契約にするよりも3年間の長期契約にすると、1年目(更新時)の契約条件を2年目分及び3年目分に適用して保険料を算出するので、相対的に3年間の合計保険料は安くなる」とのことでした。試算を提示してもらったところ、確かに3千円程度安くはなっていました。  しくみは大体理解できたのですが、何と言うか、担当者の説明の仕方や人柄に誠意が欠けていて「どうせお宅さん保険のこと良く知らないんでしょ?だったら黙って長期契約にしちゃいなよ。」的な悪辣な印象を受けたので、何か落とし穴が潜んでいるのではないかと疑念を抱いてしまったものです。担当者に「デメリットはないんですか?」と尋ねても「ありません。万が一事故で保険を使って等級が下がっても、1年契約でも3年契約でも最終的に4年目に帳尻が合って同じ等級になりますし、また保険内容も1年ごとに見直しできます。」との回答でした。  3年間の長期契約にした場合、何かデメリットが、等級の昇降や保険内容の見直しのときになどに、単年契約なら発生しない損失が長期契約では発生するような気がしてならないのですが考えすぎでしょうか。また長期契約のメリットは、前述の「保険料が3千円程度安くなる」ということの他に特筆する点はないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • canper
  • ベストアンサー率42% (925/2186)
回答No.3

三井住友海上の もどりっち3年契約に加入しています。 すでに 3度目の契約になります 感想は、 契約時の状態で3年契約をしますので ゴールド免許が書き換わる方などは 優位です 途中の値上げを考えると まあ先契約が特感がありますが 多くの得は感じません もどりっちの場合 1割程度割高な支払いです 3年後に 保険使用状況により 満期返戻金みたいなものが出ます 保険を使う確立の高い方には 損だと思います。 保険をほぼ使う可能性が低い方には お薦めです。(大きい得は有りません) 現状の お話では トヨタディーラーでの保険契約の様ですが トヨタの営業さんの保険契約ポイントUPなだけです。 保険を使う 事故した際など 保険会社へ連絡してくれるだけで 後は 修理を自社ディーラーへ強引に入庫させる動きをするだけで なんの力添えもありません ディーラーでの 長期保険契約は 他ディーラー買い替えの際にも 契約が長く残る可能性もあり お薦めしません  長期任意保険契約は、特に 個人の保険代理店で  良く内容説明を聞き ご自身に合った 契約内容で 契約される事をお薦めします。 このほうが 長く(永遠に)付き合え また 対応サービスも違ってきます。アジャスター的対応や 加害者・被害者いずれになった場合でも 的確なアドバイスを多く受けられます ディーラーの保険勧誘は 中間マージン取るだけなので 何のメリットもありません 車検整備や 修理が割り引かれると言うのも?です 整備修理も 値切れば値切れますから 値引かなければ ディーラーでのメンテは新車から2年程度とし 民間整備工場と仲良く付き合うべきです。 ディーラーとは必用なときに 適当に付き合うべきで 任せすぎると 手抜きな対応に泣かされかねません 

go11ma05
質問者

お礼

 ご回答者さんの実体験や実感等、貴重なお話を伺うことができ、ありがとうございました。お話を伺って、「百害あって一利なし」とまでは言いませんが、何だか本当にお得感のないような契約形態なんだなぁと失意に耐えません。  ディーラーの実態もそんなものなんですね... 今後どのようにディーラーとの距離感を保持するかも、引き続き真剣に考えていきたいと思います。  貴重なお時間を割いて懇切に、また具体的にご回答いただき、本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.4

