• 締切済み

お勧めの問題集たちを教えてください!

国語(二次もいる)、生物、世界史でお勧めの問題集があれば教えてください!! それと、速読英単語(必修編)と、ターゲット1900ってどっちの方がよいでしょうか… 速単は長文もついていて単語の意味がいっぱいのっているけど、意味がたくさんありすぎてどうやって覚えればよいかわからないし、ターゲットは意味がひとつしかないから覚えやすいけど、長文とかは無いし… ちなみに単語を覚えるときはスペルよりも意味を覚えたほうがいいですか? でも2次でライティングがあるなら単語を書けるようにしたほうがいいですよね? 質問ばっかですいません。

みんなの回答

  • TheSpin
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.3

国語・英語にしぼって。 国語は大学により出題の仕方が大きく異なるので何とも言えませんが、 大抵は大意要約出来ればこっちのものなので、 ・現代文読解力の開発講座(駿台・霜栄) あたりがとりあえずオススメです。 英単語帳はどれも一長一短なので自分に合うものを選べば良いでしょう。 速単・ターゲット・DUO・ピーナッツ、どれでも構いません。 使い込めば合格できますよ。 なお、単語の意味は文脈によって様々に変化しますので、 意味の羅列を暗記するのはオススメできません。 とりあえず例文内での使われ方(つまり1つの意味)を覚えることです。 そうしてある程度ボキャブラリーが増えてきたところで、 文章読解をガンガンこなして、新たな使われ方・意味を吸収していくのが効率良いと思います。 なお、英作文は中学英語で間に合います。というか間に合わせます。 (単語も、そして構文もです!) 減点法なので、危ないことはしない方が良いです。 ただ、あんまり簡単な文ばっかだと芸がないので、 ちょっと良い感じの熟語だとか、 変化球系構文を時たま織り交ぜるのが良いでしょう。 でも、そんなのまだ考える必要ないかと。 がんばってください☆

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

教材はあなたの現状学力によって決まりますので、それ抜きに何を言われても答えようがありません。 中学の勉強が身に付いていない人と、 高一の勉強から怪しい人と、 今まで習ったことの基礎は身に付いている人と、 今まで習ったことの入試標準レベルまで身に付いている人と、 ではそれぞれ教材が違うでしょう。 あなたはどのレベルなのでしょうか? 例えば模試の偏差値とその模試名を各科目書くとか。 ま、国生世、何れも私の守備範囲外ですが。 単語帳は相性です。 どっちが良いも糞もありません。 どんな名著であっても、使えなければ只の紙、終わらなければ只のゴミですから。 巨大な書店に通えれば通って、色々な単語帳を前書きから立ち読みしていってください。 やり方等が自分に合いそうな物を選び、相性の良さを生かしてさっさと終えることです。 だから、終わらない物は只のゴミなんです。 やり方は自分で勝手に決めず、前書きに書いてあるとおりにしてください。 速端の使い方が判らないというのは、前書きをしっかり読んでないのではないでしょうか。 スペルがどうこうというのは意味が判りません。 ローマ字の読み書きができるのでしょうか? 生物や世界史は、教科書等をしっかり読んで、大筋を把握してあるでしょうか?(あなたの学力レベルに依ってはそんなの終わってるに決まってるんですが) 典型的なダメなパターンは、大筋など全く頭に入っていないが、とにかく暗記事項だけ見てそれを丸暗記して終わらせようというパターンですが。 暗記のレベルが問われるのは少なくともレベルの低い大学でしょうし、大筋が頭に入っていないと暗記もし辛く、学習効率が下がるんですが。 まぁとにかく、あなたの学力レベルが判らないんで何とも言えません。

