• ベストアンサー

速読英単語

単語帳を買いすぎて困っています Duo、速読英単語必修、上級 3冊です。 それぞれのメリットを捨てきれず、消化不良になりそうです。 Duoは精読用として、速単は背景知識として。 もうパニくってしまってどれをやればいいのかわかりません・・・。 やはり1つを繰り返しやった方がいいのでしょうか。 私的には単語をそれぞれ覚える方がいいのですが 速単の背景知識も必要かなって思ってて それならDuoを駆使しようと思っても 知識が貯まらない気がして速単を捨て切れません・・・。 それに必修編の単語をほとんど覚えていて 上級編に移りたいのですが、基礎が大事!だと思って 前に進めません。 私→単語を単語をとして覚えるのが好き。 ・必修編 →基礎が大事だと思うが単語は覚えてるのが大半 ・上級 →単語はほとんどわからない、けど焦りすぎかな ・Duo →精読として使えるかもしれないが背景知識がない ・・・文章力がなく意図が伝わらないかもしれませんが 皆さんならどう使う、するかというのを是非参考にさせてください。 宜しくお願いします<(_)>。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sly6969
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.4

単語しっておくと結構有利なんで(TOIECとかにも役立つ)Duoで覚えて速単で確認みたいな感じでいいんじゃないですか? 覚えておいて損はないと思いますよ。 自分はシス単と速単上級使って慶應は合格しました。東大と早稲田政経は落ちましたけど・・・ あとは早慶の赤本とか解いてわからない単語は小さいノートに書き出して自分だけの単語帳作って使ってましたね

その他の回答 (4)

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.5

おはようございます 速読英単語がお気に入りということでしょうか? そうであれば、速読英単語をベースにするのがいいと思います。 Duoで必修編レベルの確認をしながら、速単上級編を読み込むというのがいいのかもしれません。 速単を併用するのであれば、Duoは単純に単語帳として使う程度でいいと思います

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.3

個人的に思うんですが、そんなに単語って大事だとは思わないんですが。 私はよく英語の単語暗記を自転車乗りに例えて生徒に説明します。 あなたも自転車乗れると思うんですが、自転車が乗れるようになる過程で、まず補助輪を付けて自転車に乗って、補助輪が外されて自転車って乗れるようになりますよね。 英語で単語暗記は自転車でいう補助輪だと私は思いますよ。いつまでも補助輪に頼っていると、自転車には乗れませんよね?単語暗記もいつまでもやっていたのでは、英語を読めるようにはなりません。なもんで、単語暗記は2ヶ月なら2ヶ月、1ヶ月なら1ヶ月と短時間内にどかっとやるもので、それ以上は単語暗記勉強オンリーはやるべきではないと個人的には思いますよ。 確かに学校や予備校の先生は『5000語暗記しないとダメだ』とは言いますが、現実問題単語集の最初のページから最後のページまで単語単体だけで一字一句完全に暗記してる奴など、東大生と言えども居ませんから。 ある程度単語集単体だけで暗記したら、あとは文脈でだいたい単語の意味を理解出来るようにならないと、英語をいつまでたっても読めるようにはなりませんから。 で、ある程度単語集単体の暗記を終えたら、あとは文法問題集や、構文問題集、長文問題集、英作文問題集などをやっていく過程で、わからない単語が出てきたら、その都度覚えて行けば、十分だと思いますよ。結局単語集がよくいう『試験に頻出の単語』というのは、当然文法なり構文なりの問題集でもよく出てくるケースが多いものです。単語集単体で暗記洩れしても、各種問題集をやっていくうちに、知識洩れを拾って行けるんで、何冊も単語集やる必要性が無いです。 私自身、受験生時に198/200点アベレージ取れてましたが、やった単語集はターゲット1900の前半の300ワード程度で挫折しましたよ(笑)ヤバいヤバいと思って、一番少ない収録数の単語集『ゴマ書房の英単語800』だけはかなりやり込みましたが、それでも全部は抑えられませんでしたから。 でも、結局文法なり構文なりの問題集でやってくうちに、『あれ、これターゲット1900でやったなあ』ってのがやっぱり出てくるんで、結局問題集でしっかりやった時の方が、単語集単体で暗記するよりも記憶に定着するって後々思いましたよ。 なもんで、単語集単体での暗記は、2ヶ月なら2ヶ月間と決めて、その期間内だけ暗記をびっちりやったら、あとは自転車乗りでいう補助輪を一度外したら付けなくなるかのように、二度と単語集に後戻りしない方がいいと思いますよ。 生徒にもそう指導して190点くらい取らせた子何人もいるんで、間違いないと私は確信してますよ。 あなたが浪人生なら、3月4月と単語集単体でみっちり暗記したのなら、5月からはやる意味が無いと思いますよ。 現役高校生なら学校があるんで、2ヶ月間だと多少厳しいかも知れませんが、それでもやはり単語集単体での暗記は2ヶ月以上かけてはならないもんだと、個人的には思いますよ。 なもんで、そこまで単語集に固執しなくてもいいんじゃないでしょうか?

