• ベストアンサー

赤ちゃんの爪がめくれてしまった・・・

今7ヶ月になる赤ちゃんがいます。昨日右手の中指の爪が3分の1くらい 割れてむけてしまいました><今はめくれたところをかぶせてある状態です。 小児科に行って消毒してもらいましたが、めくれた爪はそのままでと言われたのでそのまま にしてあります。また二日後に病院に来て欲しいと言われましたが、爪は大丈夫なのか心配です。 ちゃんと再生するのでしょうか?親の不注意とはいえ可哀想で・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

大丈夫ですよ。 7ヶ月ぐらいだったら、割とあるトラブルだと思います。 うちの子は、足のツメをやっちゃいました。 手や足のツメを、床や物に引っ掛けて、ガリガリと音を立てるのが、このころから好きになって、うちの場合は、畳のヘリにガリガリしてて、むけちゃったみたいです。 でも、やっぱり大して痛がりもせず、あっというまに治りました。 この先、こんなことたくさんあるので、あんまり深刻に考えないほうがいいと思いますよ。

noname#100948
質問者

お礼

本当いろんな所でガリガリするんですよね。なんせ初めての事なのでびっくりしてしまったんです。痛がってないので安心はしました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tenten37
  • ベストアンサー率19% (93/472)
回答No.3

わが子は根元からめくれてしまいました。 バンドエイドしていても舐めてはがしてしまうので、そのままにしていたら、ポロっとはげ落ちてしまいました。 特に痛がる様子もなく・・・。 爪はちゃんときれいに新しいのが生えてきました。案外早かったです。 親の不注意ではないですよ。活発に動ける元気な証拠です(^^)v きっと何処かでぶつけたのでしょう。

noname#100948
質問者

お礼

ありがとうございます。バンドエイドしても気になってはがしてしまうんですよね。だから今はミトンをしてます。うちは根元ではないですが、早く新しい爪が生えてきて切れるようになればいいなって思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.2

大丈夫ですよ。 赤ちゃんの爪はすごく伸びるのも早いし、 傷も爪の再生も大人よりも数倍早いですから。 それから爪はちゃんと切ってあげた方がいいのはもちろんですが、 そんなご自分を責めなくてもよくあることですから お気になさらぬよう…(^_^;) すごく柔らかいし、すぐめくれてしまいますから、 怪我する度に落ち込まないでくださいね^^ うちの子も双子ですが足の爪なんかはすぐにめくれてました。 気をつけて切っていても。 これから歩いたりして本当にけがなんてしょっちゅうです。 歩けばこける歩けばぶつかる、楽しければ楽しいほどはしゃいでぶつけます。 勿論、いろんなお部屋の角などはカバーした方が良いです。 よく、市販の角にゴッツンとか売ってますけどあんまり役にたたないです。ないよりはマシですが。 私はネットで調べて発泡スチロール屋さんをみつけて すべてオーダーメイドで角や柱やいろんなところ作ってもらいました。 しかもそんな高くないです、3mで二〇〇〇円位。 発泡スチロールの強度とかで変わりますけど。 爪もどうやってめくれちゃったのかわかりませんが一番ひっかかる場所ですから、伸びないようにするのが一番ですが、 そういう危ない場所も早めに対処してそれでも怪我するのは 仕方ないですよ!誰でもある事ですから^^

noname#100948
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに爪は柔らかいですよね。 発泡スチロールってオーダーでもそんなに高くないんですね。早速調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#158453
noname#158453
回答No.1

我が家の長女は、イスが倒れてきて、足の親指の爪の部分が内出血しました。その後、爪が全部はがれ、いつの間にか元通り再生しましたよ。 爪が剥がれそうな時期は痛がっていましたが、それ以外はさほど、痛がってなかったですね。

noname#100948
質問者

お礼

ありがとうございます。うちもやったばっかの時は泣いてましたがそのあとは触っても大丈夫みたいでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小指の爪が根からはがれてしまいました

    9ヶ月の赤ちゃんの右手小指のことなんですが、ドアに挟まれて爪がはがれてしまいました。根元の部分からごっそり・・・。 大泣きし、とても心配になったので急いで病院に行ったのですが、「とれた爪を縫って戻すことは不可能ではないが、それによって化膿することの方が心配。そのまま消毒を繰り返して様子をみましょう」と言われました。 爪は、爪を再生する細胞が少しでも残っていれば生えてくると言われたんですが、本当に生えてくるのか心配です。 同じような経験をした方、いらっしゃったら爪が生えてきたかどうか教えていただけませんか?

  • 2歳の息子の爪がはがれてしまいました!

    2歳の息子が、転んで右手親指の爪を完全に剥がす怪我をしてしまいました(泣) 怪我をしたのは1週間前で、すぐに病院に連れて行ったところ、12歳以下の子供は剥がれた爪を戻せばくっつきますがどうしますか?と聞かれました。 剥がれたと言っても見えている部分だけではなく、正確には根元から抜けた、という感じで、戻す場合差し込まなければならないからかなり痛いと言われました。 それでなくても号泣している我が子を抱きながら、そんな決断はできず、結局戻すことはせずに消毒してガーゼで終了でした。 爪は1週間程で生え始め、完全に生えるのは2ヶ月くらいかかるでしょうとのことでしたが、昨日消毒に行ったときガーゼを剥がすと血がにじんでまだ生々しく、爪は生えていなかったようでした。(転んだのが坂道だったため、爪が剥がれた上にその指を地面にこすってしまったので治りが遅いのかもしれませんが。) 取れた爪を差し込んでもらえばよかったのでしょうか…。今さら考えても仕方ないですが、生えるまでとても不安です。 同じような経験をされた方いらっしゃいませんか?きちんと生えてきますか?

