• 締切済み

英語を話せるようになりたい

wathavyの回答

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.3

難しい課題です。 私は英語会話には不自由はしないのですが、一体全体どうしたら日本にいて、そんなことが可能になるのか、疑問です。 私自身、フランス語を勉強して会話ができるようになるかどうか試して見ましたが、無理です。相手がいないのに、練習などしようがありません。 フランス人とチャットできる環境はありますが、言葉が出てきません。 自分が英語を話し始めた頃、確か単語が思い浮かばずに会話が止まってしまうことは良くありました。ところが、コツがつかめると、会話を停止させずに知らない単語をうまく、操作というのか、すりかえる方法を身につけます。簡単な単語だったり、動作を細かく解説して相手からより抽象的な単語を引き出すとか。 こうすると、会話は流れるように進みます。 多分、何か簡単な法則があるのだと思います。恐らく、近い将来簡単なソフトウェアーでこのような会話相手を作れるようになると思います。そうすれば、英会話の入門はパソコン相手に練習して可能になると思うのですが。 自分ができてしまって、人にコツを言えないというのも、残念ですが、自分の場合を振り返ると、やはり、生活を共にしていた経験がもっとも大きい効果がありました。驚く表現、危険を喚起する表現、怒る、いらいらする。すべて、親密な交友関係以上でないと、難しいかもしれません。私は恋人がいたわけではなく、相手はマレーシア人ですが、ちょうど年齢が近く、大学を出たばかりでした。他にも同年代で、アメリカ人、カナダ人、メキシカン、香港チャイニーズ、その他とにかくたくさんの国の人々がいました。でも生活を一緒にする。親しい間柄になる。これなしに、自然な英語を身に付けることは難しいです。 簡単な会話でよければ、日々英語で表現するだけでも十分です。 例えば、今朝、犬の散歩に行った。というのを、 I walked my dog this morning. と言うだけです。 これを、日本語抜きで、つまり、翻訳せずに、やるのです。 会話はスピードが速いので、翻訳などしている暇はありません。英語で考え英語で会話するのです。英語で理解している上に、英語で答えたり質問したり。 つまり、日本語を無くす。 独り言 フランス語をこれで試して見ようかなぁ・・・

関連するQ&A

  • 英語にたくさん触れ合いたい

    僕はいつか通訳になりたいと思い、今は英検を勉強しています。 でも英検やTOEICなどでは話せるようにはなれないということが調べてみてわかりました。 などでたくさん英語に触れあって話せるようになりたいし読めるようになりたいし訳せるようにもなりたいです。 なので英語に触れ合えたり学べたりできること、あるいは触れ合えるような場所を探しています。 ちなみに英会話カフェってあれは会員制なのでしょうか?お金ってどのくらいかかるのでしょうか? 教えて下さいお願いします<m(__)m>

  • グローバル社会においての英語力

    一流企業が英語を公用語にした事によって、日本のグローバル化も進んでいくだろうと思います。 そこで質問なのですが、私は英語が全然できません。 学生時代の英語の成績は散々なものでした。 YesやHelloなどの簡単な英単語なら解りますが、会話になると全然ダメです。 そこでバリバリにネイティブに話せなくても、せめてグローバル社会において恥ずかしくない程度の英会話力をつけたいと思っています。 独学は向いていないので、マンツーマンで教えてくれる学校を探して、目標としてTOEICを取りたいのですが、これから英語が出来て当たり前の時代で求められるTOEICのスコアは何点ぐらいでしょうか? 外資系企業などに行きたいという目的ではないので、せめて将来的に恥ずかしくない英語力を身につけたいです。 職業は経理系事務職です。 ご回答宜しくお願い致します。

  • ★★★英語「ぺらぺら」のレベルって・・・^^

    30代小学校教師です。うちの学校では英語が教科として入ってきています。教えている自分が全然しゃべれないのに、担任している子(3年生)が先ほど英検3級に合格しました。それに触発されてと言うわけでもないのですが、学生時代以来の英語学習に励んでみようと決意しました(笑)。できれば英語が「ぺらぺら」(あいまいな言い方ですが・・)しゃべれるようになりたいと考えていますが、どのような勉強をすればいいでしょうか。  試験一つとっても英検やTOEICなどいろいろあってよくわかりません。ただ私としては、学生時代のセンター試験などのようなペーパーテストの問題ができるようになるよりも、「日常会話」(言いたいことを英語で言える。言っていることがわかる)ができるようになりたいです。やっぱりきれいな発音でしゃべるためには英会話教室などに通った方がいいのかもしれませんが・・・。  今のところとりあえず100円ショップで「日常会話に役立つ英会話」のCDを買ってきて暇なときに聞いています(笑)。

