• 締切済み

四十女が結婚を望むならこの条件も捨てるべきですか?

seraph22の回答

  • seraph22
  • ベストアンサー率38% (19/49)
回答No.21

 別の方も言っておりましたが、貴方の年収次第でしょう。  例えば、貴方の年収が1千万円以上の場合にて自分より収入の多い男性を希望する。高望み傾向にある。  貴方の年収が百万円とする。で、相手男性には百万円超の年収を希望する。高望みではない。  あと、質問なのですが、年収以外の条件に関しては一切不問なのでしょうか?  例えば、年齢が60歳以上でも可能でしょうか?  相手男性が身体障害者でもOKでしょうか?  相手男性がチビデブハゲでもOKでしょうか?  義理の親との同居はOKでしょうか?  相手の職業について不問でしょうか?(例えば、農業の方と結婚するとか?)  相手の学歴は不問でしょうか?(中卒とかもOKですか?)    ご法度は相手が「DVを行う、ギャンブラー、酒乱、浪費癖があり借金まみれ、余命いくばくもないほど病弱である」とかが該当すると思うので、これらご法度以外のいわゆるマイナス要素については、相手男性が持ち合わせていたとしてもOKでしょうか? ○ちょっと話しがそれますが、一般的に言って、40歳以上の女性が、それ相応(高収入と仮定します。700万以上くらいかな?)の収入を得ている男性との結婚を希望する場合に関して:    貴方が相当に容姿端麗とか、莫大な資産を持っていて、その財産を逆結納金として相手男性に進呈するとか、逆に貴方が一家の大黒柱となってそれこそ貴方が男性の収入がゼロが相手男性の専業主婦を容認(尤も、この収入に関してはもとから貴方の希望条件とは相容れない要素でありますね^^;)して、一生扶養するとかの条件を付与できない場合には、やはり基本的に高望み傾向にあるのではなかろうか?  と考えます。    ただ、一つ言える事があります。  結婚は「縁+タイミング」です。  別名、確率(運)とも言います^^;  例えば、人並みに一箇所くらいの結婚紹介所にだけ登録して自分の希望する理想の男性の探索を相談所の相談員にお任せだけではたかが知れております。  相談員も得てしてコンピューターに登録されている男性をもっぱら条件だけで探索しているに過ぎません。  それに思うに、相談員にしても貴方だけを顧客として抱えているわけではないでしょう。  貴方以外の登録顧客を同時に抱えてパソコンにて条件探索しているのです。  1箇所の結婚登録所で一人の相談員が複数の顧客の為にパソコンにて探索している。  マンパワーとして考えると仮に相談員が貴方のような顧客を10人抱えていたと想定すると、貴方の為に相手男性を捜しているいわゆる努力労力は“10分の1”人(10%)です。  仮に、貴方の希望する男性が居たと仮定してその確率が10%だったと想定すると相談所任せだった場合に巡りあえる確率は「10分の1×10分の1=1%」となります。    で、これを踏まえて、発想の転換をしましょう。  繰り返し言うと、(理想の)結婚相手にめぐり合えるのは、別名「確率」です^^;   ならば、この確率を可能な限り引き上げる最大限の努力をしましょう。  まずは、結婚相談所に“丸投げするお任せ”パターンは止めましょう。  結婚相手を自分で検索できるネット検索型の結婚相談所を利用しましょう。  これは、自分の理想条件をそのまま打ち込んであとは条件検索するだけです。  これだけで、人的労力は10分の1人(10%)から一人(100%)に上昇します。  で、ここで、計算してみます。  貴方の理想とする異性と巡りあえる確率は10分の1×1=10分の1…つまり、10%に上昇します。  更に、同様のネット型条件検索サイトを複数利用(登録)します。  仮に、5箇所に登録・利用した場合は、上記の10%×5(倍)=50%に跳ね上がります。 まあ、単純計算です。沢山の男性を登録しているエージェンシー(ネット検索型紹介所)もあれば、あまり登録者の多くないエージェンシーもありますから、或る程度ぶれる事があります。  10箇所に登録して懸命に自分で検索したら100%に上昇します。  ただ、とても重要な事があります。  まずは、探索の努力を最大限行う事。  それこそ、毎日、登録したネット相談所に新規登録された異性のチェックを怠らない事。  良い物件(?)は、早いもの勝ちです。  魅力的な異性を放置しておくわけがありません。  誰よりも早く、先につばをつけるのです。  誰だって新規に登録してそれも自分好みの異性であれば、とても嬉しいものです。  ただ、話しが前後しますが、相手にとって魅力的異性の場合に限定されます。  相互に理想の異性に巡りあえる可能性が極めて低いでしょう。  幾ら、誰よりも早くアプローチしても無視される可能性の方が高いです。  しかし、そこでめげてはなりません。  くじけることなく、新たな人を探し求めるのです。  其のうちに、理想の相手にめぐり合えるかもしれません。  この探索努力は、自分次第です。  毎日コツコツと探し続けるしかありません。  初めは、どこのネット検索型が良いのか?  それの見極めの試行錯誤から入ります。  良い相談所もあれば、サクラの多い相談所もあります。  下手したら、相談所自体が、サクラだけ用意して入会金とかを詐欺するためだけにある相談所もあります。  次に、良い相談所の中にもそれなりにサクラが潜入している事もあります。  これは、実際にメールなどでやり取りして感触から判断するしかないでしょう。  こればっかりは、経験と情報収集しか対策が無いように思います。  こういう悪条件を乗り越えて、ようやく自分の理想の相手に巡りあえるかも知れません。 初めの頃は探索も不慣れで1日30分~1時間ほどの時間を費やすかも知れません。 (なれてくれば、10~15分くらいで済むようになるとは思いますが…)  そうやって、毎日コツコツ努力を積み重ねて数年間努力したら、巡りあえるかも知れません。  ただ、女性にとって、時間の経過は大敵です。  そことのバランスのとり方がとても重要になってくるでしょう。    又、確率ですので、早々に理想の伴侶に巡りあえるかも知れません。 (こればっかりは、運ですからねえ^^;)  まずは、探す努力を最大限尽くしましょう。  私から言える事は以上です。  参考になれば幸いです。  

