• ベストアンサー

お医者さんについて

最近行き始めた小児科についてですが、いくつか質問をしたいと思います。 ・子供の症状が咳のみの場合でも、毎回必ず鼻水に効く薬も一緒に処方される ・咳や熱が何日か続いていても抗生物質はほとんど出さない。 ・37度台前半の低い熱で、インフルエンザの検査をさせられた。 先生は、小児科専門ではなく内科医だと最近聞きました。 ここに通っていていいのだか疑問に感じてしまい。。 回答を宜しくお願いします。

noname#103879
noname#103879

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは. >・子供の症状が咳のみの場合でも、毎回必ず鼻水に効く薬も一緒に処方される 巷でも噂される『新型インフルエンザ』を念頭にした対処法ではないでしょうか. >・咳や熱が何日か続いていても抗生物質はほとんど出さない。 抗生物質は,風邪の原因菌となるウイルスに対する薬効はまったくありません. ちなみにウイルスを殺す薬は現在一つも開発されていません. 医師が抗生物質を風邪などで処方する場合, 「体力が落ちているので他の感染症まで併発する事を考慮して処方する」と言う医師も居ますが, 抗生物質は,多用すると「生命に関わる病気の場合に効かない」と言う, 耐性菌の出現を考えると,容易に使用しないほうが良心的で正解なのです. つまり,容易に使用しない医師の方が, 医師としての良心が有るとお考えください. 耐性菌の出現を考えると, 抗生物質は安易に使用する薬剤ではありません. 市販薬に抗生物質が含まれていないのは, 街の薬局で一般薬と同じように販売すると, 耐性菌の出現の怖さを知らずに使用する人々が, 安易に多用する恐れがある為です. そのため抗生物質は医師の処方箋が無ければ, 医師以外一般には絶対入手できないように定められているのです. 臨床の現場の医師ならば, 耐性菌の持つ,治療できない生命に関わる病気の恐怖は必ずご存知なのですが, 利益追求とも思える投薬が続いている現状も多々あります. 簡単に処方する医師の方が,逆に危険な医師と認識を変えてください. >・37度台前半の低い熱で、インフルエンザの検査をさせられた。 先述したように『新型インフルエンザ』を疑ったので, 治療のために原因菌の確定を必要と判断したものと思われます. 新型インフルエンザは,昔流行した『スペイン風邪(注)記憶に拠る』の変異型と, 現在考えられています. そのため患者発生は,免疫が無い若者を中心に発症され流行が続いています. 逆に高齢者には昔の流行時に抗体を持った方が多く, 若者と比較しても発症例は少ない特徴があるといわれます. 以上の理由が考えられ, 私には,「抗体を持たない」と推測されるお子さんに対する 時節に沿った適切な医療を心がけられている, 充分信頼に値する医師であると考えられます. 治療に対しご心配が有る場合, なにも心配することなく, 気になる事は診察時に医師に対し, なんでも尋ねられる事をお勧めします. その時点で医師が説明やお話される内容で, 例えば,専門用語など難しいものは極力使わず一般の方でもわかるように, 噛み砕いて説明するか,患者の目線で対応するかなどで, 信頼に値するか容易に判断する材料が揃うはずですよ. 納得できない説明をする場合, 二度とその医師の治療は受けなくて好いのですから. 今は治療を受ける医師を,患者が決められるのです. その相談する際,信頼できるようならホームドクター候補として, 医師を別の面からも見ておく事をお勧めします. 我が家は近所の小さな個人医師をホームドクターにお願いして, 30年近くなります. 家族全員の医学的な体の事については, すべてご存知であり,会話も家族同然に気楽に話しかけてくれます. 2~3年前の話ですが, 妻が「きつくて病院まで行ききらん」と言うので, 車で7分位の病院まで連れて行くと, 医師は「どうしたの?」と,受付窓口まで出てこられ妻に問いかけてくれたのですが, いつもの先生の顔を見た途端に,妻はその場に倒れこんでしまいました. 信頼する先生の所に付いた事で, それまで張っていた気持ちが緩み安心したからでした. 先生はすぐ対応処置を看護婦に指示, 看護婦は妻を処置室に寝かせて, 輸液の点滴にかかりました. その時の処置に至るまでの判断の早い事, お陰で重症化していた肺炎も, 回復に時間はかかりましたが完治しました. これも医師と患者の信頼関係がもてる ホームドクターならではの結果と信じています. ぜひご質問者さまも信頼できる医師をを探されて, ホームドクターをお願いする事をお勧めします. さて深夜になりました. この回答が, ご質問者さまの疑問解消になれば幸いです.

