• 締切済み

パソコン上での書籍棚の作り方

今度、書籍棚を整理するにあたり、パソコンで管理しようと思っています。小さい会社なのでそんなに量はありません。700冊ぐらいなのでそんなにおおげさなものでなくていいです。(簡単で見やすいのがいいと思っています。)何かいいアイデアがありましたら宜しくお願いします。 http://booklog.jp/users/sasagawa こんな感じがいいかなと思っています。

みんなの回答

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2243/5115)
回答No.1

お住まいの場所によりますが、[IKEA]に行きますと、種々のラックが展示販売 されています。 下のURLをクリックして参考にして下さい。 [IKEA]の販売シテスムは展示販売場に行き、希望するラックを倉庫から搬出して 精算します。更に自家用車で会社(自宅)まで搬入し、組み立ても自分で行います。 組み立てに必要な部材も梱包されています。 このため、経済的な価格になっています。 また、特別な工具は不要です。ドライバーと金槌程度があれば組み立てできます。 [書棚の種類] http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/categories/departments/workspaces/10382/ http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/categories/departments/workspaces/11688/ http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/categories/departments/workspaces/11683/ [所在地] http://www.ikea.com/ms/ja_JP/ikny_splash.html

gtty
質問者

補足

回答ありがとうございます。 誤解させてしまったみたいですみません。 パソコン上で棚を作ってバーチャル的な書籍棚を作りたいと思っています、宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • V字型の書籍棚

    お世話になります。 V字型の書籍棚(キャスター付き)を探しています。 うまく形を表現できず申し訳ないのですが、 ブックオフのカウンターに置いている赤い棚のような感じです。 目的は書籍を移動させるための棚ですが、 本のタイトルを見やすく(取り出しやすく)するために、 棚のラックがV字型になっています。 新品または中古で探しています。(購入数は1つか2つ) ご存知の方がいれば、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 簡単な棚を作るアイデア

    和室を自力で洋風に改装中です。 床の間の部分に棚を作りたいと思っています。よく、レンガを積んでそこにに棚の天板を渡したような棚がありますよね?あんな感じで作りたいのですが、レンガやブロック以外で天板を受けられるアイデアがあれば教えてください。 その棚には子供の服をかごに入れて置きたいと思っています。 漆喰、パイン材、リネンなどを使ってナチュラルな感じの部屋を目指しています。よろしくお願いします。

  • プリンターの振動によって少し揺れる棚にパソコンを置いて大丈夫?

    プリンターで印刷してるとき振動で棚が少し揺れます。 その棚にパソコンを置いてるんですけど大丈夫でしょうか? ハードディスクは振動に弱い、というのをどこかで聞いた感じがするんですけど・・・。

  • 賃貸でもガチャ棚可能?

    店舗などで見かける ガチャ棚?のような形で本などを 収納したいのですが、 あれって、取り付けないといけないのでしょうか。 賃貸なので半ばあきらめているのですが、 本棚を買ったりした方がいいのでしょうが、 転勤などもあるので、 サイズ変更できるようなものがいいんですよね。 といったらガチャ棚もどうか?って感じですけど。 よろしくおねがいします。 書籍も絵本が中心なので、薄め500冊位収納出きればいいです。

  • 食器棚に棚を追加するとき

    古い食器棚(開き戸)を購入したのですが、棚が3段しかなく自分で棚を追加しようと考えています。 棚自体の追加は自分で何とかできそうなのですが、この際使い勝手にこだわってみようかと思っています。 食器棚の奥行きは32cmで、一番上は高さを低めにし、小皿や箸置き、カトラリー等を並べようかと思っています。ただし、小皿、箸置きなどこまごましたもので各種類がそれほど多くなく、置くにあるのが取りづらいのが難点です。高さがないぶん、中も暗く取り出しづらいため、システムキッチンでよく見られる、棚が手前に引き出せる?ような作りにしたいと考えています。 こんな感じにしたい、というイラストを作ってみました。ちょっとわかりづらいかもしれませんが… ジャバラに動く金具?みたいので、うまく棚板をつけたいのです。 手前に出る棚にものを置き、通常はイラスト上の棚の上に乗っかっている感じです。 ただ、棚板は両サイドの板についている状態だと思うので、じゃばらの金具を動かすことができないと思います。 何かいいアイデアはないでしょうか

  • 文房具棚の配置変更

    会社で、みんなで使用する文房具棚を、使いやすく整理するように頼まれたのですが、使いやすくというのが良くわかりません。今でも不便はないと思うのですが、はさみがとりづらいとか色々あるようです。仕切りのあるちょうどいいケースに入ってはいるのですが、どうしたらいいのかわかりません。アスクルなどで収納品等購入してもいいそうです。会社内では相談する相手がいません。良いアイディア、経験等ありましたら教えてください。

  • オフィスの書類管理でいい方法ありませんか?

