• ベストアンサー

親が死んだら?という不安を解消するには?

私(34才♂)は今、長年のうつ病で失業中(仕事探しはしてますけど、今の世の中ねぇ・・・)でうつ病で、両親に養ってもらってるから、ニートや引きこもりと似たような状況ですし、親が死んだらと思うとゾッとします。両親は60代後半で、元気ですけどね。 あまり考えないようにしてますが、考えると恐ろしくなります。どうすればいいでしょうか?1日も早く親から自立しなきゃとは思ってるんですけどね

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miho0423
  • ベストアンサー率28% (31/107)
回答No.4

こんにちは。 不安な気持ちは理解できますが、人は必要に迫られれば何でもできると言いますか、何とかなると思います。 あまり先のことは考えずに、まずはご自分の心の健康を回復することに専念してみてはいかがでしょうか。 ちなみに、私は30歳の時に母親を亡くしました。(享年56) 5年間の闘病を支えていた中で、最初の2年ぐらいは母が亡くなったらどうしようと不安で、時々泣きたくなることがありました。 でも、そのうちに腹をくくったというか、親というものは先に旅立つのだ、残された者が支え合って生きていくしかない、と思うようになりました。 そして、身の回りのこと、家のこと、その他いろんなことを自分の力でできるように努力し、おかげで母を送っても慌てることなく気持ちを切り替えることができました。 さて、私の夫は42歳のときに母親を亡くしました。(享年68) 夫も、義母の闘病中はいろいろと葛藤があって、結婚したばかりの私は夫を支えるのに必死でした。 でも、夫も最後は腹をくくって、義母が亡くなったときには認知症で何もできない義父に代わってしっかりと喪主を勤め上げました。 何とかなるものですから、心配し過ぎないようにしてくださいね。

nicechamp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >、人は必要に迫られれば何でもできると言いますか、何とかなると思います。 自分に自信がないから、大丈夫と思えないんですよね。 >何とかなるものですから、心配し過ぎないようにしてくださいね。 でも、ちょっと気が楽になりました。」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • nsa21125
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.8

うつ病で働けなくて両親がいなくなったら生活保護をうけたらいいと 思います。余裕はないけど普通に生活するのには十分だと 思います。無理して働いてうつ病が悪化したら何もなりませんから 無理はしないでください。

nicechamp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。生活保護って簡単に貰えるもんでしょうか? 病気は良くなりつつあるんですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

誰かがやってくれるのなら自分がやらなくても何も問題なく過ごせるでしょう。 しかし誰かがいなくなってしまえば自分がやらなければ上手く回らなくなる だけです。 自分が上手く回せるようになるには黙っていてもある日突然出来るように なることではないはずです。 少しでも出来るようにしてきた積み重ねによって少しずつ上手く回るように なっていくのだと思います。 しかし,何らかの変化が少しでもあれば,いままで回っていたことが上手く いかなくなることもあるでしょう。 それでも,また少しずつ改善をしていくことで上手く回るようにしていく しかないのだと思います。 それは誰も変わりにはやてくれません。 自分で自分を育てていかない限り何も身に付かないのです。 失敗や間違いなどが何を自分に教えようとしているかを知ろうとする 姿勢があれば成長のためのヒントを見つけられると思います。

nicechamp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194289
noname#194289
回答No.6

自立というのも観念的にしか理解していない感じがします。まずできることをやってみてからではないでしょうか。何もしなければ楽で良いというのもやはり観念的な満足ではないでしょうか。要するにできることをしないから手ごたえのあるものがないということだろうと思います。御両親が亡くなることは悲しくないようにも思うので、何か奇妙な感じがします。またご両親も貴方の現状を心配されていませんか。とにかく自分のできることをやって1000円でも稼いでみたらどうでしょうか。1000円分だけ自立できると思います。

nicechamp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • walktkd
  • ベストアンサー率22% (103/461)
回答No.5