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/
noname#103879
質問者

お礼

ありがとうございました! 抗生物質に対する考えが間違っていたんだな。と気づきました。 別の個人病院で、頻繁に抗生物質を処方するお医者さんがいたので、( そこは評判がいいのかいつも混んでいるので)抗生物質を処方しないお医者さんはイマイチなのかな?と考えてしまっていました。 うちにはホームドクターと呼べるお医者さんはまだいませんので、 ご回答者様のように、患者と医師との間に信頼関係が築けたら本当に安心だな。と感じました。 今回相談であげたお医者さんにもう少し通ってみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.4

最初のご回答にもありますが、 必要時以外に抗生剤を処方しないのはとてもよい先生だと思います。 我家のかかりつけ小児科の先生は抗生剤が必要ない時はそういう説明をしてくれますし、 まったく薬を出さないこともあります。このくらいなら寝てれば治る!と・・・ >・37度台前半の低い熱で、インフルエンザの検査をさせられた。 新型インフルエンザ対策ということもありますが、 平熱が低い患者や熱に弱い人の場合、平熱からちょっと上がっただけで ぐったりしてしまうこともあり、 慎重な診察が必要だったのではないでしょうか? 普通のインフルエンザでも初期に診断がつけばかなり早く治す ことができる薬がありますから、これは普通の検査だと思います。 疑問があればその先生にお尋ねになってみてはいかがでしょうか? 先生のお話を聞いて納得できるのでしたら、良い先生にめぐり合ったということで よりよい信頼関係を持てると思います。

noname#103879
質問者

お礼

ありがとうございます。 インフルの検査は今年の3月か4月にしました。まだ新型インフルが話題になっていない時期です。 でも、季節外れのインフルが流行っているので。。とそのお医者さんは言っていました。わたしの素人判断で、インフルの検査は高熱が何日か続いた時でないと正しい結果がでないと思っていたので・・。 でも、みなさんがおっしゃっていた様に、悩むより直接先生に質問するのが一番ですよね。 今度かかる時は疑問に思ったことは聞いてみたいと思います。 参考になりました。 ありがとうございました!

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3870)
回答No.3

私のかかりつけのお医者様が言ってました 医者がもうかるのは 「検査、薬」だと やたら薬や検査が多い医者は 医術より算術が上手い医者のようです 貴方のご質問の 「鼻水の薬」は 風邪を引いている間は鼻水で 寝ている間に鼻が詰まる(起床時は立っているので大丈夫) 鼻水を抑える薬を飲まないと 睡眠時に鼻が詰まると口で呼吸する 口で呼吸すると喉が痛くなる したがって鼻水を抑える薬を出す この様な事情だと思います。

noname#103879
質問者

お礼

ありがとうございます。 思い返してみたら、そのお医者さんは先日診察を受けたうちの子供に 『最近の子供は鼻呼吸より口呼吸が多い。この子も口呼吸ですね。』と言っていました。 それも踏まえて鼻水の薬を処方してくれているのかな?と思いました。 そのお医者さんが、(利益優先)ではないといいのですが・・・。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました!

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.1

 こんばんは。  まず、私は医者ではないので一般的に。 疑問に思ったら小児科へ改めて行くもの自由だと思います。 >子供の症状が咳のみの場合でも、毎回必ず鼻水に効く薬も一緒に処方される  喉と鼻は繋がっている器官なので、医師が鼻もおかしいという診断をして薬を処方したものと思いますが、不明であれば直接医師に尋ねるのが良いと思います。 >咳や熱が何日か続いていても抗生物質はほとんど出さない。  抗生物質という薬は強い薬なので、安易に処方をせずに患者の体力の様子を見ながら他の薬や食事療法などを勧める医師もいます。 >37度台前半の低い熱で、インフルエンザの検査をさせられた。  微熱があり、咳をすればインフルエンザの検査をするのは当然だと思います。  私も風邪で通院したときに、熱は平熱でもインフルエンザの検査をさせられました。  気になるようでしたら、やはり小児科の専門医にかかることをおすすめします。  お大事にどうぞ。

noname#103879
質問者

お礼

ありがとうございます。 悩んでいるより、まずお医者さんに直接話を聞いてみるのが一番ですよね。。 それでも疑問点が残る様なら、おっしゃった通り小児科の専門のお医者さんへ変えようと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 耳鼻科と小児科、風邪のときの抗生物質

    子供が風邪をひいて受診するとき 小児科では、ムコダイン等の薬、 耳鼻科では、プラス抗生物質が処方されます どちらも、咳・鼻水だけの症状です 一度、耳鼻科を受診した数日後、熱があがってきたため 耳鼻科で処方された薬を持参し 再度、小児科を受診したことがあります そのとき、抗生物質を見た小児科医が、「抗生物質!?」と、不快な顔をしていました 私自身も、あまり抗生物質は…とも思いますが、 医師ではないので、本当に必要で処方されているのかわかりません 近くの小児科は、鼻水を吸引する機械がないため できれば耳鼻科で処置していただきたいのですが 毎度、風邪ひくたびに抗生物質は必要なのか?とも思っています 鼻水が黄色いから、喉が赤いからと、耳鼻科の先生はおっしゃるのですが 同じ症状でも、小児科で抗生物質がだされたことはありません うちの近所だけでなく、子供のいる方から、同じような話をきくことが多いです どうして、耳鼻科と小児科で、抗生物質の処方に 違いがでるのでしょうか よろしくお願いします