  • 赤ちゃんの爪きり

    生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。 寝ているときにいつも爪を切っているのですが、 親指の肉を少し切ってしまいました。。。 「あぁ~ん」と少し泣いて、その後は眠かったようでそのまままたすぅすぅと寝てしまいました。 血は出ていなく、1ミリ程度切ってしまったのですが 1ミリ程度とはいえ、傷口からばい菌が入ったら・・・など赤ちゃんなのでとても心配です。 大丈夫でしょうか?? 爪切りは、赤ちゃん用の先の丸い爪きり用ハサミです。

  • 爪がはがれそう

    一ヶ月前ほどに、慣れないパンプスを履いたら 両足の中指の爪が内出血して しばらくしたら根本が爪と皮膚がくっついていなくなり 昨日から右の爪が半分ほど浮いてぐらぐらしています。 このまま自然にはがれるのを待ったほうがいいのでしょうか? 病院に行ったほうがいいのでしょうか? その場合、何科ですか? よろしくお願いします

  • 犬に手の爪の下を噛まれ爪が下から浮いてきた。

    3週間前、室内小型犬に右手の中指の爪の下あたりを噛まれ、出血はたいしたことなかったのですが、翌日は、第1関節より上が腫れました。今は痛みはありません。爪の下の部分の色が変わってきて、先日から、爪の下の部分が浮いてきました。新しい爪がはえてくるか心配です。病院に、遅いながらも、急いでいけば何か有効な治療法があるのでしょうか?実は、2週間後に、楽器の演奏会があるため、病院にいく時期も悩んでいます。

  • 赤ちゃんの爪が・・・

    11ヶ月になる子供の足の爪が白く浮いたようになっていたのでよく見るとはがれかけていました。ペラっとめくれる状態で根元だけついてる感じです。他の足の爪も線がありすぐにでもヒビが入りそうな感じです。伸び方も外側に反りくりかえるように伸びるか、内側にくい込む様に伸びるかのどっちかで、きれいに伸びません。これって赤ちゃんで爪が薄いからなるんでしょうか?それとも一度病院に連れて行った方がいいんでしょうか?何か栄養が足りないのかなぁ???><

  • 爪が伸びずに薄く剥れ血が出てこまってます

    宜しくお願いします。 5・6年前ぐらいから両手親指・小指、右手中指だけがなかなか爪が伸びず薄く剥れて深爪みたいになり酷い時には血が出て本当に困ってます。 はじめは爪の水虫だと思い2つの病院(皮膚科)に行って見てもらったのですが、水虫の症状ではないらしく具体的な病名が分からずじまいで今に至ります。 その他の爪に関しても以前に比べ薄く伸びにくくなってます。爪を切らないのに深爪のようになり、酷いときは熱を持つぐらいです。 症状として 親指・小指・中指のみで特に右手中指爪が酷く見た目は縦に筋が何本も入っていて端の方から縦にめくれます。表面は縦筋に沿って凹凸があり、爪の先は薄くほとんど爪が伸びないです。親指に関しては表面がざらざらで外側の方から縦に剥れたり細く薄く横に剥れ深爪の状態になり出血もあります。 本当に治したいので誰か教えて下さい。宜しくお願いいたしします。 もし必要であれば爪の症状が分かる画像も送りますので宜しくお願いします。

  • 爪に線が・・・

    ここ最近になって右手中指の爪に縦の細い茶色のような色をした線が入ってるのに気付きました。 これって何か病気の前兆なんでしょうか? 病院に行こうと思ってるのですが何科に行けばいいかもわかりません。 知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 赤ちゃんの爪が反りそうです。

    7ヶ月になる女の子についてご相談します。 最近、両手の人差し指・中指・薬指の爪が平らになってきました。もう少しで反りそうです。 大人なんかだと、<爪が反っていると栄養不足>とか言いますよね?赤ちゃんもそうなんでしょうか? 実は離乳食を作るのがちょっと苦手なので、そういったことが赤ちゃんに反映してしまったのか、育ち盛りの時に量が足りないのではないのか?と不安です。ちなみに  ・ずっと母乳育児で育ててきました。  ・5ヶ月頃から離乳食を開始  ・最近は2回食で<おかゆ+おかず(1~2種類)>または<大人の食事(かなり薄味)から取分け>+足りなそうなのでオッパイ   ・やっと体重は7kg位(同じ月齢の子と比べると一回り小さく見えます。) 様子を見ていると、ハイハイの練習をしたり、お座りをしながらオモチャで遊んだりと元気に見えます・・・。 お礼が遅くなってしまうとは思いますが、皆さんのご意見やアドバイスが戴ければ幸いです。

  • 爪が反っています

    私は半年ほどまえまで爪を噛んでいました 今はなおってだいぶ爪がのびてきたんですが中指と薬指の爪が反っています これって病院などに行かなくても治りますか?

このQ&Aのポイント
  • ES60WWを使用していますが、すぐにスジが出るようになってしまいます。
  • クリーニングを10回ほど繰り返すとスジは戻りますが、いつも同じ場所なので不思議です。
  • ご経験上、スジが出る原因について、何か思い当たることはありますか?
回答を見る