  • tenti1990
  • ベストアンサー率46% (48/103)
回答No.1

国語は現代文は特にお勧めはないですが古文漢文はZ会の問題集がお勧めです。 生物はよく知りません… 世界史は一問一答が良いと思います。 速単とターゲットですが、個人的にはターゲットが良いと思います。 長文は長文の問題集でやれば良いので、逆に単語覚えるときに長文を読むのは時間の無駄だと思うので… それにどうせ単語の意味なんて一個しか覚えられません。 ほかの意味が出てきたら知っている意味から類推すればよいのです。 まずは英和で覚えると良いと思います。 次に和英で覚えて最後にスペルかなと思います。 普通に英和→和英で覚えてきたらスペルなんて書く練習をわざわざしなくても頭に入っているとは思いますが… ライティングがあるならスペルミスで無駄な失点をしないよう書く練習はしておいた方が良いです。 ただ私は書くと時間がかかって効率が悪いので、読むことでスペルを覚えていました。 だいたい英語の発音とスペルの関係を覚えれば発音できる=スペルが書けるになります。 あとは規則に当てはまらないものだけを注意して覚えればよいので… 参考になったかわかりませんが がんばってください

関連するQ&A

  • 英単語の覚え方

    こんにちは。今高2です。 3年になるまでに、英単語を覚えたいのですが、英単語のいい覚え方は無いでしょうか?大体二千語を目標にしてます。 現状としては、ターゲットで試しに一日30語を目標にして3日間やりましたが、一度覚えたはずなのに、確かめてみると単語(意味)を見ても意味(単語)を思い出せませず、結局何も覚えてない、って感じで。 で、家に速読英単語の入門編と必修編もあるのですが、結局はターゲットと似たような使い方しか思いつかず、しかも語義がたくさん載ってるのでさらに使いにくいよう感じます。 ターゲットや速単、あとDUOとかシステム英単語派(?)の勉強法でもいいです。やり方教えてください。 また、速単の入門編って必修やるまえにやったほうがいいのでしょうか?必修編に入門編の単語のほとんどが重要語としてでてきてたので。 教えてください!!

  • 英単語の覚え方

    高2の男子です。今、システム英単語Basicと速読英単語 必修編(速単は読書感覚)を使っているのですが、みなさんがこれはオススメだ、という覚え方があったら教えてください。一日にこのくらいの数の単語を覚えた方がいい、こうすれば効率よく覚えられる、など教えていただけたらありがたいです。 あと、単語のスペルは覚えるべきなのでしょうか?いままでスペルも覚えていたのですが、あまり必要ない気がして・・・

  • duo3,0と速読英単語必修編と速読英熟語並行してやるべきか?それとも

    duo3,0と速読英単語必修編と速読英熟語並行してやるべきか?それともやり慣れたduo.3.0一本でいいのか?聞きたいです 今duo3.0をやってます例文のところは復習cdを聞いて何回もやりました。次に単語のところで一個一個覚えていこうと思います。 最近速読英単語必修編と速読英熟語を友人がくれると言っています。 そこで聞きたいことがあります。duo3.0をやりながら速単、速熟もやるべきなのでしょうか?それともduo3.0のみがっちり覚えればいいのでしょうか? これから英検2級、toeicを控えています。

  • 改訂版の速読英単語(青)について

    速読英単語必修編が改訂されました。 私は浪人決定となり、現役時使っていた速単を買い換えて、最新の速単に変えた方が良いのでしょうか? それとも、改訂前の速単をずっと使い続ける方が良いのでしょうか?

  • 英単語帳 速単

    こんにちは。 英単語帳について質問させていただきます。 最近やっと速単の必修編を終えました。ですがなかなか覚えられなかった単語は専用の単語ノートを作ってそちらに書き写して今も継続して覚えている状況です。学校の先生は速単だけで十分だと言っていたのですが、まだ不安で、私としてはもう少し語彙力をつけたいと思っています。文脈から判断できる単語もあるのですが、問題集をやっていても、これさえわかれば、という単語が結構あるので、もう一冊買いたいと思っています。速単の上級編は必修編と同じような作りなのでしょうか?文章がある速単必修編の内容がとてもわかりやすく、CDも買って速読の訓練もできるのではと思っているのですが、近くの書店に上級編が売ってなかったので質問させていただきます。 またこちらの掲示板を見ますと、あまり速単上級編の話題が無く、シス単やターゲット1900やDuo?なんかが人気あるみたいで、そちらのほうがいいのかなと迷っています。最終的には自分の好みにあわせるしかないと思うのですが・・・。あとキクタンというのも書店で見かけて、よさそうだなと思ったのですが、実際使っていらっしゃる方の感想が知りたいです。 それとももう単語は必修編だけで、文章を読み込んでいく訓練をしたほうがいいのでしょうか。志望校はまだ迷い中なのですがどこの大学を目指すにしても英語で点数を稼ぎたいと思っています。また私立志望ですができればセンター利用で行きたいと思っています。 長々とすみません。よろしくおねがいします。