  • widoww
  • ベストアンサー率20% (33/159)
回答No.2

ごちゃごちゃ言わずに、1冊やればいいです。 3冊買ってどれもやれてないなら、買わないほうがましです。 旧帝・早慶以上の大学を目指すなら、上級編は必修。 過去問見ればわかりますけど、上級編に載ってる単語はボンボン でてます。 (まあそういうふうに作られた単語帳ですから当たり前ですが) てか、被ってる単語がかなりを占めるんで… どうしてもDUO気になるなら、3冊やればいいのでは? 単語帳は何冊やろう不利になることはないわけですから。 ※私の定義ですと覚えてない場合は【やった】と言わないので注意

noname#66850
noname#66850
回答No.1

とりあえず・・・落ち着いてください。 私は、Duoと必修編を持っていました。私も単語帳の使い方がわからず、本格的に使い始めたのは高3でしたね・・・。 その使い方ですが、予備校の英語の先生に教えられた使い方が合っていたので紹介しておきます。 その使い方とは・・・ 単語をマーカーで塗るのです。 一番初めのページから、意味を知っている単語だけマーカーをひきます。色は何でも良いです。それを最後のページまでやったら、また最初のページから今度は違う色のマーカーで同じように知っている単語だけマークします。これをやり続けると、意味がわからない単語だけがマークがないor重なっている色が薄いので、一目瞭然です。それだけを単語帳にして覚えてしまえば良いのです。 「それって、知っている単語は増えないのでは・・・」 と思うかもしれませんが、日々勉強で新しい単語に触れているし、何度もこの作業を繰り返せば自然と覚えるので、大丈夫です。 あとは、音読してましたね。速単だと長(?)文が、Duoだと短い例文がありますよね?あれを音読してました。私が音読推奨の予備校に通っていたのもありますが、英文に慣れるためにも音読して損はないです。音読するたびに印をつければ、達成感も出ますしね。 参考になったでしょうか?自分に合ったやり方を見つけるのって大変ですよね。 これから受験されるのですか?ご健闘、お祈りしてますよ!!

関連するQ&A

  • 速読英単語について。

    今年は浪人だからといって 速タンを上級編からやるのはあせりすぎでしょうか? 必修編はほとんど覚えているので上級をやるべきかなって思ってます それと速読英単語の背景知識っていうのは 早稲田にはためになったでしょうか? あと早稲田を合格なされたかたは派生語も覚えましたか? 派生語にも必要なものと不必要なものがありそうですが・・・ 宜しくお願いいたします。

  • duo3,0と速読英単語必修編と速読英熟語並行してやるべきか?それとも

    duo3,0と速読英単語必修編と速読英熟語並行してやるべきか?それともやり慣れたduo.3.0一本でいいのか?聞きたいです 今duo3.0をやってます例文のところは復習cdを聞いて何回もやりました。次に単語のところで一個一個覚えていこうと思います。 最近速読英単語必修編と速読英熟語を友人がくれると言っています。 そこで聞きたいことがあります。duo3.0をやりながら速単、速熟もやるべきなのでしょうか?それともduo3.0のみがっちり覚えればいいのでしょうか? これから英検2級、toeicを控えています。

