• ベストアンサー

友達から、結婚できない理由をおしえて!と言われたら?

ash2pureの回答

  • ash2pure
  • ベストアンサー率19% (74/385)
回答No.1

大切に思っているならハッキリ言ってもいいんじゃないですか? 無難に避けるってのもアリでしょうけど。

hanafuda
質問者

お礼

ハッキリいうのは避けることにします

関連するQ&A

  • 彼と結婚したい理由

    彼と結婚するつもりで着々と準備が進んでいるのですが、最近気付いちゃったんですけど 私が結婚したい理由が 「彼が好きだから」「彼を愛してるから」ではなく 結婚適齢期だし、いつか子供が欲しいし、 今結婚しなかったら結婚出来なそうだし(もてないです) と言う理由からプロポーズを受けたのかも・・・ と思ってきました。 これってマリッジブルーでしょうか? このような理由で結婚したら後悔しますか?付き合った期間は3年です。 周りの友達を見てると 彼が大好きだから結婚する!と言う人ばかりです。

  • 男性が結婚する理由

    たまに、彼氏は私と結婚して何がしたいんだろう?とか思います。 イマイチ見えて来ないというか‥ 特に何がしたいとか無いのかもしれませんが。 一般的な男性は結婚相手の女性に家事を望んでる‥とかも取り除いて考えると、男性(彼氏)は何を望んでるのかなぁ~?何も望んで無いのかなぁ~?と思います。 特に望んで無いなら、なんで結婚するのかなぁ~?とか動機はなんなんだろう~? と疑問になりました。 私は彼氏と子育てしたいから結婚したいなぁと思いました。 子育て出来る相手なら誰でもいいかと言うと違って、自分なりの基準で選んでいるのは確かですが、それを説明するのは難しいです。 とりあえず彼氏は子供大好きで子供欲しい!とか口に出して言っている人ではありません。 年齢や本人のタイミングや本人の意志や置かれた環境(友達や会社の人の既婚の有無)では結婚適齢期です。というか適齢期を少し超えちゃった感じです。 つまり彼が私と結婚する理由って結婚適齢期だからなのでしょうか? それだと、ちょっと悲しいです。(T_T) 付き合って1年で結婚する勢いでもありませんので、結婚適齢期だからという訳でも無いでしょうか? 結婚適齢期だからという理由なら1年で結婚してしまいそうですよね。

  • 異性の友達って?

    お互いが男女の友情が成り立つと思っているカップルの場合です。 前提として付き合っているのでお互いのことは信頼しているとします。 (付き合っている相手は浮気性とかという理由はナシで) A子とB男がいます。 A子は男女の友情が成り立つから異性の友達と二人きりで飲むのはok でもB男が男女の友情が成り立っていると確信している異性の友達と 二人きりで宅飲みすると言ったらNGを出しました。 これはA子自身も異性の友達と宅飲みすると性的関係になるかもしれない と思っているからでしょうか? 思っていないなら信頼するB男が異性の友達T宅飲みしても 何も問題ないと思います。 あなたはどう思いますか?