  • 英単語の意味はなんとなくで大丈夫?(難関私大志望)

    自分は難関私大をめざしていて、英単語はZ会速読英単語(必修編)を使っています。 速単の使い方は長文を読んで分らなかった単語をチェックして覚えるとゆうやりかたで、大体8割近くは終えました。 難関大に受かった先輩のアドバイスで、単語の意味はなんとなくとゆうかニュアンスでしか覚えていないんですけどこれで大丈夫でしょうか? やっぱり、片っ端から意味を覚えるべきでしょうか? ちなみに、自分は来年受験なので片っ端から覚えようと思えばできるのですが・・・

  • 単語

    慶應法学部志望の高2です。現在、システム英単語を使っていますが、速読英単語の上級編もやるべきではないかと思索しております。そこで、速単の必修編からやったほうがいいのでしょうか?英熟語帳必要ですか?回答よろしくお願いします。

  • 速読英単語

    単語帳を買いすぎて困っています Duo、速読英単語必修、上級 3冊です。 それぞれのメリットを捨てきれず、消化不良になりそうです。 Duoは精読用として、速単は背景知識として。 もうパニくってしまってどれをやればいいのかわかりません・・・。 やはり1つを繰り返しやった方がいいのでしょうか。 私的には単語をそれぞれ覚える方がいいのですが 速単の背景知識も必要かなって思ってて それならDuoを駆使しようと思っても 知識が貯まらない気がして速単を捨て切れません・・・。 それに必修編の単語をほとんど覚えていて 上級編に移りたいのですが、基礎が大事!だと思って 前に進めません。 私→単語を単語をとして覚えるのが好き。 ・必修編 →基礎が大事だと思うが単語は覚えてるのが大半 ・上級 →単語はほとんどわからない、けど焦りすぎかな ・Duo →精読として使えるかもしれないが背景知識がない ・・・文章力がなく意図が伝わらないかもしれませんが 皆さんならどう使う、するかというのを是非参考にさせてください。 宜しくお願いします<(_)>。

  • おすすめの英単語集は?

    今、高3年の者です。 英単語集について質問したいです。私は速読英単語(必修編)を使ってますが、周りにはターゲット1900を使っている人が多いです。 どちらがおすすめですか?

  • 速読英単語について。

    速読英単語について。 このページを開いてくださって、ありがとうございます。 このページを開いてくださって、ありがとうございます。 いきなりですが、私は今、高校二年生です。 四月には三年になり、受験シーズン真っ只中になるのですが、 今まで勉強といえる勉強をしてこれず、ほとんど一からのスタートになります。 そこで、今回お聞きしたいのは、英単語の勉強についてです。 私は今、「速読英単語 入門編」を使っているのですが、 購入後レビューなどを調べてみたところ、上級編はともかく、 とても良いとはいえない。という意見が多いように感じられました。 ターゲット1000も持っているのですが、単語だけが書かれている本というのが、 個人的にどうしてもやる気が出ません。 反面、速読英単語は長文を読むことで単語が学べるので、楽しく読めているのです。 とは言っても、効果が無いのならやっても意味が無いし…。とも思います。 速読英単語は、現在入門編を途中まで進めていますが、これが終わってから、 必修編・上級編もやろうと考えていました。 が、ターゲットなど、オーソドックスな物に転向したほうが良いのでしょうか? それとも、自分がやる気の出るものを続けるほうが良いのでしょうか? お願いします、教えてください。