• 締切済み

結婚式の2次会参加について嘘をつく夫

chimihaの回答

  • chimiha
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

男の人ってあんまり難しく考えてない場合もあるようです。 私も以前は携帯チェックしてましたが「見て良い気分の時はない」と言う結論を出しました。見て削除された痕跡があれば気になる、そのままの文章でも今回のように気になる・・ うちは今月、離婚することになりました。私と良く似てるな・・と思って投稿してますが、「片目をつぶる」のが必要です。嘘はあってはならない!と私は思ってたんですが男の人はそこら辺が何回話しても分からないようです。多分、些細とかそうでないとか考えてないかくだらな過ぎか・・些細な事で問い詰めすぎると行く場がなくなり本当に女性を作って離婚になっちゃいます!「片目をつぶる」を忘れないでくださいね。

to-fu3356
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 携帯チェックの件、私も「見て良い気分の時はない」を肝に命じたいと 思います。 見たくなってしまうけれど、見た結果、もやもやしてしまうことが多いですし。 「片目をつぶる」も大事ですね・・・。 今でこそ、(多少?)セーブを心がけていますが、私は問いつめすぎてしまうところがあると思いますので・・・。 気をつけないといけないですね。

関連するQ&A

  • 結婚式の二次会参加者へのお返しについて

    結婚式の二次会参加者へのお返しについて、お渡しするべきかどうかで悩んでいます。 来月、披露宴の後に、友人だけで二次会(友人数名に幹事をお願いしています。)を行う予定です。 二次会からの参加者はおらず、二次会参加者全員が披露宴にも来て頂く方です。披露宴では、引き出物、プチギフトをお渡ししますが、この場合は二次会でもプチギフトのようなものをお渡しした方がよいのでしょうか。 会費は、お一人4000円頂戴します。また、幹事の方にはお礼として5000円の商品券をお渡ししたいと思っています。 ちなみに、二次会では、私たちの希望により、主に歓談がメインとなるため、景品が出るようなゲームは行わない予定です。 会費を出して頂いているのに、何もお渡ししないなは失礼になってしまうのではないかと、心配しています。 皆さんのご意見をお聞かせ頂ければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 結婚式二次会に参加できない場合

    今度友人(♂)が結婚しますが、二次会には参加できません。 二次会の幹事から招待メールが来て、参加不参加の旨を返信することになっています。 この場合、新郎にも不参加の連絡はしたほうが良いのでしょうか?それとも幹事に一任する方がいいですか? ちなみに式と披露宴には参加すると新郎には以前に伝えてあります。 私としては二次会に行けない事を直接謝った方がいいのかなと思いましたが、どうなのでしょう??

  • 二次会のみの参加の場合

    明日、大学の友人の結婚式の二次会に参加します。 結婚披露宴は参列した事はあるのですが、二次会は初めてです。 そこで服装なんですが、 二次会のみでも披露宴に着ていくような上品なドレス(ワンピース)でも大丈夫でしょうか? それとも少しカジュアルに、でも披露宴に着ていってもおかしくないワンピースにした方がいいでしょうか?(写真のものです) 今日まで披露宴に着ていくようなワンピースを着るつもりでいましたが、二次会だけやしなぁと悩み始めてしまいました…。 後、二次会には会費だけでご祝儀とかは持って行かなくてもいいですか? 入籍した時のパーティーにも行ってないし、何かお祝いの品を持って行った方がいいですか? よろしくお願いします!

  • 皆さんが参加した結婚式2次会の会費は幾らでしたか?

    海外挙式後、7月上旬に披露宴・2次会をお台場でやる予定です。 披露宴の場所は国際展示場前です。 今、二次会の候補としてあがっているのが・・・ 1.ヴィーナスフォート2Fのイタリア料理屋   女性会費6500円、男性会費7000円。 2.海浜公園から徒歩5分の路面店(NY風レストラン?)   女性会費6000円、男性会費6500円。 の2店舗です。 私が出た二次会は2回。会費は5000円でした。 なので、私が選んだお店はどちらも会費が高すぎなのではないかと不安です。 ちなみに私は24歳、夫は26歳。 呼ぶのは友人・会社の同僚など、下は24~上は40位までです。 皆さんが呼ばれた二次会の参加費はお幾らですか? また1,2のどちらの会費も問題ないでしょうか? 呼ばれるならどちらがいいですか? なお、披露宴から続けて出席して頂く方には割引を考えています。  ※披露宴からは10名程度参加で、60名程度2次会から参加です。 2のお店から早く決めて欲しいといわれて焦ってしまい、 どっちを選んでいいのか判らなくなってしまいました・・・  #19時までに決めて欲しいといわれてしまいました・・・ どうか判断基準になるよう、参考までに皆様の経験・視点から回答をお願いしますm(_ _)m