  • 友達と縁を切ろうか迷っています。

    初めて質問するので文章がおかしかったり、わかりにくかったらすみません!! 中学生です。 少し前、わたしの友達、A子ちゃんは私の好きな人に告白され、A子ちゃんには本命がいるのに付き合い始めました。まぁ、告白されて嬉しかったというのもありますし仕方ないかなとは思いました。 ですが、1週間ももたずA子ちゃんと好きな人は別れました。そしてその三日後ほどにA子ちゃんは本命に告白されて、現在進行形で付き合っています。 私は2人が別れてから、好きな人に頑張ってアプローチしました。 そして無事付き合えたんです…! A子ちゃんも「おめでとう」と言ってくれました。 なのに、A子ちゃんはわたしと好きな人のデートを邪魔しに来ました。 A子ちゃんは邪魔した、というつもりは無いかもしれませんがそれが原因となって私と彼は別れることに。 今は彼に未練などは全くないし、新しく好きな人も出来ました。 でも、やっぱり許せないんです。 言い方はちょっと良くないですが、本命がいるにも関わらず友達の好きな人をとった挙句、デートの邪魔をするだなんてどうなんだろうって… その子は俗に言うサバサバ女子って感じで、好きな人の告白を受けたのも「だって、私ちゃんは恋愛と友情だったら恋愛って言ってたじゃん」と言っていました。 他にも謝罪もなく、むしろ私の元好きな人が悪いとまで言っていました。 こんな感じで縁を切ろうかな、どうしようかなと迷っています。 今A子ちゃんとは隣のクラスなんですけど、なにかと接点も多く登下校も一緒です。去年はお泊まりや、一緒にテーマパークやカラオケにも行った仲です。(A子ちゃんとの2人きりではなく、4人組です) 縁をきったところで、共通の友だちもいなくなるし、保体の授業などの交流があったり、登下校もぼっちになります。 まずそもそも親友的な4人組なので縁を切ったら本当に友だちが少なくなります。 だらだらと長く書いてしまいすみません。 どうすればいいでしょうか。

  • 友達と縁を切ろうか迷っています。

    長くなります! 中学生です。 私にはA子ちゃんという友達がいます。その子とはよく恋バナを話したりして盛り上がっていました。 私の好きな人のことも話していました、 A子ちゃんは「協力するよ!」といって、沢山協力してくれました。そして、乱れ始めたのはわたしが好きな人とと席が隣になったころからです。 私は席替えをしてから3週間ほど、自分で脈アリかな?と思っていました。塾が同じで、私の帰りを待ってくれたり、目が合ったら手を振ってくれたり… 私は直接告白しよう、と決めました。 ですが、学校では好きな人のことが好きなマドンナ的な女の子がいて、もし見つかったら私がいじめられます。 塾帰りに話しかけよう、とも思いましたが、塾ではなかなか時間があわず仕方なくLINEで告白することに決めました。そして、1人では不安だったのでA子ちゃんと通話しながらLINEで告白しました。 返事は、だめでした。理由を聞くと、もともとA子と私が気になっていてA子が好きだと気づいたから。 これで、終われれば良かったんですけどもっと乱れます。 その二週間後、私はA子ちゃんと好きな人が付き合ってた事を知らされました。 話を聞くと、私が告白した時点でA子ちゃんは私の好きな人に告白され付き合ってたそうです。でも、A子ちゃんには好きな人がいたんです。 A子ちゃんは好きな人が居たにも関わらず、友達の好きな人に告白され嬉しかったので付き合ったんです。 私は正直A子ちゃんの事が嫌いになりました。 でも、A子ちゃんいわく「だって、私ちゃんに恋愛と友情どっち取る?っていったら恋愛って答えたじゃん」 と言われ、反論は出来ませんでした。 結果、友達と好きな人は1週間で別れ、その後A子ちゃんはA子ちゃんの本命に告白されて現在進行形で付き合っています。私は好きな人のことを諦めずに頑張りました。 色々理由をつけて、通話出来る仲になりました。最初は私から通話しよう、っていってたんですけどのちのちからはずっとあっちから通話しよ、と言ってくれて本当幸せでした。 そして、A子ちゃんと好きな人が別れてから3週間ほど経ち、好きな人に告白されました。 もちろんOK。 ですが、5日で別れました。理由はA子のことが忘れられないから。 実は別れる2日前にデートもどきをしました。その時、わたしはついうっかりA子ちゃんにデートのことを伝えてしまったんです。そしてA子ちゃんはデートに乱入してきました。 正直本当に気持ち悪かったです。 もう、彼氏いるじゃん。いつまで私の恋路を邪魔したら気がすむんだろうって それで、元彼のとは別れました。 私は3ヶ月くらい元彼のことが忘れられませんでした。 元彼とは普通に接していて、クラス替えでクラスも別々になりました。 ですが、いつの間にか好きな人が出来ていました。 A子ちゃんとは、実はまだ仲が続いています。ほんと馬鹿ですよね、私。 さっさと縁切ればいいんですけど、A子ちゃんはいい所があるし、… そして、ほんと馬鹿なことに好きな人のことを伝えちゃったんです。 そしたら本当に後悔です。毎日進展あった?って聞いてくるし、今日私ちゃんの好きな人と話したよって自慢してきます。 ほんとうに自分が学ばなすぎて、殴りたいです… 改めて質問なんですけど、A子ちゃんと縁をきった方がいいでしょうか? 多分切った方がいいと思うんですけど、私元々友達が少ない方なのでA子ちゃんとの共通の友だち(結構仲良い)がいなくなっちゃうかもしれないんですよね… そして、登下校する人もいなくなっちゃうしそもそも、隣のクラスなので保体とかの関係で結構交流があるんです。だから縁切ったとしてもその後どうするかって感じなんですよね… 自分でもどうすればいいかわからないので、アドバイスお願いします。 だらだらと長文失礼しました。