  • インフルエンザに抗生物質

    子供が土日に発熱。 その間、元気でしたが鼻水咳が出始めたので病院に行きました。 インフルエンザかもしれないね?と言われましたが、予防接種してたから軽く済んだし検査はなし。 熱が下がれば移らないから全然大丈夫と言われました。 それに、抗生物質で「クラリス」を処方されて「インフルエンザに有効と言われています。」と言われたのですが インフルエンザはウイルスなのに、抗生物質が効くの??と そこで家に帰ってから薬を調べると、「クラリス」には「インフルエンザ菌」に有効です。と、書いてありました。 インフルエンザウイルスとインフルエンザ菌が別物だという知識はありましたので、かなり診断を怪しんでます。 この診断はおかしいですか? 教えてください。お願いします。

  • 抗生物質(セフゾン、パセトシン)について

    4才の娘のお薬についてです。 今まで熱・鼻・咳など風邪症状の時は同じ内科に診て頂き、たいてい抗生物質セフゾンが処方されていました。 ところが、4月に風邪(熱、咳)をひき、セフゾンと咳止めを飲んでいたのですが、なかなか治らず、1週間後くらいに中耳炎になりました。その時、耳鼻科で「抗生物質が効いてなかった」と言われ、別の抗生物質パセトシンを処方され、それを飲むと翌日にはすっかり良くなりました。 そして今、39度の発熱+鼻水で、また内科のお薬(セフゾン)では熱が下がらず、耳鼻科のお薬(パセトシン)で治ったようです。 素人目にはセフゾンが効かなくなってしまった様に感じるのですが、そういう事があるのでしょうか?(内科の先生に相談してみましたが、「同じ抗生物質」と言われました)使用頻度としては、夏と冬の風邪が流行する時期に飲んでいた程度です。

  • 子供の熱

    1歳10ケ月の娘が5日前から38度台の熱を出しています。 始めは小児科で風邪薬(鼻水、咳)の薬をもらい飲んでいましたが、熱は下がらず食欲も元気も日ごとに無くなってきています。 違う小児科へ今までの経緯を話し、血液検査をしてもらいました。 その結果、白血球数は6.0とあまり高くなく、CRPは7.8と高いという事で細菌性の風邪と診断され抗生物質を処方されました。 もともと余り薬は飲みたがらないので、アイスやチョコレートに包みこんで飲ませていましたが、今ではそれすら口に入れさせません。 ぐったりしているので小児科へ行き抗生物質入りの点滴をしてもらい無理矢理にでも薬を飲ませ(半分程)ていますが2日経った今でも熱は下がりません。 水分はポカリを飲ませています。 食事は殆どとっていません。 熱以外の症状は咳(呼吸はゼコゼコ)鼻水です。 熱は夜になると39度台まで上がるので座薬を使っています。 CRPが高いということですが、本当に風邪なんでしょうか?

  • 扁桃腺肥大の熱の抗生物質

    2歳半の男の子です。2日間高熱を出したので小児科に行くと扁桃腺肥大と言われました。抗生物質を3日分処方されたのですが、1回だけ飲ませたらすぐ平熱に戻り家の中で動きまわりとても元気になりました。あまり薬を飲ませたくないので薬の投与は1回きりにしたのですが、熱が引いたと同時に鼻水と咳が出るようになってきたました。熱が下がっても抗生物質は続けて服用した方がよいのでしょうか?

  • 9ヶ月の子どもの咳。検査したほうがいい?

    9ヶ月の子どもなのですが、鼻水・咳の症状が4月の中旬くらいからあり、最初は風邪との診断でした。 アレルギー反応を抑える薬、咳止め、タンを出しやすくする薬、背中に貼る気管支拡張剤等を処方され、 鼻水は2週間ほどで治りました。 38.0℃の熱も一度出ましたが、抗生剤も処方されてすぐに下がりそれ以降は熱は出ていません。 ただ、37℃代前半くらいの熱があることは多いです。 このような状況で、夜の咳だけが残ってしまい、治りません。 寝入ってしばらくすると咳き込んで、背中をとんとんしてやると落ち着き、またすーっと寝入っていきます。 大体3時間おきくらいにこんな感じになりますが、咳で眠れないということはなさそうです。 今も咳止めとタンを出しやすくする薬は飲んでいて、定期的に小児科に通っています。 なかなか治らないので別の小児科にもかかりましたが、大体処方される薬は同じようなものです。 喉が赤い、胸の音は問題ない、とどちらの小児科でも言われました。 前置きが長いなりましたが、本題です。 さすがに1ヶ月続く咳は長いと思うので、明日にでも詳しく検査をしてほしいと先生に言おうと思っているのですが、 検査は必要そうでしょうか? また、具体的にどんな検査が考えられますか? レントゲンは撮るでしょうか? その場合、9ヶ月の子どもでもレントゲンを撮っても大丈夫ですか? なにぶん初めての事で何もかもが分かりません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 風邪症状 薬の処方について