あまりお奨めできません。 メリットは保険屋本体・代理店にとって多くあるばかりです。一番は継続手続きしなくて済む、先取りした形で顧客を取り込める。 保険料が上がることを前提に話してますが必ずあがるとはかぎりませんし、下がることもあります。 車両クラス変更にともなうもの、節目の年齢条件到達、家族生活状況の変更に伴うものなどです。 自動車保険は1年更新で充分です。補償内容・約款改訂など1年に大なり小なり変更があり、長期契約では臨機応変に対応できません。 個人的には長期契約を奨めたことは1件もありません。顧客メリットが少ないと思うからです。 保険屋サイドに目をむけた営業と思います。 保険屋本体は顧客囲い込みに躍起となってますが、契約者サイドにたてばとても売り込みする気にはなれませんね。

go11ma05
質問者

お礼

 専門的なご回答をいただき、ありがとうございました。  残念なことですが、顧客を思い遣っているような「ご提案」と言いながら、実は完全に保険屋サイドの都合での「売り込み」とは... 全く逆なんですね。非常に残念です。  いただいたご意見を保険の見直しに十分に反映させたいと思います。  貴重なお時間を割いてご回答いただき、本当にありがとうございました。

  • n-426hemi
  • ベストアンサー率45% (306/669)
回答No.2

・普通大抵の人は、「車に乗るなら任意保険には入っとかないと。」と加入時はある程度、調べると思います。 あとは保険料が高いなとか、事故に遭って対応に不満を感じた、などの理由がない限りは継続するでしょうね。 メリット部分に関しては、今後見直し等のつもりが全く無いのであれば良いのではないでしょうか。 ※ただ質問者さんの文章見る限り、「代理店」であるメリットが希薄ですね。 宜しければこちらもご参照下さい↓ http://www.sonpo-direct.com/

go11ma05
質問者

お礼

 ダイレクト系の保険比較のページもご紹介いただき、ありがとうございました。大変参考になりました。  正直、保険料の高さに不満というか不信感を持っており(初年の保険料は異常に高く、この場では公表できないくらいです)、現行の保険から切り替えも検討に入れたいと思います。  代理店... 本当にここを通すことに何のメリットがあるのかが、そもそもの、そして最大の疑問です。  貴重なお時間を割いてご回答いただき、本当にありがとうございました。

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.1

 メリットデメリットというのは質問者さんが決めることです。自動車保険は1年契約がすべてのもとになっています。3年契約の場合、その間の更新手続き等を省くことができます。しかしこれも裏を返せば3年間代理店から放置される可能性があるということです。また「保険内容も1年ごとに見直しできます」は正確ではありません。見直しというのはどの段階でも可能です。「1年ごと」というのは間違いで、どの段階でも可能です。その代理店は1年毎しか対応しないのでしょうか?また見直せるのは「契約した保険商品の範囲内で」ということです。その後に新しい保険商品や特約ができた場合、それらに対応できるのは最大3年後ということになります。 >前述の「保険料が3千円程度安くなる」ということの他に特筆する点はないのでしょうか。  個人的意見としては、「ありません」となります。

go11ma05
質問者

お礼

 この度は早々と、そして的確なご指摘をいただき、ありがとうございました。代理店の担当者の説明がいかに不十分であったかが浮き彫りになり、やはり担当者の提案を手放しで受け入れることはできないと思いました。  他のご回答くださった方々のご意見も併せて、自分なりに考えて結論を出したいと思います。  貴重なお時間を割いてご回答いただき、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自動車保険3年長期 20等級の場合?

    3年長期を検討してるのですが (1)途中で車両入れ替えの場合は3年契約維持したまま保険料のみ変更となるので しょうか?あるいはその時点で3年契約は打ち切り単年へ変更となるのっでしょうか? (2)例えば現在17等級で更新時に3年長期にした場合でその間に1回事故あった場合、 2年目18等級 3年目19等級で更新時は3等級ダウンして16等級となり みかけ上1等級ダウンですむ。 でもし現在20等級の場合だと 2年目20等級 3年目20等級 更新時3等級ダウンし17等級となる。 よって20等級の場合はこの点ではメリットは無い。 他でメリットがあるとすれば 事故有係数期間が単年契約だと3年のところこの3年長期保険だと2年で済む。 この解釈の仕方でどこか間違ってるでしょうか? 以上宜しくお願い致します。