40歳男性、36の時独身、近隣に別居の状態で母親、父親を相次いで亡くしました。 若い頃は時間がゆっくり流れますが25、30と年齢がいくほどに自分の今と元々イメージしていたその年齢像のギャップに違和感を覚えますよね。 仕事などで色々な人に出会うと「この人、俺と同い年だけど中学生の子供がいるんだ~」とか思う事も多いですが、質問者さんはニート、引きこもりに近い生活という事でなおさらそういうギャップも感じる事と思います。 でも実際には私は36で直前まで元気だった母(60代前半)を亡くして、その後、新聞の死亡記事などで年齢が気になる様になりましたが、これぐらいてま亡くなる方もけっこう多いなぁと感じてます。 30代半ばってもう、そのような年齢なんですね。 生活習慣にはコンフォータブルゾーン(快適ゾーン)というのがあって、今までの生活がその人の限界を決めてしまっています。 「仕事は探してはいるが…」とおっしゃいますが、具体的にどれぐらい活動したかをきくと、「その程度じゃ今の世の中、仕事探したうちに入らない」という方も一杯いると思います。 ご質問の「どうしたらいいか?」に関しては「仕事する事」につきると思います。 うつ病に関しては詳しくありませんが質問文の限りでは「仕事する事」にあまり影響ないようですが、影響あるようでしたら優先一位となります。 (勿論、自立の為に「仕事する事」とは別に健康問題として今後の人生の為、重要な問題ではあります) コンフォータブルゾーンがありますので簡単ではないと思います。メンタル面というか「決意」が重要です。逆にいえば「決意」さえできれば全てとは言いませんが70%自立完了です。 そうゆう意味では「一日も早く」といわず今日から自立してください。 残りの30%の具体的な質問を近い将来、見かけるのをお待ちしてます。

nicechamp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >仕事などで色々な人に出会うと「この人、俺と同い年だけど中学生の子供がいるんだ~」とか思う事も多いですが、質問者さんはニート、引きこもりに近い生活という事でなおさらそういうギャップも感じる事と思います。 そうですね、友人達を見ると、ギャップを感じますね。余計不安とか焦りが出ますね。 >メンタル面というか「決意」が重要です。逆にいえば「決意」さえできれば全てとは言いませんが70%自立完了です。  意思が弱いんですよね、私。優柔不断というか決断力が乏しい。自分に自信がないんです。開き直れない性格ですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.3

ご両親が60代後半なのですから、「親が死んだら・・・」と考えるよりも、不謹慎な話で申し訳ありませんが、「70歳近くの親であれば、いつ何があっても不思議ではない!」との認識で行動された方が良いかと思いますね。 病気療養中でお辛いとは思いますが、先ずは病気の完治に専念して、親から自立をして、ご自身が不安だからではなくて、ご両親が安心して旅立たれるように精進なさってください。 「孝行したい時に親は無し」の言葉をかみ締めましょう。

nicechamp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。励みになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zoom10
  • ベストアンサー率33% (118/354)
回答No.2

私は、両親の死を看取ってきた48歳の男です。 まず、自然に時が過ぎれば親が先に旅立ちます。 それを受け入れることです。 両親の事を思い、親孝行してあげて下さい。(自立) 亡くなってから後悔しても遅いです。 亡くなってから数年たちますが、時々、親の事を思い出して、もっと 親孝行すればよかったと思う事があります。

nicechamp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.1

悩んでてもその時は必ず来ます。 60後半であればもういつ死んでもおかしく無いですね。 まずは料理と洗濯が出来るようになっておきましょう。

nicechamp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。料理と洗濯は一応出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ニートや引きこもりについて

    この人達は親など養ってくれる人が居なくなったら、どうやって生きていくんでしょうか?私は今、失業中でうつ病で、両親に養ってもらってるから、似たような状況ですし、親が死んだらと思うとゾッとします。

  • 私の親の考え方は良い考え方、よい親なのでしょうか?

