• ベストアンサー

本気で好きになった人が婚約

心の底から過去にないくらい好きになった人が別の男性と婚約しました。 冷静を保とうと常に気丈に振舞っていますが、気を抜いたらどうにかなってしまいそうです。 この今の状態どうすればよいのでしょうか。自分が何か怖いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mindassass
  • ベストアンサー率23% (318/1337)
回答No.7

大人になりましょう。 数年前に私も人生でただ一人 本気で好きな人から結婚する予定だというのを聞きました。 言葉では沢山祝福はしましたが心では微妙な感じでした。 でも本当に好きだから大切だから ずっと横にいて見守ってあげようかなとちょっと心の切り替えをしました。 当事者には見えないものも第三者には見えることがあります。 そういった悩みなりを自分の力で解決できたらいいのかな? と考えるようにしました。 それからは親友という視点で彼女を見守ってます。 確かにつらいけど彼女と付き合ってもすれ違いで上手くいかなかったかもしれない。 それなら当たり障りないこのポジションでよかったのかも…と最近は思えるようになりました。

noname#90194
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大人なご意見ですね。その境地まで僕は達していませんね明らかに。 たしかにそのポジションだからこそ見守れることはありますよね。 とても参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.8

まあしばらくはどうにもならないでしょうね。 私のおすすめは以下です。 「自分も幸せになろう」と決意する 「彼女がいなくても幸せになれる」と考える 自分の中で「そんなのヤダヤダ~!」という声が聞こえるが、 とりあえず無視 自分が失ったものについて考える  「彼女の笑顔」  「彼女のユーモア」  「彼女の優しさ」  「彼女のナイスバディ」 失った物を自分の中に取り入れる計画を立てる  「笑顔の素敵な自分になろう」  「ユーモアのある自分になろう」  「人に優しくできる自分になろう」  「ナイスバディな自分になろう」 心の中で彼女にお別れを言う  「俺は愛されている」  「俺は色んな人に愛されている」  「俺には君は必要ない」  「サヨナラ」 記念に友達とパァーっと騒ぐ そして何か新しいことを始める 新しい自分に出会うために

noname#90194
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ポジティブに言葉にだし行動すれば変わっていけますかね。 現段階では真っ白なんで無理ですが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • YUTACA360
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.6

友達に話して泣いて すっきり 時間が解決してくれます

noname#90194
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。時間がどんどん経過すればわすれられるのでしょうかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#94076
noname#94076
回答No.5

なんて言えば良いのか・・・ こうした経験をした人は少なからずいると思います。 お気持ちは分かります。 喪失感から塞ぎこむようになるのであれば 気が紛れることをするか とことん落ち込むかしか方法はないと思います。 あまりお勧めはしませんが失恋からウツになるケースもあるので 状態によっては心療内科を受診されるとか。 思い通りにならないことなんて世の中に溢れてますでしょ。 そんなものと割り切ることも必要かと。

noname#90194
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。今はお酒で現実逃避みたいな状態です。 そうですよね、これ以上いくと心がどうにかなりそうな気も少しし始めてきたので、他のことを考えるよう必死になってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenkenkiyo
  • ベストアンサー率36% (847/2323)
回答No.4

こういう時こそ、友達が支えになってくれます。 お酒、トコトンつきあってもらいましょう。 会社ではもちろん、彼女の前でもそんな素振りなど微塵もみせない意地は必要でしょうけどね(^_^;) 後は月並みですけど、時間が気持ちを風化してくれるまで、待つしかありません。

noname#90194
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう酒を浴びるように飲んでます。 冷静を保つのに必死ですよ・・ 時間がどんどん経てば大丈夫なのでしょうかね。一生忘れそうもない感覚です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • false-123
  • ベストアンサー率26% (13/50)
回答No.3

