• 締切済み

parasolidでのデータ受け渡しってどうなんでしょうか?

parasolidカーネルは良く業界標準だと言われている様ですが、異なるCADツール間でデータの受け渡しをparasolidで行えば、確実にソリッドで渡るものなのでしょうか? それとも実際のところはSTEPやIGESと変わらないレベルなのでしょうか?現在、CAD選定を検討しています。どなたかご存知の方がいましたらご教授いただけますでしょうか?

  • t_oka
  • お礼率100% (2/2)

みんなの回答

  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.2

業界標準と言うより、実用されている商用カーネルのなかで広く使われているということです。 SolidWORKSで採用されているカーネルですが、 このCADはミッドレンジでは1,2を争う高機能と、汎用性を備えています。 解析機能やCAMに代表される次工程で使うソフトも豊富に供給されているため、 事実上の標準フォーマットの座を得たものです。 確実にソリッドで渡るかとい点では、正直なところ不確実です。 ただし、IGESやSTEPに比べれば、サーフェス欠けによる障害やソリッドの崩壊の頻度は 格段に下がっています。 一般に、下位CADで出力した中間形式(PARASOLOD、IGES、STEPなど)を 上位CADで読む分には、問題が発生するケースは少ないですが、 その逆は、サーフェス賭などの障害が起こりやすいです。 なお、CADの選定は、主要な客先と同一のソフトが基本です。 どんなフォーマットよりも、生データが確実です。 第一、ソフトによる修復も完全ではありませんし、修復作業の工数もバカになりません。 自社による設計が基本で、客先からデータを提供されることが無く、 複雑な曲面(サーフェス)が無いならSolidWorksを推しますが、 提供されたデータを元に作業をするなら、客先に合わせるべきです。

t_oka
質問者

お礼

10ken16様 (1)ソリッド渡しについては確実ではないということ。 (2)IGES、STEPよりは良いということ。 大変参考になりました。 >客先に合わせるべきです。 もちろん、それがベストではあるのですが、複数の顧客で三者三様… その他機能も比較しながらCAD選定していこうと思います。 アドバイスどうもありがとうございました。。

  • tarku
  • ベストアンサー率71% (15/21)
回答No.1

どちらの業界のでの標準を仰っているのかは判りませんが・・・。 まぁそれは置いておくとして・・・。 parasolidのデータですが、相手方のCADによってソリッドのままで表示出きるもの(Pro/E etc・・・)もあれば、そのままでは開けないCAD(CATIA etc・・・)もあります。 また、parasolidデータの互換性があると謳っているCADでも、形状が複雑なデータ等は開けない場合もあります。 また、ご存知かもしれませんが、STEPやIGESでも確実にソリッドで開けるというものでもありません。 その場合は、CADドクター等のデータ変換・修復ソフトを使用すればOKな場合もあります。 一番簡単かつ安心なのは、相手方のCADと同じCADを使用するのが一番だと思います。

t_oka
質問者

お礼

tarku様 結局、何を使っても確実なものは無いということですね。。 アドバイスどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中間ファイルの受け渡しについて。

    icadで3D図面を作成し、外注に提出したのですが、外注のCADがソリッドワークスのため中間ファイル形式でデータのやりとりをしなくてはなりません。 STEPやIGESはPOWERPARTSの部品があるためICADでは変換できません。 パラソリッドに変換できたのですが、相手(ソリッドワークス)が読めないようです。 こういった場合、どのように対処なさいますか?

  • データの暗号化について

    ご質問させて頂きます。 電子データの暗号化を対応しているソフトウエアが御座いますか? 対応したい電子データはCAD/CAE/CAMのデータ、2D図面の電子データ、各フォーマット(Microsoft社office ,PDF, など)の技術資料、各フォーマットの3D中間ファイル(Step,Parasolid,IGES) 各Vis ソフトウエア(Vis view,など)のフォーマット, 希望している機能は、各データの取り扱い方に違う権利(読む、修正、出力)を設定できる。 以上よろしく

  • icad→ソリッドワークス

    icadで3D図面を作成し、外注に提出したのですが、外注のCADがソリッドワークスのため中間ファイル形式でデータのやりとりをしなくてはなりません。 STEPやIGESはPOWERPARTSの部品があるためICADでは変換できません。 パラソリッドに変換できたのですが、相手(ソリッドワークス)が読めないようです。 こういった場合、どのように対処なさいますか?

