• ベストアンサー

語学の勉強で、プラトー現象(伸び悩み)を脱出する方法ありますか?

語学を本格的に始めて半年程ですが、多量にある単語を消化することが上手くできず、更に、昔に出た単語を忘れてしまうという、悪循環に陥りつつあります。 おそらく、心理学で言う「プラトー現象」だと思います。 これを脱する、いい方法はありますでしょうか? 現在勉強中なのはロシア語ですが、他の言語でも同じ壁があると思います。 ですので、言語関係なく諸先輩方のアドバイスをお願い致します。 (※こちらの皆様のお陰で無事にロシア語能力検定4級に合格致しました。 本当にありがとうございます。)

noname#102908
noname#102908

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • multi_pon
  • ベストアンサー率40% (240/589)
回答No.3

ちょうど似たような質問を出そうと思っていました^^ 私の場合、昨日まですらすらとわかっていたことが 急にわからなくなる、簡単なことが理解できなくなるという日が やってきて、しばらく我慢していると「あれ、今日はすっごいわかるんじゃない?」 「私ってすごくない??」みたいに上達を感じる日が突然やってきます。 結局この繰り返しで、グラフにするとギザギザしながらちょっとづつ レベルアップしていくのかな。 スランプのときに止めなかった人が最終的に出来るようになっていく人なんじゃ ないかなと思っているので、最近ではプラトー現象は脳みそが一生懸命 頑張ってる期間なんだなと楽しむようにしました。 もうひとつ、語学は毎日やるのが基本ですが、たまに脳を休めて あげることもいいそうですよ。気分転換にその言語の音楽を聴くとか 映画を観る、本を読む、あるいは完全休養日を作ってもいいと思います。 単語は忘れたらやり直す、これに尽きるでしょう。簡単な単語でも使わなきゃ 忘れますし、使っても忘れることがありますから^^

noname#102908
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 上達がハッキリと感じられるのは、モチベーションになりますよね。 そういう段階になるまで、気分転換しつつ続けるしかないのですよね。 アドバイスを参考に、自分なりに切り替え方を模索したいと思います。

その他の回答 (4)

  • multi_pon
  • ベストアンサー率40% (240/589)
回答No.5

No3です。 皆さんのご回答を拝見してひとつ思いだしたことがあります。 なんか伸びないな~、つまんないな~と思ったときに読む本があります。 黒田龍之助さんの「外国語の水曜日―学習法としての言語学入門」ですが、 読んでいると、また一から頑張ろう!って思えてきます。 何故なら彼の文章からは語学に対する愛情がとても伝わってくるからです。 そしてどんな語学の大家でも、スランプもあればプラトー期もあり、 私たちと同じなのね、と安心するんです。 黒田さんはロシア語の先生ですからロシア語の著書も多いですね。 無理に比較することもないのですが、誰かが頑張ってる様子を見聞きすると 自然とやる気が湧いてくるのは不思議です。 日本語でいいからロシアに関する本を読むとか、地図を眺めるとか 食べ物を想像したり美女やイケメンを想像したり(笑) 私が単純なのか、結構そんなことでも気分転換になりますよ。 語学を初めて半年、これを乗り越えてもさらにまたプラトー期がやってくるでしょう。 何度も合っているとそれが普通に思えてきて、かわしかたが上手になるものです^^ プラトー期があるってことは次のステップが目前ってことなんです。 むしろ楽しんでいただけたらと思います。

noname#102908
質問者

お礼

ご回答、再度、ご丁寧にありがとうございます。 黒田先生は勉強法の著書もあるのですね。 ロシア語は他の方の本でやっておりますが(黒田先生のものは検定にはちょっと単語が足りないので…) そういった考え方のほうでは、得られることも多いかもしれません。 勉強法の本を読んだり、気分転換をしつつ、模索しようと思います。 有難うございました。

noname#125540
noname#125540
回答No.4

No.2です。 そうそう、続けるためには気分転換が必要です・・・・。 根を詰めると辛くなるときがありますので。 英語勉強が嫌になったら英語小説を読むとか(読めない頃には絵本とか)、 英語学習についての話題を日本語で読むとか、 CDを聴いてリピート練習してみるとか、洋楽を聴きながら真似してみるとか、 英語は休んで、ぜんぜん関係のない日本語の本を読んじゃうとか、 というのを英語だとやってます。 英語だとネタが多いですから・・・・ロシア語だとどうなんでしょう。 ロシア文学だとか、ロシアの文化に関する本とかを日本語で読むのもいいんじゃないでしょうか? 日本語で得た知識も結構役立ちますし、単純に、暮らしとか食べ物とか、面白いかもしれませんし。 スペイン語は、最近やってないし、もはやレベルが英語より低いので小説なんか読めませんけれど、子供向けの読み物を思い出したように見てみるとか・・・・・ 「このレベルで脱落する人がけっこういる」とか「ここで満足してやめてしまう人が多い」とか書いてあると、「ああ、こういうものなのか。じゃあ、ここで諦める必要もないのだな」と、かえって思います。 辛いのは皆同じなのか~と思って。 自分で「終わりだ」と思ったところで終わりだと思うのですよ。 でなければ、この先これ以上1つも単語を覚えられないなんてことないですよね~。 「英語上達完全マップ」に、継続するためのアドバイスが出ています。 結婚と同じなのかどうか私は知りませんが(笑)