私にもあなたの気持ちがよくわかります。 自分はあなた程ではないかもしれませんが、学生のときに好きになった人がいます。 その時はその人に告白などする勇気がなく、無念を残したまま社会人になりました。 そして最近、「結婚いたしました」とのハガキが届き、おめでたい気持ちはもちろんありましたが、それと同時にやるせない気持ちが込みあがってきて、泣き崩れました。 あの時(学生の時)、告白してればもしかしたら僕のお嫁さんになっていたのかも知れない・・・と今でもふと思ってしまいます。 ですが、もう結婚(婚約)して、今更自分が告白をしたとしても、「結婚(婚約)してるから無理」と言われるだけです。 もうどうにもならないんですよ。 確かに今あなたは色々な気持ちがあると思いますが、あなたも大人なのです。それにあなたにもいずれそれを支えてくれる人が現れると思います。 少し深呼吸して、仲の良い友人にでも相談したらいかがでしょうか。

noname#90194
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あの時、こうしていたらという気持ち、とてもよく分かります。 共感できます。。 今は何にも考えられなくかるくパニックなので冷静を保とうと必死です。 そうですね、友達にも話してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mayutta
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.2

既婚者です。 私もそうなのですが、結婚は一番好きな人とは結婚できないもの と良く言いますよね。そうだなと思います。(周りの友達も結構そうです) 今だにその人の事は忘れてはいませんが良い思い出です。 きっと他に素敵な人いますよ! 今はきっと辛いと思いますが、時間が解決してくれます。 今までで一番好きで大切な方なら、彼女の幸せを願うのもいい男ですよ! 頑張ってください。

noname#90194
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一番好きな人とは結婚できない・・・そうなんですか!初耳です。 でも仰るとおり、そうなのかもしれませんね。 彼女の幸せは願います。迷惑をかけるつもりもないです。ただ今、頭真っ白です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

重いですね。 気分転換にドライブとか、、。くらいかな。 少しいつもと違うことをして区切りをつけてみたら。 わたしも以前同じようなことがありましたが、振り返ってみると、そういうことでなんとか忘れたというような感じです。

noname#90194
質問者

お礼

ありがとうございます。 区切りですか・・もう頭真っ白で何も思い浮かばないんです。 あの女性と結婚できた男性・・世界一幸せ者だと悔しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 婚約中に気になる人が現れた。

    私は後2カ月後に入籍予定に30歳の女です。 婚約者とは10年位の付き合いで、4年前位に1度婚約破棄した相手です。 理由は私に好きな人が出来たからです。 それでも、彼はずっと私の事を待っていてくれ、2度目の婚約をしました。 婚約者は、私の事を強い心で受け入れてくれる大切な人です。 でも、異性として全く意識出来ない相手なんです。 男と女の関係はこういう状態になる事ってあるのでしょうか? それと、数日前に取引先の人と飲み会があり、取引先の人の事が気になる様になってしまいました。 皆様に聞きたいのですが私は一生結婚出来ない運命だから、婚約中に気になる男性が現れるのか? それとも私が、婚約という事を軽く考えている? 私は誰でも好きになるタイプではないと自分では思っていますが・・・。 本当にどうしてこうなってしまうのか私には分かりません。

  • 婚約中にもっと好きな人ができた

    私は26歳女性で、現在3年付き合った男性からプロポーズを受け婚約中になります。 その方とは別に現在好きな人がいます。その方は見た目も性格も私の理想の人です。 このまま婚約者と結婚すべきか悩んでおります。 別に好きな人に私は想いを伝えており、その方も私の事を好きだと言ってくれます。 浮気になるんでしょうが、もっと会いたいと思っております。 上記の事を友人に相談したところお叱りを受け、 ・婚約者がいままでしてきてくれたこと ・相手が覚悟をきめてプロポーズしたこと ・相手が自分をどれだけ思ってくれてるか を考えろと言われました。 しかし、その過去が思い出せないのです。 楽しかったであろう思い出も、ケンカしたことも、その時の感情を思い出せないのです。 婚約者の事を好きかも分かりません。一緒にいる人って感じです。 このまま結婚なんてできませんし、どうしたらいいかも分かりません。 同じように思い出や記憶が思い出せなくて恋愛で苦労したかたいらっしゃいましたら 教えてください。 たぶん私は昔の思い出より、先の事を考えて生きているタイプだと思います。物事を考えて行動する事ができずその時の感情で行動してしまいます。 よろしくお願いします…