  • STEPについて

    プラ金型にて、三次元ソリッド設計をしたいのですが、STEPにてデータ受け渡しをしようと思うのですが、IGESのように誤差?、あいまいなのでしょうか、ソリッドが壊れてしまうのでしょうか。すいませんが教えて下さい。

  • データ変換ソフト

    最近客先がCATIAV5に移行しつつあり、IGESデータで製品モデルが支給されます。 現在パラソリッド系のCADを使用していますが、取り込むと面の欠落や、パラソリッド上のエラーが発生し、ソリッド化に時間を要しています。 今後は増えてくると思われますので、データ変換ソフトを検討していますが、使われている方コメントをください。

  • ソリッドモデリング

    TOOLSで電極モデリング、CAMをしていますが個数、工程数など多すぎて困っています。オプションで電極引き抜きがありますが基になる主型のデータの精度が悪すぎて隙間だらけのグチャグチャ面でうまく引き抜けません。 使えたとしても、立ちのないリブ電極位にしか使えそうにありませんが・・。 次のバージョンでどこまで良くなるか分かりませんがあまり期待できません。 ソリッドモデリングはした事がないので分からないのですが、フルサーフェスよりも楽にできますかね? うちはハイエンドCADがあるのに使いこなせないからトランスレータもないしょぼいCADで主型モデルをしています。当然IGESでデータの受け渡しをしますから精度が出ないのは当たり前ですよね。 しょうがないのでオープンサーフェスを無理矢理ソリッドにして楽して作れないものかとUGやTHINK,CIMTRONでやってみたんですがソリッドモデル自体分かっていないのとCADの操作もままならないので、うまくいきませんでした。主型(トリムやバンパー)のモデルってソリッドモデリングがあたりまえだと思いますが実際のところどうなんでしょう? 電極でソリッドはむいていないですか? 何かいいアドバイスをお願いします。

  • AP100で、3次元データから曲げ板を展開したい。

    当社では、現在、 1) 3次元CADで板曲げ部品を検討 2) 2次元図面に落とし込み、出図 3) アマダAP100を利用して、2次元図面から、3次元データを作成 4) AP100にて、CAM情報を付加 5) タレパンにて加工 という流れで業務を行っています。 今後、 2)、3)の工程を省略して業務を簡素化したいと考えています。 AP100についての知識が未習熟なため、 3次元データから、曲げ板を展開することができるか?分かりません。 どなたか、ご教示いただけると幸いです。 又、3次元の中間ファイルは、iges-3D または、PARASOLID を使用を検討しています。

    • 締切済み
    • CAM
  • 3DデータをDXFデータに変換したいのですが?

    まるっきりの初心者で恐縮なのですが教えて下さい。得意先から3Dデータをもらってきて自社でDXFデータに変換したいのですが、R形状がうまくとれずに困っています。メーカーに聞くとそれぞれ断面をとってRをとらねばなりません。複雑な形状だと膨大な時間がかかってしまいます。これは仕方の無い事なのでしょうか?ちなみに得意先のCADがIDEASでこちらがソリッドエッジで、データのやりとりはIGESです。

  • IGES110データについて

    inoueと申します。 最近CDAの導入を検討しています。 IGES110と称するデータについての質問です。 三次元計測ソフトの出力とCDAソフトの入力がそれぞれIGES110に対応しています。 そのまま読み込もうとするとCAD側が受け付けませんでした。 CADメーカから80桁のtext形式でなら読めると回答があり、メモ帳上調べると出力側はデータが連続しており、読めないのはそのためと判明しました。そこで80桁毎 に改行と読み込むことができました。 質問1.同じIGES110でもこうしたことは一般的に起こっているものですか。     また、どちらのデータ形式が一般的なのですか。 質問2.もし、いずれかに対応をお願いするとそれなりの費用が発生すると思われ    ます。これを解決する有効な方法を教えて下さい。単純に80行で改行する     ソフトがあればよさそうにも思えるのですが。

  • データ形式について質問

    CADのフォーマット形式について勉強中なのですが、何を調べてもいまいち理解が得られない状態です。 ?3次元データファイナルフォーマットと言われ保存後CADで編集不可のフォーマット形式 ?CAD間で3Dサーフェスデータを交換するための標準的なフォーマット形式 ?3DデータをWEB上にアップするためのフォーマット形式 を【STL、IGES、DXF、STEP、XVL3】から選択するとなると、どの組み合わせになるのでしょうか? 色々調べて ?DXF ?IGES ?XVL3 で正解ではないかと思いつつ自信がもてません。 どなたかアドバイスお願いします。 その後いろいろ調べたんですが ?はDXFじゃなくSTLじゃないかと・・・