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/mutuno/07_continue/07_continue.html
noname#102908
質問者

お礼

再びご回答ありがとうございました! 気分転換の色々な方法をありがとうございます。 英語の勉強法サイトに色んな情報が載っているのですね。 根本的に同じだと思いますので、そちらも見てみたいと思います。

noname#125540
noname#125540
回答No.2

どの言語であれ自分は上級者ではないのですが、 語学学習者が単語を忘れるのは日常茶飯事です。 イメージで印象付けることができると比較的覚えやすいですが、反復は必須です。 諦めずにそのまま続けることだと思います。 誰しもどうしてもどこかで壁があるもので、仕方ありません。 たまには違う勉強をやってみて、長所や短所を別の角度から見てみるのもいいかもしれません。 参考にならないかもしれませんが、英語であれば、TOEICばかりやっている人が英検をやってみるとか。 http://www.toeic.or.jp/square/advice/advice_score/attitude.html http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20item7.htm

noname#102908
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 サイトをありがとうございます! なるほど、上級者にさえも、上達を感じられない時期というのが存在するのですね。 その点、私のような低級者は、スランプを超えて一気に伸びる楽しみが残されるいるわけですね。 自分の普段やらない練習部分が足りてなくて伸びない可能性もありそうですね。 周りにロシア語の経験者がいないので明確には見えませんが… 研究したいと思います。 有難うございました。参考になりました。

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.1

プラトー現象であれば、坂道を登り切るまで、ひたすらジタバタするしかないですね。能力の限界というものは、人間にはありませんしね。

noname#102908
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 無我夢中で模索し続けるしかないのですね。 ゴールに近づくにつれて苦しくなってゆくのは、まるでマラソンのようですね。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 語学の勉強

    趣味で語学を勉強したいと思っています。が、フランス語が全然上達しません。書いてある文章をたどるくらいのことはできると思っていたのですが、それも怪しい感じです。ましてや発音になると まったく発音練習などしたことがないので無理です。 ほかにロシア語や中国語などをパソコンで単語を入力できるくらいにはなりたいのですが、発音記号をみても発音がわかりにくく困っています。パソコンでもワードはローマ字入力なので、発音は重要なのですが・・・・いっそのこと英語をほかの複数の言語に自動的に翻訳して入力してくれるようなソフトをパソコンにインストールしようかと思っています。でも、それだとbingなんかの検索には使えないのではないかと迷っています。だれか外国語を(特にフランス語とロシア語と中国語など)絶対習得できるようになる方法を教えてください。でなければ、ネットで検索するときにも使えるような自動翻訳ソフトを紹介してください。

  • 語学の勉強のアドバイスお願いします

    こんばんは。今私は大学1年生です。大学では英語とスペイン語をやり、それは力を入れてやるのですが、実は他にもロシア語と中国語にも興味があります。3つも外国語を勉強するのは大変です。今は英語以外は文法すらわかりません。目標は、英語以外はセンター英語みたいな簡単な文章が理解できる程度を大学3年いっぱいまでに出来るくらいです(検定があれば示しやすいんですけどね) この場合、スペイン語とロシア語または中国語は、同時進行がいいでしょうか?それとも段階的に、ある程度力がついてから次の言語をやったほいがいいでしょうか?

  • ロシア語検定3級の勉強方法

    来年あたりロシア語検定3級を受験しようと思っています。ロシア語検定用のテキストでよいものがあれば教えてください!本屋に行っても普通の文法の本はあっても検定用の教材がなくてどれが良いのかわからなくて困っています。検定用のものでなくても、これをマスターすれば3級はOK!というものがあればぜひ!あるいは通信教育などでも良いと思っています。 現在のロシア語レベルは… ・読める、書ける、辞書を引ける ・文法はだいたいわかる ・3年前まで2年間大学の第2外国語でロシア語を履修(週4~5コマ程度) ・語彙が圧倒的に少ない(露単語の本というのはあるのでしょうか?) ・会話はかなり不安 ご回答どうかよろしくお願いいたします。

  • 語学の勉強で用いられる関連語の不等号<>について

    言語に関わらず語学の勉強をしていると、辞書や教科書に派生語や関連語について、不等号を用いて表しているのを見かけます。 派生語や関連語だということは分かるのですが、不等号の左右のどちら側にどちらを置くという決まりはあるのでしょうか? 例えば、英語のemployとemployeeを並べるなら、不等号はどのように使われるでしょうか? 例が不適切かもしれないので、もっと良い例がありましたら別の単語でご教示お願い致します。