  • 英単語帳 速単

    こんにちは。 英単語帳について質問させていただきます。 最近やっと速単の必修編を終えました。ですがなかなか覚えられなかった単語は専用の単語ノートを作ってそちらに書き写して今も継続して覚えている状況です。学校の先生は速単だけで十分だと言っていたのですが、まだ不安で、私としてはもう少し語彙力をつけたいと思っています。文脈から判断できる単語もあるのですが、問題集をやっていても、これさえわかれば、という単語が結構あるので、もう一冊買いたいと思っています。速単の上級編は必修編と同じような作りなのでしょうか?文章がある速単必修編の内容がとてもわかりやすく、CDも買って速読の訓練もできるのではと思っているのですが、近くの書店に上級編が売ってなかったので質問させていただきます。 またこちらの掲示板を見ますと、あまり速単上級編の話題が無く、シス単やターゲット1900やDuo?なんかが人気あるみたいで、そちらのほうがいいのかなと迷っています。最終的には自分の好みにあわせるしかないと思うのですが・・・。あとキクタンというのも書店で見かけて、よさそうだなと思ったのですが、実際使っていらっしゃる方の感想が知りたいです。 それとももう単語は必修編だけで、文章を読み込んでいく訓練をしたほうがいいのでしょうか。志望校はまだ迷い中なのですがどこの大学を目指すにしても英語で点数を稼ぎたいと思っています。また私立志望ですができればセンター利用で行きたいと思っています。 長々とすみません。よろしくおねがいします。

  • 速読英単語について

    受験生である僕は早稲田を受けたいと思っています。 英単語は速単を利用していて、「必修・熟語」をやっています。  上級編もやりたいのですが、入試までせまってきているので、さすがに単語も夏(~9月)で終わらせたいのです。 長文をやりながら単語を覚える というやり方でも大丈夫でしょうか?

  • システム英単語か速読英単語どちらが良いでしょうか?

    現在浪人中の者です。 情けないですが現段階で英単語帳がハッキリ決まっていません(長文問題などで出てきた単語は覚えるようにはしています)。一応高校の時に買わされたシステム英単語をやってはいますが何故か覚えられません(当たり前かもしれませんが暫く経つと忘れてしまいます)。書写をすれば覚えられるでしょうか? 更に同じく高校の時に興味本位で買ってしまった速読英単語(必修編)を持っており最近、文章の中で覚えられるというメリットから速単に変更しようかと考えています。 変えるべきでしょうか?また、速単は単語の面でシス単に劣ると聞いた事がありますが速単に変えてもシス単より単語が少なかったりしないでしょうか? 志望大学のレベルは大阪大学基礎工学部、神戸大学工学部等です。(速単の場合、阪大なら上級編まで必要でしょうか?) 語彙力が一番の課題で、本当に語彙力を上げたいのですが英語のとっつき方がどうもヘタクソで、非常にお恥ずかしいのですがご回答、宜しくお願い致します。乱文、申し訳ありません。

  • 速読英単語について

    速読英単語について 自分は速読英単語を使っており、必修編はやっと3周して終わりました。 予備校の英語の先生からは、速読英単語は上級編までやらないと、ターゲット1900に語彙力で追いつかないらしく、意味がないと言われました。 自分は神戸大文系志望なので、上級編までやるべきですよね? よくネットの掲示板なんかでは、上級編が叩かれてますがいかがでしょうか?

  • 速読英単語

    速読英単語の上級編と必修編は最新本はそれぞれ第何版ですか?

  • 英単語の覚え方

    こんにちは。今高2です。 3年になるまでに、英単語を覚えたいのですが、英単語のいい覚え方は無いでしょうか?大体二千語を目標にしてます。 現状としては、ターゲットで試しに一日30語を目標にして3日間やりましたが、一度覚えたはずなのに、確かめてみると単語(意味)を見ても意味(単語)を思い出せませず、結局何も覚えてない、って感じで。 で、家に速読英単語の入門編と必修編もあるのですが、結局はターゲットと似たような使い方しか思いつかず、しかも語義がたくさん載ってるのでさらに使いにくいよう感じます。 ターゲットや速単、あとDUOとかシステム英単語派(?)の勉強法でもいいです。やり方教えてください。 また、速単の入門編って必修やるまえにやったほうがいいのでしょうか?必修編に入門編の単語のほとんどが重要語としてでてきてたので。 教えてください!!

  • 改訂版の速読英単語(青)について

    速読英単語必修編が改訂されました。 私は浪人決定となり、現役時使っていた速単を買い換えて、最新の速単に変えた方が良いのでしょうか? それとも、改訂前の速単をずっと使い続ける方が良いのでしょうか?

  • 速読英単語 必修

    速読英単語の必修編は、一通り全部を何往復くらいしたら、上級編に変えても大丈夫ですか?