  • 3年長期の自動車保険について

    3年長期の自動車保険を勧められています。 これって、お得なのでしょうか? 今年か来年に導入される事故あり等級も3年長期なら、3年後の更新時にも 新等級規定は適用されないので、お得と言われましたが、意味がよく分かりません。 その他メリット、デメリットを教えてください。

  • 自動車保険の長期契約

    この度、自動車保険の契約を1年契約から、3年契約 にしました。 ディーラーの方から、そのほうが保険料が安くなり、万が一事故を起こしたときに等級が変わらず、ダウンもないからと勧められました。 これは、3年後までアップすることもないということですよね。 事故を起こさないと仮定して、毎年、更新して1等級 ずつアップさせた方が安くなるのか、3年契約にした 方が安くなるのかどっちなんでしょうか。

  • 自動車保険の長期契約

    最近長期3年の自動車保険が新しい等級制度実施以降 脚光を浴びていますが、本当にお得ですか? メリット、デメリットに関しても、代理店に聞いても本当にあまり 勉強していないのか、あまり的確な話が聞けません。 どなたか、詳しい方の回答をお願いします。

  • 長期契約自動車保険の商品について

    どなたかご回答お願いします。 トヨタ車を購入しディーラーから、あいおいニッセイ同和損保の 自動車保険(ながらくプラン)を勧められました。 こちらの商品は無事故返戻金付長期契約型のようで数年間の保障となります。 支払いはトヨタファイナンスのTS3カードでクレジット払いにできます。 また、契約期間内で事故が発生した場合、期間中はそのままの等級で扱われます。 各自動車保険会社に見積もりを頂いて比較検討しているのですが、 できるだけ初心者でも分かりやすい内容でコストダウンしたいのです。 もし、他の代理店型で類似商品やより条件の良いプランがあれば教えてください。 また、長期契約について注意点、アドバイス等があればよろしくお願いします。

  • 自動車保険の見直しをしています。

    自動車保険の見直しをしています。 9月に自動車保険が満期日となるので、保険の見直しをしています。 そこで、ちょっと困っているのでみなさんのご意見をお聞かせください。 現在の保険は、母が20年間ずっと同じ保険会社の担当者から変更をしないで 更新し続けているようです。 その割には担当者の気が利かないのか、不親切のように私は感じました。 現在の契約は、契約者・記名被保険者ともに母となっています。 が、主な運転者は17年程前から私です。 母もすぐに記名被保険者を私に変更をしてくれればよかったのですが、 母もこういうことにはうとく、担当者にすべてを任せていたようです。 私は8年も前に結婚をして別居をしています。 ですから、運転者の範囲は家族と家族以外で20等級となっています。 何年か前から、夫が現在の保険が高いと言い出したので見直しをしました。 契約者・記名被保険者ともに母の名前だったことに疑問を感じたようです。 これでは、20等級のまま私に継承できないし、このままではどうすることも できないと・・・ 母にすべて任せていた私も悪いのですが・・・。 夫は、そのうち母の名前での契約は解除して、夫の名前で入り直さなければ いけないと言っていますが、こういった場合どうしたらいいのでしょうか? 現在の母の契約を更新し続けるか、早いところ夫の名前でセカンドカーとして 新規加入すべきか悩んでいます。 よいアドバイスをお願いします。

  • 自動車保険の契約について

    保険の契約見直しを考えております。 ですが、全くの初心者なので、ぜひみなさん教えてください。 現在自動車保険が3等級です。 先日、旅行中にフロントガラスに小石があたり、ひびが入りました。 修理の見積もりを取ったところ、20万では聞かないとの連絡があり、保険を適用しようと思っています。 かといって、保険を使うと等級が下がってしまうので、現在の保険の契約が終了した後に、新しい会社で保険に入ればいいのかとも思います。 12月に契約更新なので、現在の保険を更新した後に修理をしようかとも思っています。 1.この場合、新規の契約は出来るのでしょうか? 2.新規の契約が出来ない場合、料金を低く抑えるには、保険更新後に修理をするのが適切でしょうか? みなさんのアドバイスよろしくお願いします。

