• ベストアンサー

浮気を責めるのはパワーハラスメントになりますか

amanda97の回答

  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.2

同僚と女社員をクビにする 公序良俗に反する行為ですからパワハラにはなりません あきれて警告しなくなったのでしょう

tai313
質問者

お礼

的確な意見ありがとうございます。 そうですね。。。 なんとも開き直りが激しいので 呆れの方が大きいと思います。

関連するQ&A

  • パワーハラスメントについて

    オーナー社長が、部下の一人に会議の席で攻撃(仕事ができない、会社を辞めてもいい、机をたたく等)してもパワーハラスメントになるのでしょうか?

  • パワーハラスメントの証明

    パワーハラスメントを受け会社と紛争中です。 会社は退職し、労働基準監督署の「あっせん申請」で慰謝料の請求をしました。 ところが、一度電話ではなく直接会って話し合いたいといわれたので社長と会ってきました。 問題が解決するまでは会いたくなかったのですが、会ってからでないと「あっせん申請」の参加有無はできないと言われたからです。 そしてパワーハラスメントに付いて問いただすと、「車の中という密室でのことなので会社としては関与しない」と言われました。 「労働審判」も視野にいれているのですが、録音なりの証拠が無いとパワーハラスメントは裁判で争うのは難しいのでしょうか? 残業代などは、メモなどでも証拠になります。 パワーハラスメントは被害者である僕の発言だけでは、裁判において何の武器にもならないのでしょうか?

  • パワーハラスメントについて

    派遣会社に登録して、派遣先で勤務している知人がいます。 最近こういったことがあったそうです。 派遣先支店長が知人の業務怠慢を、派遣元担当者に対して苦情を出し知人に事実確認の電話がきました。 しかし、その苦情の内容は数ヶ月前の情報で、現在はしっかりと業務を行っているとの周囲社員の評判です。 これは、知人がパワーハラスメントと感じた場合、支店長に対してどういった対応を要求することができるのでしょうか? そもそもこういった場合パワーハラスメントになるのでしょうか? 派遣先支店長の事実確認をしっかりしないでの発言、事実を確認していればなお更、たちが悪いと感じております。 よろしくお願いします。

  • パワーハラスメントについて

    給与に不満をもっていると他の社員に言いふらされて、経営者から パワーハラスメントを受けています。産業機器のセールスを行って いるのですが、私は高額な機械を年間数十台売り、かたや同僚は3年間 売り上げが実質ゼロにかかわらず、くびになるどころか同じく昇進 しました。(まあ、これはハラスメントにはならないのでしょう) 僅か3、4ヶ月売り上げが低迷すると私だけ退職を勧告されるよう な言動を受けます。また、会社主催のバーベキューに4歳の娘を連れ て行き、「うちの娘です」と紹介したところ「大人になったら男に 犯されるようになるわ」などと下劣な言葉を投げかけられました。 こうした行き過ぎたパワハラに対しては、なんらかの対抗策はないの でしょうか?ご教授お願いいたします。

  • 同僚が社長にパワーハラスメントを受けて困っています!

    まず環境から説明します。 働いている会社は社員5名のWebサイト制作会社(派遣社員含む) 社員の平均年齢は23~25のほぼ新卒採用。 社長が人の下で働くというのが嫌という理由で、某大手のコネを利用して旗揚げした会社です(社長本人弾) 今回相談させていただきたいのは社長のパワーハラスメントについてです。 具体的に言うと、毎日、社員に怒鳴っています。 怒鳴らない日は年に1,2回です。 社員のやる気がないとか、仕事上のミスとか、いろいろ難癖をつけて、「死ね!」とまで言うのは日常茶飯事。 怒られている同僚達にミスがないとはいいませんが、まだ実務経験が浅いことや社会経験の少なさからみて、常識的に考えて社長自身の仕事の分配ミスというか、社長の経験不足を社員が補えない事に当り散らしているという感じです。 実際、社員の中には胃に穴があいたりして辞めた人もおり、社員の入れ替わりははげしいです。 そこで一番風当たりの強い同僚なのですが、仕事は普通にがんばってるんですが静かなタイプの人なので、暴言だけでなく社長の都合のよい扱いを受けています。 どう考えてもキャパオーバーな仕事ばかりさせられては、怒鳴られているという感じです。 その同僚はさすがに我慢の限界を超えて会社を辞めたいと言っているのですが、辞めたくても辞めれない状況らしいんです。 どうやら、入社時の契約で、会社に損害を与えた場合は給料から弁済してもらうという契約をしているそうで、社長いわく同僚の作った損害額を弁済しないと辞めれないそうです。 その同僚が受けた他の罰則では、あまりにもミスが多すぎるという社長の判断で、半年ほど給料を半分にされてました。 質問のまとめなのですが、 ・パワーハラスメントに対して制裁とまでは言わないにしても、それを改善させる方法はあるでしょうか。まず、私や社員が何を言っても聞く耳もたないところか逆恨みされるので、それ以外の方法で。 ・そもそも契約で「会社に損害を与えた場合は弁済してもらう」という、契約をさせる側に一方的に都合のよい契約は有効なのでしょうか。 ・給料を半分というのは労働基準法的に問題ないのでしょうか? ではよろしくお願いします。