  • ロシア語翻訳の中古ソフトについて。

    ロシア語翻訳の中古ソフトについて。 今度、旧ソ連邦の国に行くことになりました。 ソ連と言ってもロシアではなく独自の主言語、母国語を持つ国です。 私は語学力に乏しく英語の読解力も低レベルです。ましてやそのようなマイナー言語については初歩的な知識さえありません。 旧ソ連邦ですから、英語が通じずに難渋する恐れはありますがロシア語なら理解する人も多そうです。もちろん私はロシア語もペケです。 そこで家電量販店にて電子辞書の購入を考えましたが、そもそもロシア語対応の製品が少なく、且つ価格が高すぎました。 そこでロシア語翻訳ソフトの使用を検討してます。 今回の遠出にはノートPCを持参します。 そして、そのPCには本格翻訳という、英語⇔日本語 相互翻訳ソフトをインストールしています。 率直に言って、このソフトの水準には不満がありますが、もしロシア語の翻訳ソフトがあるのなら、同程度の機能でも構わないので入手したいと思います。 日本語(単語)→ロシア語(単語)あるいは英語(単語)→ロシア語(単語)の変換力を有していれば充分です。 出来れば中古で安く手に入れたいのですが。 秋葉原のソフマップ辺りで見つけられるでしょうか。 宜しく御協力賜りたく存じます。

  • ロシア語検定とロシア語能力検定

    昨年、ロシア語能力検定3級を取得しました。 (以前、こちらで3級の勉強方法をお尋ねしました。ご回答いただいた皆様、本当にありがとうございました) が、いろいろ調べていたらロシア語「能力」検定の他にも「ロシア語検定」というものがあるのですが、何が違うのでしょうか? わたしは金融機関に勤めていますが、仮にロシア語を使う仕事に手を挙げるとしたら、ロシア語検定の方をもっていたほうがよいのでしょうか?留学のためにはロシア語検定の第1レベルが必要みたいですが… ロシア語検定取得の必要性の他に、難易度、勉強方法についても教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 大学の授業選びのご相談 ロシア語学

    私は、大学でロシア語を専攻している大学生です。将来、ロシア語学、言語学の研究者になりたいと考えているのですが、そこでご相談があります。 直接 語学に関わる 言語学や音声学など以外に大学でどのような授業を取ったら将来につながるでしょうか。 たとえば心理学 統計学 数学 宗教 憲法などがありますが、どういう授業を取っておくのがお勧めでしょうか?漠然とした質問で恐縮ですが 何卒よろしくお願いします。

  • ロシア語を学ぶためには…。

    こんにちは。16歳の男です。 ロシア語を本格的に勉強したいと思っているのですが、なにしろ0からのスタートで、なにから始めればいいか分かりません。学校で英語を習ったみたいに、『ひたすら書く』みたいな形では勉強をしたくないので、『話す・読む』ことを重点的にやろうかなと考えています。しかし、、調べてみるとロシア語には、名詞1つにしても男性語や女性語や中間語などがあり、そう考えると単語と文法を一通り覚えてから、話す練習をするべきなのか、迷っています。 0から言語を学ぶためにはなにが、一番効果的なのでしょうか。教えてください。

  • リスニングの勉強方法(中国語)

    リスニングの速さについていけないです。 そこで、リスニング対策として(1)(2)(3)をしています。 (1)中国語の音→(言葉の)イメージ の頭の中での変換スピードを  あげるためにipodで繰り返し中国語の文(中国語検定4級の  リスニング試験問題)を聞いています。  ※日本語の音を聞いてすぐ頭でイメージできるような  状態をめざそうと。。 (2)中国語の文法というか文の流れを覚える  ※中国語特有の文章の流れになれるため (3)知らない単語はとにかく覚える ほかに効果的なリスニング対策はありますでしょうか。 語学は素人なので教えていただきたいです。 ちなみに目標は今年11月に中国語検定4級を合格することです。

  • ロシアにも格安語学学校 or 大学付属の語学コースってありますか?(サンクトペテルブルクで)

    ヨーロッパ(イギリス、フランス、ドイツなど)には、年間で10万円するかしないかの格安の語学学校、また半年で10万程度の大学付属の語学コースがあると思いますが、ロシアにもあるんでしょうか? ロシア語を学びに、サンクトペテルブルクに行きたいのですが、格安の語学学校を知っている人がいましたら、教えてください。 1ヶ月5万円くらいの語学を学べるところってないでしょうか? ロシアは、行ったことがないので最初から長期の語学留学ではなく、 とりあえず、1ヶ月から2ヶ月くらいの短期留学でいいのですが、、、。 今回は、ロシアの文化に触れるって程度で今年の春先頃に行きたいと思っています。 ちなみにロシア語は、ほとんど初心者です。(ロシア語検定4級程度) ネットで調べても2週間で10万円くらいするところしか、見つからなかったので、知っている方、ぜひ教えてください。 日本語のサイトでなくても、英語やフランス語のサイトでも結構です。 あと、ロシア国内で、語学学校を探してくれる日系のエージェントとか、日本語のクラシファイドHPとかってあるんでしょうか? 質問ばかりですみません。