• ベストアンサー

インターンシップの志望理由は?

8月の夏休み中に、インターンシップに行くことになりました。 受け入れていただく先は、地元の市の選挙管理委員会なのですが、 志望理由を提出しなければなりません。 就職のことを考えて公務員の仕事を経験してみたいと思い志願したのですが、 選管に行くとは思っていなかったので理由書に困っています。 600字程度で書くのですが、どんなことを書いていったらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

民間企業でインターンシップの学生さんの受け入れを担当している者です。 就職のことを考えて公務員の仕事を・・・ →公務員試験を受験するつもりということですね。 公務員として就職しても、どんな部署に配属されるかわかりませんよ。 もしかすると、”選挙管理委員会”に配属されるかもしれません。 今回のインターンシップを ”公務員の仕事を志願”→公務員試験に受かった ”受け入れ先が選管に決まった”→辞令が出た というシミュレーションと考えてはどうでしょうか。 ○まずは、なぜ公務員を希望したのか ○選管が受け入れ先となったことで、どのようなことを心がけて  仕事(インターンシップなので経験かな?)をしたいのか これをうまくまとめれば、立派な志望動機になりませんかね。 せっかくのチャンスですから、経験しておいて良いと思います。 インターンシップは、仕事を経験することも大事ですが 社会人としてどのようなことが必要なのかなどを生の現場で学ぶ 機会でもありますので。 なお、受け入れ側は、自分の仕事の時間を割いて、あなたの指導を してくれます。志望動機はしっかりと書き、また実習期間中は 真摯な態度で臨むことを強くお勧めいたします。

iccyon31
質問者

お礼

なぜ公務員がよいと思ったのか、じっくり考えてみました。 そして、その理由とインターンシップへの意欲を書いて提出しました。 期間中はしっかり頑張ってきたいと思います! アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

志望理由はあなたの考えなので、あなたの思うことを書いてください。 そのインターンシップになぜ興味を持ったのか、 なにを学びたいのか、どんなふうに成長したいのか、 を書けばいいのではないでしょうか。 どんなに考えても志望理由がないのであれば、 そのインターンシップに参加する意味はありません。 辞退すべきだと思います。

iccyon31
質問者

お礼

インターンシップをやろうと思ったきっかけや、経験して学びたいことをまとめて書き提出しました。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターンシップ 数あるなかで選んだ理由

    私は大学3年の者です。 今度、大学でインターンシップを行い、地元の市役所でお世話になることになりました。(予定) その市役所から、「数ある自治体のなかから、この市役所を選んだ理由は何ですか?」と文章で聞かれました。 この場合、どういったポイントを大切に、答えれば良いのでしょうか?正直、地元だったからなのですが。 よろしくお願いします。

  • 志望理由書!!

    指定校推薦で受けたい大学(理系)があるのですが…校内選考で使われる志望理由書を提出することになりました。字数は800字前後です。 今、書こうと思っている事はなぜこの大学を選んだか、その大学で何を学びたいかと将来の何をやりたいかなのですが、これではとても800字は埋まりそうにありません。他にどんな事を書いたらいいのでしょうか? あと志望理由書を書く時の注意点なども教えてください。

  • インターンシップ お礼状

     夏休みを利用して市役所のインターンシップに行きました。  無事(?)終了し、お礼状を書く事になったのですが、パソコンのワープロで書いてはダメなのでしょうか?  無論、手書きで書けるならばそれに越したことはないのですが、このような質問をしてしまうぐらいに字が汚い、というか字のバランスが悪いのです。  以前に、自分としては極力丁寧に書いたつもりだったのですが、先生に「お前はもう少しゆっくり丁寧に字を書け」と言われたことがあります…

  • 受刑者は選挙権がない

    お世話になります。 受刑者には選挙権がありませんが,選挙管理委員会が受刑者の名簿を持ってるんでしょうか? それとも選管からは刑務所にハガキが来るけど,刑務所の方で返してるんでしょうか? 昔からの疑問なんです。