    1歳の子供が月曜日から咳と鼻水が出ています。 熱はなく元気なので様子をみていましたが、昨日から少しだけ夜寝苦しい様子だったため、薬をもらいに病院へ行きました。 喉が少し赤いので風邪でしょうとのこと。 いつも処方されている鼻水・咳止めのシロップと抗生物質を処方されました。いつもは熱も伴っているのですが、今回は熱はなく様子みでも平気そうだな?でも寝ている時は可哀想だな?と悩む状況・・ 友人に話すと、咳と鼻水だけなら抗生物質はいらないと言われました。私も今回はシロップのみかなと思っていたのですが、処方箋を見ると抗生物質も出されていて・・。 今のところ抗生物質も飲ませておりますが問題はないのでしょうか?それともシロップだけでも平気でしょうか?

  • 小児科の診察

    教えてください。 先日、子どもが風邪をひいて鼻水だけだったので抗生物質の薬をいただきました。3日後には青っぱなに変わったので再度、診察していただき違う抗生物質を頂きました。それから3日後、今度は発熱したので診察していただいたら喉が赤いと言われ、また別の抗生物質を頂きました。 結局、熱は下がりましたが、ひどい下痢になり血便まででました。それでも下痢止めと抗生物質は処方されました。 抗生物質は細菌にしか効かない。と言われていますが 皆さんの、かかりつけの小児科でも、こんな感じでしょうか? 私は検査をしていただいてから適切な薬を処方していただきたいのですが「これを飲んで様子をみましょう」と言われます。 検査は、すぐにはしてもらえないものなのでしょうか?

  • 2日前から発熱 インフルエンザでしょうか?

    2日前の夕方寒気と体の痛みが酷く、熱を測ったところ38.2ありその日のうちに病院へ行きました。症状は熱と喉の痛み、せきです。 先生に周りにインフルエンザになっている人はいないか聞かれたのですが、近しい人にはいないためそのように答えるとじゃあインフルエンザの可能性はひくいかなと風邪薬と抗生物質を処方されました。 後で考えたら自分はスーパーで働いており不特定多数の人と接触するのでそこで感染した可能性もあるかもしれないと思いインフルエンザの検査をしてもらえば良かったと後悔しました。 処方された薬を飲んでいますが、薬が効いている間は37℃前半まで熱が下がりますが切れてくるとまた38℃くらいまで熱が上がります。 咳と喉の痛みはそんなに酷くありません。今日になってから鼻水が出始め、下痢をしています。だるさやふらつきは少しありますが、寒気や体の痛みは今はありません。 もう一度病院へ行くべきかと思ったのですが、大雪で車にも家の前にも雪が積もっていて雪かきをしないと出られないため悩んでいます。 鼻水が出たり下痢をしているということは治ってきていると考えていいのでしょうか? 処方された薬はピーエイ配合錠とカフコデN配合錠、セフジトレンピボキシル錠です。

  • 一歳、1ヶ月以上咳と鼻水

    初めて質問させていただきます。 一歳の子がいるのですが、もうひと月以上咳と鼻水が続いています。 鼻水、発熱、咳の順で、熱は一晩で下がったのですが咳と鼻水だけ長引いてます。 最初の鼻水だけの時点で小児科を受診して抗生剤と鼻水をとめる薬をもらったのですが効果を感じられず、発熱、痰混じりの咳も出て来たので同じ小児科を受診。咳は鼻水が下がってきているからだと言っていました。 咳止めと抗生剤、鼻水と解熱剤を貰いましたが咳と鼻水は効果が感じられず。 寝ている時も咳き込みすぎて吐いてしまいます。 小児科で処方された薬を飲み切っても続くので小児科を変えたのですがまた似たような薬を貰い効果を感じられずです。鼻水のせいか目やにも寝起き目が開かないくらい出ていて可哀想です。 2件の小児科で長引いているので蓄膿と中耳炎も心配なのですがと聞いて見ましたが、特に見ることなく大丈夫と言われ終わりでした。 何か細菌なのでしょうか。 この場合何科に行けばいいでしょうか?

専門家に質問してみよう