  • 婚約者の過去の彼女の話。。。

    婚約者と、いまとても盛り上がっていて、お互いに好きだと思える状態で幸せなのですが、一つだけイヤだなと思うことがあるんです。 彼は、よく過去の彼女のことを話題にするんです。昨日も、クリスマスのデートのことを相談してたら、「あそこは前の彼女と行ったんだよな~」と言い、私はその言葉にとても傷ついてしまいました。 前の彼女とは7年交際しており、とても思い入れが強かったらしいので、私も仕方ないかなと思うのですが、やっぱり過去の彼女の話は、聞きたくないというのが本音なんです。 彼は直後に自分が過去の彼女のことを口にしてしまったことを自分から反省してくれて、「もう決してしない」と謝ってくれたんですが、私は責める気にはなれず、「いいんだよ」と言ったのですが、やはり本心では、もう口にしてほしくないです。婚約者のことは心から大好きなので、過去の彼女の思い出も大切にしてあげたいんですけど、それを聞きたくない自分も否定できないです。 こういうことって、よくあることなのでしょうか。過去の恋人のことを話題にする婚約者と、どうやって向き合っていけばいいか、アドバイスいただけたら嬉しいです。どうかよろしくお願いします。

  • 婚約者がいるけど気になる人が・・・

    今年の12月に結婚予定です。 婚約者は遠距離で、ようやく一緒に住めるということで結婚が決まってとてもうれしかったのです。 でも最近、式場などを決めた後で、前から私のことをいいと言っていてくれた会社の年下の男の子が積極的?に話しかけてくるようになって、その素直でかわいらしい様子に、正直ちょっと気になってしまいます。。。 もちろんその彼とどうにかなろうとは思いませんが、今の仕事を辞めて遠方に行くといった不安のせいか、マリッジブルーという状態に陥ってきて、心が不安定なせいだとは思うのですが、会社で彼のことを探してしまう自分がいます・・ 婚約者とはうまくいっていますし、彼のご両親もいい人たちです。会社の年下君は私がもうすぐ会社を辞めることや、結婚することは知りません。ただ私と話せるだけでうれしいといった感じで、そういうところにもぐっときてしまいます。 私は心を落ち着けて問題なく今の彼氏と結婚したいと思っています。でも彼氏と年下君を比べてしまう自分もいて。 単なるマリッジブルーでしょうか?よく似た経験をされた方、また叱咤激励などでもいいので、アドバイスくださればうれしいです。誰にも相談できませんので・・

  • 私は本気で人の事を愛していないのでしょうか?

    私は本気で人の事を愛していないのでしょうか? 誰と付き合っても上手く行きません。私は自分の事が凄く大嫌いで、でも常にこんな自分でも愛されたい、愛されないなら存在価値なんてないと思っていつも虚しい状態になってます。 ただ私は過去の恋愛を振り返って見ても、自分からあまり誰かを好きになって付き合うのではなく、好きになってくれた人を好きになってるのか?付き合って、でも付き合うと幸せというよりずっと相手に嫌われるんじゃないか、冷められるんじゃないか、相手にとって好きな自分でいないとと常に気が焦り状態で、いつも病んで、それで最終的に自分から振って終わらせてしまいます。 つい最近別れた元彼から連絡があり、振ったのはこちらからで別れた時は気にもならなかったのに、久々連絡があってからずっと元彼が気になっていて友人に相談すると、「ただ久々連絡が来て、元彼から必要とされてる実感を得られたから好きとかじゃなくてそういう存在の人を気になってるだけじゃない?あんたって見る限り元彼の事も好きそうになかったもん」と言われました。 私は根本的に誰も愛していないのでしょうか?自分から人を好きになったことがありません。 凄く人間性が良いなと思える方がいても好きになる事は無かったし、付き合うと自分に大しての自己嫌悪は和らぎますが幸せと思えたことがないです。