  • 女の友情が続かない理由

    30歳の未婚女性です。友達が結婚したり出産したり、そんな話を聞くようになってから、友情を続けられなくなりました。理由は、幸せそうな彼女達と自分を比較してしまって、つらくてつらくて、話を聞くのがイヤになったからです。 まだ未婚の女性も3人いましたが、彼女達とも友情を続けられなくなりました。表向きは友達でも、心の中では、結婚相手探しの競争をしているような感じがして、私の心が疲れてしまったからです。 友達がいない理由が「つらかったから」というのは、理由になるでしょうか?

  • 独身の友達と既婚の友達

    37歳既婚です。 中学校から仲のいい友達が3人居ます。 2人は結婚して子供がいて、私は既婚ですが子供が居ません、そしてもう1人の友達は独身です。今は彼も居ません。 子供が居る友達はこの独身の子を37で独身はヤバイよねというのです。普通はそう見られるよ、と。 本人には多分そんな態度をしていないと思いますが、私としては縁があったときに結婚すればいいし、本人が結婚したい時が適齢期だと思っていますが、独身の子も自分でヤバイと思っているのか最近は結婚を焦っている感じもします。 ヤバイのは普通ですか?

  • もうすぐ結婚する友達が…

    昨年の秋のことです。 もう5年も連絡を取っていない友人が、結婚すると連絡をくれました。 結婚式に出て欲しいと言うので、懐かしさもあって快諾しました。 今回質問した理由は、その友人から、遅れて年賀状が届いたことに、少し苛立ちを覚えたからです。 これまで、まったく連絡を取り合っていませんでしたが、今回は彼女が結婚するということと、友情が復活したということで、私は年賀状を元旦に届くように出しました。 しかし、彼女は私の年賀状を受け取り、あわてて返事を出したという感じでした。 (もともと彼女は年賀状などを几帳面に書く人ですし、社会人ですので、他の人にはきちんと出しているでしょう。) 彼女にとって私は、結婚式には呼んでも、年賀状を書くリストには入っていなかったということです。 それがかなりむなしいです。 いやらしい話ですが、彼女は遠方に住んでおり、私の住まいからは往復で2万くらい交通費がかかります。 交通費は当然私持ちです。 また、ご祝儀に3万用意しなければなりません。 なんだか、頭数あわせとか、ご祝儀目当てで呼ばれたような気がしてなりません。 今は断りたい気持ちでいっぱいですが、今更断る理由も考え付きません。 結婚式に行った後も、友達づきあいが続いたり、連絡取り合ったりということもないでしょう。 おめでたいことなのに、こんなことを考えてしまう私はやはりおかしいでしょうか? 皆さんなら、どのように考え、どう行動しますか? アドバイスください。