    私の弟はニートです。 今20代後半で、バイトしかしたことないです。 友達もいないため普段から家にいます。 私はすでに家を出ております。 私は親との関係は良好です。 弟も親との関係は良好です。 私と弟は仲良くないです。(話さない) 私が親に対して「弟は将来どうするつもりなの? 今のうちに無理やい家を追い出したり働かせたりした方がいいんじゃないの?」 と言っても、 「彼の人生なんだから彼の好きなようにさせてあげたい。 もう成人してるんだし親が口出しすべきじゃない。」 と言う考えのようで、自分から行動するのを待ってるようです。 弟の生き方を尊重してるとは思いますが、 これでいいのでしょうか? 私の親の考えは、親として正解ですか?

  • 引きこもりニートうつ病自立支援

    引きこもり、ニート、うつ病のためのおすすめの自立支援センターのような施設を教えてください。 どんなことをするのかなども教えていただきたいです。 できたら無料のものがいいです。 東京神奈川あたりでお願いします。

  • なぜ彼はそんなに親に紹介したがる?

    付き合って半年のカップルです。 お互い20代後半です。 彼がやたら自分の親(彼のご両親)に紹介したがります。 それはいいのですが、 「じゃあ私の親にも会ってくれる?」と聞くと、 「それは結婚の挨拶をするときに行くよ、まだ行けない」 と言います。 彼はまだ仕事も安定してなくて今すぐに結婚はできない状況なので すぐに親への挨拶はしなくていいのですが 自分の親に紹介したがる心理がわかりません。 ちなみに私は一人暮らし 彼は実家暮らしです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 毒親に毎日絶望

    私は毒親持ちの30代・女、一人っ子です。 60代前半の父親と50代後半の母親、私の3人暮らしです。両親は、最低限の活動以外は一日の大半を寝て過ごし、ほぼ引きこもり状態で、そんな親の姿に毎日言い知れぬ絶望を感じています。 両親は私の幼少期から仲が悪く、父親は無関心、母親はヒステリックな性格で過干渉です。両親ともに未熟で私に依存している状態で、私の将来のことなど心配する気配すらありません。 周りはどんどん結婚していく中で、実の親に足を引っ張られて自分の人生に心から集中することができないことに、行き場のない怒りと悲しみを感じてしまいます。こんな考え方は間違っているのでしょうか…何のために生きていくんだろうとただ絶望しかありません。でも、このまま人生を無駄にしたくないです。なんとか自分の人生を取り戻したいと思っています。 毒親に悩む方、もしくは乗り越えつつある方など、私と同じような状況で悩んでいらっしゃる方にアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 「親に対する甘え」だと思うこと。

    もういい大人なのに親に甘えてしまった、親に甘えてしまっている、ということがありましたら教えて下さい。 「愚痴を聞いてもらっている」とか「色々相談してしまう」とかちょっとしたことではなく、例えば「生活が苦しくてお金を借りている」など、本気で申し訳ないと思えるようなことがあれば、差し支えのない程度でけっこうですのでお聞きしたいです。 できれば20代後半~40代くらいまでの一般的に「自立している年代」の方にお答え頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • おやおや親 私は引きこもりなんですけどね。

    私は引きこもり一人暮らし。親から月十数万貰って暮らしてます。 親は私の言いなりです。なんで言いなりになると思いますか? 親は私のことを愛しているからだと思いますが与えるだけの一時しのぎの愛だと思いますが 親は時が経てば解るだろうというスタンスで一日も早く自立させねばというスタンスはありません。 世間の皆さんの思う本物の愛とは自立に導く厳しい愛だと思われていると私は思っています。 で、私はあきらめられているのでしょうか? 親からあきらめられているから与えるだけで話も聞いてくれないし逃げるし。 忙しいから?逃げるし。聞いて欲しいから言ってもその話題だけ聞かないし。親帰るし。 生き方踏み外した引きこもりの子供と向き合って今後のことを話すのはエネルギーがいることなんでしょうが逃げられると腹立ちます。 親がどうにかしてくれることなんてないですよ。わかってますよ。 特に母親。母親は特に逃げる。聞いてくれない。 私は今の状況に罪悪感があるもんだから「働かないといけない。焦る。」とか言うと聞きたくないからそっぽむいてすぐ帰る親。 親もう私のことどうだっていいからでしょうか? 聞いてさえくれないのはどうしてだと思いますか? 親に聞いても日常的な適当な言い訳ばっかり返ってきます。 さっきまで母親自分自身の楽しい話=ご近所の奥さんがどうだああだ、スーパーの特価がどうだああだって無駄話さんざん私に聞かせた、だから私聞いてあげたのに、私が現実問題の話をしだすと聞かない逃げる「もう帰る」「帰ってご飯作らないといけないから。」whyどうしてだと思いますか?どうしてでしょう?誰かおしえてください。