  • 婚約中、好きになってしまった人を温かく見守りたいのですが・・・

    現在、婚約中の者です。 交際して、結構長いのですが、相手が結婚にはっきりしない時期があり、丁度その時期に、仕事先の先輩に惹かれ始めていきました。冷静に考えれば、今まで気にも掛けなかったような人で、話したこともほとんどないのに、なぜ好きになったのか自分でもよく分かりません。 向こうも私の態度に気付いたようで、3ヶ月間くらい、言葉には出さないものの、お互い良い雰囲気でときめき合っていました。 そんな時、先輩は転勤が決定したので、自分も「これで良かったんだ」と踏ん切りをつけました。そしてこの期間、ようやく婚約し、いよいよ将来へ向かって順調に歩みだそうとしていた時に、事態は急変しました。先輩が、転勤先から戻ってきたのです。私の中では気持ちの整理もついていましたし、先輩も私に対して以前のような積極的な態度はなかったので、それなりに過ごせるかと思ったのですが、問題は、どうも、私が仕事先で最も苦手としている人が先輩に好意を寄せているらしいのです。それ以来、姿を見たり、考えたりするだけで吐き気や頭痛などがします。さらに、交際してるかまでは知りませんが、同僚に先輩のことを毎日、嬉しそうに報告にきているので、視界に入って大変辛いです。 勝手にも他の人が相手だったら、一度好きになった人とは言え、温かく祝福しようと思うのですが、よりによって苦手な人だと、余計にしんどいです。変に想像を掻き立てられて、悪いことばかり考えてしまい、先輩を見てても吐き気がしそうです。 とにかく今は、一日も早く精神的に落ち着いて、婚約者との時間に集中したいところなのですが、元気が出ません。 理屈では分かっているのですが、どうも仕事場ではパニックになっています。 アドバイスをお願いします。

  • 婚約者と別れるべきか、悩んでいます。

    婚約者に、付き合ってもいない男性と性交渉をしていた過去があることが分かり、信頼できなくなりました。 婚約者とセックスをしていても、吐き気を催します。 婚約者とは合計で9年の付き合いになりますが、昨年の春過ぎに一度別れを経験しました。 その間に付き合ってもいない男性と酒を飲んだ勢いで、成り行きでのセックスをしていたということが分かりました。 その当時、私は付き合っていたわけでもありませんので、彼女が誰と付き合い、セックスをしたかについては知ったことではありません。 しかし、付き合ってもいない男性と成り行きでのセックスが出来るものなのかと、不信感が襲ってきました。 いまでは、その婚約者とセックスをしようとすると吐き気を催します。 仮にこのまま結婚したとして、向こう50年近く愛する自信がありません。 そんな折、私には婚約者以外に好きな人が出来てしまいました。 婚約者とは9年の付き合いで、絆があります。 苦しいことも、楽しいことも、一緒に経験してきました。 ようやく結婚できると思った矢先、そんな事実が判明し、私は婚約者を信じることが出来なくなりました。 このままでは結婚できません。 かといって、結婚したくないわけでもありません。 彼女を大切にしたいと思う自分と、彼女に対し気持ち悪さを感じる自分が交錯します。 私はどうすべきでしょうか??