  • 友達の独占欲

    こんばんは。 早速本題に入らせていただきます。 私は小学校の友達とは縁を切り(一部の友達とは交流しております)、本来行くべき中学校を変えて別の中学校に行きました。 理由はいじめられていたからです。 そして新しい中学校の友達に馴染めずにいたときに、友達になったのはその子でした。 初めは5人組み(私を含め6人)で仲良くしておりました。 ですが、そのうちの2人(独占欲が強い子(以下A子と例えます)と、もう1人の子)が仲が悪かったそうです。 中1のときは友達が作れず困っていた私を、いつも休み時間毎に来てくれたA子とはほかの人たちよりも交流が深く仲良くできました。 そして、中2となりA子と仲の悪かった子が1人だけ別のクラスとなり、惜しみながらも一年が始まりました。 2学期に入りかけたとき、ふと気づいたのです。 A子は友達がいないんじゃないかって。 私は小学校の頃より自傷癖があり、1年後期あたりに男子による暴言で鬱病を患い病院に通院しておりました。学校に来ても早退したり。 その間A子は「また保健室いくんでしょ」など私が傷付くようなことを言ってきたりリストカットのことをクラスに広めたりと、良くわからないことをしていて私も学校に大変居ずらい状態におかされました。 そのこともありあまりA子のことをよく思っていなかったのです。 それはクラスの子も一緒のようで、みんなA子のことが嫌いといったのです。 中2のときはぴったり私の後ろにどこでもついてきて本当にうっとうしくて嫌われようとシカトしたりしていました。 ですがそれも1日も持ちません。 わたしがA子以外の3人と昼休みトランプで遊ぼうとしたら、一緒に遊ぼうとせずずっと後ろにいてみているだけ。 はっきり言って気持ち悪いです。 私が他の3人と遊んでいると、私と遊んでいた友達の一人のことを先生にありもしないことや悪口を言ったりと。 酷いときは先生を交えて話し合いに呼ばれたそうです。 しかもそれが一方的で、「みんながA子から私をとっていく」といっていたり、相手の悪口を言うだけ言って自分が言っていた悪口を問いただしてもしらばっくれるばかりで、まともに話し合いにならなかったそうです。 しかもほかの3人は呼ばれるのに私だけ呼ばれないんです。 A子と私の問題であるのに、私だけ呼ばれないのです。 他の3人はあること無いことを言われ先生に怒られすごく私は気分が悪いです。 そして3年、他の4人は別クラスとなり私とA子が一緒のクラスになりました。 A子と仲の悪かった1人意外はA子もはなしたりしていて私といる頻度はそこそこだったのですが、今では一緒じゃなくちゃ嫌。 授業終わったとたんに目の前まで来て、他の人とはなしているとずっとこちらを見ているのです。 私はたまらず別クラスの4人に助けを求めました。 するとA子は放課後私以外の子を呼び出して文句をつけるのです。 A子はかまってちゃんというやつで、すぐにお金を見せびらかしたりと私の苦手なタイプであまり一緒にいたくないのです。 ただ、ほかに友達を作って他の子とも・・・。とは思っているのですがみなA子とは友達になりたくないらしく・・・。 このままでは本当に私がおかしくなりそうです。 まとまっていませんが回答よろしくお願いします。

  • 結婚を決めた理由とその後

    今の 夫や妻を 結婚相手として 選んだ理由を 教えて下さい。 また 実際 この人で 間違いなかったですか? 例えば 家庭的だと思い 結婚したとして 全然違っていた…としても それに 比例する位の いいところがあったから 今も 夫婦でいるのか ただ 妥協・仕方なく って言うのか どうですか? 私は 命中では なかった方ですが 私以外(私には余り、優しくない?と言うか)・私の親や親戚 友達に とても よくしてくれます。 なので 的外れだけど 違う部分で 感謝できてるので セーフです。 うちの子供も 結婚適齢期に入ってきてますが 私自身 再婚なので アドバイスしようもないかな?と(笑) ましては 女性と男性との 目の付け所も 違うと思いますし 良かったら、回答お待ちしてます!

専門家に質問してみよう