    うちの会社は整理整頓にこだわっていて、年々過激化しています。 たとえば、ひとつのファイルがあったとして、 そのファイルを誰が見ても、どの棚のどの列にあったものかをわかるように、棚番、段、列をラベルで表示しないといけません。 9A-5-2(9階のA棚5段目左から2つめという意味) しかし、そのシステムも行き詰っています。 というのは、その場所にずっとあるようなファイルならばいいのですが、量が増えたために棚を移動したりとしているうちに、その表示も変更しなくてはならず、 あまりにも手間なので、あってないようなものになっています。 ちなみに、web上で管理するという方法も平行して取り入れているのですが、 ラベルも張替え、web上でも変更しとさらに手間になっただけで、webの方もあってないようなものになってしまいました。 新しいアイデアが出ないうちはそのシステムが続けられるのでなんとかいいアイデアがないかと思い相談させていただきました。 うちの会社はもっと画期的な手法で管理しているよ。なんてことありましたら、教えてくださいよろしくお願いします。

  • 海外女優の書籍

    コンビニの書籍棚にあったのですが、海外女優さんのネードシーン/ラブシーンの作品を集めた 本がありました。値段は1.000円で、おそらく映画雑誌等販売している会社が特別版として出版した感じです。コンビニで既に売り切れており、肝心の名前を憶えていなくて困っています。 雑誌と言うより、書籍といった感じです。 色々検索したのですが、どうも該当商品が出ず、 ご存知の方、教えて下さい!

  • 棚を作りたいのですが・・・。

    いつもお世話になっています。以前TVチャンピオンでカントリー家具を女性の方が電動ノコギリとかを使って作っているのを見たことがあります。それを見て自分の手で雅姫・ちはる風のナチュラルなガーデニング棚や整理キッチン棚等を作ってみたくなったのですが、まったくの素人です。 ノコギリを手で引いたりするのは苦手なので、電動ノコギリ等を使ってやってみたいのですが、何の機械をそろえたら良いのかわかりません。電動丸ノコ一つ取ってもサイズもいろいろメーカーもいろいろです。どんな物があればスムーズにに作業ができるか教えてください。 また、お勧めの作業台や本等があればそちらも宜しくお願い致します。 ちなみに作ってみたいのは高さ1500mm幅800mm奥行き450mmくらいのガーデニング棚で真ん中くらいに引き出しが二個付いて上段が2段になっているといった感じのわりと簡単な物です。以上、宜しくお願い致します。

  • 会社の書類棚を整理するには?

    ファイル整理の担当者になりました。 事務所の移動を引越し屋さんにお願いしたところ、 書庫のファイルの配置がめちゃくちゃになってしまいました。 当方の指示が悪かったため、引越し屋さんに文句は言えません。 設計部門であり凄い量のファイルがあり、どうしていいか困っています。 ファイルの数は全部でキングファイルが3000冊+その他のファイルが3000冊です。 ファイルの種類は大きく分けて見積書、図面、材料手配、規格、苦情などがあり、 ファイル棚の種類は2段棚から5段棚まで大きさはまちまちです。 私自身整理整頓が苦手で何から手をつけていいのか分りません。 設計部門の人数は約20人です まず何をすればいいですか?

このQ&Aのポイント
  • 突然、EP883AWでの印刷(コピー)ができなくなりました。お客様診断シートやプリントヘッドのノズルチェックを試みたものの、白紙のままです。原因がわからず、対処方法を教えてください。
  • EP883AWの印刷(コピー)が突然できなくなりました。白紙が出力される状況で、インク残量には問題がありません。対処方法をご存知の方は教えてください。
  • EP883AWの印刷(コピー)が突然できなくなり、お客様診断シートやプリントヘッドのノズルチェックを行っても白紙のままです。原因が不明なため、解決方法を教えてください。
回答を見る