関連するQ&A

  • 結婚相手の条件

    結婚前の男女が、 結婚相手に求める条件として、 料理ができる女性を求める、男性の割合いと、 高収入な男性を求める、女性の割合いは、 大体同じようなものだと 思いますか?

  • 結婚に迷う(どうしても外せない条件)

    結婚相手に外せない条件を挙げていけばきりがないですしその分倍率が高くなりますので、どうしても外せないことを3つくらいにしぼったとします。 その内2つの条件は完璧にそろっています。 けれど3つの中で1番か2番目くらいに外せない重要なことが欠けていたとします。 世の既婚者の方はどうしても外せないことを3つくらいにしぼったとしても3つ全てそろっておられましたか? そういう人にパズルのピースがはまるように出会えるものなのでしょうか。 もしくは3つの内1つ欠けていたけど結婚したという方はそれでも結婚した決め手を教えて下さい。 他の条件は捨ててでもどうしても外せない選びに選んだ3つの内1つでもあきらめるということは、自分をごまかすというか言葉は悪いですが妥協と思えてしまって、自分にうそをつくくらいならその結婚はしないでおこうと思えてしまうのですが、かといって次に出会う人が3つの条件全てに当てはまるとも限りません。 あきらめないでも出会えるということなのでしょうか? 高望みしたいとは全く思ってませんが、誰でもどうしても譲れない部分ってあると思うのです。 どなたでも、どのようなご意見でも構いませんので、お考えを教えて下さい。

  • あなたの結婚条件を3つ教えてください!

    タイトル通り相手に求める結婚条件を3つ教えてください!ちなみに今まで聞いた人の意見は、女性(が男性に求める条件)は、経済力、家事ができる人、自分と気が会う・・など。男性(が女性に求める条件)は、料理ができる、子供好き、やさしい・・・などでした。なるべくたくさんの人の意見が聞きたいので、教えてください(^^)結婚している人の意見も聞きたいデス☆それと、もうひとつ質問!!その条件を満たす人が2人現れたらさらにどういう条件で1人にしぼりますか??私の友人は最後の条件で「顔」といいました。実は最後の条件が一番自分が求めてるポイントらしいですよ(^^)あまり深く考えずに、パッと頭に浮かんだものを教えてください!よろしくおねがいします♪

  • 尊敬できる男性と人生を共に歩みたいと思うことすら高望みと言われてしまう年齢なのでしょうか?