  • パワーハラスメントについて

    私は、平成14年4月1日から平成15年3月まで、異動先の上司からパワーハラスメントを受け、うつ病になり、平成15年9月から現在まで休職しています。休職開始直後から解離性健忘症になり、記憶のないまま異常行動を取っていました。平成21年4月にNHKニュースで「パワーハラスメント」というテロップが流れた途端、フラッシュバックして体調が悪化しました。 民法の不法行為による損害賠償請求権は3年ということは分かっていますが、解離症状があって、パワーハラスメントのことは忘れていたために、弁護士相談で平成21年4月から時効開始という解釈ができるようです。 また、会社に対して、労働安全衛生法上の安全配慮義務の債務不履行で会社に対しても損害賠償請求できるようですが、こちらは時効が10年ですので、まだ時効になっていません。 8年以上休職になっているため、年300万円の給与減になっています。総額で2400万円以上になります。 この場合、パワハラの加害者にはどういう名目でいくら請求できるのでしょうか? また、会社にはどういう名目でいくら請求できるのでしょうか?

  • パワーハラスメントの訴えは何年前のものまで有効でしょうか?

    前に退職した会社(あるいはそこにいた会社の人間)をパワーハラスメントで訴えようと考えています。 パワーハラスメントの訴えは何年前の事件まで有効でしょうか? お教え頂きたくお願いいたします。

  • パワーハラスメントについて

    私は派遣社員として働いていました。 先日上司にあたる人から理由もわからず急に罵倒・罵声をあびせられました。 あまりにも恐ろしくてそれ以来仕事に行けず契約を終了しました。 今通院して薬を飲んでいます。診断書も派遣会社にだしました。 派遣会社の営業担当者が相手の人(怒鳴った人の上司)と話す予定です。 派遣会社の人から何か相手に言いたいことがないかと聞かれています。 私としては仕事も失い、精神状態も悪くパワーハラスメントだと感じています。 この事で治療費等を請求したいのですが、これは可能なのでしょうか? 相手にはっきりと言っていいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 不当解雇とパワーハラスメント

    上司から、突然会社の都合であなたは退社することに決まった言われました。 その時はついつい返事してしまいましたが、まだ退職届出していません。 私は夜勤の仕事ですが2人交代で、今度あたらしい人がはいったので余剰人員になるから、退社してくれということでした。このことを、口頭で同僚がいる前で聞かされました。これは明らかに不当解雇でしょうが、これってパワーハラスメントにもなるのでしょうか?この人事はこの上司一人で決めています。解雇理由は余剰人だけです。

  • モラルハラスメント?

    教えて下さい。 約1年前に現会社内に責任あるポジションで引き抜かれ転職しました。 ある時従業員から泣きながらセクハラの相談を受けたのが悪夢の始まり でした。 その内容は、社長から直接電話があり、取引先の社長と寝てくれ! 寝るのがダメなら口でやってくれ! と言う内容でした。彼女はその場で断り、事は何もなかったのですが、 日記にその日の事実を書き記しました。 これには私も驚き誰に相談すべきか悩みました。 そこで、同僚に相談したところ、彼から社長に情報が入り 私が全く動けない状況になりました。 彼女もそれ以来自分が火種になるのを恐れ、黙ったままです。 その事件以来、会社の重要な仕事をさせてもらえなくなり、情報が一切 入ってこなくなりました。そして、周りの同僚には私の悪口を社長 自ら言いふらしはじめました。 私もこのままでは悔しいので、できる範囲内の仕事を頑張ってますが、 さすがに本部ぐるみで情報を遮断されれば私も仕事ができません。 ある本を読んだ時にモラルハラスメントについて乗っておりましたが、 上記の内容はそれに当てはまるものでした。 事実関係を証明する方法は彼女の日記しかないのですが、彼女は それを隠してしまいました。 この状況下で社長を含め会社を訴える方法はないのでしょうか? 教えて下さい。