• ベストアンサー

大容量のHDDバックアップ方法について

K-1の回答

  • ベストアンサー
  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.3

>FD複数枚に分けてコピーしようにも、 ここが気になるのですが、どのように「分けて」コピーしようとしたのでしょうか? LHAなどの圧縮ソフトには圧縮した上で、FD1枚分の容量単位などで分割する機能があります。 FD何十枚でも(ソフトによりますが)可能なはずです。 また、バックアップソフトもFDなどの媒体に分割してコピーできる機能があります。 それらのソフトを使ってみてはいかがでしょうか。 高機能なフリーソフトがいくらでもあります。 http://computers.yahoo.co.jp/download/vector/win/util/backup/ http://computers.yahoo.co.jp/download/vector/win/util/arc/

page93
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。ひたすら地道にFDにバックアップを取っています。いつもは「ディスクがいっぱいになったので新しいものと交換してください」みたいなメッセージが出て、新しいFDを挿入して、そしてこのメッセージが出て……、の繰り返し作業をしています。ところが、今回は「容量が大きすぎます」と最初に拒絶されました。圧縮ソフトというのは、こういうときに使えるんですね。(お恥ずかしながら、使った事が無いので)圧縮ソフト使えそうであれば、試してみます。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • バックアップの取り方&戻し方?

    最近PCの調子がおかしいので、万一に備え、バックアップを取っておこうと思いますが、付属のリカバリソフトとOFFICEのCDはあるので、HD全部をバックアップする必要はない!?と思いますので、その他のアプリケーションソフトや、データをどのようにして、どんなファイルをバックアップすればいいのか?わかりません。また、そのリストアの方法は?URLもご存知でしたら・m(__)m  経験がおありの方、初心者の私に何卒、ご指導ください。ちなみに、OSは98se、ソニーノートPCG-F60/BP。CDRWはB's Recorderを持ってます。

  • ファイルのバックアップを作りたいのですが・・・。

    MPEGファイルなど容量が大きいファイルのバックアップを作ろうと思ってます。 CD-R/RWなどでは700MBしか入らないので、DVD-Rなどに書き込もうと思っているのですが、手持ちのパソコン(VAIO;PCG-FX77V/BP)にはその機能はついていません。 ドライブは「CD-RW/DVD-ROM一体型ドライブ」だそうです。 まず、DVDライティングソフトを買えばそれで事足りるのでしょうか?それともまだ何か必要なものがありますか? もしよろしければ解答してください。よろしくお願いします。

  • データバックアップ方法教えて下さい

    Windows98が壊れてしまって、起動ディスクでバックアップを取ろうとしています。Outlook2000を用いていますが、過去のメールの内容をバックアップ取る方法としてpstファイルをコピーすればよさそうなことまで解りました。起動ディスクを使ったDOSレベルのCOPYコマンドでFDへのコピーは可能なことも確認しました。ただ、そのpstファイル容量が8MB以上もあり、FDでは足りません。他にスマートメディアを用いたメモリカードを持っていますが、DOSからアクセス出来ていないようです。 DOSコマンドでHDからメモリカードへのコピー方法があれば教えて下さい。また他の方法でファイルを残す方法があれば教えて下さい。

  • SONY VAIO PCG-SR1/BPのHDD交換について

    sony vaio PCG-SR1/BPのHDDを容量の大きなもの(120GB程度)に交換したいのですが、適合する製品にはどのようなものがあるのでしょうか? また交換に際して制約はどはあるのでしょうか?

  • バックアップについて。修正しました。

    CD-Rに書き込みをするときにエラーが出ます。どうしてでしょうか?初心者でわかりません。 ★windowsME ★CD-RドライブはsonyVAIO ★オンラインソフトの『バックアップしよう』というものと、『AblyBackup』というオンラインソフトをもっています。 ★その使い方を読んで実行を押すと、ファイルの新規コピーに失敗しました、フォルダの作成に失敗しました、とでてきます。 ★ソフトをつかって作成した文書や画像を書き込みしたいと思っています。

  • FDに保存できる容量は?

    バックアップをしようと思っているのですが、FDに保存できるファイルの容量ってどのくらいなんですか? あと、1メガバイトは何キロバイトになるのか教えてください。

  • エクスプローラーを使わずにファイルのバックアップを取る方法

    会社の上司のPCがウィルスに感染し、エクスプローラーが機能しません。 リカバーを考えていますが、大事なファイルやメールが大量に入っているため、バックアップを取らねばなりません。 エクスプローラーを使わずにバックアップを取る方法を教えていただけませんか? OSはWIN95、FDDはついてますが、機種が古いためCDRWはついてません。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • SONY バイオSRのHDD交換について

    バイオPCG-SR1/BPを使っています。 HDDの容量が6GBで、最近容量が厳しくなってきました。 ソニーでは、ハード交換などのサービスに対応していなくて、 自分で出来るなら、交換できたらと思います。 *同じ機種で、ハードの交換をやった人、いましたら情報を下さい。 *HDDの交換をするには、高さ(厚み)が重要と聞きました。  調べる方法は。。。? *容量が大きいハードを認識しない場合があると聞きましたが。。。 よろしくお願いします。

  • WIN2000PROでのバックアップ

    WIN2000PROでHDDごとCDRWにバックアップをしたいのですが。 マイクロソフトバックアップではファイルやDATにはできそうなのですが、直接RWにもできるのでしょうか? それから、今B'S RECORDER GOLDを持っていますが、これでHDDのバックアップをとると、フォーマットしたパーティション全ての容量が必要なのでしょうか? ちなみにFAT32でフォーマットしたのですが、約30GBです。 CDRW48枚分です。 パーティションは3つにしているのですが、バックアップするのが、Cドライブのパーティションだけでも16枚必要なのですが、実際のファイルの容量は3.2GB/約10GBくらいです。二つめのパーティションには約1GB/約10GBです。三つ目はシステムを除き何も入れていません。(約10GB) 一度、OSをフォーマットしたいので出来ればすべてバックアップをとりたいのですが、これほどの枚数になってしまうとは思わなかったので困っています。 ご助言よろしくお願いします。

  • バックアップの方法

    先日は素人相手に丁寧な回答ありがとうございました。 また質問させていただきたいと思います。 バイト PCG-FR55G/B XPを使用しています。 PCの不具合により、リカバリを行なう事にしたのですが、バックアップを今まで取ったことがありません。 困るような物もあまりないので、予算の関係もあり外付けのHDDを購入しないでバックアップが取れる方法を考えています。(願望ですが・・) とりあえず、メールの受信ファイルとNortonのセキュリティーだけは残しておきたいのですがCD-Rへのバックアップは可能でしょうか? また、それ以外にとっておかないと支障をきたすファイルはありますでしょうか。 とことん素人で申し訳ありませんが、よろしくおねがいします。