  • 自動車保険長期契約

    9月20日ごろ新車の納車予定の状態です。 車やさんに、今の契約(12月満期)を解約して、長期3年契約を 薦められています。 等級は20等級です。 長期にするとどんなメリットがあるのですか? 逆にデメリットはあるのですか? 現契約は三井で、車やさんの方は損保ジャパンです。

  • 自動車保険について

     1年ほど前自動車事故を起こし、車は修理せず保険が切れる1ヶ月ほど前の今年5月に、事故車を購入した同じ中古車屋で新たに車を購入しました。事故時の保険は中古車屋が扱っている保険会社でしたが、事故の対応に不満があったので保険会社を変える事にしました。中古車屋の話では保険会社を変えても等級は引き継がれるので、新しい保険会社でも次回更新で予定されている5等級に下がるといわれていました。しかし、新しい保険会社は黙っていれば6等級から始められるといい、実際6等級で契約できました。  ところがここに来て、今の保険会社が「中古車屋が通報したみたいで5等級にせざるを得ないので、そのかわり保障内容が同じで『自動車保険』ではない別の保険に切り替えてくれ。それだと保険料は下がるのでお金を返す」といってきました。その保険は、まだよく読んでいませんが、いろんな種類の保険の内容を備えたもので、自動車保険の役割もします。ただ、自動車保険ではないので等級のシステムがありません。保険料は毎年下がるそうです。  等級システムから外れていることが、長期的に見て何か不利益にならないかが心配です。例えばこの先、やはり「自動車保険」の方がいいと私が考え、自動車保険に切り替えた場合、何等級から始まるのでしょうか?事故暦を引き継いでいれば、現在本当は5等級で、このまま無事故なら来年は6等級に戻れていたはずです。しかし、この先また自動車保険に入り直した場合、5等級から始めなければならないのであれば、この1年は無駄になります。その「自動車保険」ではない保険は勢いに押されて判をついてしまいましたが、私は正しかったのでしょうか?  長くなってしまいましたが、お聞きしたいのは、等級システムから外れていてこの先不利益はないのか、今度また自動車保険に入りなおした場合、私の等級はいくつになるのか、ということです。よろしくお願いします。

  • 自動車の任意保険について

    私は任意保険に加入して29年間一度も保険を使ったことがないにもかかわらず、 数年ごとに保険料が値上がるので、保険料は高くなるばかりです。 担当者には等級は最高の20等級なので安くなることはないと言われました。 今回更新が近づいてきたので代理店を代わろうかどうか迷ってます。 今まで更新は担当者に任せっぱなしでした。 更新時のガイドブックは面倒で読んだこともなく、そのまま何も見直さず更新していました。 担当者も「変わりないですね」って簡単に済ませて内容の説明も無く手続きしていました。 最近テレビなどで「自動車保険を見直そう!」ってCMがするようになって、私も見直しが必要なんじゃないかなと気づき、証書を見ていると、いろんなとこに見落としがあるのに気づき担当者任せにしていたことを後悔しました。 自分の保険なのに人任せにしていたのがいけなかったのですが、良いようにされていたとしか 思えなくて、すっかり信用をなくしました。 担当者は車の販売店の社員です。 営業も兼ねているので保険のことは詳しくないみたいで、説明不足のことを言うと、「保険も改定が あったり、複雑になっているので全部は覚えきれない」みたいなことを言われました。 信頼できる代理店を知らないので、車の販売店で保険に加入したのですが、代理店を当たってみて 代わったほうが良いのかなと思い、保険の営業店へ電話して担当者を紹介してもらいました。 さっそく家まできてもらい相談しました。 その人が信頼できるかどうかわかりませんが、代理店として保険を専門にしている人なので、今の担当者よりは良いのかもしれないと思っています。 相談したいのは、誠実な担当者を見分けるコツを教えてください。