    結婚するなら尊敬できる男性と。という条件すら、提示すれば敬遠されてしまう救い用の無い年齢は40だということでしょうか? 高望み、、、「尊敬できる男性」は条件から外せと助言されるのは、40という年齢が理由だと思いますか?

  • 結婚条件について

     26歳男、早い話ですが、将来結婚するとき、相手の女性が何を望むか、を考えてみました。  結婚相手としては、  ある程度の学歴があり、仕事に意欲的に取り組み、性格もしっかりしていて賢い人が良いです。容姿も良い人がいいです。  でもやはりそういう人は、男性の理想も高いので、自分以上の経済力と、社会的地位を求めるのではないか、と思うのです。  女性が男性を選ぶときのステイタスは、ルックスもさることながら、最終的には男性の「能力、社会的評価、収入」だと思います。  僕は学歴こそ一流大学卒ですが、決して秀才ではありませんし、職業も国家公務員(ノンキャリア組)で、収入は安定していますが、決して高収入ではなく、社会的地位もそこそこ、といったところです。  僕みたいな男は、上記のような女性から、興味を持たれないんじゃないか?と不安です。  どう思われますか?この職業で十分でしょうか?ご意見待ってます(特に女性の方)。

  • 結婚相手の条件として自分より収入が多い男性じゃないとダメという女性に質問です。

    自分と同等の収入の女性が結婚相手に求める条件という男性をどう思いますか? (子供を作るまでは家事分担で収入は同程度の女性)

  • こんな好条件なのにわざわざ結婚相談所ではなく

    婚活パーティーで知り合った男性は 大企業で40歳で高学歴で高収入です。 別居で実家は地方でどう考えても好条件です。 性格もすごく真面目で もし結婚相談所へ行けばひくてあまたな感じですが なぜ結婚相談所に行かないのでしょうか? 彼の話を聞く限り貯金もたくさんあり いつでも結婚できる準備ができていて 結婚したら家を買うみたいです。 毎回デート時は全額おごってくれてケチではないと思います。 こんな好条件なのにわざわざ結婚相談所ではなく パーティーに来るのはなんででしょうか? 逆に警戒してしまいます。 女性を顔で選びたいからですか? 結婚相談所だと顔で女性を選べないのでしょうか?

  • 結婚の条件

    付き合っていた人に、一緒に居て楽しいけれど、結婚相手としては考えられないと言われました。実際、私と付き合っている最中に、知り合いから紹介された女性と結婚前提に付き合いたいから別れたいといわれ別れました。結局、その女性とはうまくいかなかったようで、私の元に戻ってきたので、私の方はてっきり私と結婚するつもりで付き合いを続けるつもりだと思っていたら、そうではなかったようです。私は結婚したい理想のタイプではないそうです。彼自身もうまく言えないらしいのですが、違うらしいです。私自身は自分でいうのもなんですが、極端な性格でもないし、結婚相手としては普通だと思うのですが、男性は、付き合ってうまくいっていても、自分の結婚しようとした理想のタイプと違うという理由で結婚相手にはつながらない場合もあるのですか?漠然とですが、いい女と結婚したと周りに思われたいと思っているふしもあります。女性のように男性もリアルな結婚の条件があるのですか?本音の話が聞きたいです。

  • 結婚相手に求める条件

    あなたの、結婚相手に求める条件とは何ですか? これだけは譲れないというもの、複数あっても構いません。 参考にしたいのでぜひ教えて下さい。 男性、女性、どちらのご意見でも構いません。 未婚者の場合は、自分が結婚するなら望む条件を、 既婚者の場合は、結婚してみて分かった事をふまえた、 「もし、もう一度結婚できるなら、こういう条件を望む」 という、経験者ならではのご意見をお願いします。 たくさんのご意見お待ちしています。

  • 結婚相手の条件

    なぜ近頃の女性は結婚相手の条件として収入を重要項目の一つに挙げなくなったのでしょうか?