  • 志望理由書が書けません。

    本学部 本学科を志望した理由 入学後の抱負について400字程度で志望理由書を書かなければなりません。   私は経済学部を公募推薦で受験します。  将来は漠然としていますが公務員を志望しています。   先生方からは 何故ここの大学or学科じゃなければいけないのかということを明確に書かなければいけないと言われているんですが 正直経済学科じゃなくても公務員には なれますし、 一応公務員排出人数道内トップではありますが、東大 早稲田に比べれば当然劣りますし、普通に貴学で公務員受験に向け一生懸命努力していきたいとか書いても「それだったら東大受験すれば良いじゃん」だと思うんですよ。 受験科目の小論文は苦手なので、こういう志望理由書とかで他の人と差を付けたいんです。  説得力のある そして「この人を貴学に入学させてあげたい」と相手に思わせるためにはどうすれば良いんでしょうか。   乱文で申し訳ありません。 回答宜しくお願いします。

  • 志望理由書に内容をつめこむにはどうすれば・・・

    私立女子大の薬学の公募推薦を受けるのですが、志望理由書がまだかけていません。 このサイトの過去の質問も一通り検索してみたのですが、ちょっとちがうようだったので質問させてください。 何にそんなに悩んでいるのかと言うと、志望理由の欄が8行しかないのです。 20×8字くらいでしょうか。小さい字で書けばもっと入ると思いますが、こういうのは「読みやすく・丁寧な字で」かかないといけないでしょうから、小さくまたはつめて書くのはまずいですよね? それで、その約160字に一体何をかけばいいのかということなのです。 「女子大だから学べる内容が云々」とか「他の学部学科とも協力して学べる云々」とかを書こうと思っていたのですが、(学科名などにも字数をとられてしまいますし)肝心の、薬学に入ったらどうするか、というのが書けないです。 160字にまとめるにはどの内容が一番大事でしょうか?? また、募集要項には「志願理由書は参考程度で、学科試験・調査書で判定します」のようなことがかかれているのですが、正直、学科試験がまだかなり危ういので、勉強のほうに力を入れないといけないのですが、 たとえ「参考程度」とはいえ、だからといって、いいかげんに(…というのはいいすぎですが…)志望理由をかいてしまうのはまずいですよね・・・?

  • 志望理由書の書き方について。

    前にも同じような質問をされた方がいたようですが、自分の疑問とは解答が合わないので質問しました。 私が志望している大学は福祉系です。 認可されたばかり(つい2、3日前)なのに12月5日には願書を提出しなければなりません。志望理由書は520字です。 私が考える志望理由書のあらすじは、 志望理由は2つあること。 志望理由一つ目。(なぜ福祉に興味を持ったのか) 志望理由二つ目。(なぜこの大学なのか) 以上の理由で志望しました。 の予定です。 こういう風に書いた方がいいとか、こういう風に書いたなど何でもいいのでアドバイスください。 あと、学校の先生から聞いたのですが、貴校とは言わないほうがいいらしいのです。 貴校でなければなんと言ったらいいですか? よろしくお願いします。

  • 志望理由書(薬科大)

    僕は高校3年生で、残り夏休み10日です。校内推薦の資料として、夏休み終わるまでに800字以内の志望理由書を書かなくてはいけません::ちなみに、薬科大を志望しています。まだ何も手をつけていない状態なので、アドバイスやご指導、お願い致します;;

  • 志望理由書が全くできません

    経営学部の志望理由書なんですが、まったく書くことができません。 どうすればいいでしょうか・・・ 今年東日本大震災ボランティアに行き、それをエントリーする理由にかきたいのですが 入学志願の理由に、そのエントリーする理由が今後どう生かされるかを説明しながら書かなくてはいけません。 文章力のない自分じゃ全く書けません。なので少しアドバイスや絶対に書いたほうが良いものなどあれば教えてください・・・ 1文、2文良い例文があればお願いします ちなみに字数は400~500字くらいです。 締め切りまで1週間しかありませんので急いでいますT_T; わがままですいません(-_-;)

  • 志望理由書

    今高3で栄養学系学部を志望しています。 志望理由書の宿題がでました。 大学側に提出するものではないのでそんなに気合を入れて書くものでもないのですが、500字までいったところで詰まってしまいました。 字数制限は800字~1000字です。 栄養学を選んだ理由や大学でなにを学びたいか、将来何をしたいか は書いたのですが、今のままだと他の大学でもいいじゃんとつっこまれそうです。 正直選んだのは公立大学で栄養士の資格がとれ、受験科目が少ないという理由だったのですが 受験科目が少ないから と正直に書くわけにもいかないので困っています。 直接行ったこともなくHPやパンフを見ましたが利点をあげるにも難しいです。 どなたかこれ以上なにを書いたらいいか、アドバイスください<(_ _)>