• ベストアンサー

どちらの車にするか悩んでいます。

diseaseの回答

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.4

基本的に車格が同じなら売れてる方の会社を選んだ方がいいでしょう。 当然TOYOTAですね。 大量に作れば作るほど値段を下げられるし、後の故障やパーツ交換にも大量に出回ってる車の有利です。 スタイルにこだわりがなく、実用性重視なら大抵TOYOTAになるでしょう。

mawakashi
質問者

お礼

ありがとうございます。 スタイルならパートナーが好みなんです。

関連するQ&A

  • 15年ものの車の燃費について。

    私はマイカーを15年前に新車として購入しました。 ここ最近、ガソリンの減りが早いな?と感じ始めスタンドで補給する際、30L入れて入れる前と 入れた後の走行距離を引いた結果、大体ですが30Lで140Kmとなり リッターに換算すると1L当たり4.6Kmとなりました。 15年前の車の燃費ってこれくらいが妥当なのでしょうか。車種はエスティマのアエラスです。 車にお詳しい方、回答をお待ちしています。

  • 私にお勧めの車をアドバイスしてください!

    こんにちは。 就職が内定したので、来年4月から新社会人です。 今の車は4月にはおそらく走行距離が12万Kmくらいになります。 (FR、2000cc、ターボ) そこで、車の買い替えを予定しています。 次の条件で車を探しています。 良きアドバイスをお願いします! ・TOYOTA車である ・予算は200万円程度 ・4WD、FFでスタッドレス装着で雪道をストレスなく走れる  (冬場にはスノボーなどに行きたいため) ・高速道路等もストレスなく加速できる  (週末は月に2,3回、往復で300kmくらいを走ります) ・比較的走行性能の評判が良い(運転が楽しい) ・現行車種の新車 or 高年式の中古車 ・あまり大きすぎない(基本は2人+αくらいしか乗らない) ・20歳代の男が乗っていても変でない車 ・荷物もある程度載せれる 普段の通勤はおそらく片道5km以内で、週末の運転がほとんどです。 個人的には ・カルディナ(2L,NA,4WD) ・ウイッシュ(2L) あたりかなと漠然と思っています。 暇なときで結構です。多くのアドバイスお願いします。 よろしくお願いします!

  • 車 買取価格

    ダイハツ ネイキッド 年式1999 走行距離80000km AT車 4WD 売却する際の相場を教えてください

  • 車の購入について

    車の購入で、 中古車 H17 走行70000km 110万 中古車屋で 新車で180万 ホンダのディーラー で悩んでいます。 車好きなわけでもないのですが、新車で購入した方が 長い目で見た場合に安くつく気がしますが如何でしょうか?

  • 車を購入しようかと思うのですが。

    私は22歳、大学生なのですが免許を取ったのでFITを購入しようかと考えています、そこでお聞きしたいのですが… 維持費についてです、車に使えるお金はなんとか月7~8万なのですが維持出来ますでしょうか? ちなみに 1,5L 4WDを購入しようかと思っいてます、ローン払いはしません。 FIT以外のオススメもありましたらお聞きしたいです(車種問わず)

  • 中古車購入(国産)の注意点、車のどこを見る?

    中古車の購入を検討しています。 車種はホンダシャトル4WDです。走行4万km以内のものを考えています。 1、ガソリン車の場合 2、ハイブリッドの場合 外装や内装は見ればわかりますが、それ以外はわかりにくいです。 車の状態を見極めるポイントがあれば教えていただけますか? 地域は雪の降る寒冷地です。 また購入する場合はどこで買えばよいでしょうか? 詳しい方アドバイスお願いします。

  • 子持ちが乗る美しいクルマ?

     今年の6月までには新車購入を考えている子持ちです(まだ1ヶ月。数年内にはもう一人欲しい)。以下の希望に沿うようなおすすめの車がありましたら是非教えて頂けませんでしょうか。   1.チャイルドシートやら赤ん坊関係の大荷物を積むことままあり。 2.週1程度で高速を含め100Kmほど移動する。(数回に一度は赤ん坊も同乗) 3.スポーツタイプに乗っていた時期も長いので、出来れば見た目も洗練されているものが良い 4.予算200~300万代 5.3ナンバーや4WDなどには拘らず(特に雪道走ったりすることもないんですけど、4WD使えると便利ですか?)  参考までに、エスティマ辺りはキレイな形だなーと感じます。またホンダのエディックスも子供を乗せることを考えると魅力を感じます。(これ以外の車種は見方がわかんないのです・・・)

  • スイフトを買おうと思っていますが、どちらのスイフトを買うか迷っています

    スイフトを買おうと思っていますが、どちらのスイフトを買うか迷っています。 1、新車 XG 1.2L CVT 2WD 1,197,000 円  エコカー減税 エコカー補助金 値引きをして、90万(予想) 2、中古 XG 3型 1.3L AT 4WD 98万(新車の場合 137万) 平成21年型 走行距離 7000キロ 試乗車 大きな傷もなく状態はかなりいいらしいです 色もホワイトと不満はありません 1.3Lと(北海道在住のため)4WDに魅力を感じていますが、新車を買ってみたい気持ちもあります。 みなさんならどちらを買われますか

  • Jazzはどのくらい走るのか?

    今回初めて原付を買おうとしているのですが、欲しい車種はホンダのジャズで色はできればグリーン、なければブラックを探しています。 それで、調べてみたところ、グリーンで18.9万円といのがあったんですが、走行距離が17400kmなのが心配です。1.7万kmでそれだけするんなら他で新車買ったら?とも言われてしまいました。 jazzのグリーンは珍しいんでしょうか?それとも妥当な値段なのか・・・ また、1.7万kmというのは原付ではかなり走ってるんでしょうか?原付がどのくらい走れるのか、というのが分からないので決めかねています。意見を聞かせてください。

  • 通勤用の車

    片道25km程度で通勤用の車を検討しています。 燃費や維持費を重視し以下を検討しています。 ・新車の軽四 ・中古車の軽四 ・ハイブリッド車 おすすすめはどのタイプでしょうか? またおすすめの車種があれば教えて下さい。