  • 親が亡くなられた後、引きこもりから自立できた本人の

    7040問題、8050問題と引きこもりと親御さんの高齢化が言われていますが、ネット上では、引きこもりからバイトしたり、就職したり、なんとか社会復帰した、という話は少し見かけますが、何故か「親御さんが亡くなって、本当に後がなくなり自立した」的な「引きこもり本人」の体験談は全く見当たりません。 引きこもり問題が社会で言われ始めて数十年くらい経過しているかと思いますが、昨年よりやっと高齢化した40代以上の引きこもりにスポット当てられたように見えますが、もうとっくに親御さんが亡くなって、自分でなんとかすることを余儀無くされた当人は既に相当数存在すると思われます。 しかしその体験談は全くネットでもテレビなどでも見当たりません。 何故でしょうか? ●本人が自立出来ず、親御さんが居なくなった後そのまま餓死、衰弱死、病死、自殺してしまった ●兄弟姉妹が援助し、なんとか生きている ●結婚できて、配偶者がなんとか養っている ●障害者の認定を受けて、生活保護、障害者雇用、施設入所等福祉を受けてなんとか生きている ●犯罪を起こしてしまい、服役等で体験談を発信するどころでは無い ……等の状況が推測されますが、皆さまはどう推察されますか?

  • 親に会わせる??

    私20代前半、彼20代後半です。 もうすぐ付き合って半年になるのですが、 彼に言われた一言がちょっと気になっているので、相談させていただきます。 その一言は 「付き合って親に会ってない(会わせてもらっていない?)のはhigh_002だけだよ」 です。 彼のことを隠して付き合っているわけでもなく、親に反対されてもいません。 元彼とは結婚するつもりでいたので(そういう話もしていました)、結局別れましたが親に会ってもらいました。 今の彼とは順調ですが、私の結婚願望がなさすぎるためか、結婚の話も出てません。 彼はただ単に私の両親に挨拶したいだけなのでしょうか。。 私自身は「うちにきて」と相手から言われてから行っていたので、自分から相手のご両親に会いたいと言ったことはありません。 付き合っている彼女や彼氏のご両親へは結婚等の話が出てなくても会いたいものなのでしょうか。 乱文で申し訳ないのですが、ご意見いただければと思います。

  • もしあなたが親だったらどうしますか?

    もしあなたがニートを持つ親だったらどうしますか? ・通院を薦めても、本人が頑なに拒否 ・そのくせ、自分で入った団体にはきちんと参加する ・好きな時間に寝て、起きて、料理も親に作って貰ってる ・親は年金ぐらし ・自宅安静にしたいと言われて見守ってたが、やってる事はネットで恨み、憎しみ、私憤を吐露するだけという行為を繰り返す このような子供を持ってしまった場合、あなたならどうしますか? 何年も見守ってあげますか? 何年も何年も実社会から隔離されて見守る事が本人の為になると本気で思いますか? それは見守るではなく「放棄」ではないですか? こういう人間について、社会はどのように救済(処理?)すればいいと思いますか? 潜在的な引きこもり、ニート(確かニートの定義って15歳~34歳ですよね?それ以上の年齢も多数存在するらしいですし)に対し我々は、「放置」してあげる事が社会にとって良い事なんでしょうか? 生活保護もですが、1、2年ならともかくとして病気が理由を除いて失業という状態を繰り返している 生活保護者にも何か対策が必要だと思いませんか? 本当に困ってる人に対し救済するのは全く構わないのですが、ここ近年は本当に「自称、療養中」みたいなのが増えたと思います。中には単なる堕落者も少なくないと思います。 どのように感じますか?