  • 結婚式+二次会参加の場合のご祝儀について

    20代後半/会社員/女性です。 学生時代の友人が結婚する事になり、二次会に行きます。(会費制) 披露宴には呼ばれていませんが、自由参加の結婚式には参加するつもりです。 この場合、ご祝儀を渡さないと失礼にあたるのでしょうか。 ご意見や体験談等お聞かせ頂ければ幸いです。

  • 結婚式の二次会。どうしたら良いものか。

    こんにちは。 友人から披露宴&二次会に誘われています。 その友人は、私の結婚式も二次会も参加(幹事組で、すこ~しだけ手伝ってくれた)してくれた友人なのですが… 私自身の結婚式&二次会は、思い入れが非常に強くて「(二次会)会費は安く!内容は豪華に!!」を信条に、幹事様に負担を強いるのも悪いと、花嫁(私)自ら走り回り、疲労困憊で当日を迎えたほど気合を入れたものですが(大成功でした) その友人の式などの準備を聞くと「それはお金がないから削った」「なるべく削れるもんは全部削る」という話しか聞きません…。 私自身の式を気合を入れたのは私の勝手なのですが、少し拍子抜けをしてしまいました。 (披露宴はご祝儀を出して来てくれた招待客をもてなす為の宴なのに…削るのか…と) しかしもちろん披露宴は出席させていただくのですが、二次会で迷っています。 結婚式が立て込んでしまって、お金に余裕がないのもありますが… 正直「二次会、つまらなそう…」と;; 私の二次会で一番張り切ってくれた別の友人は不参加だそうです。 やはり出たほうが良いものなのでしょうか? 断るにしても、なんと言えばいいものでしょうか・・・? そして薄情でしょうか…;; 皆様のお知恵、ご意見お待ちしています。

  • 二次会

    友人の結婚式の二次会に初めて参加する大学院生です。披露宴は参加せず二次会からです。 ご祝儀で悩んでいます。 会費制の場合は必要ないようですが、会費の連絡がないので(二次会の連絡はメールでいただきました)ご祝儀を用意したほうがいいのでしょうか?その場合いくらぐらいが良いでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 子連れでの結婚式二次会参加について。どう思いますか?

    再来週に、友人の結婚式があり式と披露宴によばれています。私は結婚していて子供がいます。(1歳半) その友人は私たち夫婦共通の友人です。 そこで、披露宴、式は子供は預けるんですが、 (騒いだりするといけないので) 二次会には連れて行こうか迷っています。 というのは、その友人二人はうちの子をとてもかわいがってくれていて、二次会にも参加してね。 みたいな事を言っていて、私たち夫婦もお互いお酒は飲まないし、ある程度は騒がしいところなのでまぁ大丈夫かななんて思っているのですが、 普通、結婚式の二次会に子供連れってありなんでしょうか?? 他の二次会に参加する人たちとは大半知り合いです。 でも知らない人もいます。 やはり子連れは迷惑でしょうか・・? 当日は貸切で結構騒がしいところです。 ちなみに普段、二次会に来るメンバーとの ちょっとした飲み会などはいつも子連れです。 周りはみんな独身ばかりです。 結婚式の二次会に子供連れがいた方や、 それ以外でもかまいませんので どなたかアドバイスをいただけますか? 辛口でもかまいません。 宜しくお願いします!!

  • 初めての結婚式の二次会です。

    はじめまして。 今週末に初めて友人の結婚式の二次会に招待されました。 披露宴には出席しないのですが、服装、お祝いについて悩んでいます。 私は新郎の友人で、新婦には一度も会ったことななく、 おそらく二次会に出席する人の中にも親しい友人がいないので 会場の雰囲気、出席者の服装などもわからない状態です。 浜松町の結婚式場で披露宴のあと同じ建物の中での二次会ということでした。 黒の背中の開いたロングワンピースとショールと言う組み合わせはもっています。 親戚の結婚式披露宴にて着用したものですが、 二次会のみの参加ということで、浮いてしまうのではないかと心配になってきました。 また、このような場合会費以外にもお祝いを包んだほうがよいのでしょうか? もしそうでしたら現金でどのくらいがいいのでしょうか? また何かお祝いになるようなモノがよいのでしょうか?? 間近に迫ってきてかなり不安になってきました。よろしくお願いいたします。 長文で申し訳ありません。

  • 結婚式2次会のアレンジで困っています。

    結婚式2次会のアレンジで困っています。 結婚披露宴二次会の幹事をまかされています。参加者は100名で、そのうちの30名が披露宴からの参加者です。2次会での料理の人数で困っています。100人中、30人は披露宴でしっかり食べてきていることを考えれば、2次会会場での料理のオーダーは70名分くらいでいいのではないかと考えているのですがいかがでしょうか?アドバイスをいただければ幸いです。 会費はひとり8000円です。スタイルはビッフェスタイル、開場は6時半です。