  • 英語をはなせるようになりたい。

    日常英会話が話せるようになりたいのですが、どんな方法が良いのかわかりません。英語を学びたいきっかけは洋楽の歌詞が分かるようになりたいと思ったからです。 学生時代には英語を専攻し、英検2級、観光英検2級等を取りました。 しかし、社会人になってからは英語から遠ざかってしまいました。 最近相模原の米軍ハウスで英会話の1日体験をしましたが、1時間¥3000で外国人と「おしゃべり」をしたというかんじでした。英語をどのように学べばいいのかわからない自分がいました。 ケイコとマナブなどを見ると、外国人講師宅または自宅でマンツーマンで¥2500のレッスン等がありますよね。現場ではどのようなレッスンが行われているのでしょうか。具体的に知りたいです。 それとも、スクール形式ではなく、自分で外国人を探して、教えてもらうのは?と考えたりしていますが、そのような外国人と知り合う場所やサイトなどあるのでしょうか?(留学生や米軍関係) 英語を学ぶ方法として、あなたが考えていること等なんでもよいのでアドバイスいただけませんか? 失敗談等でも結構です。宜しくお願いします。

  • グローバル社会においての英語力を身につけたい

    一流企業が英語を公用語にした事によって、日本のグローバル化も進んでいくだろうと思います。 そこで質問なのですが、私は英語が全然できません。 学生時代の英語の成績は散々なものでした。 YesやHelloなどの簡単な英単語なら解りますが、会話になると全然ダメです。 そこでバリバリにネイティブに話せなくても、せめてグローバル社会において恥ずかしくない程度の英会話力をつけたいと思っています。 独学は向いていないので(何度も挫折しています)、マンツーマンで教えてくれる学校を探して、目標としてTOEICを取りたいのですが、これから英語が出来て当たり前の時代で求められるTOEICのスコアは何点ぐらいでしょうか? 外資系企業などに行きたいという目的ではないので、せめて将来的に恥ずかしくない英語力を身につけたいです。日常英会話が出来れば何とかなるでしょうか? 職業は経理系事務職です。 ご回答宜しくお願い致します。

  • IT社員でも英語ができる20代なら別業界に転向できますか?

    IT社員でも英語ができる20代なら別業界に転向できますか? 私は大学4年なのですが、残念ながら激務といわれるIT企業に行くことになります。 IT企業はどうしても帰れない、むしろ人材派遣のような形態というイメージがあります。 転職して別の道に進みたいのですが、英語を「武器」といえるくらい鍛えたら転職市場で評価されますか? 現在はTOEICは740程度で、会話はほとんどできないのですが、卒業までにもっととれるようになり、また会話は英会話学校 に通うことも考えています。 たとえばこの「英会話学校に通っていてそれなりに話せる」というスキルはどう評価されるのでしょう? 具体的なスキルではないので評価されないのでしょうか? そこあたりがまだよくわかりません。 ご回答お待ちしています。

  • 現在TOEIC930点と英検一級を持っていて、英語を使う企業への就職を

    現在TOEIC930点と英検一級を持っていて、英語を使う企業への就職を考えているのですが、通訳や外資系企業を除いて、英語を使う企業はどのぐらいあるのですか。 また、具体的にどのような仕事をすることになるのでしょうか。 少しでも分かることがありましたら教えてください。

  • 英語、英会話の取り組み方

    突然ですが、今年中にどうしても英語を身につけなくてはいけなくなりました。 20代半ばで渡加経験が約8ヶ月程。カナダに行ってからも多少なりとも聞けるようにはなりましたが、 まだまだ全然ネイティブの会話にもついていけないですし、急に話題を振られてもしどろもどろです。 ですが、冒頭にも書いたとおり、今年中に英語(特に英会話)が必要になりました。 今は何から手をつけていいのか分からず、とりあえず文法のforestをやっていますが、 それとプラスして何をすれば良いのでしょうか。正直焦っています。 toeicは受けたことないですが英検は2級程度です。多読はこういった状況の場合おすすめですか? リスニングはtoeic用よりもラジオや映画の方がネイティブでためになるでしょうか。 英会話学校に行く予定は無く、週1~2程度webレッスンをネイティブにやってもらう予定ですが、 アウトプットも不安です。例文を根気強く覚える方法が一番良いのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 英語教師派遣について

    企業で英会話レッスンを行いたいと思っていますが、英語教師を派遣してくれるところはどこかありますでしょうか? 人数は、30名程度になると思います。またレベル別(初・中・上級)に分けてレッスンを行いたいと思っています。 どなたか、そういうサービスを行っている会社または英会話学校がありましたら、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 英語ができるようになりたい

    具体的に英検1級を取るだとかTOEICで900点が取れるようにはなりたいという目的はないのですが、 英語ができれば面白いだろうなという具合です。 TOEICでも600点くらい欲しいなという軽い思いです。 しかしなにから勉強すればいいのかさっぱりです。 大学1年になっても英語だけは勉強法が分かりません。 英単語が分からない、英文が読めない、リスニングもできないという具合です。 以前TOEICの過去問に触れたことがあったのですが300点ほどでした。 まず何が分からないというと英単語です。 単語が分からないことで文章が大雑把に読めても、これは何て読むの?ということがほとんどです。 こんな感じなのかな?と日本語で考えることができるのですが、この漢字の意味は何?とおいう具合です。 英文も分かるかと言われれば分からないのですが、こんな感じかな?とは訳せます。 テストで丸かバツかと言われればバツな訳かもしれませんが。 以前知り合いにもお前の訳し方はラフすぎると言われまして。 まずは単語帳でも読むのがいいのでしょうか?