• ベストアンサー

演奏記号の・・・・

sub.mpってなんですか? mpはメゾピアノですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#157743
noname#157743
回答No.1

sub.は「すぐに」「ただちに」という意味です。 sub.mpなら「すぐにmpに」という意味です。

inoboo0325
質問者

お礼

そうなんですか!? mpより弱い物かと思っていて・・・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tattom55
  • ベストアンサー率52% (194/367)
回答No.2

subito の略。

inoboo0325
質問者

お礼

subitoで調べてみたら分かりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音楽記号って何語でしょうか?

    フォルテ、メゾピアノ、ピアニッシモ、デクレッシェンド、ピアニッシモ、ラルゴなどの音楽記号がございますが、これらの音楽記号は何語でしょうか?英語ですか?   教えてください。

  • 演奏者を知りたい。

    皆様、こんにちは。  自分の手持ちのmp3で「夏の日の恋」という曲があるんですが、この持っている mp3の演奏している楽団?を知りたいのですが、どうしたらいいのでしょうか? 「夏の日の恋」は主に「パーシー・フェイス」が有名ですが、その他にも色々な方 の作品があります。でも、どれを聴いても自分の持っているmp3とは違うのです。  その持っているmp3はかなり前に友人から「レコード」からCDにした物で、音も 悪く雑音もひどいです。  手持ちのmp3の情報をネット等で送り聴いてもらって調べてもらうとか、何か 方法がご存知の方、是非教えていただきたいです。  宜しくお願いいたします。

  • 演奏記号 読み方

    音楽の記号でcantabile ってありますよね。「歌うように」という意味をもちますが、これって読み方はカンタービレ?カンタビーレ? もともと日本語ではないからどちらでもないと言えばそうなのかもしれませんが…どちらに近いんでしょうか? わかる方、お願いします(..)

  • 分からない演奏記号があります。

    楽譜にわからない演奏記号があります。スラーを逆にしたような記号が四分音符の上についています。見たこともありません。ほかの人に聞いてみても分からないみたいです。 絵にかいてみました。http://www.uploader.jp/user/itamae/images/itamae_uljp00022.jpg (赤色の記号です。) 教えてください。お願いします。

  • 演奏記号で「頑張って!」を伝える

    音楽素人の質問ですが鼻で笑わず聞いてください。 今度私の職場の同僚(女性)が所属している吹奏楽団がコンサートを開くそうで、観に来てと誘われたもののシフトの都合がつかず断念。で、せめて何か激励を…と考え、最近「プリ花」という花びらに文字をプリントして贈るというのが流行って(?)いると聞き、電報よりかっこいいかもと今そこに入れる語句を考えているところです。 演奏記号を用いて何か洒落たフレーズを、と考えたのですが、調べてみたら「発想記号」ってヤツはこんなにあるのか…とちょっとびっくり。一応候補としては「のだめカンタービレ」の最初の方に出てきた"capriccioso cantabile"が浮かびましたがカンタービレはもうありきたりかなぁ…と。 "molto amabile"なんて組み合わせも思い付いたのですが果たしてこれは音楽的に有り得るのかちょっと不安だったり… そんなわけで何かお勧めのフレーズはありませんか?ちなみに彼女が担当しているのはサキソフォンだそうです。プリ花は30文字くらいはイケルそうです。

  • ナルミヤのファミリーセールについて

    最近メゾピアノにはまっています。 メゾピアノのファミリーセールは、すごくお徳と 聞いたのですが、いつ頃どこでやっているのか全然わかりません。 わかる方教えて下さい。お願いしますm(_ _)m

  • 中学生でメゾピアノって子供っぽいですか?

    中学生になってメゾピアノって子供っぽいですか?私は身長が小さく、150くらいの子供服でも着れてしまうので、よく小学校時代の子供服を家の中で着ているんですが、外にお出かけする時にメゾピアノ着るのはありだと思いますか?そのメゾピアノも小学校時代のものです。

  • サックスの吹き方 演奏記号について教えてください。

     サックスで吹く場合の演奏記号について教えてください。  ●グリッサンドは、音階ではなく半音階で吹くのでしょうか?  ●ポルタメントは、どのように演奏するのでしょうか?  ●よく演奏の最後の音符の後にスラーのようなもの   説明が下手ですが、金管楽器なら、音を下げるような感じで   演奏をする記号は、なんと言うのでしょうか?   それも、ポルタメントでしょうか?その記号がついている場合は、   どのように演奏するのでしょうか?  1つでも知っている方がいらっしゃれば、ご教授ください。  宜しくお願いします。

  • musescore3での演奏記号について

    みなさん、教えてもらえたらありがたいです。 ・「musescore3」という楽譜作成ソフトに演奏記号である「r.h(ライトハンド)」はありますか?  もしある場合、その見つけ方を教えてほしいです。  もしくは、musescore3でr.hにかわるものがあれば教えてほしいです。 みなさん、どうか、どうか、よろしくお願いします。

  • 演奏記号の意味を教えてください

    はじめまして。趣味でトロンボーンを演奏しているものです。 楽譜の中に“sourdin”という演奏記号が出てきたのですが、恥ずかしながら意味が分からず困っています。 しばらく後に“open”と書いてありますので“con sordino”と同じく「ミュートをつける」という意味かとも思うのですが(綴りも似てますし)、確信が持てません。 もしこれであっているとするならば、ストレートとカップ、どちらを使うべきなのでしょうか? よろしくお願いします。

黒複写不可の対応方法は?
このQ&Aのポイント
  • モノクロの複写ができない状況にお困りですか?黒複写不可の対応方法をご紹介します。
  • パソコンのOSはWindows10で、無線LANで接続されています。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線の種類は特に記載されていません。
  • ブラザー製品のMFC-1500Nについてのお困りごとです。モノクロの複写ができない状態になっていますが、対応方法をご案内します。
回答を見る

専門家に質問してみよう