  • 本気で人を好きになるまで付き合うべきでないのか

    今春から大学2年の者です 私には付き合って2年ほどの彼がいます とても優しく相性も合うので、彼のことが好きです 彼は1歳年上ですが 私は現役、彼は二浪したため 学年的には1つ下です 彼は本当に私のことを大切に想ってくれます でも、私は彼のことを好きですが 本気で好き(たとえば、彼の幸せのためなら何でもする) とまでは思えないです 今まで付き合ったことがあるのは今の彼だけですが 多分、どんな男性でも「本気で好き」にはなれない気がします それが本当に申し訳なくて 私は一生誰とも付き合えない気がします 一生誰のことも幸せにできません どうしたらいいのでしょうか 「本気で好き」な人ができるまで誰とも付き合うべきでないのでしょうか また、今の彼に関することですが、 2浪というのがどうしてもひっかかってしまいます それでも(2浪でも)受け入れると決めたのは私なのですが やはり家族に話したり、結婚のことを考えたりすると どうしても別の男性に目がいってしまいます 本当に好きなら、そんなこと気にならないのもわかっています でも、自分より上のレベルにいる人がいいと思ってしまうのです 今彼と別れたら 一生後悔する可能性もあります (彼と結婚したいというくらい気に入っているので) でも、今のような曖昧な気持ちの自分に 彼と付き合い続ける資格はないとしか思えません (1)「本気で好き」な人はできるのか? (2)好きだけど「本気で好きではない」今の彼と別れるべきか? についてご意見いただけたら幸いです。

  • 昔の婚約指輪の使いまわしについて

    再婚、あるいは過去に婚約破棄などの事情があった男性から頂く婚約指輪が以前の婚約時に使われたものだったらどうするか?…という質問です。(去年、ある女優さんも使いまわしのダイヤを頂きサイズが違うので自分で作り直したといってましたが…) 男性は、使いまわすことについて抵抗がないのでしょうか? それとも婚約女性を侮っているのでしょうか? 頂く側も それを分かりながら知らない顔をして喜んで頂く方が賢いのか、 フォーマルな席毎につけていく自分がかなりバカっぽいのか、、、 私だったら、そんな指輪要らないんだけど、頂くだけ頂いて10年後にリフォームしてデザインリングに加工するかなと思いつつ、心の中で旦那を侮るかもしれません。 逆に私が男性だったら、デザイン変更して使いまわすような気もします。 所詮、ジュエリー店で売っている婚約指輪だって流れ回った石を再加工して作っていると聞いたことがあります。しかし、前の奥様のお古とは話が違いますが。 こういう場合、皆さんならどういう行動に出ますか?

  • 婚約中です。この人と結婚すべきでしょうか?

    婚約中、この人と結婚するべきでしょうか? 婚約をしています。婚約指輪をもらい、お互いの親に紹介しました。 今、結婚するべきか迷っています。。 (後ろ向きな理由) ・彼から私に連絡がつかないと、電話やメールで居場所の確認を頻繁にする→そういうのは嫌だといってもやめない ・別れたくないと泣く→断固として別れる気がないと言い張る ・二人の距離をおいている間(私が時間が欲しいと言った)、私の親に勝手に会いにいき、自分の親が挨拶をしたいといっていると話しに行く ・人の過去話をあらいざいらい聞いた後に、実は自分は・・・と話す ・体の関係を持つ前に「いったことがあるか?」と確認する ・スケジュールを早めに立てないと気がすまなく、私にもそれを押し付ける ・自分と結婚すれば、幸せになれると言い張る。→それは自分が私と結婚すれば幸せだからと言う (前向きな理由) ・家庭的であり、家事全般こなせる ・大切に思ってくれている ・経済的に困らなそう といろいろ挙げましたが、彼はきちんとA型、私は自由気ままなB型。 まず性格的にペースが合わないのが、一番考えてしまう理由です。 また、彼に男らしさや性的魅力を感じません。 結婚するべきでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 筆まめver27ベーシックに収録されているソフトについて
  • ウィルスセキュリティの収録の有無について
  • 収録ソフトのフォルダの場所について
回答を見る